転職サイトまとめ

システムエンジニア(SE)におすすめな転職サイト11選!未経験OKあり

更新日: ※本記事は[プロモーション]が含まれています

システムエンジニア(SE)におすすめな転職サイト11選!未経験OKあり

今すぐ登録したい方はこの3サイトがおすすめ!

  1. レバテックキャリア|転職成功率96%!
    面接対策やポートフォリオへの技術的アドバイスもあり。専門的な知識が深いからマッチング精度が高いです
  2. ギークリー(Geekly)|平均年収UP率81%!
    高年収・高待遇の求人を多く保有。キャリア志向のある方や管理職の方には特におすすめ
  3. 転職ドラフトエージェント|平均年収UP額147万円以上!
    エンジニア特化の転職支援サービス。累計10万件のスカウトデータを最大限に活用して最適な優良企業の求人を紹介してもらえま

※上記は本記事からの申し込みが多い順番になっています

本記事は、

SE(システムエンジニア)におすすめな転職エージェントが知りたい!
エンジニアとしてキャリアアップ・年収アップを目指したい!
未経験からシステムエンジニア転職にチャレンジしたい!

このような悩みに答える内容となっています。

本記事でわかること

  • SE(システムエンジニア)向け転職サイト・エージェントの比較・ランキング
  • SE(システムエンジニア)の仕事内容
  • SE(システムエンジニア)に必要なスキル
  • SE(システムエンジニア)の年収事情
  • SE(システムエンジニア)の職務経歴書の書き方

※本記事で紹介する求人数は2025年4月現在のものです

現在、IT業界では人手(エンジニア)不足が深刻化しており、経済産業省が発表した調査(IT人材の最新動向と将来推計に関する調査結果)では「2030年には約79万人ものエンジニアの人材が不足する」という報告を確認することができます。そのため、システムエンジニア(SE)に対する需要はこれから増え続けていくことが予想されます。

そこで本記事では、スマホアプリ開発会社に勤務しエンジニア採用にも携わっている現役エンジニアの運営者が、システムエンジニア(SE)におすすめな転職エージェント・サイトを厳選してランキング形式で紹介します。また、記事の後半では、未経験者に向けシステムエンジニア(SE)の仕事内容や必要なスキル、年収事情、レジュメの書き方などについて解説しています。

運営者のstaff H【筆者紹介:staff H”】
エンジニア歴15年、スマホアプリ開発会社で主にバックエンドを担当しています。

運営者ページはこちら

最短でシステムエンジニア(SE)の転職を成功させるためにも、ぜひ最後までお付き合いくださいね!

大手エージェントdodaが公開した情報によると、2025年上半期のITエンジニアの転職市場は引き続き好調と予想されています。インフラエンジニアですと、求人数は2024年より増加傾向が見込まれます。2025年問題が迫る中、DXへの対応が十分に進んでいない企業がインフラエンジニアを積極的に獲得することが予想されます。アプリケーションエンジニアについても引き続き採用ニーズは高く、特に即戦力エンジニアへのニーズが高まってきています。そのため、未経験者でアプリエンジニアを目指す方は、早めの転職をおこなう必要があります。インフラエンジニアの転職では、CCNA、LPIC、LinuC、AWS認定資格、Azure認定資格などの資格・経験が評価されやすく、アプリケーションエンジニアの転職では、Oracle系の資格、AWSやAzureといったクラウド関連の資格やJava Silver、応用情報技術者、情報処理安全確保支援士などのIT系の資格を保有しておくと、さらなる強みとなり有利に働くでしょう。最短かつ確実に内定を勝ち取るためにも、自身の『棚卸し』はプロである転職エージェントを積極的に活用しましょう! ※引用:https://doda.jp/guide/market/001.html

おすすめ転職エージェント・サイト一覧

サービス名タイプ求人数未経験対応エリア求人検索対象年齢利用料
レバテックキャリア特化型38,000件以上首都圏、関西、福岡20代〜40代無料
ギークリー(Geekly)特化型37,000件以上1都3県20〜50代前半無料
転職ドラフトエージェント特化型1,000件以上首都圏20代〜40代前半無料
社内SE転職ナビ特化型10,000件以上全国20代〜40代無料
ビジョン・キャリア特化型4,000件以上首都圏20代〜40代無料
TechClipsエージェント特化型5,000件以上1都3県20代〜50代無料
ワークポート総合型110,000件以上全国20代〜30代無料
マイナビIT AGENT総合型23,000件以上首都圏、関西圏20代〜30代無料
転職スクール特化型40,000件以上関東、関西20代無料
よりそい転職特化型105,000件以上一都三県、大阪、愛知、福岡20代無料
IT専門転職エージェント@PRO人特化型非公開一都三県20歳〜32歳まで無料

目次

システムエンジニア(SE)におすすめな特化型転職サイト・エージェント6選!

システムエンジニア(SE)におすすめな特化型転職サイト・エージェント6選!

ここからは、現役エンジニアの筆者がプロの目線で厳選したシステムエンジニア(SE)の転職に強いエージェント・サイトをランキング形式で解説していきます。

なお、評価は以下の項目を軸に比較・調査しています。

  1. 担当者の専門性
  2. 求人の数と質
  3. サポート力
  4. 独自サービスの有無
  5. サイトの使いやすさ
  6. 対応地域

これらを、ご自身の条件・こだわりや理想の働き方、キャリアについての不安・悩みごとなどと照らし合わせながら、読み進めてみてください。

では、まずは『特化型エージェント』の紹介から見ていきましょう!

1位:レバテックキャリア

  • 無料
  • IT
  • Web
  • 経験あり
  • 20代〜40代
  • 年収UP率高い
  • ポートフォリオ添削
  • 首都圏
  • 東海
  • 関西
  • 福岡
レバテックキャリアの公式サイト
出典:レバテックキャリア公式サイト

レバテックキャリアのメリット・おすすめポイント!

  • 専門用語が通じるからマッチングが正確!
  • 徹底した企業ヒアリングで現場の”リアルな声”が分かる!
  • 強みを最大限に引き出す面接対策で内定率UP!
  • 公式サイトの求人検索が機能充実!
  • 有益な情報を積極的に配信している!

メリット・おすすめポイントの詳細を読む

専門用語が通じるからマッチングが正確!

レバテックキャリアは、IT/Web系の現役エンジニア・クリエイターの転職に強い業界特化型の転職エージェントです。

最大の特徴は、最新の技術情報や業界動向を熟知したキャリアアドバイザーの専門性。各アドバイザーの知識にバラツキが出ないよう、現役エンジニアを招いての勉強会や最新技術を実際に習得するなど、常に情報をアップデートしています。そのことで技術面においても具体的なアドバイスを可能とし、利用者の年収アップ率『80%』と圧倒的な実績を誇ります。

ここがポイント!
担当者との間で専門的な情報を共有できると、企業とのマッチ度も上がるので安心ですね!
レバテックキャリアは未経験向け求人が多くありません。エンジニアとしての経験・実績が少ない方は、未経験求人に強く全国に拠点を持つWORKPORT(ワークポート)や人気求人サイトGreenの利用がおすすめです!※エージェントサービスはありません

徹底した企業ヒアリングで現場の”リアルな声”が分かる!

レバテックキャリアのリクルーティングアドバイザーは、年間の企業訪問回数が10,000回以上と情報収集に力を入れています。会社の雰囲気やキャリアアップ、採用されやすい人物像などを事前に知ることができるので、自分”ぴったり”の理想の職場探しを実現できます。

ここがポイント!
利用者の90%が「自分一人では得られない情報が得られた」と実感するほど、他にはない”ここだけの情報”が得られます!

強みを最大限に引き出す面接対策で内定率UP!

レバテックキャリアでは、書類審査・面接対策も徹底しています。テクニカルヒアリングで応募者の強みを最大限に引き出した上で、企業側への推薦状を作成します。また、職務経歴書の添削・模擬面接などの徹底したサポートで内定率を上げています。さらには、GitHubのフィードバックなどポートフォリオについても現場レベルでのアドバイスをもらえる充実ぶり!

ここがポイント!
レバテックキャリアでは、1週間での内定実績がありますので、「最短で転職で決めたい」方は登録必須ですね!

公式サイトの求人検索が機能充実!

レバテックキャリアの公式サイトは他のエージェントと比べても掲載内容が充実しています。業界・職種や開発言語、地域、年収はもちろん、「フレームワークやWEBサーバー、ゲームエンジン、クラウド、開発ツール」など、多角的な仕事探しが可能です。また、サイトの使い勝手も良いので”サクサク仕事探しをしたい!”という方は積極的に活用してみるのがおすすめです。

ここがポイント!
公式サイトでは転職目的別の特集も組まれており、「エンジニア転職」をはじめ、「リモートワーク」「残業少なめ」「自社内開発」「600万円以上の求人」など、人気の条件ごとによる求人一覧を容易にチェックすることができます

有益な情報を積極的に配信している!

その他、企業の人事担当者へのインタビューを掲載した「採用担当者の声」や転職活動に役立つ内容記事をまとめた「転職ノウハウ 人気記事」といった、転職活動に有益となる情報が満載です。

ここがポイント!
首都圏・関西・九州在住で経験ありのエンジニア・クリエイターは、無条件でレバテックキャリアに無料登録を!!なお、これら対象地域以外の地方求人を探すなら、リクルートエージェントdodaへは最低限の登録をおすすめします。

得意な職種アプリケーションエンジニア、フロントエンドエンジニア、マークアップエンジニア、サーバーサイドエンジニア、ゲームプログラマー、ゲームエンジンプログラマー、組込・制御エンジニア、テストエンジニア、データベースエンジニア、インフラエンジニア、サーバーエンジニア、ネットワークエンジニア、セキュリティエンジニア、システムエンジニア、社内SE、セールスエンジニア、データサイエンティスト 他
求人数38,000件以上
対応地域首都圏(埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県)、東海(愛知県・三重県・岐阜県)、関西(京都府、大阪府、兵庫県)、九州(福岡)
未経験可の求人×
初回の面談・カウンセリング[自宅]電話・オンラインによるカンセリング
[来社]渋谷(東京本社)、名古屋、大阪、福岡
[対応時間]平日の日中及び、平日の夜や土曜日の対応も可能 ※要確認
公式サイトhttps://career.levtech.jp/
レバテックキャリアの強み3選!
  • キャリアアドバイザーがIT/Web業界に精通している!
  • 精度の高い企業別対策で書類選考の通過率アップ
  • 常時20,000件以上!求人数は業界トップクラス
ITエンジニアが利用したい
転職エージェントNo.1!

専門用語が通じるIT/Web系に強いエージェント。徹底した企業研究で面接通過率が高い!

レバテックキャリアの公式サイト

レバテックキャリア
面接対策やポートフォリオへの技術的なアドバイスもあり。専門的な知識が深いからマッチング率が高い!

レバテックキャリアの[公式サイトへ]

2位:ギークリー(Geekly)

  • 無料
  • IT
  • Web
  • ゲーム系
  • 首都圏
  • 高年収
  • ハイキャリア
  • 20代
  • 30代
  • 40代
  • 50代前半
ギークリー 公式サイト
出典:ギークリー(Geekly)公式サイト

ギークリーのメリット・おすすめポイント!

  • 業界特化型としての確かな実績でエンジニアの年収UPを徹底支援!
  • 業界最高峰のマッチング力!
  • 専門チームによる書類添削!
  • 内定決定までのスピードが早い!
  • 便利なツールを無料で利用できる!

メリット・おすすめポイントの詳細を読む

業界特化型としての確かな実績でエンジニアの年収UPを徹底支援!

ギークリー(Geekly)は、12年以上の転職支援実績のあるIT・Web・ゲーム業界に特化した転職エージェント。首都圏で転職したい『現役エンジニア』のキャリアサポートに強みがあります。累計15,000件以上の転職支援実績を誇る人気サービスです。

エンジニア職をはじめ、Webディレクター・デザイナーやマーケターなどIT・Web・ゲーム領域の職種を幅広くカバーしています。また、年収アップ・ハイキャリアを目指す方が実績や経験を存分に活かせる、『好条件』な求人が充実しているのが大きな特徴です。

ここがポイント!
ギークリー経由で転職成功した利用者の平均年収UP率は『81%』と、圧倒的な数字を誇ります!
平均年収UP率81%
出典:ギークリー(Geekly)公式サイト

業界最高峰のマッチング力!

在籍キャリアアドバイザー陣は業界や職種への専門性が高く、利用者や企業双方のニーズを的確に把握。単に目先の転職をゴールとするのではなく、長期的に活躍できる企業を提案してくれます。その精度の高いマッチングよるギークリー(Geekly)利用者の転職先での職場定着率は『97%』です。

専門チームによる書類添削!

もちろん、応募書類の添削(書類作成・添削の専門チームが在籍)や面接対策、ポートフォリオのチェック、面接の調整や給与交渉、入社日の調整など、面倒なことは全てギークリー(Geekly)がカバーします。

ここがポイント!
これなら、転職経験の少ない方や在職中の方でも、無理なく効率的な転職活動が可能ですね!

内定決定までのスピードが早い!

また、ギークリー(Geekly)では企業への応募から内定獲得までを平均して『約30日』で完結しているため、転職を急いでいる方においても強い味方となってくれます。

便利なツールを無料で利用できる!

その他にも、年収・キャリアパス・IT人材仕事タイプなど「市場価値・キャリアの診断コンテンツ」が無料で利用できるなど、独自のサービスが豊富なのもギークリーを利用する上での大きなメリットです。

首都圏で転職活動を行う現役エンジニアが、スピード感を持って理想のキャリア・年収アップを狙うなら、ギークリー(Geekly)は利用すべき転職エージェントです。

ここがポイント!
ギークリー(Geekly)は首都圏・大阪のみの求人紹介となります。地方在住者やUターン・Iターンを希望する方は、全国に拠点があり求人数も多いリクルートエージェントdodaへは最低限の登録をおすすめします。

得意な職種SE、プロジェクトマネージャー、ITエンジニア、Web・ゲームディレクター、Webデザイナー、クリエイター、社内SE、ITコンサルタント
求人数非公開求人数も含む求人数:37,000件以上 ※2025年2月時点
対応地域東京・神奈川・埼玉・千葉の一都三県、大阪
未経験可の求人未経験不可
対応時間要お問合せ
公式サイトhttps://www.geekly.co.jp/
ギークリーは未経験向け求人の取り扱いは殆どありません。エンジニアとしての経験・実績が少ない方は、未経験求人に強く全国に拠点を持つWORKPORT(ワークポート)や人気求人サイトGreenの利用がおすすめです!※エージェントサービスはありません
ギークリー(Geekly)の強み3選!
  • IT/Web/ゲーム業界のエンジニア・クリエイター転職に特化!
  • 過去12年の転職支援実績を活用した高精度なマッチング
  • 業界トップレベルのキャリアアドバイザーが強力サポート!
今すぐ高年収・高待遇求人
について無料相談する!

IT/Web/ゲーム業界専門。精度の高いマッチングで理想のキャリアを実現!

ギークリー 公式サイト

ギークリー(Geekly)
高年収・高待遇の求人を多く保有しているので、キャリア志向の強い方やハイスキルの方には特におすすめです。

ギークリー(Geekly)の[公式サイトへ]

3位:転職ドラフトエージェント

  • 転職ドラフト
  • IT
  • Web
  • 経験あり
  • 20代〜40代前半
  • 年収UP率高い
  • リモートワーク
  • 首都圏
転職ドラフトエージェントの公式サイト
出典:転職ドラフトエージェント公式サイト

転職ドラフトエージェントのメリット・おすすめポイント!

  • 『転職ドラフト』から生まれたエージェント!
  • エンジニア特化型の強み!
  • データドリブンな転職支援!
  • 手厚い選考対策が受けられる!
  • 現年収は関係ない!

メリット・おすすめポイントの詳細を読む

『転職ドラフト』から生まれたエージェント!

転職ドラフトエージェントは、ダイレクトリクルーティングサービス『転職ドラフト』から生まれたエンジニア専業の転職エージェントです。エンジニアの市場価値に長年向き合ってきた転職ドラフトの運営経験を活かし、多くの転職成功者を輩出しています。

ここがポイント!
転職ドラフトの膨大なスカウトデータを活用し、『平均年収UP額 147万円以上』『求人数 1,000件以上』『リモート案件率 75%以上』を実現しています!

エンジニア特化型の強み!

転職ドラフトエージェントには、技術トレンドやエンジニア特有のノウハウを熟知したキャリアアドバイザー在籍し、利用者を徹底サポート。エンジニア特化の転職エージェントとして、利用者一人ひとりのエンジニアとしての強みを最大限に引き出し、企業に推薦してくれます。

ここがポイント!
希望のキャリア実現に向けた提案をしてくれるので、「今すぐの転職ではない」という方も気軽に相談してみるのがおすすめですよ!

データドリブンな転職支援!

転職ドラフトエージェントでは、転職ドラフトが保有する10万件以上のスカウトデータを最大限に活かした転職支援を実施しています。エンジニア転職の市場動向を正確にキャッチアップしたキャリア提案や応募書類へのフィードバック、そしてマッチング精度の高い求人紹介を行っています。

ここがポイント!
厳選された保有求人は1,000件以上。自社開発企業や受託開発企業など、幅広い業界・業態の企業から一人ひとりが実現したいキャリアにマッチした企業を紹介してくてますよ!
転職ドラフトエージェントは未経験向け求人が多くありません。エンジニアとしての経験・実績が少ない方は、未経験求人に強く全国に拠点を持つWORKPORT(ワークポート)や人気求人サイトGreenの利用がおすすめです!※エージェントサービスはありません

手厚い選考対策が受けられる!

また、転職ドラフトエージェントでは企業ごとに合わせた面接対策が受けられるため、はじめての転職や人前で話すことが苦手な方でも、選考通過率を上げるノウハウを身につけることが可能です。

ここがポイント!
一般的な面接の受け答えだけではなく、企業が重要視するポイントをもとに「面接官に刺さる、自身の魅力の伝え方」をアドバイスしてもらえますよ!

現年収は関係ない!

転職ドラフトエージェント利用中は、キャリアアドバイザーの面談や企業との選考でも現年収を答える必要はありません。あくまでも、希望するキャリアやこれまでの経験や保有スキル、志向性をもとにした『最適な年収』が提示されます。

また、一次面接が終了すると直ぐに「想定年収とミッション」が提示されるのも転職ドラフトエージェントの大きなメリットです。

ここがポイント!
これなら内定後のミスマッチも回避でき、交渉の手間も省けますね!
ここがポイント!
首都圏での転職で年収UPを実現したい現役エンジニアは、転職ドラフトエージェントを活用しましょう!なお、地方求人を探すなら、リクルートエージェントdodaへは最低限の登録をおすすめします。

得意な職種エンジニア領域における幅広い職種に対応
求人数厳選された優良求人を1,000件以上保有
対応地域首都圏
未経験可の求人×
初回の面談・カウンセリング要問合せ
公式サイトhttps://agent.job-draft.jp/
転職ドラフトエージェントの強み3選!
  • エンジニア特有の転職ノウハウと技術トレンドを熟知!
  • 累計10万件!『転職ドラフト』のスカウトデータを活用!
  • 現年収は関係なし!一人ひとりに最適な年収を提示
平均年収UP額
147万円以上!

『転職ドラフト』から生まれたエンジニア専業の転職エージェント!

転職ドラフトエージェントの公式サイト

転職ドラフトエージェント
エンジニア特化の転職支援サービス。累計10万件のスカウトデータを最大限に活用して最適な優良企業の求人を紹介してもらえます。

転職ドラフトエージェントの[公式サイトへ]

4位:社内SE転職ナビ

  • 無料
  • 社内SE
  • 情シス
  • 自社開発
  • IT
  • Web
  • ゲーム
  • 関東圏
  • 関西圏
  • 20〜40代
  • カジュアル面談
  • キャリア面談
  • オンライン面談
社内SE転職ナビの公式サイト
出典:社内SE転職ナビ公式サイト

社内SE転職ナビのメリット・おすすめポイント!

  • 社内SEに特化した求人ラインナップ!
  • 精度の高いマッチングで理想の社内SE転職を実現!
  • 面談スタイルを選択できる!

メリット・おすすめポイントの詳細を読む

社内SEに特化した求人ラインナップ!

社内SE転職ナビは、社内SEに特化した転職支援サービスを提供しており、10,000件という膨大な求人ラインナップの中から利用者に最適な求人を紹介しています。

事業会社や自社サービスなどの自社開発企業をはじめとした幅広い業界・業種に対応しており、「客先常駐は避けたい・・」「残業を減らしたい・・」「年収に不満がある・・」というような悩みを持つエンジニアの声に応える転職エージェントです。

ここがポイント!
社内の改善に経験を活かしたい!、自社サービスに携わりたい!、情報システム部門で働きたい!などの希望を抱くエンジニアには最適なサービスといえますね!
ここがポイント!
事業会社や自社サービスなどの自社開発企業であれば個人の裁量も大きく、自ら提案しながら自社のサービスを育てることが可能です。また、顧客都合ではないスケジュールで働けることでワークライフバランスも改善可能となります!

精度の高いマッチングで理想の社内SE転職を実現!

社内SE転職ナビの運営元であるアイムファクトリー株式会社は、ITエンジニア特化型の人材サービス企業です。在籍するコンサルタントは社内SE特有の知識に明るく、利用者のスキルや経験などの強みを最大限に引き出した上で内定決定へと導いています。

ここがポイント!
社内SE転職ナビ経由で転職を実現した利用者の入社後定着率は『96.5%』!企業、利用者双方の要望やニーズ、希望を丁寧にヒアリングしているからこそ、精度の高いマッチングを実現できているんですね!

面談スタイルを選択できる!

なお、社内SE転職ナビでは、利用者の状況や目的に合わせた面談スタイルを選択可能です。

[カジュアル面談] → まずは情報収集だけしたいという方におすすめ
[キャリア面談] → すでに転職活動をしている、今スグ始めたい方におすすめ
[オンライン面談] → 対面での面談が難しい/地方在住の方におすすめ

コンサルタントは、利用者一人ひとりの「転職軸を正確に把握」した上で最適なキャリアプランを提案します。転職活動だけでなくキャリア形成に役立つ情報も含めて相談可能です、まずは気軽な気持ちで相談してみましょう!

取り扱う求人が関東圏・関西圏への勤務に集中しているため、地方勤務の求人はあまり多くありません。地方勤務の求人をより多く集めたい方は他の転職エージェントを併用することをおすすめします。
ここがポイント!
地方在住者やUターン・Iターンを希望する方は、全国に拠点があり求人数も多いリクルートエージェントdodaへは最低限の登録を!また、エンジニアとしての経験・実績が少ない方は、未経験求人に強く全国に拠点を持つWORKPORT(ワークポート)や人気求人サイトGreenの利用がおすすめです!※エージェントサービスはありません

得意な職種 社内IT戦略・企画・情報システム、サポートエンジニア、開発エンジニア、インフラエンジニア、セキュリティエンジニア、データ分析・ソリューション、ゲームエンジニア、他ITエンジニア、デザイナー、ITコンサルタント、Webマーケティング 他
求人数10,000件以上
対応地域全国
未経験
初回の面談・カウンセリング[自宅]電話・Webによるカンセリング
[来社]東京本社、大阪支社
[対応時間]平日10:00~20:30開始まで/土曜日10:00~19:00開始まで
公式サイトhttps://se-navi.jp/
社内SE転職ナビの強み3選!
  • 業界トップクラスの社内SE求人数
  • 本質を見抜いたマッチングで入社後定着率96.5%
  • 内定まで最短1か月でのスピード転職が可能!
腰を据えて働ける職場を
紹介してもらう!

IT業界トップクラスの求人数で、理想の【社内SE案件】に出会える!

社内SE転職ナビの公式サイト

社内SE転職ナビ
客先常駐が嫌で社内SEを目指すならまずはここ。社内SEのリアルがわかる求人情報はおすすめです。

社内SE転職ナビの[公式サイトへ]

5位:ビジョン・キャリア

  • 無料
  • IT
  • 首都圏
  • 20代〜40代
  • ハイキャリア
  • 年収800万円以上
  • 年収UP率高い
  • 1回面接
  • 即日内定
ビジョン・キャリア公式サイト
出典:ビジョン・キャリア公式サイト

ビジョン・キャリアのメリット・おすすめポイント!

  • 満足度の高いサポートで”圧倒的な実績”を誇る転職支援サービス!
  • ハイクラスな非公開求人を多数取り扱っている!
  • 業界に精通したプロのアドバイザー陣による徹底サポート!
  • 転職活動をスピーディーに進められる!

メリット・おすすめポイントの詳細を読む

満足度の高いサポートで”圧倒的な実績”を誇る転職支援サービス!

ビジョン・キャリアは、大手コンサルティングファームのグループ企業である「株式会社ビジョン・キャリア」が運営する、ハイレイヤーのキャリア支援に強みを持つ転職エージェントです。

大手コンサルファームや事業会社のITエンジニアとしての経験を持つキャリアアドバイザーが、さらなるキャリア・年収アップを目指す現役エンジニアを徹底フォローしています。

ハイクラスな非公開求人を多数取り扱っている!

保有する求人はIT領域の求人だけでも常時4,000件以上。大手コンサルティングファームが持つ独自ネットワークを存分に活かし、他エージェントでは出会えない『非公開求人』や役員候補などのハイクラス求人を豊富に取り揃えています。

ここがポイント!
ビジョン・キャリアでは、保有求人全体の8割以上が『800万円以上のハイクラス求人』です!

ハイクラス求人に強みを持つサービスという事もあり、利用者の年収アップ率も『98%』と非常に高く、業界でもトップクラスの実績を誇っています。

ここがポイント!
PMや企業管理職、コンサルタントなど、責任のある上流ポジションでの活躍、そして年収アップを実現できますよ!

業界に精通したプロのアドバイザー陣による徹底サポート!

在籍するキャリアアドバイザーは、全てが大手コンサルやIT上場企業のPM、事業会社のSEの経験者のため、利用者であるエンジニア一人ひとりに最適なキャリアの提案が可能です。年収向上ではなく、生涯年収向上を見据えたプランを一緒に考えることで、利用者の満足度を向上させています。

ここがポイント!
専門用語が通じる担当者であれば、自身のスキルや経験も的確に理解してもらえます。強みや実績を存分にアピールして、理想の転職先を獲得しましょう!

転職活動をスピーディーに進められる!

また、ビジョン・キャリアは『1回の面接』や『即日内定』のケースが多数存在するため、「スピード感持って転職活動を進めたいたい」という方には心強い存在となってくれるでしょう。

得意な職種PM/PL(web・オープン系)、PdM、アプリエンジニア、インフラエンジニア、サーバー/ネットワークエンジニア、データベースエンジニア、セキュリティエンニア、AIエンジニア、ITコンサルタント、社内SE 他
求人数4000件以上
対応地域首都圏
未経験可の求人未経験不可
主なサポート内容キャリアの棚卸し、企業(求人)紹介、目標設定、面接日程の調整、面接対策、給与交渉、入社日調整 他
初回の面談・カウンセリング対面=✕、オンライン=○、電話=○
[対応時間]:平日10:00〜21:00
※求職者様のご都合に合わせて土日祝、深夜帯の対応も可能です
公式サイトhttps://visioncareer.co.jp/
ビジョン・キャリアは未経験向け求人の取り扱いは殆どありません。エンジニアとしての経験・実績が少ない方は、未経験求人に強く全国に拠点を持つWORKPORT(ワークポート)や人気求人サイトGreenの利用がおすすめです!※エージェントサービスはありません
ビジョン・キャリアの強み3選!
  • 保有求人全体の8割以上が800万円以上のハイクラス求人!
  • 1回面接・即日内定などスピード感の転職が可能!
  • ハイキャリア+非公開の求人を多数保有!
8割以上が800万円以上の
ハイクラス求人!

転職後の年収UP率98%!IT領域特化型エージェント

ビジョン・キャリア公式サイト

ビジョン・キャリア
年収800万円以上のハイクラス求人を多数保有。スピード感を持った年収アップできる転職をしたい『現役エンジニア』は登録必須です。

ビジョン・キャリアの[公式サイトへ]

6位:TechClips(テッククリップス)エージェント

  • 無料
  • IT
  • 首都圏
  • 20~40代
  • 事業会社
  • 自社サービス
  • 自社開発
  • 年収500万以上
  • 年収UP率高い
TechClips(テッククリップス)エージェントの公式サイトへ
出典:TechClipsエージェント公式サイト

テッククリップスエージェントのメリット・おすすめポイント!

  • 事業会社・自社開発に特化した高年収に強いエージェント!
  • 現役エンジニアが利用者の年収アップを徹底フォロー!
  • 腰を据えて長期的に働ける優良企業に出会える!

メリット・おすすめポイントの詳細を読む

事業会社・自社開発に特化した高年収に強いエージェント!

TechClips(テッククリップス)エージェントは、ITエンジニア・ITコンサルタント向けの自社開発企業に特化』した高年収・高待遇を実現できる転職エージェントです。

ここがポイント!
紹介してもらえる求人は年収500万以上の求人のみ、年収UP率は『95%』という高い実績を誇ります!

現役エンジニアが利用者の年収アップを徹底フォロー!

経験を活かし好条件で活躍できる求人を多数保有(5,000件以上)しており、将来のキャリアプランを重視したITエンジニア・ITコンサルタントのための転職サービスに強みがあります。また、エンジニア兼任のコンサルタントが現場レベルでのアドバイスをしてくれるので、企業へのアピールも的確になり内定率もグッと上がります

ここがポイント!
好条件で求人を出す企業のほとんどは、スキルの高い方や経験豊富な即戦力となる人材を求めています。そのため、IT業界未経験の方には不向きなサービスといえます。
ここがポイント!
エンジニアとしての経験・実績が少ない方は、未経験求人に強いWORKPORT(ワークポート)や、20代・第二新卒への求人を多数保有するリクルートエージェントdodaへの登録もご検討ください!

腰を据えて長期的に働ける優良企業に出会える!

TechClips(テッククリップス)エージェントの紹介先企業は事業会社(自社サービス)に特化しているので、「落ち着いた環境で腰を据えて働きたい」という方には特におすすめです。

ここがポイント!
事業会社や自社サービス系企業であれば、下請け会社や客先常駐とは違いプロジェクトのスケジュール管理や進め方などの裁量も大きいので、「もっと主体的に仕事がしたい!」という方は、一度TechClipsエージェントへ無料相談してみることを検討してみてはいかがでしょうか。

現在、SIer/SES/受託開発企業のエンジニアとして、

  • クライアントの無理な要求に悩まされている・・
  • スケジュールがタイトで毎日遅くまで残業だ・・
  • 自分主体でプロジェクトを進める機会がない・・

などの悩みを抱いている方は、まずは相談だけでもしてみてはいかがでしょうか。安定した事業会社であれば、『ワークライフバランス』を重視する方にとっても働きやすい環境を作りやすいのでおすすめです。

TechClips(テッククリップス)エージェントは未経験向け求人が多くありません。エンジニアとしての経験・実績が少ない方は、未経験求人に強く全国に拠点を持つWORKPORT(ワークポート)や人気求人サイトGreenの利用がおすすめです!※エージェントサービスはありません

得意な職種SE、Webエンジニア、サーバーサイドエンジニア、フロントエンドエンジニア、VR、AI、機械学習、データサイエンティスト分野など
求人数5,000件以上
対応地域首都圏(東京・神奈川・埼玉・千葉)
未経験可の求人
言語・スキルC++、VC++、Java、JavaScrip、PHP、C言語、Python、Ruby、SQL、Go言語、C#、Perl、SAS、XML、Objective-C、Scala、VB.NET、Shell、VC、Apex、COBOL、VBScript、PL/SQL、R言語、C#.NET、VB、VBA、CSS、HTML5、HTML、CoffeeScript、ASP.NET、JSP、Swift、CSS3、Sass、less、Kotlin 他
公式サイトTechClipsエージェント
ここがポイント!
TechClipsエージェントは首都圏のみの求人紹介となります。地方在住者やUターン・Iターンを希望する方は、全国に拠点があり求人数も多いリクルートエージェントdodaへは最低限の登録を!また、エンジニアとしての経験・実績が少ない方は、未経験求人に強く全国に拠点を持つWORKPORT(ワークポート)や人気求人サイトGreenの利用がおすすめです!※エージェントサービスはありません
テッククリップスエージェントの強み3選!
  • 業界最高レベルのマッチング率!
  • 自社開発企業に特化!非公開求人も多数!
  • 年収UP率95%!年収500万以上の求人のみの紹介!
業界最高レベルの
マッチングを受ける!

年収500万円以上の紹介企業100%!

TechClipsエージェントの公式サイトへ

TechClipsエージェント
事業会社・自社開発専門で高年収・高待遇に強いエージェント。現役エンジニアによるキャリアサポートに定評あり。

TechClipsエージェントの[公式サイトへ]

TechClips(テッククリップス)エージェントの評判・口コミ

では、次章からは『総合型エージェント』の紹介です!

システムエンジニア(SE)におすすめな総合型転職サイト・エージェント2選!

システムエンジニア(SE)におすすめな総合型転職サイト・エージェント2選!

1位:WORKPORT(ワークポート)

  • 無料
  • 未経験
  • 全国
  • IT
  • Web
  • ゲーム
  • 20〜30代
  • 女性エンジニア
  • リモートワーク
ワークポート 公式サイト
出典:ワークポート公式サイト

ワークポートのメリット・おすすめポイント!

  • 業界に精通したキャリアコンシェルジュのサポートで理想キャリア実現!
  • 未経験でも応募できる求人にも対応する数少ないエージェント!
  • 状況や目的にあわせた転職活動を最短で進められる!
  • 独自の転職支援ツールがある!
  • 未経験向け無料エンジニアスクールがある!

メリット・おすすめポイントの詳細を読む

業界に精通したキャリアコンシェルジュのサポートで理想キャリア実現!

ワークポートは、83万人の利用実績を誇る業界でも老舗の「IT、Web、ゲーム業界に強い総合型転職エージェント」です。大量かつ幅広い業界・職種の求人を保有しており、しかもそのうち約70~95%が非公開求人。他社には無い求人を見つけることができます。

もともと「IT/Web/ゲーム業界特化型の転職エージェント」としてスタートしたワークポートでは、豊富な経験を持ちIT業界に精通した「キャリアコンシェルジュ(求職者担当)」が、丁寧なヒアリングで応募者のキャリアの棚卸し。希望条件に合う最適な求人紹介とキャリアプランを提案し、スムーズで満足度の高いサービスによって応募者の転職を成功に導きます。

ワークポート独自のシステムを活用することでの高精度なマッチングが強みです。

ここがポイント!
応募者自らが求人を探すよりも、ミスマッチを回避できるので安心ですね!

未経験でも応募できる求人にも対応する数少ないエージェント!

ワークポートは未経験向け求人を多数保有する数少ない転職エージェントの一つです。経験の浅い若手や復職を検討している女性の方でも安心して相談することができます。

ここがポイント!
十分な実績も無い未経験の方は、とにかく「より多くの求人にエントリーする」ことが大きなポイントとなります。ワークポートでは初回の面談時から多数の求人を提示してもらえるので、少しでも気になる会社があれば積極的に応募してみましょう!

状況や目的にあわせた転職活動を最短で進められる!

ワークポートでは、求人紹介だけではなく面接や入社時期の調整、給与交渉や退職のアドバイスなど、徹底的に利用者をフォローしています。経験の浅い若手からキャリアアップして高年収を狙うベテランエンジニアの方まで、それぞれの要望に合わせた支援を受けることが可能です。

ここがポイント!
ワークポートは、年収アップ率(平均)『114.1%』と非常に高い実績を誇ります。現職の年収や条件に満足していない方やキャリアアップしたい方は、まずは転職コンシェルジュに色々と相談してみましょう!

独自の転職支援ツールがある!

ワークポートオリジナルの多機能ツール『e コンシェル』は、転職の状態(応募状況や、選考状況など)を一括で管理出来きて、オススメの求人情報がリアルタイムで更新されます。さらには非公開情報も全て閲覧出来るのでワークポートに登録したら必ず利用してみることをおすすめします。

ここがポイント!
在職中から転職活動をする方にとっては、日々の業務と平行しながら企業やエージェントとやり取りするのは、それだけでも大変な事なので、「e コンシェル」はとても便利なツールですね!

未経験向け無料エンジニアスクールがある!

ワークポートには『みんスク』という無料のエンジニアスクールが存在します。プログラミング学習と転職支援がセットとなった、無料の未経験向けサービスです。

ワークポートの無料ITエンジニアスクール『みんスク』
出典:ワークポート公式サイト

未経験向けに最適化された学習教材(動画教材)を『スキマ時間』で学習でき、質問もチャットで気軽におこなえます。さらには、転職相談から未経験に特化した求人紹介、選考対策や給与交渉などのワークポート本来のサービスも全て受けることが可能です。

利用は完全無料未経験からの転職をより確実に実現したい方はこちらの活用も検討してみると良いでしょう。

全くの未経験(プログラミング経験もなし)ですと、紹介求人は限られてしまいます。選考に必須なポートフォリオがない方は、『DMM WEBCAMP エンジニア転職』(転職成功率98%)や、『プログラマカレッジ』(就業率98.3%)のような受講料無料や転職保証付きのプログラミングスクールの受講もぜひ検討してみてください。

得意な職種SE、ITエンジニア、Web・ゲームディレクター、Webデザイナー、クリエイター、プログラマー、ITコンサルタント、営業関連、制御系・組み込み・通信 他
求人数約110,000件以上(非公開求人含む)
対応地域全国
未経験可の求人
初回の面談・カウンセリング[自宅]オンラインによる面談
[来社]全国に52拠点あり ※詳しくは公式サイトで確認できます
[対応時間]平日は20:30開始まで、土曜日の対応も可能(申込時に伝えてください)
公式サイトhttps://www.workport.co.jp/
ワークポートの強み3選!
  • 未経験OKも!毎日新規求人が追加されるため非公開求人が豊富!
  • 転職決定人数No.1!豊富なノウハウで内定率UP
  • オリジナルの転職活動管理ツールで転職活動がスムーズに!
転職決定人数No.1!

IT、Web、ゲーム業界に特化!豊富な非公開求人と専門知識で転職をサポート!

ワークポート 公式サイト

ワークポート
未経験OKの求人紹介にも対応しているので(20代が対象)、スキル・経験に自身のない方もまずは登録しておきましょう。

ワークポートの[公式サイトへ]

2位:マイナビIT AGENT

※マイナビのプロモーションを含みます

  • 無料
  • IT
  • 首都圏
  • 大阪
  • 名古屋
  • 福岡
  • 20代〜30代前半
  • 経験あり
  • 女性
  • ベンチャー
  • スタートアップ
  • 非公開求人
マイナビIT AGENTの公式サイト
出典:マイナビIT AGENT公式サイト

マイナビIT AGENTのメリット・おすすめポイント!

  • 若手層のキャリアサポートに強いマイナビのIT専門サービス!
  • 希少価値の高いベンチャー・中小企業の求人を多数保有!
  • 自社開発、社内SE求人にも強い!
  • リモートワーク求人も多数保有!

メリット・おすすめポイントの詳細を読む

若手層のキャリアサポートに強いマイナビのIT専門サービス!

マイナビIT AGENTは業界大手の株式会社マイナビが運営するIT/Web業界に特化した転職エージェントです。20代や第二新卒、30代前半などの若手の方に向けたキャリアサポートが最大の強みで、転職活動が初めての方でも安心して転職活動を進めることが可能です。

ここがポイント!
マイナビIT AGENTでは模擬面接が受けられるため、面接が苦手な方でも自信を持って面接に臨めますよ!

希少価値の高いベンチャー・中小企業の求人を多数保有!

大手企業はもちろん、有名ベンチャーや急成長中のスタートアップ企業、他では扱っていない中小企業など、幅広い保有求人の中から一人ひとりに最適な求人紹介をしてもらえます。

ここがポイント!
スピード感を重視するベンチャー企業は、経営者や上司の意思決定が早いのも特徴の一つ。”色々な事にチャレンジしたい”、”自らどんどん提案したい”というようなマインドの方であれば、活躍の場が広がる職場環境といえますね!
マイナビIT AGENTは未経験向け求人が多くありません。エンジニアとしての経験・実績が少ない方は、未経験求人に強く全国に拠点を持つWORKPORT(ワークポート)や人気求人サイトGreenの利用がおすすめです!※エージェントサービスはありません

自社開発、社内SE求人にも強い!

マイナビIT AGENTは国内最大級の非公開求人数を誇り、その中でも『自社サービス・自社開発企業』や『社内SE』の求人を多く保有することで、”安定した企業に長く勤務したい”と思う若手エンジニアからも支持されています。

リモートワーク求人も多数保有!

また、ベンチャーやスタートアップ企業の求人に強いことから、リモートワークOKの求人の多さも特徴の一つです。通勤時間や家事・育児との両立に不安のある方にとっては非常に魅力的なポイントといえます。

ここがポイント!
公式サイトでは求人の検索内容も充実しており、リモートワーク/在宅勤務やオンライン面接/WEB面接、残業なしの求人など求職者のニーズを反映した条件で求人検索ができます。気になる方は、一度公式サイトで検索してみると良いでしょう!
ここがポイント!
首都圏・関西圏・東海圏で転職したい20代・30代の『経験あり』のエンジニア・クリエイターは、迷わずにマイナビIT AGENTへの登録を!!なお、これら対象地域以外の地方求人を探すなら、リクルートエージェントdodaへは最低限の登録をおすすめします。

得意な職種システムエンジニア(WEB、オープン、汎用、制御・組込)、プロジェクトマネージャー・プロジェクトリーダー(WEB、オープン、汎用、制御・組込)、プログラマー(WEB、オープン、汎用、制御・組込)、社内SE、ネットワークエンジニア、サーバーエンジニア、セキュリティエンジニア、データベースエンジニア、システムコンサルタント(業務系、テクニカル系) 他
求人数[公開求人]:23,000件以上 [非公開求人]5,800件以上
対応地域首都圏、関西圏、東海圏が中心
未経験可の求人×
初回の面談・カウンセリング[自宅]電話/メール/Webツールによる面談
[来社]京橋オフィス(東京)、新宿オフィス、神奈川支社、北海道支社、宮城支社、静岡支社、名古屋支社、京都支社、大阪支社、兵庫支社、福岡オフィス
[対応時間]平日の日中及び、平日の夜や土曜日の対応も可能(支社によって実施状況が異なる)
公式サイトhttps://mynavi-agent.jp/it/
マイナビIT AGENTの強み3選!
  • 国内最大級の求人数(8割が非公開求人)!
  • 20代、30代前半へのサポートが手厚い!
  • 有名ベンチャーやスタートアップなど他社には無いレア求人が多数
年収アップ率73.7%!

大手エージェントの強みを生かして豊富な求人の中から転職先を選べる!

マイナビIT AGENT 公式サイト

マイナビIT AGENT
ベンチャー・スタートアップ系求人を多数保有。20代・30代のIT業界経験者へのサポートに定評あり。

マイナビIT AGENTの[公式サイトへ]

※マイナビのプロモーションを含みます

ここからは『未経験向けエージェント』を見ていきます!

未経験エンジニアにおすすめな転職サイト・エージェント3選!

未経験エンジニアにおすすめな転職サイト・エージェント3選!

1位:転職スクール

  • 無料
  • IT
  • Web
  • 20代
  • 未経験
  • 学歴不問
  • 研修充実
  • 残業なし
  • フレックス
  • 書類作成代行
  • 関東
  • 関西
転職スクールの公式サイト
出典:転職スクール公式サイト

転職スクールのメリット・おすすめポイント!

  • 未経験OKな求人を多数保有する20代向けサービス!
  • オーダーメイドな選考対策で内定率アップ!
  • 未経験転職を「スピード感」持って進められる!

メリット・おすすめポイントの詳細を読む

未経験OKな求人を多数保有する20代向けサービス!

転職スクールは、20代・未経験の転職に強い転職エージェントです。40,000件超(内、未経験求人は約13,500件)の求人ラインナップの中から、他の転職サイト・エージェントにはない自分”ぴったり”の求人をミスマッチなく紹介してもらうことができます。

ここがポイント!
残業なし、フレックス、土日祝休みなど”ワークライフバランスを充実させたい”、研修制度が充実、年収1,000万円、ボーナスありなど”キャリアアップ/年収アップを目指したい”といった20代・未経験の方におすすめなサービスです!

オーダーメイドな選考対策で内定率アップ!

利用者には専属のキャリアアドバイザーがつき、相談〜内定・入社までを徹底的にサポートします。求人票には載っていない情報の提供や、企業ごとにおこなう面接対策、長期的なキャリアプランの提案など、”自分だけの選考対策”と手厚いフォローで『内定率82.7%』という実績を誇ります。

ここがポイント!
専属キャリアアドバイザーとは、LINEを通じていつでも・どこでも質問可能です!

なお、応募書類の作成に不安がある方でも心配無用です。転職スクールでは、書類通過率92.2%を実現している書類作成専門チームが履歴書・職務経歴書を0(ゼロ)から作成してくれます。キャリアのプロが作成するため、合格率の高い書類を提出することが可能です。

ここがポイント!
転職スクールでは、面接の予行練習も受けられますので、転職経験のない・少ない20代・未経験者でも安心ですね!

その他、面接の日程調整や給与交渉、入社日の調整など企業との面倒なやり取りも全て代行してくれます。

未経験転職を「スピード感」持って進められる!

転職スクールを利用した転職成功者の『9割以上』が未経験転職を成功させており、キャリア相談から内定獲得まで『最短4日』という実績もあるため、理想のキャリアをスピード感持って実現したいという20代エンジニアやIT未経験者は、完全無料&簡単30秒登録で利用できる仕事相談に参加して、何でも気軽に質問してみましょう!

転職スクールは20代向けのサービスです。30代以上のエンジニアのキャリアアップ・年収アップには、レバテックキャリアクラウドリンク(Cloud Link)TechClipsエージェントなどの高年収・高待遇に強い転職エージェントを活用するのがおすすめです!

得意な職種IT/Web領域におけるエンジニア職全般
求人数40,000件以上(非公開求人含む)
対応地域関東、関西
未経験可の求人
対象年齢20代(職種・条件によっては35歳まで対応)
初回の面談・カウンセリング問合せフォームから申込み(簡単30秒)→日程調整→オンライン面談
公式サイトhttps://fulfill-group.co.jp/tenshoku-school/lp/afi01/
転職スクールの強み3選!
  • 業界に特化した面接対策で内定率『82.7%』
  • 履歴書・職務経歴書の作成を『プロが代行』してくれる!
  • 未経験OKな大手求人を『13,500件以上』保有!
未経験OKな優良求人を
紹介してもらう!

【20代・未経験に強い】専属キャリアアドバイザーがマンツーマンで転職支援!

転職スクールの公式サイト

転職スクール
転職成功者の9割以上が”未経験転職を成功”している20代に強いエージェント。書類作成専門チームが応募書類を0(ゼロ)から作成してくれます!

転職スクールの[公式サイトへ]

2位:よりそい転職

  • 無料
  • IT
  • 20代
  • 第二新卒
  • 未経験
  • ホワイト企業
  • 週休3日
  • フルリモート
  • 一都三県
  • 大阪
  • 愛知
  • 福岡
よりそい転職の公式サイト
出典:よりそい転職公式サイト

よりそい転職のメリット・おすすめポイント!

  • 20代・第二新卒向け!『隠れホワイト企業』を多数保有したエージェント!
  • 長期的なキャリアプランを提案してくれる!
  • オーダーメイドな転職サポートが受けられる!

メリット・おすすめポイントの詳細を読む

20代・第二新卒向け!『隠れホワイト企業』を多数保有したエージェント!

よりそい転職は、20代・第二新卒に特化した転職エージェントです。土日祝休みやフルリモート、定時退社や週休3日など、大手求人サイトにはない”ここだけ”の『隠れホワイト企業』の求人を多数保有(35000件超)しています。

ここがポイント!
早期退職や高卒、未経験からでもエンジニア転職+年収UP成功した実績が多数存在!
ここがポイント!
残業ほぼゼロや週休3日、完全在宅などを実現することで、プライベートを充実させている利用者を多数輩出していますよ!

長期的なキャリアプランを提案してくれる!

転職経験のない(少ない)若手エンジニアをサポートするのは、知識・経験豊富なプロのキャリアカウンセラー。大量の求人を”やみくも”に紹介することなく、長期的に活躍できる優良求人を精度高くマッチングするため、利用者の早期退職が少ないのが大きな強みです。

そのサポート内容は、丁寧なヒアリングによる一人ひとりの強み/特性の引き出し、回数無制限で対応してもらえる書類・面接対策、企業への推薦状の作成、年収アップのための給与交渉など、充実の支援を受けることが可能です。※最大150万円の年収UP実績あり

ここがポイント!
よりそい転職では、このような徹底したサポートにより、相談者の満足度『96%』・選考通過率『87%』という数字を誇っています!

オーダーメイドな転職サポートが受けられる!

”面接対策を徹底的におこなって欲しい” ”企業選定にこだわりたい”など、利用者の要望に合わせて進行してくれるのも、よりそい転職を利用するメリットです。

よりそい転職は20代に特化したサービスです。30代以上のエンジニアのキャリアアップ・年収アップには、レバテックキャリアクラウドリンク(Cloud Link)TechClipsエージェントなどの高年収・高待遇に強い転職エージェントを活用するのがおすすめです!

得意な職種IT/Web領域におけるエンジニア職全般
求人数約105,000件(ホワイト企業求人数35000件超)
対応地域一都三県、大阪、愛知、福岡
未経験可の求人
対象年齢20~29歳
初回の面談・カウンセリング公式LINEに友達登録→フォーム入力→面談(オンラインOKです)
公式サイトhttps://minnanocareer.jp/
よりそい転職の強み3選!
  • 相談者満足度96%!「転職者ファースト」で徹底サポート!
  • ここだけの「隠れホワイト企業」求人を多数保有!
  • 転職のプロが「内定が取れるまで」徹底サポート!
今すぐ隠れホワイト求人を
獲得する!

20代・第二新卒特化!『隠れホワイト企業求人』を多数保有する転職エージェント

よりそい転職の公式サイト

よりそい転職
長期的なキャリアを実現できる「隠れホワイト企業求人」を多数保有する20代向けエージェント。充実のキャリアサポートあり!

よりそい転職の[公式サイトへ]

3位:IT専門転職エージェント@PRO人

IT専門転職エージェント@PRO人の公式サイト
出典:@PRO人(アットプロジン)公式サイト

@PRO人のメリット・おすすめポイント!

  • IT・Web・ゲーム業界に特化した転職エージェント!
  • 質の高いキャリアサポートで内定率アップ!
  • 未経験OKの求人も多く扱っている!

メリット・おすすめポイントの詳細を読む

IT・Web・ゲーム業界に特化した転職エージェント!

IT専門転職エージェント@PRO人は、株式エスアイイーが運営するIT・Web・ゲーム業界に特化した転職エージェントです。担当するカウンセラー全てがIT業界経験者。利用者一人ひとりのスキルや実績を正確に理解した上で、キャリアアップにつながる最適なプランを提案するのが大きな強みです。

質の高いキャリアサポートで内定率アップ!

@PRO人では、カウンセラー1人あたりの上限を最大10名までとしています。そのことにより、利用者へのサポートに時間をかけてじっくりと向き合うこともでき、対応にバラツキが出ない仕組みとなっています。

また、@PRO人は年収アップについても『82%』という高い実績を誇ります。カウンセラーの質の高いキャリアの棚卸しにより、本人も気づいていない強みを引き出し「市場価値の高い人材」であることを企業にアピール。説得力のある給与交渉を実現しています。

@PRO人の実績
出典:@PRO人(アットプロジン)公式サイト

未経験OKの求人も多く扱っている!

尚、未経験者OKの求人についても多数保有います。業界経験が無くても、これまでの実績や経験してきたことを面接でどのようにアピールすべきか、など親身にアドバイスしてもらえるので、ぜひ相談してみてくださいね。

一都三県で長期的なキャリア相談をしたい方、未経験からWeb系エンジニアを目指す方は、IT専門転職エージェント@PRO人に無料登録して、じっくりと相談してみると良いですよ!

得意な職種ITコンサルタント、プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー、システムエンジニア、プログラマ、サーバーエンジニア、データベースエンジニア、ネットワークエンジニア、セキュリティーエンジニア、システム運用・監視・保守、ネットワーク運用・監視・保守、テクニカルサポート・ヘルプデスク、社内SE など
対応地域一都三県(東京・神奈川・千葉・埼玉)
未経験可の求人
対象年齢20歳〜32歳まで
初回の面談・カウンセリング10:00〜21:00
公式サイトhttps://www.jobcareer.jp/lp/agent-projin/
@PRO人の強み3選!
  • 最適なキャリアプランの提案でユーザー満足度は「90%」
  • カウンセラーは全員が「IT業界経験者」なので専門用語が通じる
  • 強みを理解した説得力のある給与交渉で年収アップ率「82%」
利用者満足度90%!

IT職種・業界に完全特化!徹底したキャリア相談に定評あり!

IT専門転職エージェント@PRO人の公式サイト

IT専門転職エージェント@PRO人
長期的なキャリアプランを提案してくれるエージェントです。未経験OKの求人にも対応しています

@PRO人(アットプロジン)の[公式サイトへ]

システムエンジニア(SE)の仕事内容とは?【職種別に紹介】

システムエンジニア(SE)の仕事内容とは?【職種別に紹介】

活躍の場は幅広い

様々なスキルのイメージ

近年では、どんな職場でもITの導入が進んでいます。ITの導入と言っても、既存のソフトウェアを利用したペーパーレス化から、IoT、クラウド、ビッグデータ解析のようにその実態は様々です。

これらの全てにシステムエンジニアは貢献しているのですが、システムエンジニアという言葉の意味が広いため、いまいち仕事の内容についてイメージが湧きにくいかもしれません。ここでは、システムエンジニアがどんな仕事をしているか、仕事内容に合わせた簡単な分類を見ていきましょう。

誰のためにシステムを作るか

握手をするビジネスマン

他社から依頼を受けて仕事をするのか、自社から依頼を受けて仕事をするのかによって、仕事の内容や勤務実態はやや異なります。

開発システムエンジニア

他社から依頼を受けてシステムを作るシステムエンジニアを開発エンジニア、または客先常駐型システムエンジニアといいます。どのような仕事ができるかは会社の方針にもよりますが、多くの会社から仕事を受けるため、様々な経験を積むことが可能です。また、一般的に自身も開発部隊の一人として開発作業に参加するため、IT業界で広く通用する高いスキルを仕事を通じて身につけることができます。

技術を学ぶことにも使うことにも貪欲な方にはうってつけの環境と言えるでしょう。一方で、納期に間に合わせるために深夜まで残業して仕事をすることもあり、特にスキルが身に付いていない頃の労働時間は長くなりがちです。これらと並行して自身のスキルアップのための勉強や情報収集も続けなければならないため、IT以外の自分の時間をとることは難しくなります。

社内SE

自社のためにシステムを作るエンジニアを社内SEと言います。社内のネットワークやサーバーの保守を担当するほか、勤怠管理や経理などのシステムを開発して自社の業務をバックアップします。自社内で仕事を行うため、納期に関しても融通が利きやすく、労働時間は開発システムエンジニアに比べて短めです。何より、自分の仕事がどれだけ会社に貢献したのか実感しやすいため、やりがいを感じやすい仕事です。

一方で、開発システムエンジニア以上に社内での人間関係の調整に時間を割くことになります。そのため、開発システムエンジニア以上に多様なコミュニケーション能力が必要とされます。また、社内で必要とされていない開発には着手できないため、仕事の幅はどうしても狭くなります。大規模な仕事は必要な仕様をまとめて外部のプログラマに依頼することも多く、開発システムエンジニアに比べるとどこでも通用するスキルを身につけることは難しい環境です。

【徹底比較】あなたは「社内SE」派?「受託開発」派?〜エンジニアの働き方からみたメリット・デメリット

どんなシステムを作るか?

システムの設計のイメージ

システムエンジニアはどのようなシステムを作るかによって、仕事に要求されるスキルが変わります。

ソフトウェアを開発するソフトウェアエンジニア

一般的に、単にシステムエンジニアと言った場合はソフトウェアの開発を担うソフトウェアエンジニアのことを指します。市販用のソフトウェアの開発も、想定する企業が不特定多数というだけで、ここに含めることができるでしょう。作成するソフトウェアの種類によって、webシステムエンジニアなどに細かく分類されます。

ソフトウェアエンジニアは、顧客の要望を聞いてソフトウェアに必要な機能を考え、それを実現するための詳細な設計を行い、仕様書を作成します。仕様書に基づいて開発に取り組むのはプログラマとされていますが、実際にはソフトウェアエンジニアも開発に参加することが一般的です。ソフトウェアが完成したら、ソフトウェアが企業の環境で正しく動作するかどうかをチェックします。作成するソフトウェアにもよりますが、一般的にはプログラミング能力だけでなく、最新のライブラリやフレームワークに対する知識が要求されます。

機器の制御を担当する組み込みエンジニア

ソフトウェアエンジニアの中でも、機械や電子機器を制御するシステムを専門とするエンジニアは特に組み込みエンジニアと呼ばれます。身近な例を挙げれば、テレビやエアコンなどを制御するソフトウェアは組み込みエンジニアが担当します。

近年はIoTが広まりつつあり、様々な製品にソフトウェアが組み込まれるようになっているため、活躍の場も広まりつつあります。一方で、通常のシステムエンジニアとしての技術力に加え、制御対象となる機器の知識が必要です。

顧客のIT基盤を整備するインフラエンジニア

ソフトウェアを開発する以外にも、IT基盤の整備でもシステムエンジニアは活躍しています。そもそも、導入するソフトウェアに企業内外と通信する機能が要求されているのであれば、ネットワーク環境やサーバーは必須です。これらIT基盤の設計、構築、保守に取り組むシステムエンジニアのことを特にインフラエンジニアと呼びます。

インフラエンジニアへの転職に必要なスキル、需要について解説!

近年、ソフトウェアのクラウド化が進んでいるため、単に市販のソフトウェアを利用するだけでも、インフラエンジニアがIT基盤を予め整えておく必要があります。そのため、ますます需要が高まっているシステムエンジニアです。反面、外部からの攻撃も増加しているため、特にセキュリティについては日々の情報収集が欠かせません

30代未経験がRubyを学習してWebエンジニアへ転職した体験談―プログラミング初心者必見!

未経験者が第一線のネットワークエンジニアになるまでの物語!30代/男性の体験談

顧客の持つデータを整理するデータベースエンジニア

企業は顧客の様々な情報を管理する必要があります。身近な例を挙げれば、銀行であれば預金者の名前と預け入れ、引き出しの金額、現在の預金総額などを記録しなければいけないでしょう。当たり前ですが、手違いで誤った情報で預金額のデータが失われてしまったという事態が発生してはいけません。このようなデータをどのようにまとめ、どのように運用するのかを決定するエンジニアをデータベースエンジニアと呼びます。

近年では、ビッグデータの利用が盛んなこともあり、データベースエンジニアの需要は高まっています。反面、データの漏洩や破損には最新の注意を払わなければなりません。

システムエンジニア(SE)に求められるスキルは?プログラミング経験や資格についても解説!

システムエンジニア(SE)に求められるスキルは?プログラミング経験や資格についても解説!

プログラミング以外に幅広いスキルが求められる

付箋のイメージ

システムエンジニアに最も重要なスキルは?と尋ねると、多くの人はプログラミングスキルと答えるでしょう。しかし、システムエンジニアはただのプログラマではありません。クライアントが要望するシステムを作成するためには、これ以外にも多くの知識が要求されます

ここでは、システムエンジニアに要求されるスキルについて具体的に見ていきましょう。

そうはいってもプログラミングスキルは必須

日本のシステムエンジニアの中には、ソフトウェアの設計や仕様書の作成のみ行い、プログラミングを行わない人も居ます。しかし、それでやっていけるのはプログラミング作業を外注できる余裕がある会社のみです。人手が少ない会社であれば、システムエンジニアもプログラミングに参加しなければなりません。また、現地で調整が必要なシステムであれば、システムエンジニアがデバッグを行い、プログラムの調整を行う必要があります。

このように、システムエンジニアとしてのキャリアパスを広く考えるのであれば、プログラミングスキルについは必ず研鑽する必要があります。主要なプログラミング言語に精通することはもちろんのこと、利用できるライブラリや開発環境の構築方法についても勉強しておきましょう。

プログラミングコンテンストに参加する

コンテストのイメージ

自身のプログラミングスキルを客観的に示すには、TopCoderといった競技プログラミングに参加すると良いでしょう。最新の技術に精通する会社であれば、これらの競技プログラミングについても把握しているため、競技プログラミングでの実績を高く評価してくれます。

独自に開発した成果物を公開しましょう

ポートフォリオのイメージ

プログラミングスキルだけでなく、自身の開発能力を客観的に示したいのであれば、Web上にあなたが独自に開発した成果物をポートフォリオとして公開するのも良いでしょう。

計算科学には詳しければ詳しいほどよい

プログラミングは計算科学における一つのスキルに過ぎません。例えば、今流行りの人工知能を使うのであれば、人工知能の実現方法や長所、欠点についても勉強する必要があります。また、インフラエンジニアであれば、サーバーを構築する方法についての知識が必要になります。

プログラミング以外の計算科学については、知識があればあるほど仕事の幅が広がります。積極的に情報を収集して、必要なときにすぐに使えるように準備しておきましょう。

資格をとることで能力を証明できる

勉強のイメージ

計算科学に対する知識量は、実績以外にも資格をとることで証明できます。良く知られているのは基本情報技術者試験やですが、これは持っていなければ話にならない、という文脈で語られる事が多いです。より高度な能力を証明したいのであれば、応用情報技術者試験といった発展的な資格にチャレンジしてみましょう。


基本情報技術者のおすすめ学習サイト
《基本情報技術者試験の解説サイト》 基本情報技術者試験ドットコム


応用情報技術者のおすすめ学習サイト
《応用情報技術者試験の解説サイト》 応用情報技術者試験ドットコム

大学の工学部で学ぶレベルの数学が要求されることも

数学のイメージ

IT分野の多くでは、技術の理論は数学を用いて記述されます。研究者並に詳しくなる必要はありませんが、大学の工学部で学ぶような数学については一通り抑えておくと自習の際に便利です。

コミュニケーション能力も大事

コミュニケーションをとるイメージ

プログラミングは一人でも行うことができますが、大きなプロジェクトだとそうはいきません。システムエンジニアも他の職種と同様、上司、同僚、部下と綿密にコミュニケーションをとりながら仕事を進める必要があります。特にIT業界内でキャリアチェンジする場合は、分からない点を質問できるかどうかが非常に重要視されるため、コミュニケーション能力は必須です。

実際には、実はシステムエンジニアには、他の職種よりも高度なコミュニケーション能力が必要とされます。システムエンジニアはクライアントの要望に基づいてソフトウェアの仕様を決定しますが、このときクライアントが口にしている内容とクライアントが本当に求めている内容が一致しているとは限りません。ソフトウェアが必要な背景や達成したい目的などについて丁寧にヒアリングを行い、クライアントの真にニーズに応えるソフトウェアを納品する必要があります

このようなコミュニケーション能力を持っていることを示す資格は今のところありません。スキルを磨いて主体的に大きなプロジェクトに携わり、実績を積んでいくしかないようです。

【2024年】エンジニアにおすすめなIT系資格を初心者向けに解説|プログラミングスクール監修

語学力があるとなおよし

システムエンジニアの特徴として、言葉さえ分かれば海外でも同じように仕事ができる点が挙げられます。そのため、外国語に精通していれば海外派遣にも対応できるようになり、転職先の候補も大幅に広がります。語学力に関するスキルがあるのであれば、それを客観的に示すためにTOEFLなどの資格を受けておくと良いでしょう。

ただし、いくら外国語に精通しているといっても、肝心の技術力がいまいちであれば意味がありません。語学力はプラスアルファと捉え、まずはシステムエンジニアとしての技術力を磨きましょう。

特に英語の読解力は重要!

英語のイメージ

IT業界における最先端の技術は、基本的には英語で発表されます。そのため、世界で最先端の技術を利用するためには英語力がなければなりません。英語のリーディングのスキルだけでも身につけておくと、技術面でのスキルアップにも繋がります。

エンジニアが受講すべき英会話スクールを比較するなら、「ITエンジニアにおすすめのオンライン英会話スクール12選!【安い&質が高い】」という記事がおすすめです。英会話学習の必要性や勉強方法、スクールの選び方など詳しく解説しています。ぜひ参考にしてください!

ITエンジニアにおすすめのオンライン英会話スクール12選!【安い&質が高い】

システムエンジニア(SE)はいくら稼げる?年収アップには何が必要?

システムエンジニア(SE)はいくら稼げる?年収アップには何が必要?

平均年収はおよそ600万円

給料のイメージ

システムエンジニアはどのくらい稼げるのでしょうか?経済産業省が公開している「IT関連産業の給与等に関する実態調査結果」によれば、システムエンジニアの平均年収はボーナスを含めて次のようになっています。

・顧客向けシステムの開発・実装を行う場合:594万円
・ソフトウェア製品の開発・実装を行う場合:569万円
・組み込みソフトウェアの開発・実装を行う場合:604万円

どのような業務に取り組むかにもよりますが、年収はおよそ600万円となるようです。

スキルや立場により年収は変わる

組織図のイメージ

ただし、システムエンジニアを含むIT業界は身につけているスキルによって年収が大きく変わります。仕事に慣れ始めた頃の年収はおよそ400万円ですが、仕事に慣れていくにつれて給料があがっていき、一人で仕事ができるようになって初めて年収600万円となります。部下を管理する立場になれば年収は700万円になり、幹部にまで出世すれば年収900万円となります。国内外で著名な技術者ともなれば、年に1100万円を稼ぐことができるようです。

努力の量を考えると給料は安い?

システムエンジニアは基本的な素養だけでも膨大な量の勉強をこなさなければなりません。また、システムエンジニアに要求される技術は流行り廃りが早いため、仕事の合間に情報収集のアンテナを広く伸ばし、生涯をかけて勉強を続けていく必要があります。さらに、キャリアアップを狙うためには会社での業務を誠実にこなし、経験を積んで実力を認めさせることも必要です。要求分析や設計のためには、クライアントとのヒアリングを通じてクライアントが求めているシステムはどのようなものかを明らかにするコミュニケーション能力も欠かせません。

これほど専門性と実績が要求されることを考慮すると、システムエンジニアの年収はそれに見合ったものではありません。

近年は様々な分野でIT化が進み、システムエンジニアの需要も増えているにも関わらず、なぜもっと高い収入が得られないのでしょうか

ライバルの数が多い!

ライバルの競争のイメージ

IT業界では、多くの人が仕様書に基づいてコードを作成するプログラマからキャリアをスタートします。その後、キャリアアップしてシステムエンジニアなどに転職していくケースが多いです。プログラミングは機械のように大規模な設備を必要とせず、パソコン一台あれば誰でも簡単に始めることができます。また、プログラミング言語は国内でも海外でも一緒であるため、世界中のプログラマと競争しなければなりません。

最近では、インターネット上でプログラミング言語を学ぶ環境が整ってきており、かなり高度な技術ですら誰でも無料で学ぶ事ができるようになっています。このように、業界の入り口であるプログラマの門が大きく開かれているため、システムエンジニアの数も当然多くなります。しかも、システムエンジニアの業務内容自体も国内と海外でほぼ共通しています。結局、システムエンジニアは世界中にたくさん存在するため、抜きん出たスキルがないと高い給料を得ることは難しいのです。

管理職になると給料が高くなる!

管理職のイメージ

また、日本のITエンジニアのキャリアパスも原因として挙げられます。日本ではプロジェクトマネージャのようなプロジェクトのさらに上流で人員やスケジュールの管理をする役職の方が、問題の解決に直接取り組むシステムエンジニアに比べて給料が高くなりがちです。そのため、より多くの給料を稼ぎたい場合はプロジェクトを管理する立場を目指してキャリアパスを構築する必要があります。

年収アップにはスキルアップが必要!

ライバルが多いため努力の量に対して給料の安いシステムエンジニアですが、反面、抜きん出たスキルを身に付ければ年収1000万円も夢ではありません。業務に真摯に取り組んで実績を作る以外にも、スキルアップには様々な手段があります。

資格をとる

資格をとるイメージ

システムエンジニアの業務内容に関連する資格は、基本情報技術者試験応用情報技術者試験ネットワークスペシャリスト試験など、数多くの種類が存在します。そのため、応募する会社によって要求される資格の内容もまちまちです。会社によっては、取得した資格は考慮せず、過去の実績のみを評価する会社も多いです。このように書くと、資格をとる必要がないように思われますが、そのようなことはありません。

資格をとれば、自分の実力がどの程度かをより客観的にアピールできるようになります。応募条件に資格を挙げている会社にも応募できるようになるため転職の幅が広がりますし、実績を重視する会社であっても、自信の実績が実力に支えられたものであることをアピールできる材料になります。また、資格に向けて勉強することで、スキルアップのために必要な知識を体系的に学ぶことが出来ます。業務を通じた勉強のみしていると、本来常識であるはずの事柄が抜けて落ちることも多いです。勉強ばかりして業務が疎かになってはいけませんが、資格勉強はスキルアップに役立ちます。


基本情報技術者のおすすめ学習サイト
《基本情報技術者試験の解説サイト》 基本情報技術者試験ドットコム


応用情報技術者のおすすめ学習サイト
《応用情報技術者試験の解説サイト》 応用情報技術者試験ドットコム

職務経歴書に何を書く?―Webシステムエンジニア(SE)の場合

職務経歴書に何を書く?―Webシステムエンジニア(SE)の場合

技術力が何よりも大事

エンジニアがパソコンを操作

web業界はIT業界の中でも技術の廃り流行りが早い業界です。そのため、現時点で最先端の技術を習得しているだけでなく、これからも最先端を追い続ける人材かどうか、という点が非常に重視されます。一方で、webシステムエンジニアの場合、社内SEのような細かい調整力について詳しくアピールする必要はありません。もちろんあるにこしたことはないのですが、技術力に比べればさほど重要視されないのです。

グラフのイメージ

それでは、webシステムエンジニアに転職する場合、職務経歴書で抑えるべきポイントについて詳しく見ていきましょう。

利用できる技術をアピールする

利用できる開発環境の多さは、入社後に任せられる仕事の多さと同義であり、採用されやすさに直結します。職務経歴書を作成する際は、以下の内容について必ず言及するようにしましょう。

使用言語

htmlのイメージ

単純に多くの言語を使用できることも重要ですが、ユーザーから見える部分の処理であるフロントエンドとリクエストの処理などの動的な処理を行うバックエンドで用いられる開発言語が両方とも記載されていると、人事担当からの評価は上がります。フロントエンドの言語としてはHTMLやCSS、JavaScriptなどが挙げられます。バックエンドの言語としてはPerl、PHP、RubyやPythonが良く知られています。但し、while文を使えるといった、プログラミング言語の中のある機能を利用できる、といった表現は好ましくありません。

これだけでは実務で役に立てることができたのかどうか、人事担当によっては判断できないためです。それよりも、開発環境を利用して生み出したアプリケーションについて、実績と絡めて説明するようにしましょう。

なお、最近生み出された開発言語についても記入があると、あなたが現状に甘えず最新の技術を学び続けていることを強く主張できます。このような言語は開発に使う機会こそ少ないかもしれませんが、自宅で学習してその旨追記しておくと好印象です。

未経験からのフロントエンドエンジニア!求人の探し方や年収事情、キャリアパスなどを徹底解説!

https://www.tenshoku-stories.com/job_list/server_side_engineer/

フレームワーク

webシステムの開発では、例えばPHPならCakePHP、RubyならRuby on Railsといったように必ずフレームワークの使用を伴います。そのため、職務経歴書には、プログラミング言語と共に利用できるフレームワークも記入しなければなりません。

また、フレームワークはバージョン番号も明記すると良いでしょう。フレームワークによってはバージョンによって利用できる機能が大きく変わりますし、最新のバージョンを記入しておくことで、情報収集を欠かしていないこともアピールできるようになります。

データベース

webシステムエンジニアであれば、データベースへの言及は欠かせません。MySQLやOracle DBなど、利用できるデータベースの名前と、それを使った実績について記入しましょう。

負荷分散

SNSやソーシャルゲームといった大規模なwebサービスを提供する会社に応募する場合、サーバーの過負荷を避ける負荷分散に詳しい技術者は人事担当にとって喉から手が出るほど欲しい人材です。もしあなたに実績やスキルがあるのであれば強みになりますので必ず記入しましょう。

あなたのやる気をアピールする

様々なスキルのイメージ

やる気、というのは単に「やりたいです」と口で言うことではありません。人事担当が知りたいのは、あなたがweb業界の技術の荒波についていこうとするモチベーションを持っているかどうかです。したがって、仕事での実績と同様、より客観的な事実でやる気があることを主張しなければなりません。以下の経験があれば、あなたのやる気を証明するものとしてアピールしてみましょう。

独自サービスの開発

独自にサービスを開発することは、あなたのやる気を証明する最も有効な手段です。webシステムエンジニアはwebを利用して動作するシステムを作るため、他のシステムエンジニアに比べても自身の成果物を広く公開しやすいです。もちろん、業務で作成したシステムを勝手に公開してはいけませんが、自分が独自に開発したサービスであれば問題ありません。

転職を考えているのであれば、自身の持ちうるスキルを総動員してwebサービスを作り、それを広く公開してみましょう。たとえ少々使っている技術の程度が低かったとしても、実際にサービスを完成まで漕ぎ着けることができたのであれば、それはあなたの熱意や粘り強さを客観的に証明する格好の材料となるのです。当然、独自サービスの開発により、あなたのスキルについても客観的な評価を受けることができるでしょう。

資格の取得

Ruby技術者認定試験といった、webシステムに関連しうる資格を持っているのであれば、自分のやる気を示す材料としてアピールして損はありません。特に、web業界ではOracle MASTER Databaseのように、ソフトウェアベンダーにより認定される資格もその有効性が広く知られています。一方で、資格にはそれに見合った実績が要求されます。無いよりはあったほうがいいのですが、実績がないと資格勉強を頑張っているだけで実務能力はないと判断されることもあります

講習会への参加

有志で開かれる講習会への参加実績も、やる気を示す材料にはなります。ただ、実績が伴わなければ資格以上に白い目で見られやすい経験である点には注意してください。

まとめ|システムエンジニア(SE)におすすめな転職サイト11選!未経験OKあり

まとめ

ここまで、システムエンジニア(SE)向け転職エージェント・サイトの比較ランキングの紹介、そしてSEの仕事内容や働き方、求められるスキル、年収事情、応募書類の書き方などについて解説してきました。

選択肢の幅を広げる、かつ「最短で転職を決める」ためにも、今回紹介した転職エージェント・サイトには複数への無料登録をおすすめします。

本記事が、システムエンジニア(SE)転職で理想のキャリアを実現するための一助となれば幸いです。

本記事でわかったこと

  • SE(システムエンジニア)向け転職サイト・エージェントの比較・ランキング
  • SE(システムエンジニア)の仕事内容
  • SE(システムエンジニア)に必要なスキル
  • SE(システムエンジニア)の年収事情
  • SE(システムエンジニア)の職務経歴書の書き方

もう一度「システムエンジニア(SE)におすすめな転職サイト11選!未経験OKあり」を読む ↑

-転職サイトまとめ
-, , , , , ,

関連記事

未経験OKあり!Webマーケティング転職におすすめなサイト9選―現役webマーケターが厳選

未経験OKあり!Webマーケティング転職におすすめなサイト9選―現役webマーケターが厳選

Webマーケター転職に強いおすすめ転職・求人サイト 人材業界出身→現webマーケターが厳選&解説! はじめまして。 現在都内の某マーケティング会社で働いている29歳のkentです。 新卒から約6年間ず …

フリーランスエージェント・求人サイト激まとめ!目的・タイプ別に比較!

フリーランスエージェント・求人サイト激まとめ!目的・タイプ別に比較一覧!

エンジニア向けおすすめフリーランスエージェント一覧 フリーランスエンジニア向けのおすすめエージェント・求人サイトをまとめました。※当サイトで掲載しているエージェント・求人サイトのみのご紹介 高単価/大 …

完全網羅!Web系転職サイトおすすめ28社を現役エンジニアが厳選―未経験OKあり!

完全網羅!Web系転職サイトおすすめ28社を現役エンジニアが厳選―未経験OKあり!

Webエンジニアにおすすめな転職サイト・エージェント 未経験からWebエンジニアに最短で転職したい 年収アップやキャリアアップのために転職を検討している 副業やフリーランスにも興味があるけれど方法がわ …

社内SEへの転職におすすめな転職サイト13選【未経験OKも!】

社内SEへの転職におすすめな転職サイト13選【未経験OKも!】

社内SE向けおすすめ転職サイト 今すぐ登録したい方はこの3サイトがおすすめ! レバテックキャリア|転職成功率96%! 面接対策やポートフォリオへの技術的アドバイスもあり。専門的な知識が深いからマッチン …

副業エンジニアにおすすめのエージェント7選!案件の探し方と注意点も解説

副業エンジニアにおすすめのエージェント7選!案件の探し方と注意点も解説

本記事は、 「副業をはじめたい・興味がある会社員エンジニアの方」 「おすすめの副業エージェントが知りたい方」 「未経験から副業・フリーランスを目指している方」 このような方に向けた内容となっています。 …

[PR]:
徹底した企業別対策で
内定率が高い!!

転ストの中の人

  • 運営者のstaff H
  • 運営者のstaff M

エンジニア歴15年のstaffHとWebデザイナー・ディレクター歴20年のstaffMの2名が中心となりこのサイトを運営しています。転職/就職やフリーランスへの転向、未経験からのプログラミング学習など、これから”新しい一歩を踏み出そうとしている、エンジニア・クリエイター”に役立つ情報を発信しています。

プロフィール詳細 / Twitter