[PR]:今すぐ年収UPを目指したい方はこの3サイトがおすすめ!
IT・Web業界での転職を考えている方の中には、
- 転職サイトって結局どれがおすすめなの?
- 仕事を続けながらでも転職できるのかな?
- 年収UPやキャリアアップできる求人って、簡単に見つかるのかな?
と思っている方も多いのではないでしょうか。
本記事は、これまでのスキル・経験を活かしてキャリアアップしたい方や、現在の待遇や労働条件に不満のある方、また、将来独立や起業を考えている方に向けた内容となっています。
本記事でわかること
- 年収アップ・キャリアアップに強い転職エージェント一覧
- 転職エージェントについて
- 転職エージェントのメリット
- 転職エージェントの選び方と活用法
- 年収が上がるひとの特徴
- 転職エージェント利用する上で注意点やポイント
※利用者へのアンケートの一部を掲載しています
※ネット・SNS上での利用者の声の一部を掲載しています
業界トップクラスの求人数を誇るdodaの公式サイトはこちら
目次
- 1 現役エンジニアにおすすめの転職エージェント比較・ランキング!
- 1.1 1位:レバテックキャリア|年収アップ率の高い【特化型】エージェント
- 1.2 2位:ギークリー(Geekly)|IT/Web/ゲーム業界への【特化型】エージェント
- 1.3 3位:テックゴー|高年収・ハイキャリアに強い【特化型】エージェント
- 1.4 4位:ビヨンドキャリア(beyond Career)|非公開求人が豊富な【特化型】エージェント
- 1.5 5位:ビジョン・キャリア|転職後年収UP率98%の【特化型】エージェント
- 1.6 6位:LHH転職エージェント|外資・グローバル企業に強い【総合型】エージェント
- 1.7 7位:TechClips(テッククリップス)エージェント|高年収&高待遇専門の【特化型】エージェント
- 1.8 8位:マイナビIT AGENT|20、30代転職に強い【総合型】エージェント
- 1.9 9位:リクルートエージェント|転職支援実績NO.1の【総合型】エージェント
- 1.10 10位:doda|転職者満足度No.1の【総合型】エージェント
- 1.11 11位:TechStars Agent(テックスターズエージェント)|IT/Web系の年収UPに強い【特化型】エージェント
- 2 女性エンジニアに強い転職サービス
- 3 未経験エンジニア向け求人も保有した転職サイト・エージェント
- 4 転職エージェントとは
- 5 転職エージェントのメリット
- 6 エンジニア向け転職エージェントの選び方と活用法
- 7 年収が上がるエンジニアの特徴とは?
- 8 年収アップするための方法3選
- 9 エンジニアが転職前に知っておくべき注意点
- 10 エンジニアが転職エージェントを利用する際に注意すべき点とは
- 11 まとめ|転職エージェントの活用法や選び方とおすすめランキング
- 12 よくある質問|エンジニア転職にまつわる疑問や相談にお答えします
- 13 その他の目的別おすすめランキング
現役エンジニアにおすすめの転職エージェント比較・ランキング!

※本記事で紹介する求人数は、2025年4月現在のものとなっています
→ 女性エンジニアはこちら
→ 未経験・駆け出しエンジニアはこちら
1位:レバテックキャリア|年収アップ率の高い【特化型】エージェント

やりたい仕事や働きたい企業を「専門家から提案してもらいたい」エンジニア向け。
- エンジニア・クリエイターに特化した『独自のサポート体制』!
- 企業との太いパイプで『高給与の非公開求人』を多数保有!
- 模擬面接などの企業別対策で『高い内定率』を実現!
【転職成功率96%】専門用語が通じるからキャリアアップも最速で実現
レバテックキャリアは、IT・Web系のエンジニア・クリエイター領域で最もメジャーな転職エージェントで、業界に特化した転職支援サービスを提供しています。
年に10,000回以上もの企業訪問を重ねることで、他社にはない独自の高給与求人を多数保有※しており、社風や伸びる人物像、残業時間などの内情についても詳しく把握しているのが強みです。※全体の約8割の求人が年収600万円以上!(2024年11月現在)

また、企業ごとに違う評価ポイントを熟知した『エキスパートエンジニア』による職務経歴書の添削や、”その時”に企業が求める人材やスキルなどを踏まえた面接対策など、通過率を上げるためのノウハウが豊富な事も大きな特徴です。
応募者の強みやスキルを正確に理解した給与交渉での年収UP率は『80%』。確実なキャリアアップを実現しています。
経験・キャリアを活かして年収UPしたい方で、首都圏・関西・福岡で転職したいエンジニアは、まずはレバテックキャリアに登録しておくことをおすすめします。
レバテックキャリアの良い評判・口コミ(SNSより)
大阪希望か、SE続けるか、とかで変わってくるけど俺は今の会社はワークポート使って入った SE続けるならレバテックキャリアもいいかも レバテックキャリアはSE専門 内定は決まらんかったけど同じ求人でもワークポートより年収高い求人多い
引用元:そまゆん@somaaayu
レバテックキャリアの担当の人、かなり条件を細かく聞いてくれて好印象でした。
別のIT未経験に強いと言われているところ、すごくざっくりした条件しか聞かれなかったし、提案数少ないし、めっちゃタメ語だしあまり良い評価はできなかったので。
引用元:つばさ@キャンプ、オタク、エンジニア@progra_0117
レバテックキャリアの悪い評判・口コミ(SNSより)
あぁ、レバテックキャリアってdodaやギークリーとかと違って相談云々はできない、「お前に紹介できる会社があるorない」の2択型なのか
もうちょい使い勝手がいいのかと思ったら一方的に突きつける使い勝手がすこぶる悪いタイプで残念
他の転職サイト使うかー
引用元:さくてち@PSO2NGS鯖8やで葵ー@Sakutechi_dual
得意な職種 | アプリケーションエンジニア、フロントエンドエンジニア、マークアップエンジニア、サーバーサイドエンジニア、ゲームプログラマー、ゲームエンジンプログラマー、組込・制御エンジニア、テストエンジニア、データベースエンジニア、インフラエンジニア、サーバーエンジニア、ネットワークエンジニア、セキュリティエンジニア、社内SE、セールスエンジニア、Webデザイナー、Webディレクター、データサイエンティスト、マーケティング 他 |
---|---|
求人数 | 42,000件以上 |
対応地域 | 首都圏(埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県)、東海(愛知県・三重県・岐阜県)、関西(京都府、大阪府、兵庫県)、九州(福岡) |
未経験可の求人 | × |
初回の面談・カウンセリング | [自宅]電話・オンラインによるカンセリング [来社]渋谷(東京本社)、名古屋、大阪、福岡 [対応時間]平日の日中及び、平日の夜や土曜日の対応も可能 ※要確認 |
レバテックキャリアはこんなエンジニアにおすすめ!
- 専門家による提案を受け転職軸を明確にしたい!
- 企業の内部事情を詳しく入手してミスマッチなく転職したい!
- 自分の市場価値を知って最適なキャリアプランを形成したい!
レバテックキャリアの個別相談会では、”今転職すべきか悩んでいる”や”自分の市場価値を知りたい”といった相談だけでもOKです。もちろん無料ですので、気軽に参加してみましょう!
転職エージェントNo.1!
専門用語が通じるIT/Web系に強いエージェント。徹底した企業研究で面接通過率が高い!
レバテックキャリア
面接対策やポートフォリオへの技術的なアドバイスもあり。専門的な知識が深いからマッチング率が高い!
2位:ギークリー(Geekly)|IT/Web/ゲーム業界への【特化型】エージェント

スキル・経験を最大限に活かして年収アップ・キャリアアップしたい『現役エンジニア』向け。
- 転職成功者の平均年収UP率『81%』と高い実績を誇る!
- 高精度のマッチングで転職先での職場定着率『97%』!
- IT・Web・ゲーム系求人数を『36,000件』以上保有!
※2024年11月現在
業界への専門性が高い!圧倒的な実績でエンジニアの年収アップを徹底支援!
ギークリー(Geekly)は、12年以上の転職支援実績のあるIT・Web・ゲーム業界に特化した転職エージェントです。首都圏で働く『現役エンジニア』の転職に強みがあります。累計15,000件以上の転職支援実績のある有名サービスです。
エンジニア職をはじめ、Webディレクター・デザイナーやマーケターなどIT・Web・ゲーム領域の職種を幅広くカバーしています。また、実績や経験を活かして年収アップ・ハイキャリアを目指す方にとって、『好条件』な求人が充実しており、転職成功者の平均年収UP率は『81%』と圧倒的な数字を誇ります。

在籍するキャリアアドバイザーは業界や職種への専門性が高いため、利用者や企業側のニーズを的確に把握。単に目先の転職をゴールとするのではなく、長期的に活躍できる企業を提案してくれます。その精度の高いマッチングよるギークリー(Geekly)利用者の転職先での職場定着率は『97%』です。
もちろん、応募書類の添削(書類作成・添削の専門チームが在籍)や面接対策、ポートフォリオのチェック、面接の調整や給与交渉、入社日の調整など、面倒なことは全てギークリー(Geekly)がカバーします。これなら、転職経験の少ない方や在職中の方でも、無理なく効率的な転職活動が可能ですね。
また、ギークリー(Geekly)では企業への応募から内定獲得までを平均して『約30日』で完結しているため、転職を急いでいる方においても強い味方となってくれます。その他にも、年収・キャリアパス・IT人材仕事タイプなど「市場価値・キャリアの診断コンテンツ」が無料で利用できるなど、独自のサービスが豊富なのもギークリーを利用する上での大きなメリットです。
首都圏で転職活動を行う現役エンジニアが、スピード感を持って理想のキャリア・年収アップを狙うなら、ギークリー(Geekly)は利用すべき転職エージェントです。
ギークリー(Geekly)の良い評判・口コミ(SNSより)
こんにちは!
ギークリーは私の場合、登録後すぐに面談予約して、対面でサービス説明と求人紹介をしてもらいました!なので
電話がひっきりなしに来ることはなかったです😅
私の希望に合致する求人だけを紹介してくれましたし、数も他エージェントより圧倒的によくて、面接後の通過率も良かったです!
引用元:こばえり@Webディレクター/副業デザイナー@erika_kobayashi
IT企業にお勤めで転職を考えている方、ギークリーがオススメです。
担当者との会話を通して、「何で今自分はそう思ったのか?」と分析するのが良いと思います。
今日は事業会社を中心に紹介頂きましたが、自分は「発展途上のサービス」に興味があることを発見。
悩んでいないで使えるものは使おう。
引用元:kobo【バチバチエンジニア】@kbr73153786
ギークリー(Geekly)の悪い・微妙な評判・口コミ(Googleマップの口コミより)
キャリアサポート様の手厚いご対応もあり、二週間程度で大手企業様への内定をいただくことができました。しかし、交渉周りでごたつくなど、アフターを改善していただきたいです。引用元
得意な職種 | インフラエンジニア、テクニカルサポート・ヘルプデスク、社内SE(社内情報システム)、データサイエンティスト、プログラマ・Webサービス系エンジニア、スマホアプリ系エンジニア、制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連)、セキュリティエンジニア、ゲームプランナー・ディレクター、ゲームプログラマ、ゲームプランナー・ディレクター、業務系アプリケーションエンジニア・プログラマ、システムコンサルタント、Webデザイナー、Webプロデューサー・ディレクター 他 |
---|---|
得意な業種 | IT・通信業界、インターネット・広告・メディア業界、ゲーム、エンタメ、ディープテック、ヘルスケア、Web3.0、マッチング、シェアリング、モビリティ、金融、X-tech 他 |
求人数 | 非公開求人数も含む求人数:37,000件以上 ※2025年2月時点 |
注目求人タグ | #リモートワーク可、#自社サービス保有、#SIer出身の方歓迎、#最新技術に明るい、#デザイン組織がある、#休日選考可、#フルスタックエンジニア候補 他 |
対応地域 | 東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県 |
未経験可の求人 | 未経験不可 |
初回の面談・カウンセリング | 来社(渋谷)、オンラインに対応。※夜間や土曜日もOKですので、詳細はお問合せください |
ギークリーはこんなエンジニアにおすすめ!
- 更なるキャリア・年収UPを最短で目指したい!
- 好条件かつ自分”ぴったり”な優良求人を紹介して欲しい!
- 専門性の高いアドバイザーの徹底サポートを受けたい!
ギークリー(Geekly)の無料カウンセリングは、今すぐの転職でなく、”まずは相談から”でもOKです。気軽に何でも質問してみましょう!
IT・Web・ゲーム領域に特化。専門用語が通じるアドバイザーが徹底サポート!
ギークリー(Geekly)
高年収・高待遇の求人を多く保有しているので、キャリア志向のある方や管理職の方には特におすすめです。
3位:テックゴー|高年収・ハイキャリアに強い【特化型】エージェント




- IT/Web
- 全国
- 20代後半〜30代
- 事業会社
- 自社開発
- ハイキャリア
- 面接対策
- 1Day選考会

徹底した面接対策を受けながら着実に内定率を上げたい方や、日々忙しく週末での転職活動を行いたい方向け。
- 業界に精通したキャリアアドバイザーが徹底サポート!
- 手厚い面接対策で業界トップクラスの内定率を誇る!
- 大手から人気ベンチャー・スタートアップまで幅広い求人を保有!
高年収・ハイキャリアに強い転職エージェント【面接対策に定評あり】
テックゴーは、年収UP率の高さを誇る(95%が年収UP!)「ITエンジニア専門の転職エージェント」です。大手企業やメガベンチャー、急成長中のスタートアップなど、高年収の正社員転職を実現できる優良求人を多数保有しています。※紹介可能求人数は、15,000件以上あり

内定獲得率に強みを持ち、特に面接対策には力を入れているのが特徴です。エージェントによっては、模擬面接の実施のないケースもありますが、テックゴーでは模擬面接の回数に制限がありません。

もちろん、応募書類の添削や企業との面接や条件交渉、入社日の調整や入社後フォローなど、網羅的にサポートしてくれるので、安心して転職活動を進めることができます。
テックゴーでは、人気企業の特別・独占選考会を定期的に開催しています。特に、土曜日1日で”すべての面接を完了できる”『1Day選考会』は、他にはないテックゴーだけのメリットです。※こちらへの参加は、キャリアアドバイザーとの面談の上、書類選考に通過していることが条件です

スキル・経験を存分に活かして、”さらなる年収・キャリアアップを目指したい” ”もっと大きなプロジェクトに関わってみたい”という方には、特におすすめなサービスなのがテックゴーです。
得意な職種 | IT/ Web領域における幅広いエンジニア職に対応 |
---|---|
求人数 | 非公開 |
対応地域 | 全国 |
未経験可の求人 | × |
初回の面談・カウンセリング | 原則オンラインでのカウンセリング [対応時間]:応相談 |
公式サイト | https://tech-go.jp/ |
テックゴーはこんなエンジニアにおすすめ!
- 年収アップのためのキャリアプランをじっくり相談したい方!
- 平日が忙しいために転職活動に踏み出せない方!
- 自分にマッチした職場に内定できるか不安のある方!
- 転職経験がない・少ないため手厚い面接対策を受けたい方!
テックゴーの無料相談では、今後のキャリアビジョンの相談からでもOKです。最適なキャリアプランを業界に精通したキャリアアドバイザーが丁寧に提案してくれるので、何でも気軽に話してみるのが良いですよ!
【業界TOPクラスの内定率】ITエンジニア専門の転職エージェント!
テックゴー
現役ITエンジニアのキャリアアップに強いエージェント。模擬面接や1Day選考会への参加など「充実のサポート」に定評ありです!
4位:ビヨンドキャリア(beyond Career)|非公開求人が豊富な【特化型】エージェント






- IT/Web
- 全国
- 20代〜50代
- 非公開求人
- ハイクラス
- 高年収
- 面接対策

中長期的なキャリアプランを提案してもらい年収アップ・キャリアアップを目指したい方向け。
- IT企業出身のキャリアアドバイザーによる専門的なサポート!
- 非公開求人が全体の70%以上を占める豊富な案件数!
- 業界に精通したエージェントによる的確なマッチング!
ハイクラスに強い!IT/デジタル領域特化の転職エージェント!
ビヨンドキャリア(beyond Career)は、業界トップクラスの求人数と転職実績を誇る「IT/デジタル領域に特化」した転職エージェントです。特に、ハイクラスのエンジニア転職への支援に強みを持ちます。
利用者に対し、IT業界出身で経験豊富なキャリアアドバイザーが、中長期的なキャリアを見据えた提案をしてくれるのが大きな特徴です。
ビヨンドキャリア(beyond Career)では、全体の70%以上が『非公開求人』で占められており、エンジニア、デザイナー、PM、マーケターなど、幅広いデジタル人材に特化した求人”のみ”が厳選されています。
業界に精通したキャリアアドバイザーは、利用者一人ひとりの経験・スキル、理想のキャリアを深く理解した上で、最適なマッチングをおこないます。
また、ビヨンドキャリア(beyond Career)は面接対策にも定評があり、企業内の面接官を実際に経験したスタッフが、企業側の視点から”求める人物像”を的確に捉えた面接対策を実施します。
精度の高い面接対策を受けた利用者は、内定獲得率をアップさせるだけではなく、企業とのミスマッチを回避することが可能です。
エンジニアとして経験を活かし、ネクストキャリアに向けた中長期的なプランを一緒に考えてもらいながら、年収・キャリアアップしたい方は、ぜひ無料のキャリア相談に参加してみましょう。
ビヨンドキャリア(beyond Career)の[公式サイトへ]

得意な職種 | エンジニア、デザイナー、PM、マーケター 他、IT/デジタル領域における幅広い職種・ポジションに対応。 |
---|---|
求人数 | 非公開※業界トップクラスの求人数を保有 |
対応地域 | 全国 |
未経験可の求人 | ✕ |
対象年齢 | 20代〜50代 |
初回の面談・カウンセリング | オンライン・オフラインのどちらにも対応。 |
公式サイト | https://beyond-career.com/ |
ビヨンドキャリア(beyond Career)はこんなエンジニアにおすすめ!
- 業界に精通したアドバイザーからサポートを受けたい!
- 企業の戦略的ポジションやハイクラスでの活躍を目指している!
- 目先でなく”中長期的”なキャリアプランを相談したい!
- 徹底した面接対策で通過率をアップさせたい!
ビヨンドキャリア(beyond Career)では、エンジニアとアドバイザーの双方で「キャリアゴールをしっかりと共有」してから、具体的なキャリアプランの提案や求人紹介をしてもらえます。ミスマッチを回避するためにも、無料面談では遠慮なく何でも相談するのがおすすめです。
【ハイクラスに強い】IT/デジタル領域特化の転職エージェント!
ビヨンドキャリア(beyond Career)
IT/デジタル領域に特化したハイクラスに強いエージェント。厳選された優良求人”のみ”を多数保有しているのでミスマッチが圧倒的に少ない!
5位:ビジョン・キャリア|転職後年収UP率98%の【特化型】エージェント
- 無料
- IT
- 首都圏
- 20代〜40代
- ハイキャリア
- 年収800万円以上
- 年収UP率高い
- 1回面接
- 即日内定

IT業界で積み重ねてきたスキル・経験を活かしたキャリアアップを目指したいエンジニアやPM・PMO/PL、ITコンサルタント向け。
- 保有求人全体の8割以上が800万円以上のハイクラス求人!
- 1回面接・即日内定などスピード感の転職が可能!
- ハイキャリア+非公開の求人を多数保有!
満足度の高いサポートで”圧倒的な実績”を誇る転職支援サービス!
ビジョン・キャリアは、大手コンサルティングファームのグループ企業である「株式会社ビジョン・キャリア」が運営する、ハイレイヤーのキャリア支援に強みを持つ転職エージェントです。
大手コンサルファームや事業会社のITエンジニアとしての経験を持つキャリアアドバイザーが、さらなるキャリア・年収アップを目指す現役エンジニアを徹底フォローしています。
ハイクラスな非公開求人を多数取り扱っている!
保有する求人はIT領域の求人だけでも常時4,000件以上。大手コンサルティングファームが持つ独自ネットワークを存分に活かし、他エージェントでは出会えない『非公開求人』や役員候補などのハイクラス求人を豊富に取り揃えています。


ハイクラス求人に強みを持つサービスという事もあり、利用者の年収アップ率も『98%』と非常に高く、業界でもトップクラスの実績を誇っています。

業界に精通したプロのアドバイザー陣による徹底サポート!
在籍するキャリアアドバイザーは、全てが大手コンサルやIT上場企業のPM、事業会社のSEの経験者のため、利用者であるエンジニア一人ひとりに最適なキャリアの提案が可能です。年収向上ではなく、生涯年収向上を見据えたプランを一緒に考えることで、利用者の満足度を向上させています。

また、ビジョン・キャリアは『1回の面接』や『即日内定』のケースが多数存在するため、「スピード感持って転職活動を進めたいたい」という方には心強い存在となってくれるでしょう。
ご担当者に回答頂きました!―よくある質問
ビジョン・キャリアのご担当者に、サービスやサポート内容について、一問一答形式でご回答頂きました。転職活動をおこなう上での『よくある質問』として、また、転職活動をスムーズに進めるためにも、ぜひ参考にしてみてくださいね。
※横スクロールで全てご覧頂けます
得意な職種 | PM/PL(web・オープン系)、PdM、アプリエンジニア、インフラエンジニア、サーバー/ネットワークエンジニア、データベースエンジニア、セキュリティエンニア、AIエンジニア、ITコンサルタント、社内SE 他 |
---|---|
求人数 | 4,000件以上 |
対応地域 | 首都圏 |
未経験可の求人 | 未経験不可※ |
主なサポート内容 | キャリアの棚卸し、企業(求人)紹介、目標設定、面接日程の調整、面接対策、給与交渉、入社日調整 他 |
初回の面談・カウンセリング | 対面=✕、オンライン=○、電話=○ [対応時間]:平日10:00〜21:00 ※求職者様のご都合に合わせて土日祝、深夜帯の対応も可能です |
公式サイト | https://visioncareer.co.jp/ |
ビジョン・キャリアはこんなエンジニアにおすすめ!
- プロの支援で年収アップを実現したい方!
- 開発の第一線で腕を磨きたい方!
- 転職活動を最短で進めたい方!
- 上流工程に集中して携わりたい方!
- ニッチな経験を活かせる環境が見つからない方
上記に一つでも当てはまる方は、迷うことなくビジョン・キャリアを活用することをおすすめします。
なお、無料面談の予約については公式サイトの登録フォームから”簡単”に行えます(1〜2分程度)。必須なのは、氏名、メアド、電話番号、生年月日、経験職種、面談可能日時の選択のみです。

ハイクラス求人!
転職後の年収UP率98%!IT領域特化型エージェント
ビジョン・キャリア
年収800万円以上のハイクラス求人を多数保有。スピード感を持った年収アップできる転職をしたい『現役エンジニア』は登録必須です。
6位:LHH転職エージェント|外資・グローバル企業に強い【総合型】エージェント
- IT・通信
- 広告・メディア
- メーカー
- 社内SE
- 一都三県
- 関西
- 東海
- 20〜50代前半
- 世界最大級
- 年収アップ
- LINE登録

年収・キャリアアップのために、書類添削や面接対策だけでなく”長期的なキャリアプランも相談したい”方向け。
- 各業界・職種に精通したコンサルタントが徹底支援!
- 精度の高いマッチングで3人に2人が年収アップを実現!
- グローバルネットワークによる豊富な求人数!
厳選されたハイキャリア求人をマッチ度高く提案してくれるサービス!
LHH転職エージェントは、スイスに本社のある総合人材サービスをグローバルに展開するアデコグループが展開する転職エージェントサービスです。
国内の大手・上場企業やメガベンチャー、急成長のスタートアップなど、幅広い業界・職種に対応しています。また、外資やグローバル企業などの求人も多数保有しているのもLHH転職エージェントの大きな特徴です。
利用者をサポートするのは各専門領域に精通したコンサルタント陣。LHH転職エージェントでは職種別の担当制となっていることで、利用者が希望する業界・職種に対する知識が深め、一人ひとりにベストな求人をマッチング。その精度の高さで利用者の3人に2人が年収アップを実現しています。

LHH転職エージェントでは、企業と利用者を一気通貫で担当する『360度式コンサルティング』を採用しています。目先の求人紹介ではなく、紹介した企業で長期的に活躍できるよう、利用者と企業のカルチャーとの相性まで見極めることを徹底してます。
LHH転職エージェントは、世界最大級の総合人材サービス企業『アデコグループ』の転職支援サービスとして豊富なネットワークによる求人数を誇り、世界60の国と地域において圧倒的な実績を築き上げています。
ミスマッチのない求人紹介を受け、年収アップ・キャリアアップをしたい方や、海外で働くことも視野に入れながら転職活動をしたい方にはおすすめな転職エージェントです。また、対応年齢も20代〜50代前半までと他のエージェントと比べても幅広いため、これまでの経験を活かして新たなキャリアを実現したいミドル層の方にも利用頂きたいサービスです。
LHH転職エージェントの良い評判・口コミ(SNSより)
アデコのLHH転職エージェントと一度話した時は、ニーズに沿って業界大手の求人を一通り紹介してくれて好印象でした
総デベ志望ならエリートネットワークも日系は大体支援実績があっていいと思います
担当者の力量や相性でかなり評価変わると思うので一概には言えないですけど
引用元:泥犬🔥@deiwanwan
今日はLHHの方と面談していただきました。すごく歴の長そうな方で、業界のことよくわかってそうな方でした。
エージェントごとに、担当者ごとに特色があり、それぞれいろんな角度からご提案をしてくださるので、そんな考え方やキャリア設計の仕方があるのかー!ってすごく参考になります。
引用元:さな@外資IT@TMqJyRqzrDfi0WH
LHH転職エージェントの悪い評判・口コミ(SNSより)
調査中。見つかり次第掲載いたします。
得意な業界 | IT・通信系、広告・メディア系、メーカー系、商社系、金融・保険系、不動産・建設系、コンサルティング・会計・法律系、サービス系、リテール系、運輸・物流系 他 |
---|---|
求人数 | 50,000件以上(別途非公開求人も多数あり) |
対応地域 | 一都三県、関西、東海 |
対称年齢 | 20代〜50代前半 |
登録料 | 無料 |
初回の面談・カウンセリング | オンライン、電話、来社での面談に対応。 [対応時間]平日は9:00〜20:00(土曜日は随時)※時間外でも受付は相談可能 |
公式サイト | https://jp.lhh.com/ |
LHH転職エージェントはこんなエンジニアにおすすめ!
- 経験・スキルを正確に評価して欲しい現役エンジニア!
- 専任の担当者と二人三脚で転職活動がしたい方!
- 将来は海外で働くことも視野に入れている方!
LHH転職エージェントの公式サイトには、『武将診断』という無料の適性診断ツールが用意されています。20問の簡単な質問に答えていくだけで、各業界ごとでの「自分の適職」が分かります。その他にも、強みや弱み、仕事選びのアドバイスやおすすめな働き方なども診断してくれるので、一見の価値ありですよ!!
3人に2人が年収UP!各業界に精通したコンサルタントが徹底サポート!
LHH転職エージェント
世界的企業アデコグループが運営する手厚いサポートに定評のあるエージェントです。年収「600万円以上」の厳選求人を多数保有しています。
7位:





TechClips(テッククリップス)エージェント|高年収&高待遇専門の【特化型】エージェント
- IT
- 首都圏
- 20~40代
- 事業会社
- 自社サービス
- 自社開発
- 年収500万以上
- 年収UP率高い

自社サービスを持つ事業会社・自社開発企業で「長期的に働きたいエンジニア」向け。
- 『現役エンジニア』のコンサルタントが徹底サポート!
- 紹介される求人の『100%が500万円以上』!
- 首都圏の『事業会社・自社開発企業』の求人に特化!
高年収&高待遇、事業会社(自社サービス)の求人に特化したエージェント
一番の特徴は、高年収&高待遇の求人に特化していること。紹介する企業の100%が500万円以上の『厳選された求人』ばかりです。常時5,000社以上の求人を保有しており、好条件な非公開求人も多数紹介してもらえるのが魅力です。
また、紹介先企業は事業会社のみに絞っているのも大きな特徴です。客先常駐ではなく、事業会社・自社開発企業であれば、長く腰を据えて働くことができますし、ITエンジニアへの期待値も高いので年収アップも大いに期待できますよね!

首都圏の事業会社(自社サービス)・自社開発企業に転職して年収アップしたいエンジニアは、
TechClips(テッククリップス)エージェントの感想・体験談(公式サイトより)
過去に大手エージェント会社を利用した経験がありました。そのとき担当してくれたコンサルタントは、エンジニアに関しての知識が浅い方で技術的な話をすると会話になりませんでした。今回転職する際は、エージェントを利用するか迷いましたがTechClipsエージェントの存在を知り、ここなら話が伝わりそうだと思い利用したのを覚えています。私はITエンジニア畑を10年間携わっていましたが、担当してくれた現役エンジニアのコンサルタントは、技術的な話など難なく相談できたので期待が持てました。紹介された案件も、実際に企業の経営層と繋がりを持っているところなので、開発現場の雰囲気や環境など細かい部分を共有してくれます。最終的には、私が希望していたエンジニアが働きやすい環境でパフォーマンスを発揮できる企業を紹介してもらい、無事に内定をもらいました。
引用元:Iさん 29歳
転職サイトに登録していたのですが、公開されている求人情報だけでは会社の雰囲気がわからなかったので、他の転職エージェントも登録しました。求人数も潤沢にあり、そこからいくつか案件を紹介されたのですが、応募の意思を伝えても進行が遅かったり、希望していない求人を勧めてきたりと、どこか機械的なところが気になりました。そこで、他の転職エージェントに変更しようと探していたところ、現役ITエンジニアがサポートしてくれるという点に魅力を感じこちらに申込みました。やはりITエンジニアが働きやすい環境を理解されていて、大事にしてくれる企業を紹介してもらえのは非常に有り難いと感じました。いまは紹介してくれた企業に努めて半年になりますが、事前に伺っていたことと相違なくプログラミングに集中できてます。
引用元:Sさん 32歳
TechClips(テッククリップス)エージェントの悪い評判・口コミ(SNSより)
調査中。見つかり次第掲載いたします。
得意な職種 | プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー、ITコンサルタント、CTO・技術顧問、システムアーキテクト、フルスタックエンジニア、プロダクトマネージャー、テックリードエンジニア、エンジニアリングマネージャ、社内SE、フロントエンドエンジニア、サーバーサイドエンジニア、ゲームプログラマー、データベースエンジニア、インフラエンジニア、サーバーエンジニア、ネットワークエンジニア、セキュリティエンジニア、データサイエンティスト、データアナリスト 他 |
---|---|
求人数 | 5,000件以上※非公開求人多数あり |
対応地域 | 首都圏(東京・神奈川・埼玉・千葉) |
未経験可の求人 | × |
初回の面談・カウンセリング | 要お問合せ |
TechClipsエージェントはこんなエンジニアにおすすめ!
- 客先常駐から自社開発・事業会社へ転職したい!
- 長期的に働ける優良企業を紹介してもらいたい!
- 現役エンジニアに今後のキャリアについて相談したい!
TechClipsエージェントの無料カウンセリングは、現役エンジニアのコンサルタントが対応します。専門用語が通じるので、エンジニア特有の悩みや不安にも的確なアドバイスを受けることが可能ですよ!
8位:マイナビIT AGENT|20、30代転職に強い【総合型】エージェント
※マイナビのプロモーションを含みます

はじめての転職や思うように転職活動が進まない20代〜30代前半のエンジニア向け。
- 『高いマッチング力』で2年連続満足度総合NO1!
- 20代、30代現役エンジニアへの『サポート対応が手厚い』!
- 有名ベンチャーやスタートアップなどの『独占求人多数』!
IT・Web系の転職に強い!20代・30代の現役エンジニアは最低限の登録を
マイナビIT AGENTは、業界大手『株式会社マイナビ』が運営するIT・Web業界に特化した転職サービスです。20代・30代の転職に強みがあり、サポートの手厚さから現役エンジニアのキャリアアップには欠かせない転職エージェントです。
国内最大級の求人数を誇り、その中でも有名ベンチャーやスタートアップ、中小企業など『ここでしか得られない優良求人』が数多く取り揃えられています。ちなみに、自社開発・自社サービス企業や社内SEの案件も多数保有しているので、1社で長く働きたいと思っている方には抑えておきたいポイントですね!

また、転職活動に関してもトータル的にサポートしてくれるので安心です。応募書類の添削では、企業にとって魅力となるスキルやエピソードの書き方など具体的なアドバイスを。模擬面接では、各企業に応じた最適な受け答えをアドバイスしてもらえます。
徹底したサポートを受けながら確実にキャリアアップしたい20代・30代の現役エンジニアは、マイナビIT AGENTへの登録は最低限しておくことをおすすめします。
マイナビIT AGENTの良い評判・口コミ(SNSより)
今日マイナビエージェントの方と電話した。
とても丁寧でとても親身になっていただき、こちらとしてもこういう方に勧められた求人なら大丈夫と思って転職出来そう!
書籍やwebサイトのおすすめなども教えて頂き、至れり尽くせりでした!
プログラマー目指します
引用元:カイス@中国輸入挫折、プログラミングへ
マイナビエージェントはサポートが充実してて初めての転職にはとても良かった
引用元:0kashi1@0kashi1
マイナビIT AGENTの悪い評判・口コミ(SNSより)
先日、マイナビエージェントに電話してみました‼️
求人を提案してもらいましたが、残念ながら、田舎には、求人が少ない💦💦
「地方は少ないのは致し方ない」そう言われてしまいました🥺
でも、得られたことがただひとつ
俺の勤めている会社は、意外と良いんだということ
気付けてよかった😊
引用元:全力$MSTRマン@JUMA300224
得意な職種 | ITコンサルタント、営業支援、アプリケーションエンジニア(オープン/WEB/汎用/制御/組み込み)、インフラエンジニア、システム運用・保守・サポート、社内SE、製品開発・研究開発、品質管理・QA・QC、その他システムエンジニア |
---|---|
求人数 | [公開求人]:23,000件以上[非公開求人]:5,000件以上 |
対応地域 | 首都圏、関西圏が中心 |
未経験可の求人 | × |
初回の面談・カウンセリング | [自宅]電話/メール/Webツールによる面談 [来社]京橋オフィス(東京)、新宿オフィス、神奈川支社、北海道支社、宮城支社、静岡支社、名古屋支社、京都支社、大阪支社、兵庫支社、福岡オフィス [対応時間]平日の日中及び、平日の夜や土曜日の対応も可能(支社によって実施状況が異なる) |
マイナビIT AGENTはこんなエンジニアにおすすめ!
- 転職への不安・悩みを解消したい!
- 長く働き続けられる仕事を見つけたい!
- 自身のキャリアをプロに相談したい!
マイナビIT AGENTのキャリアアドバイザーとの面談はWeb・電話でもOKなため、日々忙しい方でも気軽に相談できます。
各業界・職種、そして若年層特有の悩み・不安ごとを熟知したアドバイザーが丁寧にヒアリングしてくれるので、まずは”話を聞いてもらう”ことからはじめてみませんか?
きっと、理想のキャリアプランを提案してくれますよ!
転職後の定着率97.5%!
大手エージェントの強みを生かして豊富な求人の中から転職先を選べる!
マイナビIT AGENT
ベンチャー・スタートアップ系求人を多数保有。20代・30代のIT業界経験者へのサポートに定評あり。
9位:リクルートエージェント|転職支援実績NO.1の【総合型】エージェント







- IT
- 全国
- 20~40代
- 未経験
- 求人数業界NO.1
- 非公開求人多い


求人を多く紹介して欲しいエンジニアやなるべく早く転職を決めたいエンジニア向け。
- 保有する求人数は圧倒的で『業界No.1』!
- 応募書類の添削・模擬面接などの『サポートが強力』!
- 言いづらい年収交渉もプロの交渉で『高年収が狙える』!
業界NO.1の求人数で仕事選びの幅が広がる。最低限の登録を


リクルートエージェント
キャリアアドバイザーの質の高さにも定評があり、特に年収交渉については積極的に行なってくれるので、収入アップを狙うエンジニアにとっては心強い存在といえますね。もちろん、応募書類の添削や面接対策についても徹底したサポートを受けることが可能です。
また、全国に拠点があることで、地方在住の方やUターン・Iターンに対応した求人も多数保有しています。まずは無料登録をして、希望する地域の求人数がどのくらいかを一度チェックしてみると良いでしょう。
沢山の求人を見てから選びたい方やしっかりとサポートを受けたい方、地方求人を探したいエンジニアは、リクルートエージェント
リクルートエージェントの良い評判・口コミ(SNSより)
●転職エージェントを使い倒す秘訣
①大手エージェントに登録する
大手エージェントのリクルートエージェントとか、doda、マイナビエージェント、typeとかがオススメになります。
大手エージェントは中小エージェントに比べて、圧倒的に持っている求人数が多いです。
引用元:ノリ@Webブロガー@f_marketing_s
今の職場が子育て期には良いと分かり、転職をやめよう!と思った日の夜にとりあえず予約したリクルートエージェントの電話面談。プロの力で、私ってこんな人材だったんだと感動。転職したくないけど、職務経歴書見せたいから申込みしたくなるという魔法。
引用元:やる気15%時短ママ 目が笑っている笑顔わたあめ@ItLrq5DAMmyZL65
リクルートエージェントの悪い評判・口コミ(SNSより)
リクルートエージェントさん、DODAより動きが遅い気がする。
そして、エージェント業の人って、だいたい自己認識より3割増しぐらいで褒めてくれるけど、書類、面接と続く企業側は自己認識より5割増しでシビア。
スカウトで応募して、書類落ちってなんやねん。とかね。
さぁ、転職の夏、始まる!
引用元:やっぴたそ@yappiyee
得意な職種 | プログラマー・Webエンジニア、社内SE、製品開発・ASP、組込み・制御エンジニア、プリセールス・セールスエンジニア、テクニカルサポート、品質管理、テスト・QAエンジニア、情報システム・システム監査 他 |
---|---|
求人数 | 550,000件以上(公開求人のみで) |
対応地域 | 全国(16拠点) |
未経験可の求人 | ◎ |
初回の面談・カウンセリング | [自宅]電話によるカンセリング [来社]東京本社、北海道支社、東北支社、宇都宮支社、さいたま支社 、千葉支社、西東京支社、横浜支社、静岡支社、名古屋支社、京都支社、大阪支社、神戸支社、中四国支社 岡山オフィス、中四国支社 広島オフィス、福岡支社 [対応時間]平日の日中及び、平日の夜や土曜日の対応も可能 |
リクルートエージェントはこんなエンジニアにおすすめ!
- 沢山の求人の中から理想の仕事を見つけたい!
- 転職活動にスピード感を持たせたい!
- 模擬面接など徹底した面接対策を受けたい!
リクルートエージェントの無料カウンセリングでは、すぐの転職を考えてなくても参加可能です。”今後のキャリアプランを一緒に考えて欲しい”などの悩みでも相談OKなので、せひ気軽に利用してみてくだいね!
10位:doda|転職者満足度No.1の【総合型】エージェント









- 大手
- 全国
- 20~40代
- 女性
- スカウトサービス
- 非公開求人多い

「幅広い業界の求人」から自分”ぴったり”な求人を見つけたい現役エンジニア・未経験エンジニア向け。
- 満足度の高いサポート力で『内定率UP』!
- 全国各地に拠点があり『地方向け求人』にも強い!
- 一年を通して『転職フェアや面接対策セミナー』が開催されている!
20代・30代、ミドル層の転職を幅広くカバー!地方求人も多い
doda
経験豊富なキャリアアドバイザーの丁寧なカウンセリングには定評があり、キャリアアップ・収入アップに向けての準備をしっかりフォローしてくれます。また、応募書類作成や面接へのアドバイスなど、内定率を上げるためのサポート力にも強みがあります。
拠点は全国に12ヶ所。地方での転職を希望している方は、まずは無料登録して色々と質問してみることをおすすめします。

丁寧なサポートで内定率を上げたい方や経験を活かして年収UPしたい方、地方求人を探している方は、doda
dodaの良い評判・口コミ(SNSより)
dodaのエージェントで自分を担当してくれてる人がほんとに丁寧でマメに連絡くれるからありがたい。
この人が出してくれた求人で入社したくなっちゃう。
引用元:シシママ@銀行辞めたい@innocentginko
dodaに登録したらオンラインカウンセリングしませんかって電話来て、ちょっとカウンセリングは…って嫌悪感あったんだけど、まあ1回受けてみるかって受けてみたらすごく良かったしなんかぼやあとしてた転職活動が少し輪郭が見えてきた感じで良いカウンセリングでござった😀引用元:雫斗.@Waver_remi
dodaの悪い評判・口コミ(SNSより)
Dodaさんに面談していただきました
結果、これは使わないかな、と……
○良い点
・システムが使いやすい
・LINEでやり取りできる
・求人が多い
○悪い点
・エージェントさんが合わなかった
得意な職種 | SE/インフラエンジニア/Webエンジニア/社内SE/ITコンサルタント/業務系アプリケーションエンジニア/セキュリティエンジニア/Webサービス系エンジニア |
---|---|
求人数 | 253,000件以上 |
対応地域 | 全国(12拠点) |
未経験可の求人 | ○ |
初回の面談・カウンセリング | [自宅]原則では電話によるカンセリング ※一部オンライン対応あり(要問合せ) [来社]東京、横浜、札幌、仙台、静岡、名古屋、大阪、京都、神戸、岡山、広島、福岡 [対応時間]平日9:00~20:30開始/土曜日10:00~19:00開始 (各地共通) |
dodaはこんなエンジニアにおすすめ!
- 求人サイトやスカウトサービスとしてもdodaを活用したい!
- 地方企業への就職・転職がしたい!
- 幅広い業界の求人をじっくり比較したい!
dodaの無料カウンセリングでは、”転職すべきか悩んでいる”という段階でも相談可能です。丁寧なヒアリングをした上で「今の仕事を続ける」ことを提案するケースもあり、決して転職を無理に勧めるようなことはありません。安心して相談してみましょう!
11位:TechStars Agent(テックスターズエージェント)|IT/Web系の年収UPに強い【特化型】エージェント
- IT
- Web
- ゲーム系
- 20~40代
- 年収UP率高い
- 首都圏
- フリーランス支援

技術の話が通じるプロに中長期的なキャリアプランを一緒に考えて欲しいエンジニア向け。
- コンサルタントは『業界経験者』!
- 年収割合も600〜800万が一番多くCTO/CDOなどの『ハイキャリア案件』も!
- 転職支援だけではなく『フリーランスとしての独立』もサポート!
IT・Web・ゲーム系に特化した転職エージェント!希望者にはフリーランスの転職支援も
TechStars Agent(テックスターズエージェント)は、株式会社Branding Engineerにより運営されているIT・Web・ゲーム業界に特化した転職サイトです。運営会社も2013年創立とかなり新しい会社で、他の転職エージェントでは見られない独自のサービス※を提供しています。
※プログラミングスクール「tech boost(テックブースト)」
※フリーランスエージェント「Midworks(ミッドワークス)」
担当するコンサルタントは全員ITエンジニア経験者です。最新技術や業界の動向についても話が通じるのでミスマッチが起こりにくく、キャリア志向に沿った求人を提案してもらうことができます。取り扱い求人も高待遇のものが多く、年収アップを狙える転職サービスだと言えます。

また、20代〜40代と幅広い年齢層をカバーしており、マネジメント経験を活かして年収アップしたい、社内SEや自社開発などでじっくり腰を据えて働きたい、と考える40代へのサポートも充実しています。
キャリア志向がある20代、30代、40代の方でIT・Web・ゲーム系に転職したいなら、TechStars Agent(テックスターズエージェント)は登録すべき転職エージェントです。
得意な職種 | IT・WEB・ゲーム業界などのエンジニア |
---|---|
求人数 | 非公開 |
対応地域 | 首都圏 |
未経験可の求人 | ○ |
TechStars Agentはこんなエンジニアにおすすめ!
- 専門知識があるエージェントに相談したい!
- 転職することで年収・キャリアアップしたい!
- リモートで働きたい地方在住の方!
TechStars Agent(テックスターズエージェント)の無料キャリア相談では、”そもそも転職すべきか?”という状態からの相談でもOK!”自身の市場価値を知りたい” ”自分に最適なキャリアプランを提案して欲しい”など、エンジニアとして抱える悩みや不安なども気軽に話してみると、漠然としていた将来のキャリアビジョンも明確になるかもしれませんよ!
短期離職率0.45%!
IT/Web業界に特化した技術の話が通じるエージェント!
TechStars Agent
IT/Web領域での転職で確実にキャリアアップしたい方におすすめ。フリーランスへの転向も相談可能。
女性エンジニアに強い転職サービス
1位:リアルミーキャリア|時短正社員のための転職サービス!




- IT
- Web
- 育児
- 時短正社員
- リモート
- フレックス
- 一都三県
- 20~40代

仕事と育児を両立させたい女性エンジニア向け。
- 転職後すぐに『時短正社員』として勤務可能!
- 年収を『キープ・アップ』できる!
- 『リモート・フレックス』など柔軟な働き方を実現!
リアルミーキャリアは、働くママが時短でも正社員としてキャリアアップを目指せる転職エージェントです。時短勤務をメインに『育児中の応募可』の正社員求人を多数保有した、”転職してすぐに時短勤務かつ年収アップ・キャリアアップしたい”女性エンジニアに利用頂きたいサービスです。
紹介される求人については、その多くが比較的働き方が柔軟な「IT/Web/人材業界/広告業界」の企業のため、勤務時間や残業に不安のあった方にも”ぴったり”な職場を見つけることが可能です。
「育児を始めてからマミートラックにはまってしまった・・」「小1の壁で育児と仕事を両立できるか不安・・」など、ワーママの悩みを理解したアドバイザーによる丁寧なヒアリングや育児の状況を考慮したキャリアプランの提案、マッチ度の高い求人紹介など、利用者入社までをフルサポートしてくれます。
また、必要書類の添削や面接対策、給与交渉なども徹底的にフォローしているので、転職経験の少ない方でも安心ですよ。
リアルミーキャリアの良い評判・口コミ(SNSより)
都内は遠いって思ってたけど気になる求人あったから一応アクセス調べてみたら意外に近いところあることも知った。
リアルミーキャリアもLINEが「ロクなキャリアない人の求人はないですねー」ぐらい言われた気になってたけど(認知歪んでる状態)良さげな求人たくさん紹介してもらえた。
引用元:HOU@3歳女の子ママ@umigagotisou
いくつか登録してる中で、縁をいただけたのはリアルミーキャリア。寄り添いつつも現実的で、スパルタにやることハッキリ提示してくれたり、給与UPも企業に積極的に交渉してくれたり、とても頼もしかった。ので、ワーママ転職考えてる人に本当におすすめする。やりとりも全部LINEでできるのも最高。
引用元:Y.K@yumiel13
リアルミーキャリアの悪い評判・口コミ(SNSより)
リアルミーキャリア、登録してみたけど
『東京か大阪しか紹介できません』だって🥹
田舎民はツライなぁ🥹
引用元:ayaka🍓WEB制作@ayk_mayo_2022
得意な職種 | 社内SE・社内ヘルプデスク、フロントエンドエンジニア、バックエンドエンジニア、インフラエンジニア、、AIエンジニア・データサイエンティスト、プロジェクトマネジャー、Webデザイナー、Webディレクター、SEO・広告運用・SNS、ライター・編集、カスタマーサクセス、カスタマーサポート 他 |
---|---|
求人数 | 非公開(時短正社員の転職支援実績No.1) |
対応地域 | 一都三県 |
未経験可の求人 | × |
男性の応募 | 可能(求人によっては時短もあり) |
面談方法 | 電話・オンライン ※面談以降のやり取りはLINEorメール |
リアルミーキャリアはこんなエンジニアにおすすめ!
- 育児をしながら正社員として働きたい!
- 育児に理解のあるエージェントにサポートしてもらいたい!
- 時短正社員として首都圏で働きたい!
リアルミーキャリアは、育児についての理解が深いため、アドバイザーとのやりとりもLINEを使って気軽におこなえます。通勤時の電車内や子どもの寝かしつけ後など、都合に合わせて連絡できます。もちろん、メールでも大丈夫です。また、すぐの転職でなくても相談できるので、転職活動前に確認しておきたいことなどがあれば、質問してみると良いですよ!
転職支援実績No.1
時短正社員に特化!ワーママ向け転職エージェント!
リアルミーキャリア
一都三県で育児をしながら働きたい女性向けの転職エージェント。【時短正社員】の求人を多数保有しています
2位:LIBZ(リブズ:旧リブズキャリア)|多様なニーズに対応するサービス!
- IT
- バックオフィス
- 営業
- フレックス
- フルリモート
- 時短勤務
- 首都圏
- 女性
- 年収400万以上

多様な働き方ができる企業を紹介して欲しい女性エンジニア向け。
- ライフステージに合わせたキャリアサポートに強みあり!
- 時短や週3勤務など多様なニーズした求人が豊富!
- 年収400万以上のキャリア女性を対象とした求人に強い!
LIBZ(リブズ:旧リブズキャリア)は、リモートや時短勤務、フレックスなど、「ニューノーマル」な働き方を積極的に採用した企業を扱うジョブマッチングサービスです。ライフスタイルに合わせた自分らしい活躍が実現できるため、多くの女性エンジニアから好評を得ています。
事前に登録した利用者の情報(スキル・経験・希望条件など)を興味を持った企業からオファーがきた場合に、面接・選考がセッティングされるので、効率的な転職活動をおこなう事が可能です。
扱う雇用形態も幅広く、正社員や在宅ワーク中心の業務委託案件、企業のコアポジションを担うエグゼクティブ案件など、理想のキャリアや生き方に合わせた様々な活躍の場が網羅されています。
年収アップ・キャリアアップはもちろん、時間や場所にとらわれず「自分らしく働きたい」という方には特におすすめな転職サービスです。
LIBZの良い評判・口コミ(SNSより)
働きやすそうな求人が多い!
・LIBZ
ワーママに特化した転職サイト。
その分、働きやすそうな案件ばかりだったが、いかんせん求人数少ない(地方は全然…)。
正社員にこだわらなければ、エージェントからの紹介もあるようだ。
関東近辺でちょっと働いてみたいというワーママは良いかも。— holiday☺︎4y1yのWM (@yadilohdamfree) February 17, 2023
ライフステージに合わせた働き方を希望する人におすすめ!
LIBZという転職サイトはリモートやフレックス、時短勤務など様々な働き方に対応した求人を中心に取り扱っているので特にライフステージの変化に対応した働き方をしたい女性にはもても満足出来るサービスなので是非利用してみましょう。
— 滝谷真也💻人事&転職ソムリエ🍷転職・キャリアについてブログで情報発信 (@1242twi) July 24, 2022
企業からのスカウトメールの内容が本気度高め!
なるほど!
確かにそんな感じします!✨
だから私にもマッチしたのか…
情報ありがとうございます☺️LiBzさんは
スカウト時の企業側からの直接メッセージが
個別性&人間味感じるというか
割と本気度高めな感じ?で
他サイトより響くんですよね色々こんな違うんだなぁと勉強になります
— まい@ワーキングマザーQOLアップ (@QOL99963810) June 10, 2020
公式サイトの使い勝手が良い!
#LiBZ の会員登録のステップUIがシンプルで分かりやすくて大好き。
一画面の質問が最大3つなのも回答のハードルが低くて次に進みやすいし、パスワード設定がメール受信に戻らずにそのままのステップの流れでできるのが一番感動👏 メールアドレス確認を後にできるのも良き👏— M.a | webマーケティング🥚 (@mr31798097) December 19, 2022
LIBZの悪い評判・口コミ(SNSより)
調査中。見つかり次第掲載いたします。
得意な職種 | Web、IT、ゲーム、経営、企画、管理、事務、営業、コンサルタント、メディカル専門職 など |
---|---|
対応地域 | 首都圏(東京、埼玉、千葉 、神奈川) |
未経験可の求人 | △ |
登録・利用料 | 無料 |
初回の面談・カウンセリング | 要お問合せ |
LIBZ(リブズ:旧リブズキャリア)はこんなエンジニアにおすすめ!
- ライフステージに合わせたキャリアプランを相談したい!
- 年収アップ・キャリアアップしたい!
- ワークライフバランスを重視したい!
女性のキャリア支援に強い!ライフステージにマッチした求人を紹介!
LIBZ(リブズ:旧リブズキャリア)
女性が働きやすい企業紹介が人気の転職サイト。年収400万円以上のキャリア女性におすすめ!
3位:パソナキャリア|利用者の満足度が高いエージェント!
- 大手エージェント
- 総合型
- 20~40代
- 全国
- 非公開求人多い
- 女性の転職支援◎

手厚い転職サポートを受けながらキャリア・年収UPを目指す、幅広い年代や地方在住の女性エンジニア向け。
- 丁寧&的確なサポートで転職者の61.7%が年収アップに成功!
- 4年連続利用者満足度NO.1!※
- やりがいや自己実現などの質が高い求人が多い(非公開求人が80%)!
※オリコン顧客満足度調査 転職エージェント総合1位(2019年〜2022年)
女性エンジニアのライフステージに合わせたキャリア実現を徹底支援!
パソナキャリアは、エンジニア職に限らず、様々な業種/職種を扱う総合転職エージェントです。都心の求人だけでなく、地方求人にも強いので選択肢を広げることが可能になります。
ミドル、ハイキャリア向けのサービスも展開していることもあり、若年層からミドル層まで幅広く利用することができるのも大きな特徴です。
また、女性の転職支援にも積極的で、結婚・育児などのライフステージに合わせた働き方やキャリアプランについてもしっかりサポート。家事や育児との両立に悩んでいる女性でも、安心して相談できる体制を整えているのがパソナキャリアです。
面接官に刺さる応募書類の書き方や模擬面接の実施、スケジュール調整から条件交渉、入社日の調整までスムーズにサポートしてもらえます。丁寧な支援を受けながら転職活動を進めたい方はぜひ無料転職サポートを受けてみましょう。
パソナキャリアの良い評判・口コミ(SNSより)
【個人的に良いと思った転職サイト】
・ビズリーチ→学歴無くても活用できた
・ミイダス→自己分析には最適
・転職会議→口コミサイトはこれだね
・Googleマップ→会社の外からの見方がわかる
・パソナキャリア→年収高めの会社が多かった
・ヤギッシュ→履歴書無料で作成できる
引用元:こはる│転職で人生変えるOL@koharu_job_ol
これまでの転職とこれからのために転職エージェントに登録はしているのですが、個人的に良かったはリクルートエージェントとパソナキャリアです。どちらも担当のエージェントさんがフォローしてくれるし、サイトも見やすいので、自分で探しつつ、相談もしつつで進めやすいです。
引用元:悩める中間管理職 | 気づけばアラフィフ@a50midmngr
パソナキャリアの悪い・微妙な評判・口コミ(SNSより)
パソナキャリアの担当者話にならない🙄
もう使わない🙄
引用元:yu@yuu66414544
→ 今すぐ公式サイトをチェック|年収800万円以上、年収アップ率61.7%!
得意な職種 | 営業・プロデューサー・媒体、制作ディレクター・進行管理、マーケティング、コンサルタント(IT・EC)、デジタルマーケティング、Webクリエイティブ、ゲーム・体験型デジタルコンテンツ、Web編集・ライター、広報・宣伝・マーケティング、クリエイティブ(インハウス)、営業推進・営業支援 他 |
---|---|
求人数 | 約33,000件(非公開求人含まず) |
対応地域 | 全国 |
未経験可の求人 | ○ |
主なサポート内容 | 非公開求人の紹介、履歴書・職務経歴書へのアドバイス・添削、模擬面接対策、面接のスケジュール調整、給与・条件交渉 他 |
初回の面談・カウンセリング | 対面=○(全国に8拠点あり)、オンライン=○、電話=○ |
登録 | 無料転職サポート申込み |
パソナキャリアはこんなエンジニアにおすすめ!
- 地方/都心関わらず様々な企業を受けたい方
- 実績の豊富なアドバイザーと相談しながら転職を進めたい方
- 人前で話すのが苦手で面接練習を徹底して欲しい方
累計転職支援実績59万人!丁寧なサポートには定評あり!
パソナキャリア
初回面談は1時間半〜2時間かけるなど、丁寧なサポートに定評があり、転職未経験の方でも安心して求職活動ができます。
未経験エンジニア向け求人も保有した転職サイト・エージェント
1位:WORKPORT(ワークポート)|転職決定人数No.1の【総合型】エージェント
- 未経験
- 全国
- IT
- Web
- ゲーム
- 20~30代
- 女性

年収アップしたい現役エンジニアやIT/Web/ゲーム業界への転職にチャレンジしたい20代の未経験者向け。
- 高精度なマッチングで『転職決定人数No.1』の実績を誇る!
- 業界でも数少ない『未経験求人を多数保有』※したエージェント!
- 保有求人数『11万件』超!国内に『47拠点』あるから地方にも対応!
※20代が対象
未経験は登録必須!IT・Web・ゲームへの専門性が高いエージェント
ワークポートは、元々はIT・Web・ゲーム系特化型としてスタートした総合型転職エージェントです。業界に精通した転職コンシェルジュの経験値と独自のマッチングシステムを活用して、転職決定人数No.1の実績を誇ります。
最大の特徴は、IT未経験でも応募できる求人を多数保有※した「数少ない転職エージェント」であることです。未経験向けの求人は、ほとんどの転職エージェントが扱っていないので、はじめてIT業界にチャレンジする方にとっては登録必須の転職サービスと言えます。※20代が対象
業界の專門知識に明るい担当者による丁寧なヒアリングにも定評があり、本人も気づいていない強みや可能性を引き出した上で最適なキャリアプランを提案してくれます。年収アップ率(平均)も『114.1%』と非常に高い実績を持つため、現在の待遇に満足していない方やキャリアアップしたい方にもおすすめのエージェントです。
また、首都圏だけではなく全国47都道府県に拠点を構えているのも強みです。地方で求人を探している方は無料相談で気軽に質問してみてくださいね。

新しいキャリアに挑戦したいIT未経験者やもっと待遇の良い職場に転職したい方、地方で理想の職場を見つけたいエンジニアは、迷わずワークポートの無料登録して色々と質問してみることをおすすめします。
得意な職種 | SE、ITエンジニア、Web・ゲームディレクター、Webデザイナー、クリエイター、プログラマー、ITコンサルタント、営業関連、制御系・組み込み・通信 |
---|---|
求人数 | 110,000件以上 |
対応地域 | 全国 |
未経験可の求人 | ◎ ※20代が対象 |
初回の面談・カウンセリング | [自宅]:オンラインor電話による面談 [来社]:全国47拠点での面談 [対応時間]:拠点により異なる |
ワークポートはこんなエンジニアにおすすめ!
- 技術の話が通じるエージェントに相談したい!
- 未経験からでも応募できる求人を獲得したい!
- 地方での就職・転職がしたい!
ワークポートのカウンセリングは対面・オンライン・電話から好きな形式を選択OK!専任のコンシェルジュ(担当者)がつき、転職活動への不安・悩みごとにもしっかり寄り添います。
”こんな仕事についてみたい” ”自分のスキルが通用するか知りたい”など、実務経験のない駆け出しエンジニアの方も、まずは気軽に何でも相談してみるのがおすすめです!
IT、Web、ゲーム業界に特化!豊富な非公開求人と専門知識で転職をサポート!
ワークポート
未経験OKの求人紹介にも対応しているので(20代が対象)、スキル・経験に自身のない方もまずは登録しておきましょう。
2位:ウズウズIT(旧:ウズカレIT・ウズキャリIT)|ITエンジニアを目指す求職者に特化!
- IT
- Web
- 20代
- 未経験
- 既卒
- 第二新卒
- フリーター
- 全国

ITエンジニアとしてホワイト企業に最短で就職したい未経験者向け。
- 『内定率83%以上・定着率93%以上』と質の高いサービス!
- 一人当たりにかけるサポートは『平均12時間以上』!
- 『ブラック企業を徹底排除』しているので就業後も安心!
ウズウズIT(旧:ウズカレIT・ウズキャリIT)は、20代のキャリア支援に強みを持つ株式会社UZUZが運営する、IT未経験者への就職サポートに特化したエージェントサービスです。
丁寧なキャリアサポートに定評があり、じっくりと時間を掛けたキャリアカウンセリングで応募者の強みを活かせる求人を精度高くマッチングします。また、本人も気づいていないアピールポイントを最大限に引き出したうえで、企業への推薦状を作成します。このことにより、書類選考の通過率は『87%』という驚きの数字を誇ります。未経験でも安心して転職活動を進めることができますね。
また、ウズウズITの大きな強みとして、就活サポートだけではなくIT学習への支援も実施している点があげられます。高評価率90%以上の優良コンテンツばかりのYouTube動画を無料で視聴することができます。しかも20本の動画全てが完全無料!これは利用しない手はありません!

僕は勉強する際、人から説明してもらった方が理解しやすいタイプだったので、ウズウズカレッジの講師に頼りまくりました。また、わかりやすい動画学習コンテンツが豊富に用意されていたので、とても勉強を進めやすい環境だったように思います。やっぱり一人だけで頑張るのは気持ち的にしんどくて、誰かに伴走してもらいながら勉強を進められた方が安心ですよ。[N.Mさん(男性・26歳)] ※引用元:公式サイトより
ウズウズITでは、独自の厳格な審査基準によって、ブラック企業を徹底排除しています。現在ブラックな環境にいて転職したいと思っている方や、この業界対して不安を抱いている方は、まずは無料相談に登録して何でも質問してみることをおすすめします。
得意な職種 | IT業界の幅広い職種に対応 |
---|---|
求人数 | 非公開 |
対応地域 | 全国 |
未経験可の求人 | ◎ |
対象年齢 | 18歳〜29歳まで |
対応時間 | 平日9:00〜19:00 ※地方在住で対面が難しい場合は、電話やメール、Skypeなどによるサポートを実施 |
ウズウズITはこんなエンジニアにおすすめ!
- 手厚いサポートで転職活動を進めたい!
- IT学習をしながら転職に有利となるスキルを習得したい!
- 未経験からでもホワイト企業に就職したい!
ウズウズITの無料個別カウンセリングでは、一人ひとりの適性をしっかりと把握した上で最適な求人紹介をおこないます。
”転職軸を明確にしたい” ”自分でも応募できる求人があるか知りたい”などの相談でもOKです。まずは、情報収集から始めるくらいの気持ちで気軽に参加できるので、安心してウズウズITを活用してくださいね!
優良IT企業に就職!
【未経験OK】ITエンジニアへの就職に特化したサービス
ウズウズIT
内定率83%!20代【未経験】のエンジニア就職・転職に強いエージェントです。独自の審査基準でブラック企業を排除!
3位:







アーシャルデザイン|未経験分野・20代転職への【特化型】エージェント
- IT
- Web
- 20代
- 第二新卒
- 既卒
- 未経験
- 首都圏
- 非公開求人

自分の適性にあった求人を正確にマッチングして欲しい未経験エンジニア向け。
- キャリア相談から入社までをマンツーマンで徹底フォロー!
- 他社にはない『限定の非公開求人』を多数保有!
- 独自の適性検査で企業とのミスマッチを防止!
20代・未経験のキャリア支援に強み!経験豊富な転職のプロがフルサポート!
最大の特徴は20代、そして未経験の転職へのサポートが充実していること。本人も気づいていない強みを経験豊富なアドバイザーが最大限に引き出すことで、内定獲得までを最短で導いてくれます。その徹底したサポートにより、内定獲得率『86%』と驚きの実績を誇ります。

これまでの経験に不安がある方へのフォローにも定評があり、提出書類の添削や面接対策などについても、応募する求人に合わせたアドバイスを行ってくれますので、自信を持って転職活動を進めることが可能です。
また、年間3,000社以上の企業に訪問することで、その会社で活躍できる人物像や必要とされるスキル、社風などの情報を常にアップデート。これらの情報を共有することで、応募者の内定獲得をより確実なものにしています。
丁寧なサポートと精度の高いマッチングでエンジニア転職を成功させたい『20代』『未経験』の方は、
得意な職種 | 主にITエンジニア、機電エンジニアの職種に対応 |
---|---|
求人数 | 36,000件以上 |
対応地域 | 首都圏※就業後の上京が可能であれば地方からの応募も可能 |
未経験可の求人 | ◎ |
対象年齢 | 20代 |
アーシャルデザインはこんなエンジニアにおすすめ!
- 未経験分野に強いエージェントに相談がしたい!
- 内定率を高めるための面接対策を受けたい!
- 入社してからのフォローもして欲しい!
アーシャルデザインでは20代の転職支援実績が豊富なため、転職に対しての考えが具体的に決まっていなくも心配無用です。キャリア面談では、プロのコンサルタントが一緒に転職軸を明確にしてくれます。
”転職しようか迷っている・・”といった状況でも相談OKなので、まずは気軽にキャリア面談に参加してみてはいかがでしょうか。
転職者の年収59%UP!
20代・未経験の転職に強い!手厚いサポートで転職活動したい方はここ!
企業研究も徹底してるからマッチングの精度が高い!20代・未経験のキャリアサポートに定評のあるエージェントです
転職エージェントとは

転職エージェントは、転職サイトとは異なり、対人型のサービスを提供しています。転職エージェントの場合、エージェント会社へ出向き、アドバイザーの方などと個別に面談をおこなうことが多いでしょう。近年では、Web会議ツールが発展したこともあり、オンラインで面談がおこなわれる機会も増加しています。
転職エージェントには大きく分けて「総合型」と「特化型」があります。総合型の転職エージェントは、業界・業種を幅広く網羅しています。代表的なエージェントとして、「マイナビIT AGENT」や「doda
一方、特化型の転職エージェントは、一つの業界や職種に特化していることが多いです。代表的なエージェントとして、ITやゲーム業界に特化した「ギークリー(Geekly)」や「レバテックキャリア」などが挙げられます。特化型の転職エージェントの場合、実際の現場などのリアルな情報や業界の動向を詳しく知ることができるメリットがあります。デメリットは、求人数が少ない場合が多いことが挙げられるでしょう。
転職エージェントのメリット

転職エージェントの最大のメリットとして、無料で利用できることが挙げられます。サービス内容は「キャリアや転職の相談」「求人紹介」「面接対策」「履歴書や職務経歴書の添削」「入社後のフォロー」などエージェントによってさまざまです。しかし費用はかかりません。転職エージェントは、転職希望者の採用が確定した際に転職先の企業から成功報酬として支払われる手数料が利益となっています。
また、転職エージェントは転職先の企業との調整もおこなってくれます。給与交渉を代行してくれることもあり年収アップも期待できるでしょう。自分で転職活動を実施する場合、すべて一人でしなければならないため、時間やコストが多くかかります。転職できたとしても、ミスマッチを起こしてしまう可能性も少なくありません。
一方、転職エージェントは、アドバイザーと面談や相談を通して、転職の希望や条件をあらかじめ伝えておくことで、自分に合う求人を紹介してくれます。そのため、転職活動における時間やコストを削減できるでしょう。
さらに、転職エージェントは、求人サイトなどでは公開されていない非公開求人や、エージェント独自の独占求人を扱っている場合も少なくありません。自分に合う転職先を見つけるには、たくさんの選択肢があった方が良いでしょう。また、自分に最適な求人を紹介してくれることでキャリアアップも期待できます。したがって、非公開求人や独占求人も、転職エージェントを利用するメリットといえます。
エンジニア向け転職エージェントの選び方と活用法

これまでにも説明したように、転職エージェントは無料で利用できる場合が多いです。また、エージェントによって保有している求人数が異なるため、気になったエージェントはすべて登録しておくことがおすすめです。また、転職エージェントそれぞれの強みは把握しておきましょう。
転職エージェントを活用する際に、まず転職する理由を明確にすることが大切です。たとえば、「人間関係」「残業時間」「仕事内容」など転職理由を具体的にすることが重要です。また、転職エージェントを上手く活用する方法は、自身の要望を的確にアドバイザーの方に伝えることです。
転職を上手く成功させることが、自身にとってもエージェントにとってもメリットとなるので謙遜する必要はありません。確実に年収・キャリアアップを実現するには、転職の目的や将来のビジョンを明確にした上で「ブレずに」エージェントに伝えましょう。
今すぐおすすめランキングを見る
→ 経験ありエンジニアはこちら
→ 女性エンジニアはこちら
→ 未経験・駆け出しエンジニアはこちら
年収が上がるエンジニアの特徴とは?

ここでは、年収が上がるひとの特徴について詳しく紹介します。
常に新しい知識をキャッチアップできる人
近年のIT技術は常に改良・開発が行われています。そのため、新しい知識がすぐに古い知識になってしまうことも少なくありません。
例えば、アプリケーションエンジニアであれば「フレームワーク」、インフラエンジニアであれば「クラウドサービス」などが近年注目されているトレンド技術です。
したがって、トレンド技術に興味をもち勉強を怠らない人は、他のエンジニアと比較して市場価値は高くなり、年収が上がりやすいといえるでしょう。
幅広い分野のスキルを身に付けている人
エンジニアの多くは、「データベースエンジニア」「セキュリティエンジニア」などのように専門分野を極めていく人が多いです。
しかし近年では、IT業界の人手不足の問題もあり、「フルスタックエンジニア」といわれるように、幅広い分野のスキルをもっているエンジニアが重宝される傾向にあります。
したがって、専門分野だけではなく、他の分野のスキルも身に付けている人は、年収が上がりやすいです。
年収アップするための方法3選

ここでは、具体的に年収アップするための方法について詳しく紹介します。
上流工程を経験する
下流工程と比較して、上流工程を担当するエンジニアのほうが年収は高い傾向にあります。
理由として、上流工程の業務を行うには、下流工程の経験や顧客との適切なコミュニケーションスキルが求められることが挙げられます。また、下流工程よりも大きな責任が伴うことも年収が上がる要因の1つといえるでしょう。
そのため下流工程で、ある程度経験を深めることができたら、上流工程を経験できるプロジェクトに参画したり、転職したりすることがおすすめです。
専門スキルを磨く
エンジニアであれば専門スキルを磨くことは、年収アップする上で最も大切な要素といえます。例えば、セキュリティエンジニアの場合、セキュリティに関する知識を深めることで、活躍できる業務の幅も広がり、企業から重宝される人材になることができるでしょう。
「エンジニアは手に職」というように、他のエンジニアにないスキルをもっていれば、年収は必然と上がっていきます。したがって、実務だけではなく、日々勉強を怠らないことも重要です。
高待遇の企業に転職する
エンジニアが年収アップを実現させるためには、転職する企業の選択が重要です。例えば、エージェントが紹介する企業の募集要項に「年収」「必要なスキル」は必ずといってもいいほど記載されています。
まずは、自分のスキルがその企業で活かせそうか確認することが大切です。その後、年収を見て、自分が目的としていている年収であるかどうか確認しましょう。
特に、「一次請け企業」「外資系企業」「自社開発系企業」などは年収が高い傾向にあるため、ぜひ参考にしてみてください。


エンジニアが転職前に知っておくべき注意点

ここでは、エンジニアの方が転職する際の注意点について詳しく紹介します。
まずは技術力が重視される
エンジニアが転職する際に、最も重要な点は技術力です。面接官もどの程度スキルがあるか、職務経歴書・ポートフォリオ・面談などを通じて徹底的に確認してくることが多いでしょう。
自分のスキルがその会社に見合っているかどうか、事前に募集要項などで確認しておくことが重要です。また、自分のスキルを正確に伝えられるような準備をきちんと行っておくことも大切といえます。
ヒューマンスキルも大切
エンジニアは1人で業務を進めていくことは少ないでしょう。顧客・プロジェクトメンバー・他部署・パートナー会社などさまざまな方と関わる機会が多いです。
そのため、転職する際に技術力があれば充分だと思っている方は注意が必要です。面接官は自社の社風とフィットしている人材かどうか確認するために、コミュニケーションスキルや人柄もチェックします。
そのため、ヒューマンスキルも転職する際に重要であることは、きちんと把握しておきましょう。
エンジニアが転職エージェントを利用する際に注意すべき点とは

これまでにも説明しましたが、転職エージェントを利用する際に注意すべき点として、複数のエージェントに登録すべきことが挙げられます。たとえば、転職エージェントを1社のみしか登録していない場合、希望の求人がない可能性もあります。また、他のエージェントと比較することができないため、転職エージェントの質について明確に把握できないことも多いでしょう。
他にも、自身の転職先の業界が絞れている場合は特化型の転職エージェントに登録することも重要です。専門性が低いエージェントにのみ登録していると転職した際にミスマッチを起こしてしまう可能性もあるでしょう。
アドバイザーも人間であるため、自分に都合のいいことしか言わない担当者がいる場合もあります。また、利益を出すために、求めていない案件を勧めてくる場合もあるでしょう。さらに、入社1年目の社員など経験が浅いアドバイザーが担当者になる可能性があります。もしアドバイザーが自分に合わないと感じた場合、担当者を変更してもらうこともできるので転職エージェントの運営元に相談することが大切です。
まとめ|転職エージェントの活用法や選び方とおすすめランキング

これまでに転職エージェントの概要や選び方、注意点を解説しました。最も大切なことは、転職エージェントを利用する前に転職理由を明確にしておくことです。もしくは、転職エージェントを活用して自身の転職理由を明らかにすることから始めましょう。
転職エージェントは「総合型」と「特化型」のエージェントに分類されます。自分に合うエージェントはどちらか考えましょう。転職エージェントは無料で複数登録が可能であるため、気になったエージェントにすべて登録することをおすすめします。
転職エージェントを利用する際に注意する点は、転職エージェントやアドバイザーが自分に合っているか確認することです。アドバイザーとの相性が悪い場合は担当者を変えてもらうのも良いでしょう。また、複数のエージェントに登録することで、より理想に近い求人(年収・待遇の良い求人)を得ることができます。
ぜひ転職エージェントを活用して転職を成功させましょう。
本記事でわかったこと
- IT・Webエンジニアの年収アップに利用すべき転職サイト・エージェント比較一覧
- 転職エージェントの概要やメリット、選び方と活用法
- 年収が上がるひとの特徴
- 転職エージェント利用する上で注意すべき点
- 転職エージェントを利用する際のポイント
もう一度「IT/Webエンジニアの年収UPにおすすめの転職サイト17選|現役エンジニアが解説」を読む ↑
本記事について
本記事の執筆にあたっては、
- 運営者・ライターの転職・就職における実体験
- 公的機関や各転職サービスの公式サイト
- クラウドサービスでのアンケート・インタビュー
- 現役エンジニアへの取材
- 転職エージェントへの取材・インタビュー
などを参考・根拠として執筆しております。
よくある質問|エンジニア転職にまつわる疑問や相談にお答えします

ここでは、エンジニア転職にまつわるよくある質問・相談や、転職エージェントを利用する際に不安に感じることなどへ、現役のエンジニアである筆者が一問一答形式でお答えします。年収・キャリアアップを確実にするためにも、ぜひ参考にしてみてください。
よくある質問:エンジニア転職に関すること
経験・年齢について
- Q1:未経験からでもエンジニアになれますか?
- A:未経験者がエンジニアになることは十分に可能です。たとえ実務経験がなくても、熱意やプログラミング以外のスキルや強みを積極的に評価・採用するIT系企業もゼロではありません。また、未経験者向けに研修期間を設けている企業もあるので、そういった企業がないかを事前に転職エージェントに伝えておくと良いでしょう。
- Q2:20代の転職を成功させるためには?
- A:プログラミングスクールの受講をおすすめします。20代であれば、転職成功で受講料を全額返金してもらえる『転職保証制度』を取り入れたスクールを活用できます。また、提携企業への転職や年齢、勤務地などの条件を満たせば無料で受講できるスクールの受講も可能です。ぜひ検討してみてください。
- Q3:30代の転職で求められる事とは?
- A:これまでの経験や実績が重要となります。20代の場合ですと、ポテンシャル採用をする企業も多いですが、30代の採用となると、即戦力としてどれだけ活躍できるかを評価ポイントとする企業が多くなります。また、30代後半になればマネジメント能力・管理職の経験も重要視されてきます。
よりスキルアップした上で転職をしたければ、スクールの受講。経験や強みを最大限アピールするには、転職エージェントからのサポートを受けることをおすすめします。
- Q4:40代でもエンジニア転職は可能?
- A:40代のエンジニア転職は不可能ではありません。しかし、20代・30代前半と比べると、選考の通過率は下がってしまうのが現実です。技術的なスキル・経験はもちろんですが、30代後半と同様にプロジェクト管理やマネジメント能力はしっかりとアピールすることが大きなポイントとなります。
また、目的が曖昧ですと転職活動に”ブレ”が生じ挫折するケースも想定されます。本当にエンジニア転職したいのか?を明確にして準備を進めると良いでしょう。
- Q5:プログラミングのおすすめ学習法とは?
- A:プログラミングを学習するためのおすすめ方法は、大きく書籍・オンラインサービス・プログラミングスクールの3種類に分けられます。
書籍とオンラインサービス(Progate、ドットインストールなど)は独学となり、書籍やPC・ネット代以外にはさほど費用がかかりません。何よりも自分のペースで学習できるというメリットがあります。デメリットは、エラーが出るなど学習でつまづいたときに相談できずに『挫折』することが多いことです。
一方でプログラミングスクールは費用こそ掛かりますが、講師による指導といつでも相談できる環境や学習スケジュール管理で、モチベーションを維持したままスキルを習得することが可能です。また、オンライン・通学・動画など、目的や生活スタイルあわせて学習することが可能です。
キャリア・働き方について
- Q1:女性エンジニアとして仕事と育児との両立に不安がある・・
- A:近年では、多様な働き方に対して積極な企業も増えてきています。特にIT業界は他の業種と比べて、在宅ワーク・フレックス制度・時短勤務・育休・介護休暇・私服OKなど、福利厚生の整備が進んでいます。実際に多くの女性エンジニアがライフステージ合わせた働き方を実現しています、まずは転職エージェントに登録して相談から始めてみましょう。
- Q2:年収アップのために必要なこととは?
- A:日々スキルを研磨することと明確なキャリアプランが重要です。一定のスキルや経験を身に付けたら、年収アップを目指した転職をするエンジニアも多いです。例えば、最先端技術を習得したり、複数のスキルを習得したりすると市場価値が上昇し、年収アップが期待できます。
- Q3:エンジニアは資格は必要?どんな資格がおすすめ?
- A:エンジニアになるためには資格は必須ではありません。しかし、転職や昇格の際に資格が必要なこともあるため、興味がある資格には積極的にチャレンジしましょう。特に、未経験の方であれば、基本情報技術者試験やITパスポート試験がおすすめの資格です。
面接対策について
- Q1:転職理由や転職回数についてはどう答えるべき?
- A:転職に至った経緯などをきちんと説明する必要があります。あくまでも前向きな理由で説明することが重要です。決して前職を批判するなど後ろ向きな回答にならないように気をつけましょう。また、転職回数については多くなれば、採用側としても”うちでも直ぐに辞めてしまうのでは?”と思われることも想定されます。これまでの転職理由が一貫性のあるものとして説明できるよう、事前準備をしておくことをおすすめします。
- Q2:逆質問を求められたらちゃんと質問できるか心配・・
- A:逆質問をする目的は様々ですが「応募者の意欲」「コミュニケーションスキルの確認」「会社への魅力づけ」などが挙げられます。事前に調べておけば分かることを聞いたり、面接官が既に話したことを聞いたりするのはNGです。逆質問は自分をアピールできる機会でもあります。例えば、やる気のアピールであれば「これまで中途入社した方は、どのぐらいの期間で成果を出していますか?」などと質問するのが良いでしょう。
- Q3:ポートフォリオは必要なの?
- A:ポートフォリオは必ずしも必須という訳ではありません。しかし、ポートフォリオがあることで、自分の実績やスキルを客観的にアピールすることができるため、転職成功率を上げることができるでしょう。
よくある質問:転職サイト・エージェントに関すること
- Q1:転職エージェントって本当に無料なの?少し怖いんだけど・・
- A:無料で利用できます。エージェントに登録した求職者への求人紹介やサポートを『無料』で提供し、企業に対しては求める人材にマッチした求職者を紹介しています。その方が採用に至ると企業側から成功報酬がエージェントへ支払われます。安心してご活用ください。
- Q2:登録だけもいいの?しつこい営業がないか不安・・
- A:今直ぐ転職するか迷っている段階で、転職エージェントへ登録しても問題はありません。担当者を相談することで自分の市場価値や最適なキャリアプランなども見えてきます。ただし、求人に関する連絡が多数来ることもあるため、それを避けたい場合には、担当者には、転職に対する意向や考え方をきちんと伝えておくと良いでしょう。
- Q3:担当者が厳しい人だったりしたら変更しても良いの?
- A:担当者の変更は可能です。相性の問題で転職活動が思うように進まないことは『双方』にとってもマイナスでしかありません。万が一、変更を希望して嫌な態度をとられたり、言いづらかったりしたら、他のテージェントを利用するのもおすすめです。自分に合うエージェントを見つけて、最短での転職成功を実現しましょう。
- Q4:良い転職エージェントの見分け方が知りたい
- A:転職エージェント活用で成功するには相性も大きく採用するため、複数のエージェントを比較して見分けがつきやすくなります。また、転職先の良い情報だけではなく、デメリットや懸念点なども包み隠さず共有してくれるエージェントは信頼できると判断して良いでしょう。
- Q5:転職エージェントを選ぶのに迷う・・・
- A:ひとつのエージェントではなく、複数のエージェントに登録して比較してみましょう。ほとんどの転職エージェントが無料で利用できるので、比べることでより相性の良いエージェントを見つけることができます。しかし、数多くのエージェントに登録をしてしまうとスケジュール管理が大変になりますので注意が必要です。
その他の目的別おすすめランキング
本記事でご紹介したランキング以外にも、40代エンジニア、機械系エンジニア、フリーランスエンジニア、インフラエンジニアにおすすめな転職サイトランキングや、プログラミングスクールのまとめ記事があります。気になる方はぜひご覧ください。
- 人気記事|IT/Web系エンジニアにおすすめな転職サイトランキング11選!未経験OKあり
- Web系転職サイトおすすめ3選!特化型エージェントの活用法や選び方を現役エンジニアが解説!
- 40代エンジニアにおすすめな転職サイト17選【IT/Web業界】―女性向け・未経験OKも!
- フリーランス向け転職エージェント11選!高単価を狙える求人・案件サイトとは?
- インフラエンジニア向け転職サイトおすすめ15選【未経験OKあり】
- 機械系エンジニアが利用すべき転職エージェント7選!メーカー・製造・ものづくり系に強い!
- プログラミングスクール比較10選!社会人や未経験者にもおすすめ!【転職・就職にも有利】
- 【無料あり】転職支援・保証型プログラミングスクール比較13選!社会人・学生さんの就職に強い!
- 独立実績多数!フリーランスを目指せるプログラミングスクール13選【案件紹介・保証あり】
- Pythonが学べるおすすめプログラミングスクール12選【安い&良質】
- 大学生におすすめのプログラミングスクール12選(安い+良質)!就職に強い!
- 子供・小学生向けプログラミング教室11選!習い事としてもおすすめ出来る理由も解説!
- Webデザイナー向け!おすすめ転職エージェント【15選】未経験OKの求人サイトも
いきなりの転職が不安な方はプログラミングスクールという選択も
いきなり転職活動を開始する前に、「まずはプログラミング言語のスキルを身につけておきたい」。そう考える方には、プログラミングスクールの受講をおすすめします。
未経験・社会人でも安心して学習できるスクール、そして転職付き(転職保証型)のスクールなど、条件や目的によって選ぶ基準も様々だと思います。まずはじっくりと比較して、少しでも気になる教室があれば無料相談・体験会に申し込んでみると良いでしょう。
未経験・社会人、学生におすすめなプログラミングスクールを比較するなら、「おすすめプログラミングスクール比較11選!社会人・未経験の転職・就職にも有利!」という記事を参考にしてください。
転職付き(転職保証型)のプログラミングスクールの詳細を知りたいかたは、「【無料あり】転職支援・保証型プログラミングスクール比較13選!社会人・学生さんの就職に強い!」をご覧いただき、自分の目標や目的にぴったりのスクールを見つけてくださいね。
フリーランスエンジニアとして高額案件や在宅・リモートワーク求人を探すなら
フリーランスエンジニアとしてリモートワークや在宅ワークの求人、週2〜3日程度の副業・複業を見つけるなら、「フリーランスエンジニアが[登録すべき]案件・求人紹介サイト(エージェント)比較11選!」という記事をご覧ください。高単価・高収入や未経験OKの求人を取り扱っているサイトもあるので、ぜひじっくりと比較してみてください。