転職サイトまとめ

インフラエンジニア向け転職サイトおすすめ17選【未経験OKあり】

更新日: ※本記事は[プロモーション]が含まれています

インフラエンジニア向け転職サイトおすすめ17選【未経験OKあり】
インフラエンジニア向け転職サイト・求人サイトの比較
「インフラエンジニアの転職におすすめな転職エージェントが知りたい・・」
未経験・異業種からでもインフラエンジニアになれるかな?」
「インフラエンジニアの将来性ってどうだろう?この先年収UP可能かな・・」

本記事では、このような悩みや疑問を解決していきます。

大手エージェントdodaが公開した情報によると、2025年上半期のITエンジニアの転職市場は引き続き好調と予想されています。インフラエンジニアですと、求人数は2024年より増加傾向が見込まれます。2025年問題が迫る中、DXへの対応が十分に進んでいない企業がインフラエンジニアを積極的に獲得することが予想されます。アプリケーションエンジニアについても引き続き採用ニーズは高く、特に即戦力エンジニアへのニーズが高まってきています。そのため、未経験者でアプリエンジニアを目指す方は、早めの転職をおこなう必要があります。インフラエンジニアの転職では、CCNA、LPIC、LinuC、AWS認定資格、Azure認定資格などの資格・経験が評価されやすく、アプリケーションエンジニアの転職では、Oracle系の資格、AWSやAzureといったクラウド関連の資格やJava Silver、応用情報技術者、情報処理安全確保支援士などのIT系の資格を保有しておくと、さらなる強みとなり有利に働くでしょう。最短かつ確実に内定を勝ち取るためにも、自身の『棚卸し』はプロである転職エージェントを積極的に活用しましょう! ※引用:https://doda.jp/guide/market/001.html

[PR]:今すぐ登録したい”経験者”はこの3サイトがおすすめ

レバテックキャリアの公式サイト
レバテックキャリア
ギークリー 公式サイト
ギークリー
テックゴーの公式サイトへ
テックゴー
現役IT・Webエンジニアが転職で迷ったらまずここ。専門用語が通じるから安心!最短1週間での内定実績あり高年収・高待遇の求人が豊富な業界特化型エージェント。マッチングの精度が高く転職後の職場定着率97%現役ITエンジニアのキャリアアップに強いエージェント。模擬面接や1Day選考会への参加など「充実のサポート」に定評ありです!
→ 無料個別相談会→ 無料相談→ 無料転職相談

[PR]:今すぐ登録したい”未経験者”はこの3サイトがおすすめ

ワークポート 公式サイト
ワークポート
ウズウズITの公式サイト
ウズウズIT
ソリューションパートナーの公式サイト
ソリューションパートナー
20代が未経験からIT・Web業界への転職を目指すならここ。リモート・在宅求人にも強いサポートの対応が早い内定率83%!20代【未経験】のエンジニア就職・転職に強いエージェントです。独自の審査基準でブラック企業を排除【完全無料】未経験者を対象にスキル習得から転職成功までをフルサポートする「インフラエンジニアに特化」した転職エージェント。資格も取得できる
→ 無料で転職相談→ 無料で転職相談→ 無料で転職相談

筆者紹介

インフラエンジニアの転職について【現役エンジニア】が解説!
現役ネットワークエンジニアが解説

私はSESで働く現役のネットワークエンジニアです。小売業から一念発起してエンジニアに転職し、エンジニア歴は5年目となります。

ネットワーク専門のインフラエンジニアとして、運用、保守、設計、構築、要件定義と一通りを経験してきました。また、SESという業態のため、様々な業界と現場を経験し、実績を積んでいます。

今回は、インフラエンジニア転職におすすめな転職サイト・エージェントを現役エンジニアの目線で比較・厳選しました。あわせて、インフラエンジニアという働き方や業界の需要、そしてエンジニア転職をする際の具体的な方法について解説していきます。皆さんの転職活動が上手くいくよう、この記事が一助となれば幸いです。

本記事でわかること

    • 転職エージェントを利用すべき理由や選び方
    • おすすめ転職サイト・エージェント、求人サイトのおすすめランキング
    • インフラエンジニアの仕事内容と魅力や大変さ
    • インフラエンジニアのキャリアパスや将来性
    • インフラエンジニアの転職市場や業界の動向
    • 未経験からのインフラエンジニア転職とおすすめスクール紹介

今すぐランキングを見る

→ 経験者向けランキングはこちら
→ 未経験者向けランキングはこちら
→ リモートワークに強い転職支援サービスはこちら
→ 20代に特化した転職支援サービスはこちら

インフラ技術を【最短】で習得できるスクール!

インフラエンジニアを【最短】で目指せるIT/プログラミングスクールを比較するなら、「【無料あり】インフラエンジニアを目指せるおすすめIT/プログラミングスクール10選!」という記事を参考にしてください。無料で受講できるスクールや転職や副業に強いスクールなど、目的に合わせて比較できます!

【無料あり】インフラエンジニアを目指せるおすすめIT/プログラミングスクール7選!

目次

転職エージェントを利用すべき理由や選び方

転職エージェントを利用すべき理由や選び方
転職エージェントの選び方と活用法

エンジニアへの転職を考えているのなら、転職エージェントを利用するのがオススメです。ですが、転職エージェントならどれを選んでも良いわけではありません。

なぜなら、転職エージェントにはそれぞれ特色があるからです。

転職エージェントには、IT業界に特化したものや、幅広い業界を取り扱ってくれるもの、地域に特化しているものや、非公開の求人を多数所持しているものまで存在します。

この特色を考慮せずに選んでしまうと、無意味な時間を消費してしまう恐れがあります。

例えば、地方に住む人が首都圏特化型の転職エージェントを利用しても、求人の数が少なく機会損失となってしまいます。これは非常にもったいないことです。

特色を充分に理解したうえで、自分の向かうべき道と合う転職エージェントを利用することによって、自分が理想としているエンジニア転職を成し遂げる可能性を高めることができるのです。

また、転職エージェントは複数利用することをオススメします。各転職エージェントが持っている求人は違うため、複数利用していることによって、多くの情報を得ることができるのです。選択肢を増やすことは転職も成功率を高めることに繋がります。

さらに、自分に合った転職エージェントを探す意味もあります。自分が利用しやすい仕組みや、相性の良い担当者など、どこの転職エージェントとマッチングするかは人それぞれです。一つにこだわらず、可能な限り多くの転職エージェントを利用して、より満足できる転職を目指すことをオススメします。

エンジニアの転職成功へ!転職エージェントの使い方8つのコツ【キャリアのプロが解説】

ランキングの評価軸について

ランキングの評価軸について
ランキングの評価軸・項目

次章から紹介する転職サイト・エージェント、求人サイトのランキング評価は、以下の項目を軸に徹底比較しています。

  1. 担当者の専門性
  2. 求人の数と質
  3. サポート力
  4. 独自サービスの有無
  5. サイトの使いやすさ
  6. 対応地域

まずは、経験者の方に向けた転職サイト・転職エージェント、求人サイトランキングからです。

なお、未経験の方はこちらをタップすれば、すぐに『未経験者向けランキング』にスキップできるので、ぜひお試し下さい!

経験者向け!インフラエンジニアに強い転職サイト・エージェントランキング7選!

経験者向け!インフラエンジニアに強い転職サイト・エージェントランキング!
経験者向け転職エージェントランキング
おすすめ転職エージェント一覧(2025年5月現在)
サービス名求人数未経験対応エリア利用料
レバテック
キャリア
38,000件以上首都圏、関西、福岡無料
ギークリー(Geekly)37,000件以上1都3県無料
テックゴー10,000件以上全国無料
クラウドリンク(Cloud Link)4,400件以上全国無料
LHH転職エージェント50,000件以上一都三県、関西、東海無料
TechClips
エージェント
5,000件以上1都3県無料
マイナビIT AGENT23,000件以上首都圏、関西圏無料
type転職エージェント27,000件以上一都三県無料
ワークポート110,000件以上全国無料
ウズウズIT非公開全国無料
ソリューションパートナー非公開関東無料
リクルート
エージェント
578,000件全国無料
IT専門転職エージェント@PRO人非公開一都三県無料
doda247,000件以上全国無料
テックハブニュービー(TECHHUB Newbie)非公開全国無料
ツギノシゴト【エンジニア】900件以上全国無料

1位:レバテックキャリア|専門用語が通じる。迷ったらここ!

おすすめ度:★★★★★

  • IT
  • Web
  • 20~40代
  • 経験あり
  • 年収UP率高い
  • 首都圏
  • 関西
  • 福岡
レバテックキャリアの公式サイト
出典:レバテックキャリア公式サイト

専門性を高めながら「年収アップも叶えたい」ギークなエンジニア向け。

おすすめポイント・強み
  • キャリアアドバイザーがIT・Web業界に精通している
  • 精度の高い企業別対策で書類選考の通過率UP
  • 常時24,000件以上!求人数は業界トップクラス

レバテックキャリアは、エンジニア・クリエイターに特化したフォローアップ体制に定評のある転職エージェントです。その手厚いサービスにより、”ITエンジニアが利用したい転職エージェントNo.1”という実績を誇ります。

業界に特化した求人は常時24,000件以上。インフラ、バックエンド、フロントエンド、社内SE、Webデザイナー、PM、ITコンサルタントなど、約50職種ものIT専門職に対応しています。

インフラエンジニア専門のアドバイザーなど、一人ひとりに最適な専任のIT専門担当者が付くため、専門用語を交えた相談にも的確なアドバイスを受けることが可能です。例えば、”今後はどんな技術が伸びそうか?”などの質問にも、エンジニア転職市場のトレンドを踏まえた正確な情報を入手できます。

レバテックキャリアでは、企業ごとに合わせた面接対策(模擬面接あり)や給与交渉、入社日調整などの転職活動を網羅的にフォローするはもちろん、現役エンジニアによる職務経歴やポートフォリオの添削が受けられます。これらのサポートは、”他のエージェントにはない”大きなメリットと言えるでしょう。

また、レバテックキャリアは企業研究も徹底しており、キャリアアップ体制や社内風土、残業時間などの詳細を共有することでミスマッチを回避することで、希望企業への転職成功率96%という実績を実現しています。

現役インフラエンジニアエンジニアが年収アップ・スキルアップを叶えるなら、最低限抑えておきたい転職エージェントです。

今すぐ公式サイトをチェック希望企業への転職成功率96%!

もっと詳しく知りたい方は「レバテックキャリアの評判まとめ【経験者の年収アップにおすすめ!】」で紹介していますので、ぜひご覧ください。

インフラエンジニアの公開求人数[例]

※2025年5月現在

インフラエンジニア
1,438件
ネットワークエンジニア
1,231件
サーバーエンジニア
2,318件
データベースエンジニア
351件
セキュリティエンジニア
1,051件
レバテックキャリアはエンジニア経験者が対象のため、未経験者OKの求人はほとんど扱っていません。今すぐ未経験OKの転職エージェントを知りたい方は、こちらからスキップしてください!

レバテックキャリアの主な概要[比較表]

※2025年5月現在

得意な業界SIer、通信、インターネット、ソフトウェア、クラウドサービス、Web・オープンシステム、スマートフォンアプリ、Webサイト、ビッグデータ、人材・教育、医療・福祉、ソーシャルゲーム 他
求人数38,000件以上(非公開求人含まず)
対応地域首都圏(埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県)、東海(愛知県・三重県・岐阜県)、関西(京都府、大阪府、兵庫県)、九州(福岡)
対象年齢20代〜40代
登録料無料
初回の面談・カウンセリング[自宅]電話・オンラインによるカンセリング
[来社]渋谷(東京本社)、名古屋、大阪、福岡
[対応時間]平日の日中及び、平日の夜や土曜日の対応も可能 ※要確認
公式サイトhttps://career.levtech.jp/

直ぐの転職でなくても、自分は「これからどのようにキャリアを構築していけばいいのか」といったキャリア相談のみでも利用OKです。専門的な話をしながら技術的な面白さを追求できる企業に転職したい方は、まずは気軽に無料登録してみましょう!

レバテックキャリアの公式サイト

3人に2人が
年収70万円UPを実現!

専門用語が通じるIT/Web系に強いエージェント。徹底した企業研究で面接通過率が高い!

レバテックキャリアの公式サイト

レバテックキャリア
面接対策やポートフォリオへの技術的なアドバイスもあり。専門的な知識が深いからマッチング率が高い!

レバテックキャリアの[公式サイトへ]

2位:ギークリー(Geekly)|高年収・ハイキャリアに強い!

おすすめ度:★★★★★

  • IT
  • Web
  • ゲーム系
  • 首都圏
  • 高年収
  • ハイキャリア
  • 20~50代前半
ギークリー 公式サイト
出典:ギークリー(Geekly)公式サイト

高年収・高待遇の転職を「多くの求人を比較しながら短期間で決めたい」エンジニア向け。

おすすめポイント・強み
  • IT・Web・ゲーム業界の転職支援に特化!
  • 業界12年のノウハウで高精度なマッチングを実現!
  • 業界トップレベルのアドバイザーが強力サポート!

ギークリー(Geekly)は、IT・Web・ゲーム業界に特化した、現役エンジニアの年収・キャリアアップに強い転職エージェント。利用者の平均年収UP率『81%』を誇る人気サービスです。

インフラやゲーム、クリエイターなどそれぞれの職種に精通したキャリアアドバイザーが担当に付くことで、専門用語も交えながらスキルや経験を的確に理解することが可能です。その上で最適な求人を精度高くマッチングしてくれます。

また、企業との信頼関係も厚く、求人情報には載っていない現場の”リアル”な情報も提供できるのも、ギークリー(Geekly)ならではの強みです。

ギークリー(Geekly)では、転職活動おいて面倒な調整や交渉事なども全て代行してくれます。特に、専門チームによる書類作成・添削サービスが受けられるのはギークリーならではのメリットといます。もちろん、徹底した面接対策も万全です。

ギークリーには、書類作成・添削の専門チームが在籍
出典:ギークリー(Geekly)公式サイト

なお、公式サイトには利用者の声が多数掲載されており、”前向きに転職活動が進められる思いになった(データベースエンジニア)”や”レスポンスも早く、不安なく転職活動ができている(自社のサーバーエンジニア)”など、非常に多くの高評価を確認することができます。気になる方は、いちどチェックしてみると良いですよ!

エンジニアとして年収アップ・キャリアアップを最短で目指したい『現役インフラエンジニア』は、平均30日での内定獲得実績を誇るギークリー(Geekly)を積極的に活用しましょう。

今すぐ公式サイトをチェック平均年収UP率81%!

もっと詳しく知りたい方は「【評判・口コミから解説】ギークリーがエンジニアに選ばれる理由!」で紹介していますので、ぜひご覧ください。

インフラエンジニアの公開求人数[例]

※2025年5月現在

インフラエンジニア全体
4,586件
ネットワークエンジニア
1,917件
サーバーエンジニア
1,923件
データベースエンジニア
715件
セキュリティエンジニア
788件
ギークリー(Geekly)はエンジニア経験者が対象のため、未経験者OKの求人は扱っていません。今すぐ未経験OKの転職エージェントを知りたい方は、こちらからスキップしてください!

ギークリー(Geekly)の主な概要[比較表]

※2025年5月現在

得意な業界独立系システムインテグレーター、ユーザー系システムインテグレーター、メーカー系システムインテグレーター、システムインテグレーター(SESメイン)、ITコンサルティング、通信キャリア・ISP・データセンター、SES、ITアウトソーシング、広告代理店、Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作)、Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル)、SaaS、メディア・広告、マスコミ・印刷、ゲーム業界、エンタメ業界 他
求人数非公開求人数も含む求人数:37,000件以上 ※2025年2月時点
対応地域一都三県(東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県)
対象年齢20代〜50代前半
登録料金無料
初回の面談・カウンセリング来社(渋谷)、オンラインに対応。※夜間や土曜日もOKですので、詳細はお問合せください
公式サイトhttps://www.geekly.co.jp/

ギークリーは、”そもそも希望する企業にしか就職したくない”という方には不向きですが、多くの求人情報にどんどん目を通したいという方には非常におすすめなサービスです。もちろん、”転職しようか悩んでいる・・”という段階でも無料登録可能です。気軽に何でも質問してみましょう!

ギークリー(Geekly)の公式サイト

転職後の
職場定着率97%!

IT/Web/ゲーム業界専門。精度の高いマッチングで理想のキャリアを実現!

ギークリー 公式サイト

ギークリー(Geekly)
高年収・高待遇の求人を多く保有しているので、キャリア志向の強い方やハイスキルの方には特におすすめです。

ギークリー(Geekly)の[公式サイトへ]

3位:テックゴー|高年収・ハイキャリアに強い【特化型】エージェント

おすすめ度:★★★★★

  • IT/Web
  • 全国
  • 20代後半〜30代
  • 事業会社
  • 自社開発
  • ハイキャリア
  • 面接対策
  • 1Day選考会
テックゴーの公式サイトへ
出典:テックゴー公式サイト

徹底した面接対策を受けながら着実に内定率を上げたい方や、日々忙しく週末での転職活動を行いたい方向け。

おすすめポイント・強み
  • 業界に精通したキャリアアドバイザーが徹底サポート!
  • 手厚い面接対策で業界トップクラスの内定率を誇る!
  • 大手から人気ベンチャー・スタートアップまで幅広い求人を保有

テックゴーは、年収UP率の高さを誇る(95%が年収UP!)「ITエンジニア専門の転職エージェント」です。大手企業やメガベンチャー、急成長中のスタートアップなど、高年収の正社員転職を実現できる優良求人を多数保有(10,000件超!)しています。

ここがポイント!
「自社開発企業で腰を据えて長期的に働きたい」という方にも最適な求人を紹介してもらうことが可能です!

内定獲得率に強みを持ち、特に面接対策には力を入れているのが特徴です。エージェントによっては、模擬面接の実施のないケースもありますが、テックゴーでは模擬面接の回数に制限がありません。

ここがポイント!
これなら、人前で話すことが苦手な方でも「落ち着いて自分の実績・強みをアピール」することが可能ですね!

もちろん、応募書類の添削や企業との面接や条件交渉、入社日の調整や入社後フォローなど、網羅的にサポートしてくれるので、安心して転職活動を進めることができます。

テックゴーでは、人気企業の特別・独占選考会を定期的に開催しています。特に、土曜日1日で”すべての面接を完了できる”『1Day選考会』は、他にはないテックゴーだけのメリットです。※こちらへの参加は、キャリアアドバイザーとの面談の上、書類選考に通過していることが条件です

ここがポイント!
日々忙しい現役エンジニアには魅力的なポイントといえますね!

スキル・経験を存分に活かして、”さらなる年収・キャリアアップを目指したい” ”もっと大きなプロジェクトに関わってみたい”という方には、特におすすめなサービスなのがテックゴーです。

今すぐ公式サイトをチェック開発経験者の年収UP「平均150万円」!

テックゴーの評判・口コミを知りたい方は「テックゴーの評判・口コミを徹底解説【担当者インタビューあり】」で紹介していますので、ぜひご覧ください。

テックゴーの主な概要[比較表]

※2025年5月現在

得意な職種IT/Web領域における幅広いエンジニア職に対応
求人数10,000件以上
対応地域全国
未経験可の求人×
初回の面談・カウンセリング 原則オンラインでのカウンセリング
[対応時間]:応相談
公式サイトhttps://tech-go.jp/

ご担当者に回答頂きました(当サイト独占)!

テックゴーのご担当者に、エージェントを利用する上での『よくある質問』に対してご回答頂きました。
※横スクロールで全てご覧頂けます

Q:テックゴーを利用する最大のメリットは何ですか?他のエージェントとの違いは?

A:徹底したサポート体制です。Web面談の回数に制限がなく、一般的な面談1~2回までのエージェントと大きく異なります。面接に安心して臨み実力を発揮いただけるような選考対策など、キャリアアップのためのサポートが厚い点をご評価いただいております。


Q:どのような方がテックゴーを利用していますか?

A:現在もっとも多いのは、事業会社や大手SIer、ITコンサルタントに転職したいと考えている方です。面接が重要なポジションも多いため、面接対策含めたサポート体制に魅力を感じた方のご登録が多くなっています。最近は、一度フリーランスになったが会社員に戻りたいので改めてキャリアの選択肢について知りたいという方のご登録も増えています。


Q:経験年数が少なくても利用できますか?

A:利用できないということはありませんが、現実として2年以上のIT経験があるか否かで可能なご支援の内容は大きく変わります。会社員としてのご経験以外にもご自身で挑戦されていたことや勉強されてきたことが強みとなることがあるので、まずは面談でお話をお聞かせいただければと思います。


Q:IT領域でエンジニア・プログラマー「以外」の求人も紹介してもらえますか?

A:はい、ITスキルが活かせるビジネス職や、情シスなどのいわゆる開発職と異なるIT職種の求人も豊富です。


Q:IT業界の求人動向が知りたいです

A:一概には言えないですが、雇用の流動性が高まっていることやリモートワークの拡大を経たことで企業側でも採用の失敗経験が積みあがっており、どの業態や業種においてもスキルだけではなく、「円滑に業務コミュニケーションがとれるか」、「責任感や意欲があるか」といった人柄の面が重視されるケースが増えています。


すべての回答を見る!

もっと詳しく読みたい方は、テックゴーの評判・口コミを徹底解説【担当者インタビューあり】をご覧ください。こちらでは、よくある質問への全ての回答はもちろん、テックゴーのメリット・デメリットなどを網羅的に解説していますよ!

テックゴーの無料相談では、今後のキャリアビジョンの相談からでもOKです。最適なキャリアプランを業界に精通したキャリアアドバイザーが丁寧に提案してくれるので、何でも気軽に話してみるのが良いですよ!

テックゴーの公式サイト

95%が年収UPに成功!

【業界TOPクラスの内定率】ITエンジニア専門の転職エージェント!

テックゴーの公式サイトへ

テックゴー
現役ITエンジニアのキャリアアップに強いエージェント。模擬面接や1Day選考会への参加など「充実のサポート」に定評ありです!

テックゴーの[公式サイトへ]

おすすめ度:★★★★☆

  • IT
  • Web
  • ゲーム
  • 自社開発
  • 社内SE
  • 全国
  • 20~40代
  • 年収UP率高い
  • 定着率高い
クラウドリンク公式サイト
出典:クラウドリンク(Cloud Link)公式サイト

客先常駐から自社開発企業への転職や社内SEへの転職を希望している『現役』エンジニア向け。

おすすめポイント・強み
  • 利用者の約70%が平均58.3万円の年収UP!
  • 求人紹介件数は一人あたり平均12.6件!
  • 定着率98.3%!安心して長く務められる!

クラウドリンク(Cloud Link)は、株式会社Cloud Linkが運営するIT/web・機械業界に特化した転職エージェントです。最大の特徴は『自社内開発求人』に強い点で、客先常駐(SES)からのキャリアチェンジや社内SEへの転職をしたい方には”うってつけの転職サービス”です。

保有する求人は、年収、休日数、労働環境、キャリアパスなどを独自の審査基準で厳選した”ここだけにしかない”非公開求人が多数。一般的には転職者の約半数が現年収の5%~10%が一般的な相場と言われるなか、クラウドリンク(Cloud Link)の8割以上の利用者が平均58.3万円の年収UPを実現しています。

キャリアサポートにも定評があり、通過率10%の狭き門を合格したIT専門のキャリアアドバイザーによる丁寧なヒアリングと棚卸しで、理想の求人を精度高くマッチング。就業先への定着率は98.3%と業界トップクラスの実績を実現、”理想の転職先が見つかるITエンジニア向け転職支援会社NO.1”を誇ります。

また、履歴書・職務経歴書の添削や面接対策などもフルサポートしているので、効率的な転職活動が可能です。条件さえ整えば、最短2週間での転職が実現できます。

”自社開発系企業の転職を希望している”、”社内SEとして一社に腰を据えて働きたい”といったインフラエンジニアは、クラウドリンク(Cloud Link)は利用すべきサービスです。

今すぐ公式サイトをチェック転職の満足度98.3%!

もっと詳しく知りたい方は「クラウドリンク(Cloud Link)の評判とは?自社開発求人に強い転職エージェント【社内SEも】」で紹介していますので、ぜひご覧ください。

インフラエンジニアの公開求人数[例]

※2024年8月現在

インフラエンジニア
71件
ネットワークエンジニア
15件
サーバーエンジニア
6件
データベースエンジニア
3件
セキュリティエンジニア
16件
クラウドリンク(Cloud Link)はエンジニア経験者が対象のため、未経験者OKの求人はほとんど扱っていません。今すぐ未経験OKの転職エージェントを知りたい方は、こちらからスキップしてください!

クラウドリンク(Cloud Link)の主な概要[比較表]

※2025年5月現在

得意な業界インターネット関連、クレジット・信販、ゲーム、コンピュータ・通信機器・OA機器関連(メーカー)、ソフトウェア・情報処理、ビジネスコンサルタント・シンクタンク・コンサルティングファーム、医療・福祉関連、教育、通信、銀行 他
求人数4,400件以上(非公開求人あり)
対応地域全国
対称年齢20代~40代
登録料無料
初回の面談・カウンセリング99%以上の利用者に対し、電話/メール/Webオンラインツール等を利用したサポートを実施。
[来社]東京本社、大阪本社
[対応時間]※要確認
公式サイトhttps://cloud-link.co.jp/lp/
ここがポイント!
クラウドリンク(Cloud Link)の求人数は4,405件(2024年10月現在)と、大手エージェントと比べると多くはありません。”とにかく選択肢を増やしたい!”という方は、リクルートエージェントdodaWORKPORT(ワークポート)などと併用するのがおすすめです!

自社開発企業で「積極的に事業に関わりながら開発をしてみたい」という方や、社内SE転職を「素早く決めたい」という方には、クラウドリンクはおすすめな転職エージェントです。まずは、気軽に無料登録して”転職してよかった”と思える提案をしてもらいましょう!

クラウドリンク(Cloud Link)の公式サイト

最短2週間での内定が可能!

【最短2週間】100%『自社内開発求人』に強いエージェント!

クラウドリンク公式サイト

クラウドリンク(Cloud Link)
IT・WEB・ゲーム業界の【自社内開発】求人に強いエージェントです。サポートも手厚く『年収UP率が高い』です!

クラウドリンク(Cloud Link)の[公式サイトへ]

5位:LHH転職エージェント|10人に1人は1,000万円以上で転職!

おすすめ度:★★★★☆

  • IT・通信
  • 広告・メディア
  • メーカー
  • 社内SE
  • 一都三県
  • 関西
  • 東海
  • 20〜50代前半
  • 世界最大級
  • 年収アップ
  • LINE登録
LHH転職エージェントの公式サイト
出典:LHH転職エージェント公式サイト

年収・キャリアアップのために、書類添削や面接対策だけでなく”長期的なキャリアプランも相談したい”方向け。

おすすめポイント・強み
  • 業界・職種に精通したコンサルタントが徹底支援!
  • 精度の高いマッチングで3人に2人が年収アップを実現!
  • グローバルネットワークによる豊富な求人数

LHH転職エージェントは、スイスに本社のある総合人材サービスをグローバルに展開するアデコグループが展開する転職エージェントサービスです。

国内の大手・上場企業やメガベンチャー、急成長のスタートアップなど、幅広い業界・職種に対応しています。また、外資やグローバル企業などの求人も多数保有しているのもLHH転職エージェントの大きな特徴です。

利用者をサポートするのは各専門領域に精通したコンサルタント陣。LHH転職エージェントでは職種別の担当制となっていることで、利用者が希望する業界・職種に対する知識が深め、一人ひとりにベストな求人をマッチング。その精度の高さで利用者の3人に2人が年収アップを実現しています。

LHH転職エージェントでは、企業と利用者を一気通貫で担当する『360度式コンサルティング』を採用しています。目先の求人紹介ではなく、紹介した企業で長期的に活躍できるよう、利用者と企業のカルチャーとの相性まで見極めることを徹底してます。

LHH転職エージェントは、世界最大級の総合人材サービス企業『アデコグループ』の転職支援サービスとして豊富なネットワークによる求人数を誇り、世界60の国と地域において圧倒的な実績を築き上げています。

ミスマッチのない求人紹介を受け、年収アップ・キャリアアップをしたい方や、海外で働くことも視野に入れながら転職活動をしたい方にはおすすめな転職エージェントです。また、対応年齢も20代〜50代前半までと他のエージェントと比べても幅広いため、これまでの経験を活かして新たなキャリアを実現したいミドル層の方にも利用頂きたいサービスです。

今すぐ公式サイトをチェック3人に2人が年収アップ!

インフラエンジニアの公開求人数[例]

※2025年5月現在

サーバーエンジニア
570件
ネットワークエンジニア
521件
社内SE
624件
クラウドエンジニア
136件

LHH転職エージェントの主な概要[比較表]

※2025年5月現在

得意な業界IT・通信系、広告・メディア系、メーカー系、商社系、金融・保険系、不動産・建設系、コンサルティング・会計・法律系、サービス系、リテール系、運輸・物流系 他
求人数50,000件以上(別途非公開求人も多数あり)
対応地域一都三県、関西、東海
対称年齢20代〜50代前半
登録料無料
初回の面談・カウンセリングオンライン、電話、来社での面談に対応。
[対応時間]平日は9:00〜20:00(土曜日は随時)※時間外でも受付は相談可能
公式サイトhttps://jp.lhh.com/

LHH転職エージェントの公式サイトには、『武将診断』という無料の適性診断ツールが用意されています。20問の簡単な質問に答えていくだけで、各業界ごとでの「自分の適職」が分かります。その他にも、強みや弱み、仕事選びのアドバイスやおすすめな働き方なども診断してくれるので、一見の価値ありですよ!!

LHH転職エージェントの公式サイト

年収平均101万円UP!

3人に2人が年収UP!各業界に精通したコンサルタントが徹底サポート!

LHH転職エージェントの公式サイト

LHH転職エージェント
世界的企業アデコグループが運営する手厚いサポートに定評のあるエージェントです。年収「600万円以上」の厳選求人を多数保有しています。

LHH転職エージェントの[公式サイトへ]

6位:TechClips(テッククリップス)エージェント|事業会社・自社開発に強い!

おすすめ度:★★★☆☆

  • IT
  • 首都圏
  • 20~40代
  • 事業会社
  • 自社開発
  • 年収500万以上
  • 年収UP率高い
TechClips(テッククリップス)エージェントの公式サイトへ
出典:TechClipsエージェント公式サイト

SIerを辞めて自社サービスを持つ事業会社でキャリアアップしたいエンジニア向け。

おすすめポイント・強み
  • 事業会社や自社開発企業の案件を多数保有
  • 年収500万円以上の紹介企業が100%を占めている!
  • 現役エンジニアによるカウンセリング

TechClips(テッククリップス)エージェントは、首都圏を中心にITエンジニアの高年収・高待遇な求人に強い転職エージェント。自社サービスを持つ事業会社に特化していることが最大の特徴です。

Yahoo!、サイバーエージェントグループ、SmartHRのような誰もが知る大手企業や有名・メガベンチャー、急成長中のスタートアップなど、エンジニアのキャリアアップに直結した好条件の求人を4,500件以上保有しています。

転職をサポートするのは、現役エンジニアのキャリアコンサルタント。その豊富な業界・専門知識を武器に、利用者のスキル・経験・強みを企業に最大限にアピールすることで、95%の利用者が年収UPに成功しています。また、転職後1年以内の離職者『ゼロ』を更新し続けていることからも、そのマッチング力の高さを窺い知ることができます。

首都圏在住で、”確実に年収アップしたい”、”事業会社・自社開発企業で長期的に働きたい”といったインフラエンジニアにおすすめな転職エージェントです。

今すぐ公式サイトをチェック年収アップ率95%!

もっと詳しく知りたい方は「Techclipsエージェントの評判!高年収や事業会社の求人に強いのは本当なのかを解説」で紹介していますので、ぜひご覧ください。

インフラエンジニアの公開求人数[例]

※2025年5月現在

インフラエンジニア
76件
ネットワークエンジニア
6件
サーバーエンジニア
17件
データベースエンジニア
17件
セキュリティエンジニア
38件
TechClips(テッククリップス)エージェントはエンジニア経験者が対象のため、未経験者OKの求人はほとんど扱っていません。今すぐ未経験OKの転職エージェントを知りたい方は、こちらからスキップしてください!

TechClips(テッククリップス)エージェントの主な概要[比較表]

※2025年5月現在

得意な業界インターネット系、通信系、医療系、不動産系、金融系、商社系、教育系、印刷・出版系、電気・電子・機械系 他
求人数5,000件以上
対応地域首都圏(東京・神奈川・埼玉・千葉)
対象年齢20代〜40代
登録料金無料
初回の面談・カウンセリング要お問合せ
公式サイトhttps://agent.tech-clips.com/

これまでは勤務経験がないという方でも、事業会社での働き方や活躍できる人物像などを知ることで、これからのキャリア形成のヒントとなるはずです。

無料カウンセリングに参加すれば、長期的なキャリアプランの相談にも現役エンジニアが最適な提案をしてくれます。すぐの転職でなくてもOKですので、まずは気軽に相談してみましょう!

TechClips(テッククリップス)エージェントの公式サイト

利用者の95%が年収UP!

年収500万円以上の紹介企業100%!

TechClipsエージェントの公式サイトへ

TechClipsエージェント
ITエンジニア専門で高年収・高待遇に特化したエージェント。現役エンジニアによるキャリアサポートに定評あり。

TechClipsエージェントの[公式サイトへ]

7位:マイナビIT AGENT|手厚いサポートならここ!

※マイナビのプロモーションを含みます

おすすめ度:★★★☆☆

  • IT
  • 全国
  • 20~30代
  • 経験あり
  • 女性
  • ベンチャー企業
  • 非公開求人
マイナビIT AGENTの公式サイト
出典:マイナビIT AGENT公式サイト

はじめての転職で良い会社を見つけたい若年層エンジニア向け。

おすすめポイント・強み
  • 国内最大級の求人数の多さ
  • 20代、30代前半向けのサポート対応が手厚い
  • 有名ベンチャーやスタートアップなど優良企業の求人が豊富

マイナビIT AGENTは、新卒、第二新卒などの若手層向けの求人を中心に、幅広い業界を取り扱っている転職エージェントです。

国内トップレベルの転職支援実績を最大限に活かし、全国の大手上場企業から人気ベンチャー企業、”隠れた”優良企業まで、多くの人事・採用担当者との間に太いパイプを築いています。

インフラエンジニア領域だけでも、サーバーエンジニア、ネットワークエンジニア、データベースエンジニア、セキュリティエンジニア、クラウドエンジニア、プロジェクト・マネジメントなど、幅広い職種に対応しています。

IT業界出身のキャリアアドバイザーのサポートは手厚く、転職活動中の面倒なことは全て代行、また不安ごと・悩みごとも無制限で相談可能です。特に、応募書類の添削と模擬面接を含めた面接対策に力を入れているため、転職経験のない・少ないエンジニアでも安心して転職活動が進められます。

30代後半やベテラン層よりも、20代〜30代前半の若手層へのサポートが手厚いため、若年層のエンジニアからの評価がとても高い転職サービスです。業界未経験者にもチャンスありです!

今すぐ公式サイトをチェック転職後の定着率97.5%!

もっと詳しく知りたい方は「マイナビIT AGENTは20代や第二新卒のIT転職に強い!評判や口コミ、感想なども紹介」で紹介していますので、ぜひご覧ください。

インフラエンジニアの公開求人数[例]

※2025年5月現在

インフラエンジニア全体
5,335件
ネットワークエンジニア
2,377件
サーバーエンジニア
2,627件
データベースエンジニア
675件
セキュリティエンジニア
966件

マイナビIT AGENTの主な概要[比較表]

※2025年5月現在

得意な業界情報処理サービス、ソフトウェア、ハードウェア、ポータル・検索、eコマース、SNS、インターネット広告、ゲーム 他
求人数[公開求人]:23,000件以上+[非公開求人]:5,000件以上
対応地域全国
対象年齢20代〜30代
登録料金無料
初回の面談・カウンセリング[自宅]電話/メール/Webツールによる面談
[来社]京橋オフィス(東京)、新宿オフィス、神奈川支社、北海道支社、宮城支社、静岡支社、名古屋支社、京都支社、大阪支社、兵庫支社、福岡オフィス
[対応時間]平日の日中及び、平日の夜や土曜日の対応も可能(支社によって実施状況が異なる)
公式サイトhttps://mynavi-agent.jp/it/

マイナビIT AGENTの無用カウンセリングは、平日の夜間や土曜日にも対応しています。残業が多く”平日のカンセリングには参加しづらい・・”と諦めていた方は、土曜日でも対応してくれるマイナビIT AGENTがおすすめです。

”長らく客先常駐で働いてきたけど、定年までこのままでいいのか悩んでいる・・はじめての転職で不安もあるけど、もっと良い条件で長期的に働きたいと思える会社を紹介してもらえるなら、転職を検討したい”くらいに考えているエンジニアは、まずは無料カウンセリングで相談してみるのが良いですよ!

マイナビIT AGENTの公式サイト

年収UP率73.7%!

大手エージェントの強みを生かして豊富な求人の中から転職先を選べる!

マイナビIT AGENT 公式サイト

マイナビIT AGENT
ベンチャー・スタートアップ系求人を多数保有。20代・30代のIT業界経験者へのサポートに定評あり。

マイナビIT AGENTの[公式サイトへ]

※マイナビのプロモーションを含みます

8位:type転職エージェント|首都圏のIT系求人が多数!

おすすめ度:★★☆☆☆

  • IT
  • WEB
  • コンサル
  • 製造
  • 首都圏
  • 20~30代
  • 女性
  • 年収UP率高い
type転職エージェントの公式サイト
出典:type転職エージェント公式サイト

IT/Web/通信系の転職活動をじっくり相談しながら進めたい首都圏エンジニア向け。

おすすめポイント・強み
  • 転職した人の71%以上が年収アップ
  • 専任のアドバイザーがあなたの強みを引き出す
  • 言いづらい年収交渉も任せられるから安心

type転職エージェントは、『type』『女の転職type』でも有名な株式会社キャリアデザインセンターが運営する、一都三県の転職支援に強い老舗転職エージェントです。IT/Web/通信系などインフラエンジニアとしてキャリアアップできる魅力的な求人を多数保有しています。また、女性のキャリアサポートにも定評があることも大きな特徴です。

業界ごとに専門のキャリアアドバイザーが在籍し、丁寧なカウンセリングと棚卸しで最適なキャリアプラン・求人を提案してくれます。決して事務的なカウンセリングではなく、信頼関係をしっかり築いた上で最後まで伴走するため、初めてエージェントを利用する方でも安心して転職活動を進めることができます。

対応するエリアは一都三県。キャリアアドバイザーが直接企業訪問をおこなっているため、社内風土や活躍できる人物像、残業時間など『リアルな現場の方法』を共有してもらうことが可能です。

利用者は、”体育会系は苦手だな”、”同世代が多い職場がいいな”などの希望を事前に伝えておくことで、自分ピッタリな求人を紹介してもらえます。これなら、ミスマッチへの不安も軽減でき履歴書・職歴書、オートフォリオのブラッシュアップに集中することができますね。

type転職エージェントを利用した方の71%以上が年収アップを実現できていることからも、一都三県でインフラエンジニアとしての経験を活かしてキャリアップ・年収アップしたい方は、まずは無料カウンセリングで相談してみると良いでしょう。

なお、カウンセリングを受けた後に必ず転職活動を開始しなければならないわけではないので、転職時期が決まってなくても”気軽に相談”してみると良いですよ!

今すぐ公式サイトをチェック利用者年収UP率79%!

もっと詳しく知りたい方は「type転職エージェントの特徴とは?【評判・口コミまとめ】71%以上が年収アップ!」で紹介していますので、ぜひご覧ください。

インフラエンジニアの公開求人数[例]

※2025年2月現在

インフラエンジニア全体
1,452件
ネットワークエンジニア
(設計・構築)
599件
ネットワークエンジニア
(監視・運用・保守)
260件
サーバエンジニア
(設計・構築)
854件
サーバーエンジニア
(監視・運用・保守)
411件
セキュリティエンジニア
232件

type転職エージェントの主な概要[比較表]

※2025年5月現在

得意な業界ソフトウェアメーカー、ネットワーク機器・その他周辺機器、NIer(ネットワークインテグレータ)、SIer(独立系)、SIer(ユーザー系)、SIer(メーカー系)、通信キャリア・ISP・データセンター、セキュリティベンダー(ハード・ソフト・コンサルなど)、Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作)、Webサービス/メディア(EC・ポータル・ソーシャル)、ゲーム(ソーシャル・オンライン) 他
求人数27,000件以上
登録料無料
対応地域東京・神奈川・千葉・埼玉の一都三県
対象年齢20代〜30代
初回の面談・カウンセリング[自宅]電話・Webよるカンセリング
[来社]東京(赤坂)
[対応時間]毎週月~土曜日(祝日除く)10:00~19:30 開始まで
公式サイトtype転職エージェント
ここがポイント!
type転職エージェントは首都圏のみの求人紹介となります。地方在住者やUターン・Iターンを希望する方は、全国に拠点があり求人数も多いリクルートエージェントdodaへは最低限の登録をおすすめします。

type転職エージェントは、エンジニアとして抱えている『不安や悩み』などの相談だけでも利用可能なので、”これからのキャリアパスについて不安がある”といった方や、”いいところがあれば転職も検討したい”と考えている方は、まずは無料相談に参加してみてはいかがでしょうか。

type転職エージェントの公式サイト

利用者年収UP率79%!

専門知識に明るいキャリアアドバイザーがIT・Web・通信業界への転職をフルサポート

type転職エージェントの公式サイト

type転職エージェント
丁寧&質の高いキャリアサポートに定評あり。一都三県でIT・Web・通信系への転職を希望する方におすすめです。

type転職エージェントの[公式サイトへ]

9位:キッカケエージェント|転職者のリピート利用希望率96%!

おすすめ度:★★☆☆☆

  • IT/Web
  • 全国
  • 20代前半〜40代前半
  • 大手事業会社
  • 自社サービス
  • 自社開発
  • リピート希望率が高い
キッカケエージェントの公式サイトへ
出典:キッカケエージェント公式サイト

自分の強みや経験・スキルを的確に把握した上で、本当にマッチした求人”のみ”紹介してもらいたい方向け。

おすすめポイント・強み
  • IT/Webエンジニア特化型のキャリアサポート!
  • 専門知識豊富なアドバイザーが高精度にマッチング
  • 手厚いサポートで利用者のリピート率『96%』

キッカケエージェントの最大の特徴はIT/Web業界に精通したアドバイザーによる”手厚い”サポートが受けられることです。理想のキャリアアップを目指しているエンジニアはもちろん、まだ”具体的なキャリアビジョンがない・・”といったエンジニアにも、将来像を描くところから徹底的に寄り添ってくれます

保有する求人数は5,000件以上で、いずれも厳選された優良企業ばかりです。利用者一人ひとりの希望や強みを正確に把握した上で、本当にマッチするもののみ紹介します。決して、やみくもに何十社も紹介するようなことはしません。

その他、通過率を上げるための応募書類添削や企業ごとに細かなアドバイスをする面接対策、面接後の評価やフィードバックなど、転職経験のない・少ない方でも自信を持って転職活動ができる環境が整っているのも、キッカケエージェントの大きな強みです。

今すぐ公式サイトをチェック業界・職種に精通した手厚い転職支援を受ける!

キッカケエージェントの主な概要[比較表]

※2025年5月現在

求人数5,000件以上
得意な職種IT/Web領域における幅広い職種に対応
得意な業界・業種IT/Web領域における幅広い業界・業種に対応
検索機能の充実性
対応地域全国
未経験可の求人
初回の面談・カウンセリング要問合せ

キッカケエージェントの公式サイト

手厚いサポート体制で
リピート希望率96%!

【リピート希望率96%】ITエンジニア特化型の転職エージェント!

キッカケエージェントの公式サイトへ

キッカケエージェント
IT/Webエンジニアに特化した転職エージェント。知識豊富なアドバイザーが徹底サポートしてくれます。面接対策も手厚いです!

キッカケエージェントの[公式サイトへ]

未経験者向け!インフラエンジニアに強い転職サイト・エージェントランキング4選!

未経験者向け!インフラエンジニアに強い転職サイト・エージェントランキング!
未経験者向け転職エージェントランキング

1位:WORKPORT(ワークポート)|未経験OKの求人も多数あり!

おすすめ度:★★★★★

  • 未経験
  • 全国
  • IT
  • Web
  • ゲーム
  • 20~30代
  • 女性
ワークポート 公式サイト
出典:ワークポート公式サイト

効率よくスムーズに転職を進めたい20代〜30代の経験者や未経験応募OKな求人を獲得したい20代向け。

おすすめポイント・強み
  • 毎日新規求人が追加されるため非公開求人が豊富
  • 転職のノウハウやIT知識・スキルを学べる無料セミナーが充実
  • オリジナルの転職活動管理ツールで転職活動がスムーズ

ワークポートに[無料登録する]

ワークポートは、IT・ゲーム業界に強い転職エージェントです。

ワークポートは、「転職エージェント 総合ランキング」で3年連続顧客満足度高評企業に選出された総合型転職エージェントです。元々はIT/Web/ゲーム系に特化した転職エージェントとしてのでスタートであったため業界の専門知識も深く、エンジニア一人ひとりに最適なキャリアプランを提案してくれます。※2024年オリコン顧客満足度®調査より

また、実務未経験からエンジニア転職を目指す20代へのサポートも手厚く、業界に精通したキャリアコンシェルジュが最後までしっかりと伴走。面接対策や面接日程調整、年収交渉などの転職活動に関するサポート体制が万全なのはもちろん、無料転職活動支援アプリやCUBIC適性検査、履歴書・職務経歴書作成ツールなど、会員限定(完全無料)で利用できるサービスが充実しているのもワークポート利用の大きなメリットです。

一方で、エンジニアとしての経験が十分にあり、さらなるキャリアアップ・年収アップしたい方には、理想のキャリアプランを実現できる『優良企業』を高精度にマッチングしてくれます。

なお、ワークポートは全国に47拠点あり、地元企業の求人やリモートワークの求人を多数保有しているので、地方での転職を希望するインフラエンジニアにもおすすめです。

20代の未経験者や地方での転職希望の方は、最低限登録して頂きたい転職エージェントです。

未経験向け無料エンジニアスクールがある!

ワークポートには『みんスク』という無料のエンジニアスクールが存在します。プログラミング学習と転職支援がセットとなった、無料の未経験向けサービスです。

ワークポートの無料ITエンジニアスクール『みんスク』
出典:ワークポート公式サイト

受講できるコースは『インフラエンジニアコース』と『開発エンジニアコース(JAVAコース・PHPコース)』の2コースです。

未経験向けに最適化された学習教材(動画教材)を『スキマ時間』で学習でき、質問もチャットで気軽におこなえます。さらには、転職相談から未経験に特化した求人紹介、選考対策や給与交渉などのワークポート本来のサービスも全て受けることが可能です。

利用は完全無料未経験からの転職をより確実に実現したい方はこちらの活用も検討してみると良いでしょう。

今すぐ公式サイトをチェク転職決定人数No.1!

もっと詳しく知りたい方は「ワークポートの評判とは?やばい・しつこいの理由や未経験OKの求人について解説!」で紹介していますので、ぜひご覧ください。

インフラエンジニアの公開求人数[例]

※2025年5月現在

通信・インフラエンジニア全体
8107件
ネットワークエンジニア
4092件
サーバーエンジニア
4405件
データベースエンジニア
658件
セキュリティエンジニア
894件

ワークポートの主な概要[比較表]

※2025年5月現在

得意な業界SIer、ソフトウェア・クラウドサービス、SES・ITアウトソーシング、通信・ISP・データセンター、ITコンサルティング、Webサービス、広告代理店、広告制作、SP(販促・イベント)、インターネット広告・WEBマーケティング、ゲーム開発、商社、人材サービス・アウトソーシング 他
求人数110,000件以上
対応地域全国
対応地域20代〜30代
登録料金無料
初回の面談・カウンセリング[自宅]:オンラインor電話による面談
[来社]:全国47拠点での面談
[対応時間]:拠点により異なる
公式サイトhttps://www.workport.co.jp/

オリジナルツール『eコンシェル』を利用すれば、担当コンシェルジュとのやり取りはチャット形式で行えます。電話を使った相談よりも心理的なハードルも下がるので、多少言いづらいこともでも気軽に伝えることこが可能です。利用は完全無料ですので、まずはカウンセリングに参加してみることから始めてみましょう!

ワークポートの公式サイト

転職決定人数No.1!

IT、Web、ゲーム業界に特化!豊富な非公開求人と専門知識で転職をサポート!

ワークポート 公式サイト

ワークポート
未経験OKの求人紹介にも対応しているので(20代が対象)、スキル・経験に自身のない方もまずは登録しておきましょう。

ワークポートの[公式サイトへ]

2位:ウズウズIT(旧:ウズカレIT・ウズキャリIT)|優良求人のみを厳選!

おすすめ度:★★★★★

  • IT
  • Web
  • 20代
  • 未経験
  • 既卒
  • 第二新卒
  • フリーター
  • 全国
ウズウズIT(旧:ウズカレIT・ウズキャリIT)の公式サイト
出典:ウズウズIT公式サイト

未経験からエンジニア転職を目指したいけど、スキルを身につけながら転職活動したいという方向け。

おすすめポイント・強み
  • 内定率83%以上、定着率93%以上と質の高いサービス!
  • 一人当たりにかけるサポートは平均12時間以上
  • ブラック企業を徹底排除しているので就業後も安心!

ウズウズITは、20代のキャリア支援に強みを持つ株式会社UZUZが運営する、IT未経験者への就職サポートに特化した人気サービスです。

手厚いキャリアサポートに定評があり、丁寧なキャリアカウンセリングで応募者の強みを活かせる求人を的確に提案します。本人も気づいていないアピールポイントを引き出した上で、企業への推薦状を作成することでの書類選考の通過率は『87%』を誇ります。

面接対策も手厚く、一人ひとりにあわせた完全オーダーメイドの面接対策を、企業ごとに約1時間かけておこなうほどの徹底ぶりです。さらには、入社後のサポートも無期限に利用でき、入社後に感じた悩みや不安ごとも相談できて安心です。

また、ウズウズITには累計6万人以上が利用しているIT学習動画が800本が用意されており、基礎レベルの学習をしながら転職活動を進めることができるメリットがあります。

ブラック企業を徹底排除している!

ブラック企業の代表的な特徴である、

  • 若手エンジニアの『離職率』が高い
  • 残業時間が『慢性的』に長い
  • ハラスメントが『横行』している
  • 求人情報の内容と『全然違う』

などの不安に対して、ウズウズITでは、独自の厳格な審査基準によって、ブラック企業を徹底排除しています。審査基準に満たない企業とは契約を結ばないので、応募者は安心して就業することができ、入社後の定着率97%とそのほとんどが辞めることなく、エンジニアとして活躍し続けています。

今すぐ公式サイトをチェックブラック企業を「徹底排除」!

もっと詳しく知りたい方は「ウズウズITの評判はやばい?リアルな口コミを徹底解説(旧:ウズカレIT・ウズキャリIT)」で紹介していますので、ぜひご覧ください。

ウズウズIT(旧:ウズカレIT・ウズキャリIT)の主な概要[比較表]

※2025年5月現在

求人数非公開
対応地域全国
登録料金無料
対象年齢18歳〜29歳まで
対応時間平日9:00〜19:00
※地方在住で対面が難しい場合は、電話やメール、Skypeなどによるサポートを実施
公式サイトhttps://daini2.co.jp/it-service-introduction/

ウズウズITでは、未経験者も含めた20代の若者向けの就業サポートを10年以上おこなってきました。その豊富な実績とノウハウで、ITエンジニアを目指す未経験・20代『特有の悩み・不安』ごとにも丁寧に寄り添ってくれます。無料相談はキャリアについての”悩み相談”からでもOKです、まずは気軽に理想のキャリアについて相談してみましょう!

ウズウズIT(旧:ウズカレIT・ウズキャリIT)の公式サイト

入社後定着率93.6%!

【未経験OK】ITエンジニアへの就職に特化したサービス

ウズウズITの公式サイト

ウズウズIT
内定率83%!20代【未経験】のエンジニア就職・転職に強いエージェントです。独自の審査基準でブラック企業を排除!

ウズウズITの[公式サイトへ]

3位:ソリューションパートナー|インフラエンジニア特化型リスキリング正社員転職!

おすすめ度:★★★★☆

  • 未経験
  • インフラエンジニア
  • リスキリング転職
  • オンライン受講
  • 資格取得
  • 関東
  • 20〜34歳
  • 完全無料
  • 違約金なし
ソリューションパートナーの公式サイト
出典:ソリューションパートナー公式サイト

転職を”前提”に最短コースでスキルを身につけ、インフラエンジニアを目指したい未経験者向け。

おすすめポイント・強み
  • インフラエンジニアに特化した転職支援を提供!
  • 【完全無料】未経験者向けの研修プログラムでスキル習得!
  • 高い満足度を誇るマンツーマンでの手厚いサポート!

ソリューションパートナーは、インフラエンジニアに特化した転職エージェント。キャリア設計からスキル習得、そして内定獲得までが網羅された『リスキリング転職』サービスが受けられるのが最大の特徴です。

企業がインフラエンジニアに求めるニーズを凝縮した独自の研修プログラムで、インフラエンジニア必要なスキル・知識を最短コースで学んでいきます。しかも、受講は完全無料(違約金なし)です。

講座の受講スタイルは動画視聴によるオンライン完結なので、時間・場所を選ばずに学習できます。また、フォローアップ面談も隔週で行われるため、不安を抱えたまま学習を続けるような心配も無用です。

受講生によっては『1ヶ月半(スキル習得・資格取得に約1ヶ月、転職活動に約半月)』と、非常に早い期間でインフラエンジニアへの転職を決めています。※個人差あり

ソリューションパートナーでは、成果を出すためのサービス品質にこだわりがあり、利用者にはマンツーマンでサポートを実施。大量かつやみくもな求人紹介は一切おこないません。

利用者一人ひとりの希望や目的、今後のキャリア形成、ライフプランなどを正確に把握した上で、一つ一つの求人を丁寧に説明しながら提案してくれます。

また、企業の経営層や現役エンジニアへのヒアリングで得た、ネット上には公開されていない内部事情も共有してもらえるのもメリットです。

「平均内定社数 3.1社、内定年収平均 369.4万円」という実績からも分かるとおり、ソリューションパートナーはマッチング精度の高さにも強みを持ちます。もちろん、応募書類の添削や面接対策、スケジュール調整、年収交渉などのすべての転職支援サービスにも費用は一切かかりません。

転職したい20〜34歳の方で、未経験からインフラエンジニアを目指したい方は、ぜひソリューションパートナーの利用を検討してください。

今すぐ公式サイトをチェックキャリア相談からスキル習得・転職までが完全無料!

ソリューションパートナーの主な概要[比較表]

※2025年5月現在

目指せる職種インフラエンジニア(サーバーエンジニア、ネットワークエンジニア、セキュリティエンジニア、クラウドエンジニア など)
求人数非公開
対応地域関東(東京、神奈川がメイン)
対称年齢20〜34歳
登録料完全無料(違約金なし)
講座の受講スタイルオンライン完結
公式サイトhttps://sol-partner.co.jp/lp/

無料カウンセリングでは、サービス内容に説明を受けるだけではなく、キャリアについての悩みや不安ごとも相談可能です。転職すべきか迷っている方も、まずは気軽に質問してみることから始めてみると良いですよ!

ソリューションパートナーの公式サイト

平均内定社数3.1社!

最短1ヶ月半!未経験からインフラエンジニアを目指せるエージェント!

ソリューションパートナーの公式サイト

ソリューションパートナー
【完全無料】未経験者を対象にスキル習得から転職成功までをフルサポートする「インフラエンジニアに特化」した転職エージェント。資格も取得できる!

ソリューションパートナーの[公式サイトへ]

4位:リクルートエージェント|圧倒的な求人数(業界No.1)を誇る!

おすすめ度:★★★☆☆

  • IT
  • 全国
  • 20~40代
  • 未経験
  • 求人数業界NO.1
  • 非公開求人多い
リクルートエージェントの公式サイト
出典:リクルートエージェント公式サイト

はじめて転職エージェントを利用する方や転職回数の少ない方、地方での転職をしたい方向け。

おすすめポイント・強み
  • 業界NO.1の求人数!人気・有名企業などを多数保有
  • 履歴書・職務経歴書添削面接対策などのサポートが強力
  • 言いづらい年収交渉もプロの交渉で高年収も狙える

リクルートエージェントに[無料登録する]

リクルートエージェントは、言わずと知れた業界最大規模の転職エージェントであり、その求人の数は業界トップクラスです。実際、『SE・ITエンジニア』というワードで検索すると、常時『100,000件以上』の求人ラインナップを閲覧可能です。

利用者に提案できる求人数が多いため、希望の条件を満たすものを数多くそろえてくれています。そのため、転職成功実績も国内ナンバー1となっています。

また、キャリアアドバイザーの質の高さもリクルートエージェントの強みです。面接対策や企業への調整・交渉の代行などのサポートも丁寧かつスピード感があるので、転職活動がはじめての方や面接が苦手な方でも安心して転職活動を進められます。

なお、リクルートエージェントでは、無料で参加できる転職セミナー・イベント・フェアも毎月開催されています。”転職活動の進め方がわからない・・”、”転職に漠然とした不安がある・・”といった方は、気軽に参加してみると良いでしょう。

ハイクラスの転職から第二新卒まで、幅広い年齢層に対応しているため、誰もが最初に登録すべきサービスとしておすすめです。

今すぐ公式サイトをチェック転職支援実績No.1!

もっと詳しく知りたい方は「リクルートエージェントの評判・口コミまとめ【未経験可】なのかなどを徹底解説!」で紹介していますので、ぜひご覧ください。

インフラエンジニアの公開求人数[例]

※2025年5月現在

通信系インフラエンジニア
26,057件
ネットワークエンジニア
22,242件
サーバ・インフラエンジニア
22,951件
データベースエンジニア
8,984件
セキュリティエンジニア・セキュリティコンサルタント
18,650件

リクルートエージェントの主な概要[比較表]

※2025年5月現在

得意な業界ソフトウェアメーカー、コンピューター周辺機器メーカー、ネットワーク機器メーカー、SIer(システムインテグレータ)、NIer(ネットワークインテグレータ)、総合SIベンダー、通信キャリア・ISP、データセンター・ホスティングサービス、保守サービス、ゲーム・ソーシャルアプリ、メディア・Webメディア・サイト(ポータル・ネット販売など)、EC、インターネット広告、Web制作・Webデザイン、Webシステム受託開発 他
求人数[公開求人]:570,000件以上+[非公開求人]:260,000件以上
対応地域全国(16拠点
対象年齢20代〜40代
登録料金無料
初回の面談・カウンセリング[自宅]電話によるカンセリング
[来社]東京本社、北海道支社、東北支社、宇都宮支社、さいたま支社 、千葉支社、西東京支社、横浜支社、静岡支社、名古屋支社、京都支社、大阪支社、神戸支社、中四国支社 岡山オフィス、中四国支社 広島オフィス、福岡支社
[対応時間]平日の日中及び、平日の夜や土曜日の対応も可能
公式サイトhttps://www.r-agent.com/

リクルートエージェントは業界でも圧倒的な実績を誇り、幅広い業界・職種や年代への支援に対応しています。はじめて転職エージェントを利用する方や転職回数の少ない方でも安心して転職活動を進められるようサポートしてくれます。

また、業界NO.1の求人を保有しているので、”あまり利用するエージェントを増やしたくない・・”という方にも最低限の登録をおすすめしたいサービスです。

リクルートエージェントの公式サイト

非公開求人30万件超!

圧倒的な求人数の多さで転職先の幅が広がる!

リクルートエージェント 公式サイト

リクルートエージェント
業界最大手。書類添削や面接対策などのサポートも強力なので未経験の方でも安心です。

リクルートエージェントの[公式サイトへ]

5位:IT専門転職エージェント@PRO人|首都圏のIT職種・業界に完全特化!

おすすめ度:★★★☆☆

  • IT
  • Web
  • ゲーム
  • 一都三県
  • 未経験
  • 40代前半
  • 年収UP
IT専門転職エージェント@PRO人の公式サイト
出典:@PRO人(アットプロジン)公式サイト

長期的に活躍するためのキャリアプランを提案してもらいたい方向け。

おすすめポイント・強み
  • 最適なキャリアプランの提案でユーザー満足度は「90%」
  • カウンセラーは全員が「IT業界経験者」なので専門用語が通じる!
  • 強みを理解した説得力のある給与交渉で年収アップ率「82%」

IT専門転職エージェント@PRO人は、株式エスアイイーが運営するIT・Web・ゲーム業界に特化した転職エージェントです。担当するカウンセラー全てがIT業界経験者。利用者一人ひとりのスキルや実績を正確に理解した上で、キャリアアップにつながる最適なプランを提案するのが大きな強みです。

@PRO人では、カウンセラー1人あたりの上限を最大10名までとしています。そのことによって、利用者へのサポートに時間をかけてじっくりと向き合うこともでき、対応にバラツキがでない仕組みとなっているんですね。

また、@PRO人は年収アップについても『82%』という高い実績を誇ります。カウンセラーの質の高いキャリアの棚卸しにより、本人も気づいていない強みを引き出し「市場価値の高い人材」であることを企業にアピール。説得力のある給与交渉を実現しています。

@PRO人の実績
出典:@PRO人(アットプロジン)公式サイト

尚、未経験者OKの求人についても多数保有います。業界経験が無くても、これまでの実績や経験してきたことを面接でどのようにアピールすべきか、など親身にアドバイスしてもらえるので、ぜひ相談してみてくださいね。

一都三県で長期的なキャリア相談をしたい方、未経験からエンジニアを目指す方は、IT専門転職エージェント@PRO人に無料登録して、じっくりと相談してみると良いですよ!

今すぐ公式サイトをチェックキャリアアップを実現するサポート力!

@PRO人(アットプロジン)の主な概要[比較表]

※2025年5月現在

得意な職種ITコンサルタント、プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー、システムエンジニア、プログラマ、サーバーエンジニア、データベースエンジニア、ネットワークエンジニア、セキュリティーエンジニア、システム運用・監視・保守、ネットワーク運用・監視・保守、テクニカルサポート・ヘルプデスク、社内SE 他
得意な業界・職種IT/Web領域における幅広い業界・業種に対応
検索機能の充実性検索機能なし
対応地域一都三県(東京・神奈川・千葉・埼玉)
未経験可の求人
対象年齢20歳〜44歳まで
初回の面談・カウンセリング10:00〜21:00

@PRO人(アットプロジン)の公式サイト

ユーザー満足度90%!

IT職種・業界に完全特化!徹底したキャリア相談に定評あり!

IT専門転職エージェント@PRO人の公式サイト

IT専門転職エージェント@PRO人
長期的なキャリアプランを提案してくれるエージェントです。未経験OKの求人にも対応しています

@PRO人(アットプロジン)の[公式サイトへ]

6位:doda|全国の求人にも幅広く対応!

おすすめ度:★★★★☆

  • 大手
  • 全国
  • 20~40代
  • 女性
  • スカウトサービス
  • 非公開求人多い
DODAの公式サイト
出典:doda公式サイト

選択肢を増やして求人を吟味したい方や地方転職を希望している方、はじめての転職を手厚くサポートしてほしい方向け。

おすすめポイント・強み
  • 未経験第二新卒向けのIT系求人を多数保有
  • 全国各地に拠点があり、地方向け求人にも強い
  • 一年を通して転職フェア面接対策セミナーがある

dodaは、業界トップのリクルートエージェントに負けず、業界最大規模の転職エージェントです。大手から中小企業まで、数も質も幅広く取り扱っています。

保有求人は常時10万件以上、転職者の条件に合うものを提供できる可能性が高いため、登録しておいて損はありません。業界・職種についても幅広くを取り扱っていますが、その中でもIT・エンジニア関係の転職に強いというメリットを持っています。

職務経歴書や履歴書の添削、模擬面接、転職活動の手続き代行なども網羅的にカバー。その他、年収査定や履歴書作成、自己PR発掘診断などのツール、頻繁に開催される転職イベント・セミナーなどが充実しているのもdodaの大きな特徴です。これら全てが無料で利用できます。

全国への拠点数も多いので、地方でのエンジニア転職を考えている人は、dodaを利用することを推奨します。

今すぐ公式サイトをチェック業界最大級の求人数!

もっと詳しく知りたい方は「dodaの特徴は?強みと弱みを他社と比較|未経験や第二新卒向けの求人が豊富!」で紹介していますので、ぜひご覧ください。

インフラエンジニアの公開求人数[例]

※2025年5月現在

インフラエンジニア全体
10,971件
ネットワークエンジニア
4,163件
サーバーエンジニア
5,870件
データベースエンジニア
606件
セキュリティエンジニア
1,884件

dodaの主な概要[比較表]

※2025年5月現在

得意な業界システムインテグレータ(SIer)、ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア)、ITコンサルティング 、通信キャリア・ISP・データセンター 、ITアウトソーシング、Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作)、Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル)、コンサルティング、金融業界、建設・不動産業界、人材サービス、小売業界、運輸・物流業界 他
求人数247,000件以上(非公開求人含まず)
対応地域全国(12拠点
対象年齢20代〜40代
登録料金無料
初回の面談・カウンセリング[自宅]原則では電話によるカンセリング ※一部オンライン対応あり(要問合せ)
[来社]東京、横浜、札幌、仙台、静岡、名古屋、大阪、京都、神戸、岡山、広島、福岡
[対応時間]平日9:00~20:30開始/土曜日10:00~19:00開始 (各地共通)
公式サイトhttps://doda.jp/

dodaではスカウトメールサービスを利用できるため、”良いところがあれば面接に行ってみたい”という方にもおすすめです。今すぐの転職でなくても無料登録OKですので、気軽にカウンセリングに参加してみると良いですよ!

dodaの公式サイト

業界最大級の求人数!

転職満足度No.1!20代・30代、ミドル層の転職を幅広くカバー!

dodaの公式サイト

doda
全国に支店があり地方求人にも強い。面接対策に定評ありなので未経験や第二新卒にもおすすめ。

dodaの[公式サイトへ]

7位:テックハブニュービー(TECHHUB Newbie)|未経験からのITエンジニア転職!

おすすめ度:★★★☆☆

  • IT
  • Web
  • 全国
  • 未経験
  • 新卒
  • 既卒
  • 第二新卒
  • 社会人
  • エンジニア研修
  • LINEでの連絡
TECHHUBニュービー(旧:ENたま転職支援サービス)【完全無料】の公式サイト
出典:テックハブニュービー公式サイト

エンジニアなどのIT/Web系の職種に興味のある20代向け。

おすすめポイント・強み
  • 人事目線でのアドバイスで内定獲得率アップ
  • 独自の実践型カリキュラムでエンジニアスキルが無料学べる
  • 高いマッチング精度で入社後定着率97%!

テックハブニュービー(TECHHUB Newbie)は、転職支援5,000名超の実績を誇る「未経験」を対象とした、ITエンジニア専門の転職支援サービスです。

最大の特徴は、エンジニア未経験者向けの学習サポートを提供している点。エンジニア経験が豊富な講師が作成した、実践的なオリジナルカリキュラムを無料で利用することが可能です。

また、受講中は無制限で講師に質問・相談ができるため、理解を深めながら着実にスキルを習得し、自信を持って転職活動に挑めます。

テックハブニュービーの学習支援のスクリーンショット
出典:テックハブニュービー公式サイト

充実した転職サポートでは、一人ひとりの条件や働きやすさを充分に考慮した求人紹介や必要書類へのアドバイス、面接対策、給与など、あらゆる『面倒な』手続きを代行してくれます。

担当するキャリアアドバイザーは全員が未経験ITエンジニア採用を経験した元IT人事。単に求人紹介をするだけではなく、求人票には載っていない企業ごとの社風や現社員の働き方・キャリアパスなど、リアルな内部事情を共有しながら入社後の活躍までを踏まえた最適なキャリアを提案してくれます。

独自の学習支援サービスがあり、入社後定着率『97%』と高精度なマッチング力を持つエージェントですので、自分に合う求人を選ぶことに不安がある方や、スキルを習得してから新たな職場に臨みたい方は、ぜひ無料カウンセリングに参加してみて欲しいサービスです。

今すぐ公式サイトをチェックエンジニアスキルの学習が『無料』できる!

テックハブニュービー(TECHHUB Newbie)の主な概要[比較表]

※2025年5月現在

求人数非公開
得意な職種インフラエンジニア、サーバーエンジニア、ネットワークエンジニア、セキュリティエンジニア、Webエンジニア、システムエンジニア、ITサポート、ITソリューション営業、セールスエンジニア 他 幅広い職種に対応。
言語・スキルPython、Shell、DOSコマンドとPowerShell、Ruby、Java、Go言語、AWS、TTL、BAT、Docker、Kubernetes、C言語、JavaScript、PHP、Swift、Kotlin、R言語 他
対応地域全国
未経験可の求人
初回の面談・カウンセリングオンラインによる無料カウンセリング

テックハブニュービーの公式サイト

入社後定着率97%!

未経験OK!ITエンジニア専門の転職支援サービス!

TECHHUBニュービー(旧:ENたま転職支援サービス)【完全無料】の公式サイト

テックハブニュービー(TECHHUB Newbie)
未経験からのITエンジニア転職へのサポートに強みのあるエージェントです。IT基礎の学習カリキュラムも受けられます!

テックハブニュービー(TECHHUB Newbie)の[公式サイトへ]

8位:ツギノシゴト【エンジニア】|未経験・初学者へのサポートが手厚い!

おすすめ度:★★☆☆☆

  • IT/Web
  • 全国
  • 20代前半〜30代前半
  • 新卒・第二新卒
  • 実務未経験
  • 初学者向け
ツギノシゴト【エンジニア】の公式サイトへ
出典:ツギノシゴト【エンジニア】公式サイト

経験やキャリアプランを深く理解した上で徹底的な転職支援を受けたい「未経験・初学者」エンジニア向け。

おすすめポイント・強み
  • 厳選エンジニア求人が900件以上!
  • 新卒・第二新卒にもしっかり対応!
  • 日本全国、希望の求人をサーチ!

ツギノシゴト【エンジニア】の最大の特徴は、IT/Webにエンジニアなりたい『実務未経験』や『初学者』に向けた転職支援に強みを持っていることです。

IT/Web業界でのキャリアをスタートさせたい未経験者や、1〜2年の実務経験を活かしてより良い条件で転職を目指す若手エンジニアなどが、自分”ぴったり”な求人を獲得できるようフルサポートします。

保有する求人数は900件以上と他のエージェント比較すると多くはありませんが、いずれも多数の求人パートナーとの提携から厳選された優良求人ばかりです。

また、新卒・第二新卒への対応や全国の求人紹介も可能であるなど、様々なニーズに応えられる体制が整っているのも、ツギノシゴト【エンジニア】の大きなメリットです。

もちろん、企業への推薦や面接設定、書類・面接対策、給与交渉や入社日の調整などの転職活動のフォローも万全ですし、無料登録については”すぐの転職なくてもOK”です。

少しでもエンジニア転職に興味があったり、今後のキャリアに不安があるのであれば、まずは気軽な相談からはじめてみるのも良いですよ!

今すぐ公式サイトをチェック業界・職種に精通した手厚い転職支援を受ける!

ツギノシゴト【エンジニア】の主な概要[比較表]

求人数900件以上
得意な職種フロントエンドエンジニア、バックエンドエンジニア、インフラエンジニア、プロジェクトマネージャー、ネットワークエンジニア、システム開発(モバイル系)、パッケージソフト開発、プロダクトマネージャー、ITコンサルタント、QAエンジニア・品質保証、システム開発(汎用系)、ミドルウェア開発、データサイエンティスト、プリセールス、ネットワーク/サーバ監視・運用・保守・技術サポート、社内情報システムエンジニア(社内SE) 他
得意な業界・業種IT/Web領域における幅広い業界・業種に対応
検索機能の充実性
対応地域全国
未経験可の求人
初回の面談・カウンセリングオンラインによる面談

ツギノシゴト【エンジニア】の公式サイト

利用の職場が見つかるまで
徹底サポート!

実務未経験・初学者エンジニア向けの求人紹介サービス!

ツギノシゴト【エンジニア】の公式サイトへ

ツギノシゴト【エンジニア】
IT/Web領域に転職したい未経験・初学者へのサポートに強いエージェントです。幅広い業界・職種、全国の求人、新卒・第二新卒にも対応!

ツギノシゴトの[公式サイトへ]

リモートワーク(フルリモートあり)に強い転職支援サービス

テックゲート|働き方にこだわるならここ!

おすすめ度:★★★☆☆

  • Web
  • アプリ
  • 全国
  • 経験あり
  • リモート
  • 週2〜3日
  • 副業
  • フリーランス
テックゲートの公式サイト
出典:テックゲート公式サイト

働き方(場所・時間)にこだわった求人探しをおこないたい方向け。

おすすめポイント・強み
  • リモートワーク可能なWeb系・アプリ系求人を多数保有
  • 複数の転職エージェントを一括で検索できる
  • 副業や週2,3日の求人の取り扱いが豊富

テックゲートは、現役(経験者)エンジニアに向けた案件一括検索サイト。複数のサイトを移動し案件を比較する必要がないので、日々の仕事が忙しくて求人探しが思うように進まないエンジニアには最適なサービスです。業務委託の案件に限らず正社員求人も多数保有しているのが大きな特徴です。

また、テックゲートの運営元である株式会社セルバが提供するリモート案件の紹介サービス「リモートビズ」と連動しているので、様々なリモート案件を見つけることが可能です。

→ リモートビズの詳細はこちら

IT・Web系の企業は首都圏が中心となっているため、通勤が難しい地方在住の方は仕事が見つけづらい状況にありました。しかし、リモートワークOKの求人に強みを持つテックゲートであれば、地方で働きたい方はもちろん、週2、3日や副業、土日のみ稼働など理想の働き方に沿った仕事探しが可能です。

しかも、コンサルタントへの相談は完全無料。専門のコンサルタントに希望の条件を伝えることで、利用者に最適かつ高単価・高待遇な案件を紹介してくれます。

ここがポイント!
これまで首都圏への通勤が出来ない事を理由に転職を断念していた方や地方・海外在住の方などは、リモートワークOKな求人を獲得することで理想の働き方を実現するこも可能となりますね!

リモート・フルリモート、週2〜3日、副業・複業・フリーランスなど『理想の働き方』を実現するなら、テックゲートは利用すべき求人・転職サイトです。

今すぐ公式サイトをチェックリモートワーク求人が多数!

もっと詳しく知りたい方は「テックゲートの特徴は?長所・短所を徹底分析!【感想・評判も】」で紹介していますので、ぜひご覧ください。

テックゲートの主な概要[比較表]

※2024年5月現在

得意な職種フロントエンド、サーバーサイド、アプリ、インフラ、ネットワーク、SE・ディレクター、ITコンサル など
求人数1,500件以上
対応地域全国
未経験可の求人
対象年齢20代〜30代
登録・相談・利用料無料
公式サイトhttps://tecjob.selva-i.co.jp/
リモートワーク求人を多数保有!

複数の転職エージェントのWeb系求人を一括で検索できる!

テックゲート転職の公式サイト

テックゲート転職
副業、週2日、週3日などの求人を多数保有。リモート案件も多いので地方在住のエンジニアにおすすめ

テックゲート転職の[公式サイトへ]

20代に特化!

自分にあったキャリアアドバイザーを紹介してもらえるサービス!

KIMINARA(キミナラ)|自分ピッタリなエージェント探しに!

おすすめ度:★★★★☆

  • 20代
  • 首都圏
  • IT
  • Web
  • 機械系
  • 電子系
  • メーカー
  • 未経験
  • 女性
KIMINARA(キミナラ)公式サイト
出典:KIMINARA(キミナラ)公式サイト

自分に合った転職エージェントを見つけられない・決められない方向け。

おすすめポイント・強み
  • 求職者とキャリアアドバイザーを精度高くマッチング
  • 紹介可能なキャリアアドバイザーは300名以上
  • キャリアに関する悩みもKIMINARA担当者に相談可能

KIMINARA(キミナラ)は、首都圏を対象エリアとした「20代の求職者とキャリアアドバイザーをマッチング」するサービスです。豊富な実績を持つ『300名以上』の中から、エンジニア転職を目指す方に最適なキャリアアドバイザーを紹介してもらえます。

スキルを活かしたエンジニア転職なら専門知識を保有したエージェント、女性の転職であれば女性キャリアアドバイザーなど、それぞれの条件に合った担当者を効率良く見つけられるのが大きな強みです。

転職経験の少ない20代の悩みや不安に寄り添うのは、KIMINARA(キミナラ)専属の転職アドバイザー。利用者の経験や実績、理想のキャリアを丁寧にヒアリングし、一人ひとりにピッタリなキャリアアドバイザーを『精度高くマッチング』します。

これなら、

「転職サイトだと求人が多すぎて決めきれない・・」
「登録しても全然求人を紹介してもらえない・・」
「転職エージェントの担当者との相性が悪かった・・」

など、転職活動に苦い経験のある方でも安心ですね。なお、KIMINARA(キミナラ)の転職アドバイザーは元人材業界出身者が多いため、あらゆる業界に対応したサポートを可能としています。

また、紹介されたキャリアアドバイザーが”ちょっと合わないな・・”と感じても心配要りません。合わなかったと感じた部分を再度ヒアリングし、別のキャリアアドバイザーを紹介してくれます。

今すぐ公式サイトをチェック未経験OKあり!

【注意点】

KIMINARA(キミナラ)は、求職者とキャリアアドバイザーをマッチングするサービスですので、求人紹介はおこなっていません。そのため、求人票が見られるのはキャリアアドバイザーの紹介後となります。

KIMINARA(キミナラ)の主な概要[比較表]

※2025年5月現在

得意な職種インフラエンジニア、クラウドエンジニア、サーバーエンジニア、システムエンジニア、Webエンジニア、PM/PL、マーケター、コンサルタント、営業他、幅広い職種に対応
紹介可能なキャリアアドバイザー300名以上
求人数なし ※求人紹介はおこなっていないため
対応地域首都圏
未経験者の利用可能 未経験OKなエージェントを紹介
対象年齢20代
初回の面談・カウンセリングオンラインによる面談
公式サイトhttps://kiminara.net/20s_syutoken/

KIMINARA(キミナラ)の公式サイト

最適なキャリアアドバイザーを
紹介してもらう!

20代専門!首都圏で自分ピッタリなエージェントを探す!

KIMINARA(キミナラ)公式サイト

KIMINARA(キミナラ)
300名以上の中から自分ピッタリなキャリアアドバイザーが見つかる、20代・首都圏に特化したマッチングサービスです。

KIMINARA(キミナラ)の[公式サイトへ]

年収UPに強い「IT/Web/ゲーム業界」に特化したエージェント

TechStars Agent(テックスターズエージェント)|マッチングの精度が高い!

おすすめ度:★★★☆☆

  • IT
  • Web
  • ゲーム
  • 20~40代
  • 経験あり
  • 年収UP率高い
  • 首都圏
  • 関西
  • 福岡
TechStars Agent(テックスターズエージェント)の公式サイト
出典:TechStars Agent(テックスターズエージェント)公式サイト

IT/Web領域において年収アップを狙いたい中堅層のエンジニア向け。

おすすめポイント・強み
  • 技術に精通したコンサルタントが二人三脚で伴走
  • 精度の高いマッチングで入社後短期離職率『0.45%』
  • 厳選された優良求人のラインナップは10,000件以上

テックスターズエージェント(TechStars Agent)は、技術に精通したコンサルタントによる手厚い支援に定評がある、IT/Web/ゲーム業界に特化した転職エージェントです。

同社による厳しい審査を通過した優良企業(1,300社以上)の求人のみを厳選。10,000件超のラインナップから、エンジニア一人ひとりが”理想とするキャリアに最適な求人を紹介”しています。

テックスターズエージェント(TechStars Agent)利用者の入社後短期離職率が『0.45%』と、高いマッチング精度も大きな強みです。また、対応する年齢層も幅広く、20代の若手から30代後半〜40代のミドル層まで、それぞれのスキルや経験・実績を最大限に活かしたキャリア戦略を提案してくれます。

事業会社や自社開発などの求人も多数保有しているため、「積極的に事業に関わりながら働きたい」「一社にしっかりと腰を据えて働きたい」などの希望を抱くインフラエンジニアにもおすすめなエージェントです。

無料のキャリア相談では、「そもそも転職すべきか?」という状態からの相談も可能ですので、気軽に問合せてみましょう。

今すぐ公式サイトをチェック入社後短期離職率0.45%!

もっと詳しく知りたい方は「TechStars Agentの評判とは?特徴や強み、デメリットを口コミ・感想とともに解説!」で紹介していますので、ぜひご覧ください。

TechStars Agent(テックスターズエージェント)の主な概要[比較表]

※2025年5月現在

得意な業界インターネット/Web系、医療系、通信系、金融系、商社系、不動産系、ゲーム、教育系 他
求人数10,000件以上
対応地域全国
対象年齢20代〜40代
登録料無料
関連サービスフリーランス向けエージェント:Midworks(ミッドワークス)
プログラミングスクール:tech boost(テックブースト)
公式サイトhttps://techstars.jp/

現職での待遇や働き方に不満があり、”もっと高待遇な企業に転職したい!”と考えているエンジニアは、ぜひ一度無料相談で色々と質問してみてください。今すぐの転職でなくても利用可能ですよ!

TechStars Agent(テックスターズエージェント)の公式サイト

入社後短期離職率
0.45%!!

IT/Web/ゲーム業界に特化した技術の話が通じるエージェント!

TechStars Agent(テックスターズエージェント)の公式サイト

TechStars Agent
IT/Web/ゲーム領域での転職で確実にキャリアアップしたい方におすすめ。フリーランスへの転向も相談可能。

TechStars Agent(テックスターズエージェント)の[公式サイトへ]

TechStars Agent(テックスターズエージェント)の評判・口コミ

ここまで、インフラエンジニア転職を最短で実現するためにおすすめな転職サイト・エージェントを紹介してきました(もう一度読みたい方はこちらからどうぞ)。

次章からは、インフラエンジニアの仕事内容やメリット・デメリット、将来性、転職市場について。そして、未経験からの転職についての解説です。ぜひ、最後までお付き合いください!

未経験者必見!
インフラエンジニアの転職について
【現役エンジニア】が解説!

インフラエンジニアの仕事内容と魅力や大変さ

インフラエンジニアの仕事内容と魅力や大変さ
インフラエンジニアの仕事内容や働き方

ネットワークをはじめ、インフラエンジニアはとても魅力的な職業です。IT化が進む現代において、サーバーやネットワークというものは必ず求められています。そのため、インフラエンジニアは非常に需要の高い職種なのです。

システムを裏で支えている、縁の下の力持ちのようなイメージですね。

私が専門としているネットワークは「絶対に切れてはいけない」ものです。例えば、銀行のATMサービスのネットワークが何かのトラブルで途切れてしまえば、お金を引き出すことができなくなってしまいます。たった10分でもネットワークが切れてしまえば、全国の利用者と関係者に多大な損害を与えることになってしまうのです。

そのため、インフラエンジニアには豊富な知識、慎重な作業、冷静な判断力や計画力が求められます。

万が一を想定して、どれだけ危険を検知できる仕組みを構築できるか、クライアントの要望に応えるためにどのような技術が必要か、日々考え続けています。

絶対に失敗できない職業だからこそ、やりがいのある仕事だと感じます。

インフラエンジニアのキャリアパスや将来性

インフラエンジニアのキャリアパスや将来性
インフラエンジニアのキャリアパス・キャリアアップ

インフラエンジニアなら、最初はシステムの運用監視から始まり、保守や設計を経験したのち、サーバーやネットワークの構築へステップアップしていく道がセオリーです。

その後、技術面を極めてスペシャリストになる人もいれば、現場を統括するマネジメント能力を上げてプロジェクトリーダー/マネジャーなどの管理職を目指す人もいます。

インフラエンジニアの転職―キャリアパスの探求から転職エージェント活用術まで徹底解説!

日々ITの技術は進化しているため、常に新しい技術への興味や関心がないと古いエンジニアとなってしまいます。逆に言えば、常に勉強ができる人であれば、希少価値の高い人材となれるのです。

技術や知識を高めて、経験と実績を積み上げていけば、「この人がいないと困る」と思われるようなエンジニアになることも夢ではありません。

非常に将来性がある職業だと言えます。

インフラエンジニア5年後のキャリアパス:未経験から年収アップを目指す方法

エンジニアの職種別平均年収を比較!

ここでは、IT/Web領域で活躍するエンジニアの職種別平均年収を、『doda』の情報を例に紹介します。

技術系(IT/通信)の職種別平均年収

職種名全体の平均年収男性の平均年収女性の平均年収
プロジェクトマネジメント691万円714万円592万円
プリセールス609万円656万円503万円
ITコンサルタント602万円636万円526万円
IT戦略/システム企画600万円636万円467万円
セキュリティコンサルタント/アナリスト597万円619万円483万円
研究開発562万円575万円490万円
データサイエンティスト532万円547万円491万円
セキュリティエンジニア
(脆弱性診断/ネットワークセキュリティ)
487万円502万円390万円
システム開発/運用472万円498万円411万円
パッケージ導入/システム導入469万円489万円428万円
スマホアプリ/ネイティブアプリ系エンジニア461万円475万円412万円
サーバーエンジニア454万円473万円385万円
ネットワークエンジニア446万円465万円380万円
制御系ソフトウェア開発430万円447万円360万円
Webサービスエンジニア424万円441万円383万円
SE/プログラマ422万円437万円388万円
テクニカルサポート415万円443万円373万円
データベースエンジニア412万円414万円407万円
運用/監視/保守373万円381万円347万円
デバッグ/テスター372万円387万円348万円
ヘルプデスク345万円361万円326万円

インフラエンジニアの転職市場や業界の動向

インフラエンジニアの転職市場や業界の動向
インフラエンジニアの転職市場と業界の今後

前述の通り、インフラエンジニアは非常に需要の高い職業です。現在は急速なIT化に伴い、エンジニアの需要が供給を上回り、売り手市場の業界となっています。

経済産業省の調査では、2030年には約79万人エンジニアが不足するという結果となっているのです。2024年現在もプログラマーやインフラエンジニアの数が全く足りておらず、私の所属会社にも案件情報が大量に流れてきます。

年々人口が減少している日本にとって、このような市場はとても珍しいのです。需要が拡大している貴重な市場であるIT業界は、挑戦すべき業界だと言えます。

また、IT化が進めば、必要となってくるのがサーバーやネットワークなどのインフラ設備です。

世の中を便利にするシステムが開発されると、その分インフラサービスの需要も拡大し続けるのです。

そのため、インフラエンジニアの需要は、今後も確実に伸び続けると言えるでしょう。

未経験からのインフラエンジニア転職

私(筆者)は未経験からエンジニアに転職しました。しかし、エンジニアへの道は簡単なものではありませんでした。

まず、IT業界では日常生活と「思考」が違います。具体的に言えば、理系の人が持っている非常に論理的な思考が求められる業界なのです。

ITエンジニアにとって論理的思考はなぜ重要?身につけ方や学習方法などを【解説】

小売業出身の私は、相手の感情を優先した考え方で、接客やパートタイマーとの会話を行い、良い関係を築いてきました。しかし、ITでは業務を進める時や、直面した問題を解決する際に論理的思考が求められます。一見冷徹にも見えるような理知的な考え方が必要となっているのです。

これは、普段の生活では使わないような考え方なので、そもそも思考の基盤が違います。この考え方に慣れるまでの期間は、それまで培ってきた自分の価値観を一度壊さなければ、長い間辛い時間を過ごすことになってしまうかもしれません。

また、職場では数多くの専門用語も飛び交うため、初めは何を言っているのかわかりません。ビジネス用語や、IT特有のアルファベットが複数並ぶ用語が当たり前のように使われているため、話を理解するには相応の勉強や経験が求められるのです。

さらに、ITの技術は日々進化しているため、最新技術も数年後には古い扱いを受けることも珍しくありません。そのため、常に勉強を続ける必要がある分野です。ITへの強い興味や関心がない人にとっては、とても苦労することになるかもしれません。

ですが、今の時代、これらの問題点を緩和しつつ、未経験からエンジニアになるサポートをしてくれるサービスがあります。

それが、プログラミングスクールです。
未経験でも、文系でも、30代でも、PCに触ったこともなかった人でもエンジニアとして働けるレベルまでプログラミング技術を教えてくれるのです。

最前線で活躍しているエンジニアに質問することができるので、自然とプログラミング的な論理的思考を身につけることができ、専門用語を覚えることもできます。どんどん成長している自分への自己承認が高まり、ITへの勉強のモチベーションを上げることができるのです。

初期費用はかかりますが、市場が拡大しているエンジニアへの転職や、副業などで年収アップが充分に狙えます。

すぐに元を取ることができるので、安心して利用できるサービスです。

インフラエンジニアを目指せるIT/プログラミングスクールを比較するなら、「【無料あり】インフラエンジニアを目指せるおすすめIT/プログラミングスクール10選!」という記事を参考にしてください。無料で受講できるスクールや転職や副業に強いスクールなど、目的に合わせて比較できます!

【無料あり】インフラエンジニアを目指せるおすすめIT/プログラミングスクール7選!

AWSを学べるおすすめスクールを知りたい方は、「AWS学習におすすめのプログラミングスクール5選!稼げるクラウドエンジニアを目指す!」をご覧ください。未経験からクラウドエンジニアを「最短」で目指したい方は必見ですよ!

AWS学習におすすめのプログラミングスクール5選!稼げるクラウドエンジニアを目指す!

当サイトの一押しスクールはここ!

「プログラミング未経験だけど、Javaを学習してエンジニアへの就職・転職を成功させたい」という方は、Javaの学習と資格取得を無料でおこなえる『プログラマカレッジ』の受講がおすすめです。実践的なカリキュラムと丁寧なサポートで、最短で理想のキャリアを実現することが可能できますよ! → 公式サイトはこちら
98.3%の就職率!
無料スクールでプロエンジニアを目指す!

最短60日間!20代向けの就活直結型プログラミングスクール!

ProEngineer

プログラマカレッジ
【受講料0円】就職率98.3%の実績を誇る、20代が無料で学べるプログラミングスクール。紹介企業は圧巻の3,500社以上!

プログラマカレッジの[公式サイトへ]


IT業界に転職するのに資格は必須?転職の仕方や準備すべきことなどとは?

IT業界の現状について

IT技術が発達しているこの世の中ですがIT業界は技術者不足に陥っています。その理由はIT業界のイメージに「残業が多い」や「プログラミングスキルを身に着けるのが大変」という悪いイメージがあるからです。しかし、それは一世代前のことであり、現在のIT業界は技術の進歩により「残業少なめ」になってきており、「プログラミングも簡単」に習得できる環境が整ってきています。

また、プログラミングに自信のない人でもネットワーク技術者、基盤構築技術者など業種も様々なので自分に合った業種を選ぶことが出来ます。

エンジニアキャリアアップについて

IT業界に転職後はざっくりとプログラマーとしてプログラム技術を学びながら業務をこなすか、ネットワークエンジニアとしてネットワーク機器周りの設計をするか、基盤エンジニアとして仮想マシンの構築、運用、保守をするか、運用業務で既存システムの運用(シフト制)をします。

インフラエンジニアへの転職に必要なスキル、需要について解説!

システム開発会社で働く「ネットワークエンジニアの1日」その仕事内容や生活スタイルとは?

転職前にどのような技術者になりたいかを考えておくとキャリアアップへの道を想像しやすいと思います。基本的な技術を習得するとSEにキャリアアップ出来ます。SEはお客さんから要望を聞き、設計からテストまでを担当する役職です。チームをまとめたりするので仕事は増えますが給料も上がるので皆が目指します。

異業種からのエンジニア転職

異業種からの転職を考えている方でIT業界には資格が沢山あるけど「無資格だから転職は難しい」と考えている方が多いと思います。冒頭にも言いましたがIT業界は技術者不足です。ほとんどの企業が「初心者歓迎」で入社後にOJTやe-learningを通して技術や資格のことを学べるので安心して転職できます。

無資格でも業務をこなしていくと資格の勉強にもなるので資格取得は転職後でも大丈夫です。とはいってもIT業界未経験の方は基本的な知識があった方が他の転職者より有利に立つことが出来ます。

次に入社前に勉強していた方が良い資格を紹介します。

基本資格一覧

基本情報技術者試験

IT技術について幅広く学べる資格でIT業界の登竜門となる資格です。IT業界に転職する方はいずれは取得しないといけない資格になります。この資格を取得すると次に応用情報技術者試験を受けることになりますが、応用情報を取得することが出来ると一人前の技術者として認められるようになります。



基本情報技術者のおすすめ学習サイト
《基本情報技術者試験の解説サイト》 基本情報技術者試験ドットコム

Oracleのjavaプログラマー

ブロンズ、シルバー、ゴールドとランクがありますが、入社前にブロンズを取得するとプログラミングに関する基本知識を習得できます。

CCNA

世界共通のシスコのネットワーク機器の基本を習得できます。シスコのネットワーク機器は沢山の企業で使われているため勉強していると即戦力として活躍できます。シスコ機器だけではなくネットワークの知識も習得できるのでネットワークエンジニアを目指す方にはオススメの資格です。

ネットワークエンジニアになりたい方におすすめの資格とは?メリットや難易度についても!

LPIC

Linuxのコマンドや仕組みを習得できます。LinuxとはwindowsやMACなどと同じOSの一種です。Linuxは慣れると作業が早くなるので沢山の企業で使われているOSです。

AWSアソシエイト

アマゾンが提供するAWSというクラウドサービスの基本と仮想サーバ構築について学ぶことが出来ます。クラウドサービスはAWS以外にも沢山ありますがAWSはユーザが多く、沢山の企業で使われています。最近主流になっている仮想マシンの作成から運用まで学べるので基盤構築のエンジニアを目指す方にお勧めです。

初心者向け【AWS入門】使い方やできること。転職事情や将来性についても解説!

スクールや講習会に参加する

IT業界に初めて足を踏み入れる方はいきなり資格の勉強をしても専門用語ばかりで難しいと思う方も多いです。そんな時は、プログラミングスクール講習会に参加するのもいいかもしれません。無料で開かれている講習会などもあるので、そこでプログラミングやネットワークの知識をつけることが出来ます。

プログラミングスクールや講習会は分からないことがあれば質問できるというメリットがあるので知識の習得は早いです。無料でテキストをもらうことが出来るので活用すると資格の勉強で分からないところも減ります。

企業の選び方

IT業界への転職は転職エージェントを活用することをお勧めします。転職エージェントの種類がたくさんあるのでその分多くの企業を探すことが出来ます。様々なエージェントを併用すると自分に合った企業を早く探せます。

エンジニアの転職成功へ!転職エージェントの使い方8つのコツ【キャリアのプロが解説】

その際気を付けないといけないことは

IT業界には派遣先に常駐する形式の業務形態と自社開発系の業務形態があるという事です。

派遣先に常駐する形式

メリット

  • 常駐する客先が定期的に変わるので様々な業界の知識が着く
  • 客先によって使用している機器や言語が違うので習得できるIT技術の幅が広がる

SIer(エスアイヤー)とは|仕事内容や向いている人、SESとの違いなどを解説!

エンジニア未経験の方には「SES」がおすすめ!Sierの違いやメリット・デメリットも

デメリット

  • 習得できるIT技術が広く浅いものになってしまう
自社開発系

メリット

  • 一つの技術を極めることが出来る

デメリット

  • 一つのことしかできなくなる

自社開発のメリットと自社開発企業への転職方法を解説―おすすめ転職サイト&スクールの紹介も!

どちらもメリットとデメリットがあるので自分に合った企業を選ぶ必要があります。

まとめ|インフラエンジニア向けおすすめ転職サイト

転職は人生の中でも大きなイベントの一つです。
そのため、転職活動をサポートする転職エージェントは、自分の満足のいくものを選んでいただきたいです。

転職エージェントには利用制限がありません。本記事で紹介した11サービスから複数を活用しても良いのです。エンジニア人生の選択肢を広げるためにも、ぜひ多くのサービスを利用してほしいと思っています。

また、11サービスの転職エージェントそれぞれの特色を紹介させていただきましたが、一番大切なのはあなたとのフィーリングだと思います。これは実際に利用してみるまではわからない部分です。だからこそ、少し手間はかかるかもしれませんが、是非多くのサービスを利用していただきたいのです。

エンジニア転職を成功することができたのなら、思い切りIT業界を楽しんでください。市場が伸びている業界で、最新の技術や知識に触れながら仕事をする体験は、あなたの人生に良い影響を与えてくれるでしょう。

IT業界ではトライ&エラーが基本です。まず試してみて、悪ければ止めて、良ければ採用する考え方です。自分が思い描く理想の形を、自分の技術力で実現していく感覚は、エンジニアという仕事が持つ大きな魅力の一つです。

この魅力を一緒に楽しめる日を、心待ちにしています。小売業出身で何もわからなかった私でもエンジニアになれたので、この記事を読んでくれているあなたも必ずなれます。

是非IT業界への転職にチャレンジしてみて下さい。

本記事が、エンジニア転職を考えている方にとって、少しでもためになれたのなら幸いです。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

本記事でわかったこと

  • インフラエンジニアの仕事内容や魅力・大変さ
  • インフラエンジニアのキャリアパス・将来性
  • インフラエンジニアの転職市場や業界の動向
  • 転職エージェントを利用すべき理由や選び方
  • おすすめの転職サイト・エージェント比較ランキング
  • 未経験からのインフラエンジニア転職とおすすめスクール紹介

本記事について

本記事の執筆にあたっては、

  • 運営者・ライターの転職・就職における実体験
  • 公的機関や各転職サービスの公式サイト
  • クラウドサービスでのアンケート・インタビュー
  • 現役エンジニアへの取材
  • 転職エージェントへの取材・インタビュー

などを参考・根拠として執筆しております。

もう一度「インフラエンジニア向け転職サイトおすすめ17選【未経験OKあり】」を読む ↑

その他の目的別おすすめランキング

本記事でご紹介したランキング以外にも、ITエンジニア、Webエンジニア、フリーランスエンジニアにおすすめな転職サイトランキングや、プログラミングスクールのまとめ記事があります。気になる方はぜひご覧ください。

IT/Web系に強い転職エージェント・転職サイト

本記事でご紹介した転職サイト・エージェント以外で、インフラエンジニアの求人を保有した転職サービスを知りたい方は、「IT/Web系エンジニアにおすすめな転職サイトランキング15選!未経験OKあり」という記事をご覧ください。

高年収を狙いたい、地方で就職したい、リモート・在宅で働きたいなど、自分の希望に”ぴったり”の求人を探すことができますので、じっくりと比較してみてくださいね!

IT/Web系エンジニアにおすすめな転職サイトランキング11選!未経験OKあり

副業や週末/夜間勤務の求人・案件を探す

副業や週末/夜間勤務したいエンジニアが案件・求人を確実に獲得するなら、「フリーランスエンジニアが[登録すべき]案件・求人紹介サイト(エージェント)比較11選!」という記事を参考にしてください。高額案件や週1、副業など様々な条件にあった仕事を探すことができます。

エンジニアにおすすめなフリーランスエージェント比較21選!未経験OKあり

-転職サイトまとめ
-, , , , , , ,

関連記事

エンジニア志望者におすすめな就活エージェント9選!選び方と成功のコツを解説

エンジニア志望者におすすめな就活エージェント9選!選び方と成功のコツを解説

目次1 はじめに1.1 記事の概要と目的1.2 エンジニア就活に就活エージェントを活用するメリット1.3 筆者の簡単なプロフィール(現役エンジニアとしての視点)2 就活エージェントを選ぶポイントと注意 …

フリーランスエンジニアにおすすめのエージェント21選!未経験OKの求人サイトも徹底比較

エンジニアにおすすめなフリーランスエージェント比較21選!未経験OKあり

エンジニア向けおすすめフリーランスエージェント 本記事では、 ・フリーランスにおすすめなエージェントを徹底的に比較したい! ・エンジニアとしてのスキルを活かせる求人・案件を探したい! ・フリーランスエ …

フリーランスエージェント・求人サイト激まとめ!目的・タイプ別に比較!

フリーランスエージェント・求人サイト激まとめ!目的・タイプ別に比較一覧!

エンジニア向けおすすめフリーランスエージェント一覧 フリーランスエンジニア向けのおすすめエージェント・求人サイトをまとめました。※当サイトで掲載しているエージェント・求人サイトのみのご紹介 高単価/大 …

システムエンジニア(SE)におすすめな転職サイト12選!未経験OKあり

システムエンジニア(SE)におすすめな転職サイト12選!未経験OKあり

今すぐ登録したい方はこの3サイトがおすすめ! レバテックキャリア|転職成功率96%! 面接対策やポートフォリオへの技術的アドバイスもあり。専門的な知識が深いからマッチング精度が高いです ギークリー(G …

IT/Web系エンジニアにおすすめな転職サイトランキング15選!未経験OKあり

IT/Web系エンジニアにおすすめな転職サイトランキング15選!未経験OKあり

IT/Webエンジニアにおすすめな転職サイト・求人サイト [PR]:今すぐ登録したい”経験者”はこの3サイトがおすすめ!【2025年6月】 レバテックキャリア マイナビIT AGENT テックゴー 現 …

[PR]:
徹底した企業別対策で
内定率が高い!!

転ストの中の人

  • 運営者のstaff H
  • 運営者のstaff M

エンジニア歴15年のstaffHとWebデザイナー・ディレクター歴20年のstaffMの2名が中心となりこのサイトを運営しています。転職/就職やフリーランスへの転向、未経験からのプログラミング学習など、これから”新しい一歩を踏み出そうとしている、エンジニア・クリエイター”に役立つ情報を発信しています。

プロフィール詳細 / Twitter