本記事は、
・未経験からIT/Webエンジニアを目指すことって可能なのかな?
・エンジニア転職での面接対策について詳しく知りたいな・・
このような声にお答えする記事となっています。
まず、”特におすすめ”な転職サイト・エージェントをご紹介すると、
- マイナビIT AGENT|20代・第二新卒の転職ならまずここ!
- ワークポート|未経験もOKな転職サポートサービス!
- レバテックキャリア|現役エンジニアの年収アップに強い!
の3サービスです。
いずれもIT/Web系求人を豊富に取り揃えた人気サイト・エージェントです。もちろん、他の転職支援サービスについても、それぞれの強みや特徴を活かして『20代エンジニア』のキャリアアップをフルサポートしてくれます。
IT/Web業界の専門知識が豊富なキャリアカウンセラーが在籍するエージェントを上手く活用することで、理想の求人を『最短』で見つけてくださいね!
なお、記事の後半では転職経験も少ない20代の方に向け、エンジニア転職で失敗しないための面接対策や関連記事などを紹介しています。今すぐ読みたい方は以下のよりスキップしてください。
→ 失敗しないための面接対策について
→ 20代の転職に関連するおすすめ記事
では、次章から20代エンジニアが利用すべき転職サイトエージェントのおすすめランキングを見ていきましょう!
目次
- 1 20代エンジニアにおすすめ!IT/Web系に強い転職サイト・エージェントランキング【未経験OKあり】
- 2 未経験必見!20代のエンジニア転職に失敗しない面接対策とは?
- 3 20代エンジニアにおすすめな記事7選!
- 3.1 おすすめ1:《面接官から見た》未経験者がプログラマー・エンジニアとして採用される7つのポイント!
- 3.2 おすすめ2:実務未経験向け!エンジニアの転職理由や志望動機の書き方を徹底解説
- 3.3 おすすめ3:逆質問まとめ!「何か質問はありますか?」に先輩エンジニアは面接でこう答え内定を勝ち取った!
- 3.4 おすすめ4:【例文まとめ】志望動機の書き方・伝え方!採用・内定を決めたエンジニアの履歴書を公開!
- 3.5 おすすめ5:先輩に学ぶ|エンジニア1年目で転職したい新人に必要な心構えや準備とは?
- 3.6 おすすめ6:先未経験必見!エンジニアとして働くための『仕事の探し方』を現役エンジニアが解説!
- 3.7 おすすめ7:エンジニアがキャリアアップするためにやるべきことを解説!新人エンジニア必見!
20代エンジニアにおすすめ!
IT/Web系に強い転職サイト・エージェントランキング【未経験OKあり】

ここでは、現役エンジニアである運営者が各サービスの強みや特徴、おすすめポイントなどを詳しく解説しています。
自身の経験・スキルや希望条件と照らし合わせながらじっくりと比較し、少しでも気になるサービスがあれば、まずは無料カウンセリングで気軽に質問してみると良いですよ!
1位:マイナビIT AGENT
※マイナビのプロモーションを含みます

- 国内最大級の求人数(8割が非公開求人)!
- 20代、30代向けへのサポート対応が手厚い
- 有名ベンチャーやスタートアップなど他社には無い優良案件が多数
マイナビIT AGENTは、新卒・第二新卒向けの若手向け求人を中心に、幅広いジャンルの業界を取り扱う人気転職エージェントです。
30代後半以降のベテラン層よりも、20代、30代前半など若い層の転職希望者に評価が高いことが特徴です。保有する求人は大手企業に限らず、有名ベンチャーや急成長中のスタートアップなど他のエージェントでは扱っていない案件も多数紹介してもらえます。
若手層の支援に強みがあることから、熱意のあるキャリアアドバイザーが非常に多く、面接対策などのサポートにも定評があります。細やかなアドバイスを受けながら転職活動を進めたいと思っている20代、30代前半は、最低限登録しておくと良いでしょう。
20代へのおすすめポイント!
マイナビIT AGENTの公式サイトでは、『未経験向けプログラマー』の求人特集や、『残業ほとんどなし』のITエンジニア求人特集、『プロジェクトリーダー・プロジェクトマネージャー』の求人特集など、目的に応じた求人特集が豊富に掲載されています!


得意な職種 | プログラマ・システムエンジニア(オープン・WEB)、社内システムエンジニア(アプリケーション開発)、 サーバーエンジニア、データベースエンジニア、社内システム企画、プロジェクトマネージャ・プロジェクトリーダ(オープン/WEB)、マークアップエンジニア・コーダー 他 |
---|---|
求人数 | 公開求人17,000件以上+非公開求人6,000件以上 |
対応地域 | 首都圏(東京、神奈川、千葉、埼玉)、関西圏(大阪、兵庫、京都)が中心 |
言語・スキル | C言語、Java、Python、PHP、Go言語、Ruby、Vue.js、Node.js、React、Swift、Kotlin、Unity、Angular、Scala、Laravel、Django、CakePHP、Ajax、MySQL、PostgreSQL、AWS、Azure、Docker 他 |
未経験可の求人 | △ |
初回の面談・カウンセリング | [自宅]電話/メール/Webツールによる面談 [来社]京橋オフィス(東京)、新宿オフィス、神奈川支社、北海道支社、宮城支社、静岡支社、名古屋支社、京都支社、大阪支社、兵庫支社、福岡オフィス [対応時間]平日の日中及び、平日の夜や土曜日の対応も可能(支社によって実施状況が異なる) |
大手エージェントの強みを生かして豊富な求人の中から転職先を選べる!
マイナビIT AGENT
ベンチャー・スタートアップ系求人を多数保有。20代・30代のIT業界経験者へのサポートに定評あり。
2位:WORKPORT(ワークポート)

- 未経験OKも!毎日新規求人が追加されるため非公開求人が豊富!
- 転職決定人数No.1!豊富なノウハウで内定率UP!
- オリジナルの転職活動管理ツールで転職活動がスムーズに!
WORKPORT(ワークポート)は、転職決定人数No.1の実績を誇る総合型エージェントです。元々、IT・Web・ゲーム系特化型のサービスとしてスタートしたこともあり、業界に精通した専門性の高いサービスに強みがあります。
最大の特徴は、Web業界未経験でも応募できる求人を多数保有している点です。専門用語に明るい担当者の丁寧なヒアリングやサポートにも定評があるので、経験の浅い方でも安心して転職活動ができます。
また、首都圏以外の全国の主要都市にも支店があるので、地方での求人探しをしている方にもおすすめです。
キャリアチェンジしたいWeb業界未経験や年収アップしたいベテランエンジニア、地方在住の方は、迷うこと無く登録しておきたいエージェントです。
20代へのおすすめポイント!
では、履歴書・職務経歴書のオンライン作成ツール「レジュメ」や企業別の採用選考ポイントが閲覧できるページなど、独自の転職支援コンテンツが充実しています。


得意な職種 | WEBエンジニア、プログラマー、システムエンジニア、フロントエンドエンジニア、サーバーサイドエンジニア、アプリエンジニア、AWSエンジニア、プロダクトマネージャー、プロジェクトリーダー 他 |
---|---|
求人数 | 80,000件(非公開求人含む)以上 |
対応地域 | 全国 |
言語・スキル | PHP、Java、Python、JavaScript、C#、Oracle、SQL、Swift、Go言語、PostgreSQL、TypeScript、Perl、HTML、CSS 他 |
未経験可の求人 | ◎ |
初回の面談・カウンセリング | [自宅]オンラインによる面談 [来社]本社(東京)オフィス、札幌オフィス、仙台オフィス、高崎オフィス、埼玉オフィス、横浜オフィス、千葉オフィス、静岡オフィス、名古屋オフィス、金沢オフィス、大阪オフィス、京都オフィス、神戸オフィス、岡山オフィス(中四国)、広島オフィス、高松オフィス、小倉オフィス、福岡オフィス、熊本オフィス、沖縄オフィス、ソウル(韓国)オフィス [対応時間]平日は20:30開始まで、土曜日の対応も可能(申込時に伝えてください) |
IT、Web、ゲーム業界に特化!豊富な非公開求人と専門知識で転職をサポート!
ワークポート
未経験求人にも力を入れているので、スキル・経験に自身のない方もまずは登録しておきましょう。
3位:レバテックキャリア

- キャリアアドバイザーがIT/Web業界に精通している!
- 精度の高い企業別対策で書類選考の通過率アップ!
- 常時20,000件以上!求人数は業界トップクラス!
レバテックキャリアは、IT/Webエンジニア・クリエイターの転職に特化したエージェントです。IT/Web業界では大手に位置づけられています。専門領域に特化しているので、キャリアアドバイザーはWeb業界の知見やノウハウに長けています。
面接対策も手厚く、キャリアアドバイザーによる履歴書・職務経歴書の添削だけではなく、ポートフォリオに対しても実際の現場・実務レベルでのアドバイスをしてもらえます。
また、企業の内部事情に詳しい点もレバテックキャリアの強みです。年に7,000回以上の企業訪問を行うことで、現場のリアルな情報を常に把握しています。
IT/Web系への専門性が非常に高いという、特化型としての強みがある転職エージェントですので、現役エンジニアの「年収・キャリアアップを目的とした転職」では、まずこちらに登録をしておきたいです。
20代へのおすすめポイント!
レバテックキャリアは、前述の通り企業の内部事情に詳しいことが強みの一つです。例をを挙げれば、「マネジメントの仕方」「同僚の雰囲気」「チームのスキル感」「残業時間」「福利厚生の詳細」「キャリアアップ体制」など、Web上だけでは知り得ない情報を豊富に保有しています。


得意な職種 | アプリケーションエンジニア、サーバーサイドエンジニア、サーバーエンジニア、ネットワークエンジニア、インフラエンジニア、データベースエンジニア、セキュリティエンジニア、フロントエンドエンジニア、マークアップエンジニア 他 |
---|---|
求人数 | 20,000件(非公開求人含む)以上 |
対応地域 | 首都圏(埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県)、東海(愛知県・三重県・岐阜県)、関西(京都府、大阪府、兵庫県)、九州(福岡) |
言語・スキル | Java、PHP、Python、Ruby、Go、Perl、SAS、Objective-C、Scala、Haskell、R言語、JavaScript、CSS、HTML5、 HTML、Swift、CSS3、LESS、Kotlin 他 |
未経験可の求人 | × |
初回の面談・カウンセリング | [自宅]電話・オンラインによるカンセリング [来社]渋谷(東京本社)、名古屋、大阪、福岡 [対応時間]平日の日中及び、平日の夜や土曜日の対応も可能 ※要確認 |
【最短1週間での内定実績あり】専門用語が通じるIT/Web系に強いエージェント
レバテックキャリア
面接対策やポートフォリオへの技術的なアドバイスもあり。専門的な知識が深いからマッチング率や年収UP率が高い!
4位:リクルートエージェント







- 業界NO.1の求人数!人気・有名企業などを多数保有
- 履歴書・職務経歴書添削や面接対策などのサポートが強力
- 言いづらい年収交渉もプロの交渉で高年収も狙える
リクルートエージェント
はじめての転職や年収・キャリアアップなど、様々なニーズにも膨大な求人で対応できるのが、最大の強みです。
独自の支援サービスも充実しており、職務経歴書を簡単作成できるツールや面接の質を上げるセミナーなども好評を博しています。
また、全国にも拠点があるので、地方在住者やU・Iターン希望の方はまずは無料登録をして、希望する地域の求人がどのくらいあるかをチェックしてみると良いでしょう。
選べる求人の幅を広げるためにも、特化型エージェントとの併用に活用することをおすすめします。
20代へのおすすめポイント!
リクルートエージェントでは、転職活動に活かせるセミナーやイベントが頻繁に開催されています。「面接力向上セミナー」や「自己分析セミナー」、「【SE職】職務経歴書作成セミナー」など、有益な情報をオンラインでインプットすることが可能です。



得意な職種 | プログラマー・Webエンジニア、社内SE、製品開発・ASP、組込み・制御エンジニア、プリセールス・セールスエンジニア、テクニカルサポート、品質管理、テスト・QAエンジニア、情報システム・システム監査 他 |
---|---|
求人数 | 公開求人98,000件以上/非公開求人109,000件以上 |
対応地域 | 全国(16拠点) |
未経験可の求人 | ◎ |
言語・スキル | C#、Objective-C、Perl、PHP、Ruby、Python、Swift、Go、Scala、Kotlin、JavaScript、HTML、CSS、運用・保守・監視(アプリ・インフラ) 他 |
初回の面談・カウンセリング | [自宅]電話によるカンセリング [来社]東京本社、北海道支社、東北支社、宇都宮支社、さいたま支社 、千葉支社、西東京支社、横浜支社、静岡支社、名古屋支社、京都支社、大阪支社、神戸支社、中四国支社 岡山オフィス、中四国支社 広島オフィス、福岡支社 [対応時間]平日の日中及び、平日の夜や土曜日の対応も可能 |
5位:ウズカレIT(旧:ウズキャリIT)








- 内定率83%以上、定着率93%以上と質の高いサービス!
- 一人当たりにかけるサポートは平均12時間以上!
- ブラック企業を徹底排除しているので就業後も安心!
ウズカレIT(旧:ウズキャリIT)
じっくりと応募者に向き合うキャリアサポートに定評があり、丁寧なキャリアカウンセリングで応募者の強みを最大限に活かせる求人を高精度にマッチングします。本人も気づいていないアピールポイントを引き出したうえで企業への推薦状を作成するため、なんと書類選考の通過率は『87%』を誇ります。
また、ウズカレITでは、独自の厳格な審査基準によって、ブラック企業を徹底排除しています。今、ブラックな職場環境にいて転職したいと思っている方や、IT/Web業界対してネガティブなイメージを持っている方は、まずは無料相談に登録して色々と質問してみることをおすすめします。
20代へのおすすめポイント!
ウズカレITの大きな強みとして、就活サポートだけではなくIT学習への支援も実施している点が挙げられます。高評価率90%以上の優良コンテンツばかりのYouTube動画を無料で視聴することができます。



得意な職種 | IT業界の幅広い職種に対応 |
---|---|
対応地域 | 全国 |
未経験可の求人 | ◎ |
対象年齢 | 18歳〜29歳まで |
対応時間 | 平日9:00〜19:00 ※地方在住で対面が難しい場合は、電話やメール、Skypeなどによるサポートを実施 |
【未経験OK】ITエンジニアへの就職に特化したサービス
ウズカレIT
内定率83%!20代【未経験】のエンジニア就職・転職に強いエージェントです。独自の審査基準でブラック企業を排除!
6位:はじめてのエンジニア

- 未経験OK!20代・第二新卒のキャリアチェンジ支援に強い!
- 学歴不問!人物重視・ポテンシャル採用を行う企業を多数保有!
- IT企業との太いパイプで独占・非公開求人も充実!
はじめてのエンジニアは、未経験からITエンジニアを目指す方に向けた支援に特化した転職サービスです。20代・第二新卒への支援に定評があり、エンジニア未経験からでも「平均30日で内定を獲得!」という実績を誇ります。
利用者をサポートするのは経験豊富な専門コンサルタント。転職経験・回数が少ない20代・第二新卒の方が、理想のキャリアチェンジを実現するために最適なサポートを提供しています。
また、単に目先の転職成功を目指すのではなく、1年目、3年目、5年目以降など『中長期的なキャリア設計』を提案してくれるのも、はじめてのエンジニアの特徴のひとつといえます。※詳細は公式サイト内「未経験でエンジニアに採⽤された場合のキャリア事例」で確認してみてください!
はじめてのエンジニア最大の強みは、IT企業との太いパイプによる独占求人や非公開求人を多く保有していることです。
また、人柄やエンジニアになりたいという意欲を重視した企業を紹介してもらえるため、学歴や経験に自身がない方も安心して転職活動をおこなうことができます。
一都三県、関西、福岡県、愛知県での就業が可能な『20代・第二新卒』の未経験者にとって、はじめてのエンジニアは活用すべき転職エージェントです。
20代へのおすすめポイント!
ここでは、未経験からはじめてのエンジニアを利用した方のキャリアアップの事例を紹介します。
✓JAVAやインフラの基礎研修
✓先輩と一緒に案件着手
✓様々な案件を経験
↓
[2〜4年目]:年収 310〜480万円
✓独り立ち
✓インフラ、開発を経験
✓上流案件にも携わる
↓
[4年目以降]:年収 500〜800万円
✓プロジェクトリーダー
✓上流から運用まで担当
✓フリーランス・CTO・プロジェクトマネージャー
得意な職種 | Webエンジニア、フロントエンドエンジニア、バックエンドエンジニア、ネットワークエンジニア、サーバエンジニア、データベースエンジニア、セキュリティエンジニア、サポートエンジニア、テストエンジニア 他 |
---|---|
求人数 | 非公開 ※独占・非公開求人を多数保有 |
対応地域 | 一都三県、関西、福岡県、愛知県 |
未経験可の求人 | 未経験OKな求人を多数保有 |
初回の面談・カウンセリング | オンラインによる面談 |
未経験からのITエンジニア転職に特化した支援サービス!
はじめてのエンジニア
20代で未経験からエンジニアを目指したい方におすすめです。学歴不問!人物重視の企業を紹介してもらえます
7位:





アーシャルデザイン

- キャリア相談から入社までをマンツーマンで徹底フォロー!
- 他社にはない『限定の非公開求人』を多数保有!
- 独自の適性検査で企業とのミスマッチを防止!
最大の特徴は20代、そして未経験の転職へのサポートが充実していること。本人も気づいていない強みを経験豊富なアドバイザーが最大限に引き出すことで、内定獲得までを最短で導いてくれます。その徹底したサポートにより、内定獲得率『86%』と驚きの実績を誇ります。

これまでの経験に不安がある方へのフォローにも定評があり、提出書類の添削や面接対策などについても、応募する求人に合わせたアドバイスを行ってくれますので、自信を持って転職活動を進めることが可能です。
アーシャルデザインでは、他社にはない『独占非公開求人』を多数保有しており、これまでの経験やスキルに合った求人を、精度の高いマッチングで紹介しています。
また、年間3,000社以上の企業に訪問することで、その会社で活躍できる人物像や必要とされるスキル、社風などの情報を常にアップデート。これらの情報を共有することで、応募者の内定獲得をより確実なものにしています。
丁寧なサポートと精度の高いマッチングでエンジニア転職を成功させたい『20代』『未経験』の方は、アーシャルデザインはおすすめのエージェントです。
20代へのおすすめポイント!
【独占取材】ここでは、アーシャルデザインのご担当者に、20代、未経験の転職で不安に感じることや質問に対してご回答頂きました。
※横スクロールで全てご覧頂けます

得意な職種 | 主にITエンジニア、機電エンジニアの職種に対応 |
---|---|
求人数 | 約20,000件以上の『非公開求人』を保有 |
対応地域 | 首都圏※就業後の上京が可能であれば地方からの応募も可能 |
未経験可の求人 | ◎ |
対象年齢 | 20代 |
20代・未経験の転職に強い!手厚いサポートで転職活動したい方はここ!
企業研究も徹底してるからマッチングの精度が高い!20代・未経験のキャリアサポートに定評のあるエージェントです
8位:KIMINARA(キミナラ)

- 求職者とキャリアアドバイザーを精度高くマッチング
- 紹介可能なキャリアアドバイザーは300名以上
- キャリアに関する悩みもKIMINARA担当者に相談可能
KIMINARA(キミナラ)は、首都圏を対象エリアとした「20代の求職者とキャリアアドバイザーをマッチング」するサービスです。豊富な実績を持つ『300名以上』の中から、エンジニア転職を目指す方に最適なキャリアアドバイザーを紹介してもらえます。
スキルを活かしたエンジニア転職なら専門知識を保有したエージェント、女性の転職であれば女性キャリアアドバイザーなど、それぞれの条件に合った担当者を効率良く見つけられるのが大きな強みです。
転職経験の少ない20代の悩みや不安に寄り添うのは、KIMINARA(キミナラ)専属の転職アドバイザー。利用者の経験や実績、理想のキャリアを丁寧にヒアリングし、一人ひとりにピッタリなキャリアアドバイザーを『精度高くマッチング』します。
これなら、
「登録しても全然求人を紹介してもらえない・・」
「転職エージェントの担当者との相性が悪かった・・」
など、転職活動に苦い経験のある方でも安心ですね。なお、KIMINARA(キミナラ)の転職アドバイザーは元人材業界出身者が多いため、あらゆる業界に対応したサポートを可能としています。
また、紹介されたキャリアアドバイザーが”ちょっと合わないな・・”と感じても心配要りません。合わなかったと感じた部分を再度ヒアリングし、別のキャリアアドバイザーを紹介してくれます。
20代へのおすすめポイント!
ここでは、KIMINARA(キミナラ)利用者の転職実績[例]をご紹介します。
※公式サイトより引用
※横スクロールで全てご覧頂けます

KIMINARA(キミナラ)では、紹介されたキャリアアドバイザーとの「相性が悪い」と感じたら、別のキャリアアドバイザーを紹介してもらえるので心配無用です!
→ 今すぐ自分”ぴったり”のキャリアアドバイザーを紹介してもらう!
得意な職種 | インフラエンジニア、クラウドエンジニア、サーバーエンジニア、システムエンジニア、Webエンジニア、PM/PL、マーケター、コンサルタント、営業他、幅広い職種に対応 |
---|---|
紹介可能なキャリアアドバイザー | 300名以上 |
求人数 | なし ※求人紹介はおこなっていないため |
対応地域 | 首都圏 |
未経験者の利用 | 可能 ※未経験OKなエージェントを紹介 |
初回の面談・カウンセリング | オンラインによる面談 |
20代専門!首都圏で自分ピッタリなエージェントを探す!
KIMINARA(キミナラ)
300名以上の中から自分ピッタリなキャリアアドバイザーが見つかる、20代・首都圏に特化したマッチングサービスです。
9位:doda







dodaの特徴
- 未経験や第二新卒向けのIT系求人を多数保有
- 全国各地に拠点があり、地方向け求人にも強い
- 一年を通して転職フェアや面接対策セミナーがある
doda
最大の強みは、キャリアアドバイザーの高いサポート力です。現役エンジニアのキャリアアップ・年収アップに向けた準備を徹底的にフォローしてくれます。また、未経験者へは書類選考の通過率を上げるための書類添削や面接対策など、業界への不安を取り除きながら内定獲得までを丁寧にサポートします。
また、全国拠点も多いですので、地方でのエンジニア転職にも活用できます。
こちらのサービスも、特化型エージェントで不足に感じる部分をカバーするためにも、ぜひ併用しておきたいエージェントです。
20代へのおすすめポイント!
dodaの公式サイトでは、転職活動に必要な準備やECの書き方、面接対策や内定後の流れ・退職手続きなどの転職ノウハウが徹底的に解説されています。


得意な職種 | SE・インフラエンジニア・Webエンジニア、インフラエンジニア、Webサービス系エンジニア・プログラマ、スマホアプリ・ネイティブアプリ系エンジニア、セキュリティエンジニア 他 |
---|---|
求人数 | 60,000件以上(非公開求人含まず) |
対応地域 | 全国(12拠点) |
未経験可の求人 | ○ |
言語・スキル | Java、PHP、Ruby、Python、GO言語、Vue.js、React.js、node.js、HTML、CSS、JavaScript、AWS、Laravel、MySQL、WordPress 他 |
初回の面談・カウンセリング | [自宅]原則では電話によるカンセリング ※一部オンライン対応あり(要問合せ) [来社]東京、横浜、札幌、仙台、静岡、名古屋、大阪、京都、神戸、岡山、広島、福岡 [対応時間]平日9:00~20:30開始/土曜日10:00~19:00開始 (各地共通) |
10位:ギークリー(Geekly)

- IT・Web業界のエンジニア・クリエイターの転職に特化
- 過去10年の転職データによる独自のマッチング手法で希望の求人が見つかる
- 業界トップレベルのコンサルタントが強力サポート
ギークリー(Geekly)は、首都圏を中心に、IT・Web・ゲーム業界などに特化したIT業界に強い転職エージェントです。
こちらも地域を限定して特化型になっているサービスです。IT業界に詳しい担当者が多く、IT業界に精通しています。そのため、専門用語を理解している担当者が多く在籍しているのです。
エンジニアとしてキャリアアップを狙う人なら、担当者との会話が捗り、転職活動を円滑に進めることができます。
地域、業界を限定しているからこそ、対象の人(首都圏の現役エンジニア)にとって有力なサイトとなっています。
20代へのおすすめポイント!
ギークリー(Geekly)では、IT/Web/ゲーム業界特化型の強みを活かした『年収診断』、ChatGPTによる『キャリアパス診断』や、IT企業の評判・口コミ・選考情報などを閲覧できる『Geekly Review』と、転職活動に役立つツール・コンテンツが充実しています。


求人数 | 公開求人:8,800件以上/非公開求人:10,000件以上 |
---|---|
対応地域 | 東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪 |
登録料金 | 無料 |
初回の面談・カウンセリング | 要お問合せ |
公式サイト | https://www.geekly.co.jp/ |
IT・Web・ゲーム専門。専門用語が通じるカウンセラーが徹底サポート!
ギークリー(Geekly)
高年収・高待遇の求人を多く保有しているので、キャリア志向にある方や管理職の方には特におすすめです。
11位:シーカーズポート

- 中小・スタートアップ企業求人を多数保有!
- 利用者の90%が年収アップを実現!
- 情報収集のみもOK!長期のサービス利用が可能!
シーカーズポートは、IT全般/ゲーム領域に特化した転職エージェントです。運営開始から間もない若いサービス(2022年9月)ですが、既に2,000件超の求人数を誇っています。
最大の強みはキャリアアドバイザーの専門性と丁寧なサポートです。一般的な転職エージェントでは利用者/企業『それぞれ』に担当者がつくことが多いですが、シーカーズポートでは1名の専任アドバイザーが『一気通貫』でサポート。そのことで企業側の情報を最短かつ正確に受け取ることを可能としています。
大手・有名企業はもちろんですが、中小・スタートアップ企業の求人を多く保有しているのもシーカーズポートの大きな特徴です。また、利用した方の「90%が年収アップに成功」しているのも、同サービスのマッチング・サポート力の現れといえます。
シーカーズポートでは「3ヶ月で結果が出なければサービス終了」など、制限は一切ありません。長期によるサービス利用が可能です。
多忙で転職活動が上手く進まない方や年収アップしたい方、まずは市場調査をしたい方には是非利用して欲しい転職エージェントです。
得意な職種 | フロントエンドエンジニア、バックエンド/サーバーサイドエンジニア、インフラエンジニア、モバイルエンジニア、社内SE、セキュリティエンジニア、データサイエンティスト、PM/EM/PL、ゲームプログラマー、UI/UXデザイナー、グラフィック・キャラクターデザイン・音響、エフェクトデザイナー/VFXアーティスト、プロデューサー/プランナー/ディレクター、その他ゲーム系 他 |
---|---|
求人数 | 2,000件以上 |
対応地域 | 首都圏(埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県)がメイン。 ※リモートワーク対応の求人あり |
言語・スキル | PHP、Go、Ruby、Java、Python、JavaScript、TypeScrip、R言語、Kotlin、Swift、Android Java、C、C#、Elixir、Laravel、Ruby on Rails、CakePHP、FuelPHP、React.js、 Vue.js、Unity(C#)、Flutter、React Native、Apache Cordova、Phoenix、Aamazon Web Service / Netlify / AWS CloudWatch シリーズ / Terraform / GitHub Actions、MySQL、Spanner 他 |
未経験可の求人 | ○ |
初回の面談・カウンセリング | [自宅]電話・オンラインによるカンセリング [来社]六本木 [対応時間]平日9:00~20:00 ※時間外・土日祝日については要確認 |
IT全般/ゲーム領域に特化した転職支援サービス!
シーカーズポート
IT上場企業が運営母体の転職エージェント。業界経験のあるコンサルタントが無期限でサポートしてくれます!
未経験必見!20代のエンジニア転職に失敗しない面接対策とは?


「何から準備すればいいのかな?」
「どんなことを質問されるのかな?」
「なんて答えると印象が良くなるかな?」
このような悩みを解決していきます。
面接を丁寧にこなすことで実績の少なさはカバーできる
若手のうちはスキルや実績が少なく、実力重視の職場には転職が難しいかもしれません。しかし、長期の雇用が前提となっている職場では、実力以上に将来性を若手に求めることが多いです。
エンジニアとしての能力を磨いてきたが環境が悪く芽が出なかったと捉えられるか、それとも単に才能もなく我慢もできないため実績がないのに転職を目指していると思われるのか、全ては面接の場での受け答えにかかっています。
ここでは、20代のエンジニアが転職する場合に面接に向けてどのように準備をすればよいかについて見ていきましょう。
自分のできることを整理しておく
いくらあなたが若手で実績を積む機会が少なかったといっても、エンジニアの募集に応募した以上は、必ず今身につけている内容について質問されます。面接に臨む前に、今の自分はどのようなプログラミング言語、統合開発環境を使うことができ、どのようなアプリケーションを作ることができるのかについて整理しておきましょう。
実績やスキルを過大に話さない
20代で転職する場合、抜きん出たスキルもなく、実務経験も少ない状態で応募しなければならないことも少なくありません。そのため、自分が評価されるというプレッシャーから、限られた経験を過大に話してしまいがちです。
また、エンジニアとして必須の能力である誤解なく事実を伝える能力が未熟なため、「大規模」「長時間」といった曖昧な表現をしてしまうこともあるでしょう。しかし、何人も応募者を面接してきた面接官からすれば、実績を過大に話していることは盛られていることはすぐにわかります。
面接官も業務に対する知識はあるため、「この年齢でこういった仕事を任されるはずがない」といった推量ができるのです。
嘘だと判断されれば、自分の現状を直視できない見栄っ張りな応募者だと判断されてしまいます。
このような事態を避けるためにも、実績は事実を具体的に話すようにしましょう。心配しなくても、若手の内は大きなスキルや実績が少ないことは面接官も承知しています。それよりも、そういった事実を誤解なく伝えるという、エンジニアに必須の能力が備わっているかどうかを重視しています。
また、聞いた人によって基準が変わるような表現を避けるようにしましょう。例えば、「大規模なプロジェクト」という言葉は大規模かどうかの判断基準が曖昧です。具体的な人月を数字で説明するようにしましょう。
仕事に対して負のイメージを持っている印象を与えない
若くして転職を目指す以上、現在取り組んでいる仕事について退屈である、激務である、誰にも感謝されないといったネガティブなイメージを持っている方も多いでしょう。しかし、そのようなイメージを持っていることを面接の場で表現してはいけません。
仕事に困難な局面はつきものである、というのが一般的な面接官の認識です。そうである以上、あなたを取り巻く環境が客観的に見て不合理だったとしても、面接官はあなたをすぐに責任を放棄する甘えた人間だとしか判断してくれません。
一方で、例えば誰の目にも退屈な仕事を面白い仕事だったと言ってしまうと、かえって嘘臭く聞こえてしまいます。
退屈な仕事を退屈と言ってはいけませんが、面白いという必要もありません。そのような仕事に触れるときは、仕事の内容を淡々と述べたうえで、仕事を面白くするために取り組んだ工夫を伝えるようにしましょう。
こうすることで、面接官はあなたを不運にも退屈な仕事しか任されなかったと判断しますし、自発的に創意工夫に取り組める人間だと好意的な印象を抱くでしょう。
窮地に陥った場合に対処できることを伝える
失敗談について聞かれた場合
仕事に失敗はつきものです。開発エンジニアですと、顧客の要望に応えられず使いにくいシステムを作ってしまった、スキル不足のために納期がギリギリになってしまうといった失敗は誰もが経験する道です。
20代のうちに転職する場合、あなたの失敗談や未熟な点について質問されることがあります。
このような質問には、あなたが失敗に対してどのように対処するかを聞きたいという目的があります。そのため、ただ単にあなたの失敗を羅列してしまうと、物事の真の目的を見抜けないという、エンジニアとしてはたいへん不本意な評価を受けてしまいます。
面接に臨むにあたって、話してもよい失敗談を幾つか考えておくとよいでしょう。面接の場では、失敗の概要とその時の対処内容、そして再発防止のための取り組みをセットで伝えるようにしましょう。
一番成長した体験について聞かれた場合
一番成長した体験、という表現が使われることもあります。この場合、単なる失敗談でなく窮地に陥った経験全般が含まれることになります。そのため、「納期の見積もりが甘く、納品が遅延しかけた」といった本人の能力不足に起因する失敗談を挙げると、「一番成長したのが本人の凡ミスか」と思われてしまい、かえって心象が悪くなってしまいます。
この質問を受けた場合は、失敗というよりも困難な課題を乗り越えたというストーリーになるように話しましょう。例えば、システムに重大な不具合があることが判明し、どこに原因があるのかを突き止め、問題の解決に貢献した、といった話し方になるよう工夫します。
20代エンジニアにおすすめな記事7選!

ここでは、20代エンジニアの転職に不安を抱く方におすすめな当サイトの人気記事を紹介します。
エンジニアとしてのキャリアアップを目指す現役エンジニアはもちろん、未経験・異業種からIT/Web業界の転職にチャレンジする方にも読んで頂きたい記事ばかりです。ぜひ、ご一読ください!
おすすめ1:《面接官から見た》未経験者がプログラマー・エンジニアとして採用される7つのポイント!
現役面接官による解説で、未経験者でも採用される人材について理解できる記事です。
おすすめ2:実務未経験向け!エンジニアの転職理由や志望動機の書き方を徹底解説
都内でインフラエンジニアとして働く筆者による、未経験からエンジニア転職する際の志望理由の書き方を解説した記事です。
おすすめ3:逆質問まとめ!「何か質問はありますか?」に先輩エンジニアは面接でこう答え内定を勝ち取った!
”最後に、何か質問はありますか?”―このような『逆質問』に対する答えを、現役エンジニアにアンケート調査した記事です。
おすすめ4:【例文まとめ】志望動機の書き方・伝え方!採用・内定を決めたエンジニアの履歴書を公開!
現役エンジニアへのアンケート調査による、志望動機のまとめ記事です。面接官に刺さる指導動機の参考にしてください。
おすすめ5:先輩に学ぶ|エンジニア1年目で転職したい新人に必要な心構えや準備とは?
入社1年目で転職したいと悩む新人エンジニアに向け、自身も1年目の新卒での転職経験のある筆者による解説記事です。
おすすめ6:先未経験必見!エンジニアとして働くための『仕事の探し方』を現役エンジニアが解説!
未経験からエンジニア転職したい方に向けた『仕事の探し方』の解説記事です。エンジニア歴20年の現役エンジニアが詳しく説明しています。
おすすめ7:エンジニアがキャリアアップするためにやるべきことを解説!新人エンジニア必見!
将来のキャリアについて不安を抱えるエンジニアに向け、どのようなキャリアアップの考え方があるかを解説した記事です。