その他

WEBマーケターの仕事内容や必要なスキル、資格を解説!未経験におすすめのスクールも!

更新日: 投稿日:2021年3月16日 ※本記事は[プロモーション]が含まれています

WEBマーケターの仕事内容や必要なスキル、資格を解説!未経験におすすめのスクールも!

本記事は、

未経験からWebマーケターになりたい
Webマーケティングという仕事を知りたい

と思っている方に向けた内容となっています。

普段はITエンジニアの転職支援をしている筆者が、Webマーケターという職業について詳しく紹介します。

具体的な仕事内容からおすすめの資格までWebマーケターの全容を紹介するので、ぜひ最後まで読んでください。

尚、記事の後半ではマーケティングを学べるスクールも紹介しているので、独学に自信のない方は参考にしてみてくださいね。今すぐおすすめスクールを見たい方はこちらからスキップできます

Webマーケターとは

Webマーケターとは

WebマーケターとはWebサイトやWebサービスを使ってオンライン上でマーケティングに携わる職業のことを言います。最近ではメールやSNSを使ってマーケティングを行うことも少なくありません。

SNSマーケティング基礎知識―効果の出る手法や具体的な事例でわかりやすく解説!

会社に所属して自社のサービスのWebマーケティングを担当することもあれば、広告代理店や制作会社などでクライアントから委託された業務でWebマーケティングを担当することもあります。

インハウスWebデザイナーの1日|事業会社の働き方や仕事内容、スケジュールとは?

Webマーケティングとは

Webマーケティングとは

一般的にマーケティングとは売上を伸ばしたり、事業拡大を実現するために商品やサービスが売れる仕組みを作ることです。

Webマーケティングはマーケティングをオンライン上で行うものであり、様々な手法も用いて実施します。Webマーケティングの特徴は実施した施策を定量で測定することができるため、PDCAのサイクルを回しやすいことにあります。

Webマーケティングの具体的な仕事内容とは?

Webマーケティングの具体的な仕事内容とは?

WebサイトのPV(ピーブイ)数を上げたり、SEOにより検索エンジン上でWebサイトを上位表示させるといった仕事があります。またWebサイトのコンテンツを企画したり、サイト自体を設計することもWebマーケターの仕事です。

具体的には3つの工程があります。

1.マーケティングの施策を実行

サイトの集客数を増やしたり、商品やサービスの購買を目的として新規ユーザーや既存ユーザーに向けてWebマーケティングの施策を実行します。

施策自体はWebディレクターが考えることが多いですが、一緒に検討することもあります。

2.効果の検証

WebサイトのPV(ピーブイ)数やCV(コンバージョン)数などの指標を確認し、実行した施策が効果を上げているのかを確認します。またその他様々なデータを基に分析を行うこともあります。
※PV(ピーブイ)数・・・サイトのページを閲覧した数
※CV(コンバージョン)数・・・購入や予約といったサイトの目的となるアクションが達成された数

3.改善案の実行

効果の検証後には改善案の検討が行われます。そこで決定された改善案を実行するのもWebマーケターの仕事です。Webサイトは修正や改善が簡単にできるため短いスパンで実行、検証を何度も行います。

具体的なWebマーケティングの例

具体具体的なWebマーケティングの例

コンテンツマーケティング

顧客にとって価値のあるコンテンツ(記事や動画など)を発信することで、顧客をファンとして定着させることをめざすマーケティング手法です。

リスティング広告運用

検索エンジンで検索したページに掲載されるテキストやバナーによる広告の運用。検索ワードにマッチした広告が表示されるため、購買意欲のあるユーザーを効率よく掲載元サイトへ導くことができます。

SEO(エスイーオー)

SEO(Search Engine Optimization /検索エンジン最適化)とは、検索エンジンに評価されるサイトにすることで、Web上でより上位に自社サイトが表示されるようにするマーケティング手法です。

SNS運用

SNS運用とは、SNSアカウントを活用して商品やサービスの宣伝を行うことです。SNSの利用者数が年々増加しているため重要なマーケティング手法となっています。

SNSマーケターの1日の流れ|広報・集客担当者の仕事内容と働き方、生活スタイルとは?

未経験からWebマーケターになるためには

未経験からWebマーケターになるためには

1.会社で業務経験を積む

在籍している企業の専門部署に異動する、もしくはWebマーケティング会社へ転職することで業務経験を積むことができます。仕事をしながらスキルを習得できるので効率は良いですが、異動や転職のハードルがあります。

Webマーケターへの転職方法やおすすめ業種を未経験向けに解説+スクール/転職サイトの紹介も!

2.自身でブログやWebサイトの運用を行う

自身でブログやWebサイトを運用することで独学でWebマーケティングのスキルを得ることができます。すぐに収入に直結する一方で、初心者だと学びながらとなるためハードルは低くはありません。また転職の際に実務経験として判断されにくいという点もネックポイントです。

未経験からWebマーケターになるためのおすすめ勉強法を解説!独学でも身につく!

3.スクールに通う

独学では難しいと感じる方は、スクールに通うのがおすすめです。体系的に学ぶことができ、仕事の斡旋などを行なっているスクールもあるので初心者には良い環境です。ただし初期費用がかかることが難点です。

今すぐおすすめスクールを見たい方はこちらからスキップできます

フリーランスのWebマーケターに未経験でなるには?働き方やメリットを解説!おすすめスクールも!

Webマーケターにおすすめの資格

Webマーケターにおすすめの資格

Webマーケティングを行う際には資格は必須ではありませんが、成果を出すために効果的な資格はあります。

1.ウェブ解析士

アクセス解析やビジネスフレームワークなどWebマーケティングに必要な知識を1から学ぶことができる資格です。資格を取得するためには公式のテキストを購入して事前に学習が必要となります。

2.Google広告認定資格

Google広告に関する知識をGoogleが認定する資格です。Webマーケティングを行う上で広告運用は必須のスキルとなるため体系的に体系的に学習することができます。

3.Google アナリティクス個人認定資格(GAIQ)

Googleアナリティクスに関する習熟度を認定する資格です。企業でも多く採用されているツールなので、取得することでWeb解析のスキルを証明することができます。

【PR】:最短1週間!スキマ時間を使ってカンタンに資格取得ができる

Smart資格の公式サイト

Smart資格
スマホ一台でで資格の勉強がカンタンにできるサービスです。気軽に、そして場所を選ばずに勉強できるのでおすすめです!

Smart資格の[公式サイトへ]

WEBマーケターの仕事内容や必要なスキル、資格《まとめ》

ネット広告の市場規模が拡大し、Webマーケターは事業を拡大する上でなくてならない職業となってきました。今後も重要な職業となることが想定されるため今からでもスキルをつけることは遅くないと考えます。

もう一度「WEBマーケターの仕事内容や必要なスキル、資格を解説!」を読む ↑

[広告・PR]:圧倒的な転職実績!マーケター転職を本気で考えている方におすすめ

完全オンライン完結のWebマーケター養成スクール「マケキャンbyDMM.com」

未経験からWebマーケティングを学習するのにおすすめなスクール5選

未経験からWebマーケティングを目指す方におすすめなスクールをまとめました。社会人でも無理なく学習できるので気になるスクールがあれば、無料の体験会や相談会へ参加をしてみると良いでしょう。

現役トップマーケターのマンツーマン指導によるオンラインスクール!

デジプロの公式サイト

デジプロ
未経験から【最短】で広告運用のスキルを習得するならここ。オンラインor通学を選択でき社会人でも安心です。

デジプロの[公式サイトへ]


未経験特化型カリキュラムでWebマーケターへの転職を目指す!

マケキャンbyDMM.comの公式サイトへ

マケキャンbyDMM.com
未経験からWebマーケターへの転職を『2ヶ月or3ヶ月』で目指せる、転職支援・保証つきのスクールです

マケキャンbyDMM.comの[公式サイトへ]


Webデザイン+広告運用のスキル習得で希少価値の高い人材へ!

studio US(スタジオアス)の公式サイト

studio US(スタジオアス)
WebデザインとWebマーケティングの両方を学べるスクール。副業・フリーランス、就/転職に強いスキルが身につく!

studio US(スタジオアス)の[公式サイトへ]


業界唯一のSEOマーケターに特化した完全オンラインスクール

WEBMARKSの公式サイト

WEBMARKS(ウェブマークス)
即戦力のWebマーケターとして必要なスキルを3ヶ月で習得できます。案件獲得や就職・転職支援も手厚いです

WEBMARKS(ウェブマークス)の[公式サイトへ]


開校25年の実績!実践的なスキルを習得して就/転職を目指す!

インターネット・アカデミーの公式サイト

インターネット・アカデミー|Web担当者コース
Web制作会社として超有名な企業が運営するスクールです。太いパイプを活かした求人紹介やキャリアサポートに定評あり

インターネット・アカデミーの[公式サイトへ]


もっと詳しく比較したい方は、『転職に強い!Webマーケティングスクールおすすめ11選!現役マーケターが比較・厳選』という記事を参考にしてください。こちらでは、マーケティングスクールに通うメリットや選ぶ基準なども解説していますので、スクール選びに迷っている方は是非ご覧くださいね。

転職に強い!Webマーケティングスクールおすすめ11選!現役マーケターが比較・厳選

マーケター転職を【最短】で決める!おすすめ転職エージェント/サイト

Webマーケティング転職におすすめのエージェント7選!人材業界出身→現webマーケターが厳選!

マーケティング転職を最短で決める!
  • 未経験からWebマーケターになりたい
  • 異業種からマーケティング業界にキャリアチェンジしたい
  • 年収アップ・キャリアアップを目指したい

未経験や異業種からマーケティング領域に転職したいなら、業界に強い転職エージェント・転職サイトには複数登録しておきましょう。その中で少しでも気になる求人があれば気軽に質問や相談をしてみてください。

未経験ですと求人内容を読んで不安になったり応募を躊躇してしまいがちですが、企業に「話を聞きに行く」くらいの気持ちで行動に移しましょう。そのほうが効率的に転職活動を進められますよ!

まずは、特におすすめの3社をご紹介します。

圧倒的な求人数の多さで転職先の幅が広がる!

リクルートエージェント 公式サイト

リクルートエージェント
業界最大手。書類添削や面接対策などのサポートも強力なので未経験の方でも安心です。

リクルートエージェントの[公式サイトへ]

転職満足度No.1!20代・30代、ミドル層の転職を幅広くカバー!

DODAの公式サイト

doda
全国に支店があり地方求人にも強い。面接対策に定評ありなので未経験や第二新卒にもおすすめ。

dodaの[公式サイトへ]

IT、Web、ゲーム業界に強い!
豊富な非公開求人と専門知識で転職をサポート!

ワークポート 公式サイト

ワークポート
未経験求人にも力を入れているので、スキル・経験に自身のない方もまずは登録しておきましょう。

ワークポートの[公式サイトへ]

もっと多くのWebマーケティング転職におすすめのエージェントを比較したい方は、「Webマーケティング転職におすすめのエージェント7選!人材業界出身→現webマーケターが厳選!」をご覧ください。各エージェントの強みや特徴、利用するのに向いている方などを詳しく比較していますので、ぜひ参考にしてください!

今すぐ自分”ぴったり”の転職サイトを探す!

Webマーケティング転職におすすめのエージェント7選!人材業界出身→現webマーケターが厳選!




[広告・PR]:未経験からWebマーケティング・Web広告を学ぶならここ

売上に繋がるスキルを学ぶ超実践デジタル広告スクール『デジプロ』

-その他
-, , , , , , ,

関連記事

Webマーケターに転職する方法やおすすめの業種を解説!【未経験必見】スクール紹介も!

Webマーケターへの転職方法やおすすめ業種を未経験向けに解説+スクール/転職サイトの紹介も!

Webマーケターの転職方法やおすすめ業種 インターネット関連で近年特に注目度が高い職種「Webマーケター」。インフルエンサーや動画クリエイターなど、あなたが身近で耳にする職業も、広義では「Webマーケ …

未経験からWebマーケターになるためのおすすめ勉強法を解説!独学でも身につく!

未経験からWebマーケターになるためのおすすめ勉強法を解説!独学でも身につく!

近年、時間や場所に囚われない自由な働き方を求める人が増加しています。特にWebマーケティングの領域で活躍したいと考える人は多いのではないでしょうか。 そんな人気のWebマーケティングの世界ですが、何か …

編集会議のイメージ

女性Webデザイナーの1日の流れ|自社サービス会社での仕事内容と働き方、生活スタイルとは?

コズエさん(仮名) のプロフィール 年齢 20代 性別 女性 会社の業種 自社サービス会社(オウンドメディア運用) 担当の職種 Webデザイナー・ディレクター お住いは? 東京都 Webデザインを学ぶ …

【フリーランスを目指している方向け】動画編集の仕事は本当にもうオワコンなのか?

【フリーランスを目指している方向け】動画編集の仕事は本当にもうオワコンなのか?

イラスト素材:https://tyoudoii-illust.com/ こんにちは。 今回は、ここ1〜2年前から話題になっている”動画編集”の仕事について、副業として動画編集を …

アクセス解析を見るディレクター

自社サービス会社で働くWebディレクターの1日!仕事内容や働き方、生活スタイルとは?

ヨシタカさん(仮名) のプロフィール 年齢 30代 性別 男性 会社の業種 某通信系サービス会社 担当の職種 Webディレクター お住いは? 東京都 はじめまして、私は某通信系サービス会社の『インハウ …

[PR]:
お得なキャンペーン中!!

転ストの中の人

  • 運営者のstaff H
  • 運営者のstaff M

エンジニア歴15年のstaffHとWebデザイナー・ディレクター歴20年のstaffMの2名が中心となりこのサイトを運営しています。転職/就職やフリーランスへの転向、未経験からのプログラミング学習など、これから”新しい一歩を踏み出そうとしている、エンジニア・クリエイター”に役立つ情報を発信しています。

プロフィール詳細 / Twitter
[PR]: