エンジニアの転職

辛い1年目エンジニア生活の対処法とその後とは―現役エンジニアが実体験から解説!

更新日: ※本記事は[プロモーション]が含まれています

辛い1年目エンジニア生活の対処法とその後とは―現役エンジニアが実体験から解説!

エンジニア1年目だけど、仕事が辛い。プログラミングもうまく出来ないし、コミュニケーションにも自信が持てない。辞めたほうがいいのかな・・

どの仕事でも1年目は辛い物だと一般的には言われています。エンジニアも例外でなく1年目で壁にぶち当たるなど、これまでの人生で味わったことのない経験をすることになるでしょう。

ここではテストエンジニア歴2年強の筆者が1年目にどれだけ辛い思いを経験し、それをどのように対処し、その後はどうなったかについて紹介します。

スキルアップにおすすめのプログラミングスクール【3選】

DMM WEBCAMP 学習コース(旧:SKILLS)
DMM WEBCAMP 学習コース
TechAcademy(テックアカデミー)の公式サイト
TechAcademy
COACHTECH(コーチテック)の公式サイトへ
COACHTECH(コーチテック)
高い継続率を誇るオリジナルカリキュラム!転職・副業サポートが充実!メンターは【全員が現役エンジニア!】コスパも良いので迷ったらここフリーランスエンジニア特化!オーダーメイドカリキュラムで挫折しない
169,800円(税込)〜174,900円(税込)〜440,000円(税込)〜
転職/副業サポートあり転職支援サービスあり案件保証サービスあり
→ 無料相談→ 無料体験→ 無料カウンセリング

最短でエンジニアスキルを習得する!
もっと多くのプログラミングスクールの中から比較したいという方は、「おすすめプログラミングスクール比較11選!社会人・未経験の転職・就職にも有利!」という記事を参考にしてください。

おすすめプログラミングスクール比較11選!社会人・未経験の転職・就職にも有利!

具体的に何が辛いのか

仕事において辛いといっても様々な種類がありますが、主に3種類に分かれてくるのではないかと思います。

スキルが通用せずに辛い/プログラミングが上手くできない

スキルが通用せずに辛い

まずは自分のスキルが通用せずに辛いことが挙げられます。

具体的にどのような時に陥ってしまうのかと言いますと、新人研修が終わって実際に開発部署に配属されて程ない頃が多いと思います。

いざ仕事に取り組もうとしてもソースコードやログなどが読めなかったり、自社製品の操作方法や保存されたファイル先がわからなかったりするなどして苦戦を強いる可能性が高いと考えられます。

いくら学生時代など入社前にC++やJavascriptのようなプログラミング言語の基礎知識や実装経験をしっかり積んだり、新人研修で必要事項を理解したりした上で挑んだとしても開発現場で扱うプログラムや操作方法は難解で、厄介なことに先述の知識や経験が通用しないことが多く、そのことでショックな気持ちを抱えることになる可能性が高いと考えられます。

未経験で配属された場合は尚更で、昔とは異なり新人研修だけで必要なIT知識を得られるには不十分で、殆ど無知に近い状態で開発現場に投入されることになるので、何をしたら良いのかわからず悶々とした毎日を過ごさねばならない可能性があります。

現役エンジニアがアドバイス!新人エンジニアだった頃の悩みの解決方法

辛くてもきっと大丈夫。新人プログラマが辛さを乗り越える方法

存在意義が感じられず辛い

存在意義が感じられず辛い

次に、自分の立場や存在意義がないのではと感じて辛いことが挙げられます。

具体的には、1年目のエンジニアの技術力では現場では使えないと見なされることが多いため、一部企業を除いてSEのような顧客との打ち合わせや中核部分のコーディングといった作業よりもセミナー会場のパソコン環境の設定や、書類のコピーなどエンジニアとは関係ない雑用係と言われる作業を指示されることも少なくないと思います。

このような作業が数ヵ月続くなどした場合、自分はエンジニアには向いていないのか、自分の仕事は何の役になっているのかなど、立場や存在意義がないと感じるようになり辛くなっていくことが考えられます。

またコーディングなど開発に関わる作業に携われるようになってもコードの一部をひたすらコピーペーストを繰り返したり、指示されたテストプログラムを実行したりするだけの単純なものが中心で、同じような気持ちで辛いと感じることもありうると思います。

先輩に学ぶ|エンジニア1年目で転職したい新人に必要な心構えや準備とは?

コミュニケーションが辛い

コミュニケーションが辛い

最後に、コミュニケーションなど人間関係が辛いことが挙げられます。

具体的には同じ部署の直属の上司とうまくコミュニケーションが取れない場面が少なくないと思います。

なぜなら仕事において小さなミスを犯しただけでも怒られたり、わからない点を相談しようとしても忙しそうなため、いつすれば良いかわからなかったりする場面が多いと考えれるからです。

新人エンジニアはどんどん質問をしよう!新人のうちに「恥」をかいて、一人前になる

この他にも部署内で仕事の事を中心に技術的な会話についていくことができずに孤立してしまう場面や、飲み会など所謂オフな時間の交流会がある所で、マナーや会話などの面でどのように振舞えばよいか分らず、混乱してしまう場面などもあるのではないかと思います。

お客さんや得意先を回ることが多い営業職のように関わる人間関係の範囲は狭いとはいえ、エンジニアなどの開発職でもチーム単位で仕事することが多いため、人間関係がうまくいかずに辛いと感じてしまうことも十分にありうるのではないかと思います。

エンジニアに必要なコミュニケーション能力とは?苦手意識を無くせる方法を解説!

どのようにして辛さに対処したのか

このような3種類の辛さに対して、どのようにしたら対処できるのかについて紹介したいと思います。

技術力を伸ばすことが第一

技術力を伸ばすことが第一

まず自分の技術力を伸ばしていくことが挙げられます。

先述しましたが、会社に新人研修はあることが多いが、それだけで現場で活かせる技術が得られることは少なく、自分で補わなければいつまで経っても仕事ができない状況から脱却するのは難しいと考えられます。特に未経験のエンジニアでは尚更です。

具体的にはコーディングなど開発の一部工程に関われるようになった場合、それが単純作業でも、その作業の意図を考えながら取り組むなどして知識を確実に取得していくことが近道と考えられます。

新人エンジニアがするべき4つの勉強法を解説!【できるITエンジニア】になろう!

もし時間が空いているなら上司など許可を取って製品などのマニュアルを読み込むのも一手ではないかと思います。また、基本知識が抜けていると感じるのなら休日などオフの時間にプログラミングスクールや通信教育などを利用して知識を取得してみるのも良いと思います。

未経験・社会人、学生におすすめなプログラミングスクールを比較するなら、「おすすめプログラミングスクール比較11選!社会人・未経験の転職・就職にも有利!」という記事を参考にしてください。

おすすめプログラミングスクール比較11選!社会人・未経験の転職・就職にも有利!

転職付き(転職保証型)のプログラミングスクールの詳細を知りたいかたは、「【無料あり】転職支援・保証型プログラミングスクール比較11選!社会人・学生さんの就職に強い!」をご覧いただき、自分の目標や目的にぴったりのスクールを見つけてくださいね。

【無料あり】転職支援・保証型プログラミングスクール比較11選!社会人・学生さんの就職に強い!

ビジネスマナーなど技術力以外を伸ばすのも大事

ビジネスマナーなど技術力以外を伸ばすのも大事

次に、社会人として最低限のマナーや内面的な精神力など技術力以外の要素も伸ばしていくことも重要ではないかと思います。

例えば就活中に身につけた目上の人に対するマナーは最低限確実にしておかないと関係性が悪くなったり、自分自身の評価を落としたりしてしまう可能性があります。なぜなら、新人社員にはまだ学生時代の感覚が残っていることもあり、それが休憩中で気を抜いていたときや、あやふやな知識を実践したときに表れてしまう傾向が高いと考えられるからです。

会社の中には体育会系の社風になっているところもあり、そのような職場は上司との人間関係を円滑に保つことも重要です。もしマナーで怪しい面があれば、学生時代などに使った資料などで復習した方が良いと思います。

内面的な例としては、ミスをして落ち込んでも、それを引きずらずにすることを挙げたいと思います。

1年目ではまだ経験が浅いため、ミスをしてチーム全体に迷惑をかけてしまう場面も起こりうると思いますが、ミスした社員をいつまでも責め続ける社風になっている会社は少なく、自分だけ引きずって大切な時間を台無しにしてしまうのは勿体ないと思います。

よって、ミスをしてもそれを反省して次に活かすぐらいの気持ちで仕事に取り組む方が、良い結果に繋がりやすいと考えられます。

2年目に入っても油断は禁物

2年目に入っても油断は禁物

このように1年目が終わると、ある程度仕事の専門知識や人付き合いなど、社会人として必要なスキルは身につき始めて自信がつく人も出てくるのではないかと思います。

しかし、年配社員やベテランからしてみると、まだまだITエンジニアとしては未熟と見られる場面は少なくないです。今でも、最低は3年勤めよと一般社会で言われているぐらい、技術を取得したり、仕事全体が見通せたりするのに1年では不十分なことが多いと考えられます。

ちなみに2年目の途中でやめた社員が、そこでは仕事のスキルアップができたか怪しい上、広く見通せる力は身に付かなかったと評価していたほどです。

それ以上に注意しなければいけないのは、後輩が所属している部署に入ってくることではないかと思います。

なぜなら1年目の後輩社員の対応をするのは2年目の社員であることが多いからだと考えられます。後輩社員から見ると立場が近い2年目の社員の方が、わからない点などを質問しやすいのではないでしょうか。後輩社員が文系の場合その頻度は高くなることは十分に考えられます。

そうなってくると後輩社員の対応をしながら、自分の仕事をこなし、さらに上司との人間関係も保ち続けなければならず、場合によっては1年目よりも2年目の方がきついと感じる可能性も十分にあり得るため油断は禁物です。

経験2年目エンジニアの1日の流れ!仕事内容と働き方、生活スタイルとは?

まとめ|1年目エンジニアが辛いときの対処法とその後のキャリア

まとめ

このように、エンジニアでも1年目の辛い壁は存在するものの、技術的な面や社会人的マナーの面を中心に学んで身につけられれば乗り越えられると思います。その後すぐに来るであろう次の壁にも気を付けながら、エンジニア生活を送っていただければ幸いです。

もう一度「辛い1年目エンジニア生活の対処法とその後とは―現役エンジニアが実体験から解説!」を読む ↑

プログラミングが上手くできないと悩む方におすすめのスクール

プログラミングが上手くできない・わからないと悩む方にとって、スキルアップのためとはいえ日々の業務や学業と両立しながらの独学は、モチベーションの維持も難しいですよね。そんな方はオンラインで現役メンターによる指導を受けられる、プログラミングスクールの受講をおすすめします。

プログラミングスクールであれば、目的や生活スタイルにあわせたカリキュラムで学習を進めることができるため、忙しい方でも『挫折することなく』スキルアップできます。どの教室も無料の体験会や相談会があるので、気軽に参加してみてくださいね。

未経験から【最短1ヶ月】でプログラミングスキルを身につける

DMM WEBCAMP 学習コース(旧:SKILLS)

DMM WEBCAMP 学習コース(旧:SKILLS)
未経験でも高い継続率を誇るカリキュラムで挫折せずに学習できます。転職・副業サポートあり

DMM WEBCAMP 学習コース(旧:SKILLS)の[公式サイトへ]

【オンライン完結型】最短1ヶ月からの短期集中で学習できる。コスパ良し!

テックアカデミー

TechAcademy(テックアカデミー)
業界大手のスクール。学べるコースは20種類以上あるので、あなたの目的にあった言語を学ぶことが可能です。

TechAcademy(テックアカデミー)の[公式サイトへ]

フリーランスエンジニア特化のプログラミングスクール!

COACHTECH(コーチテック)の公式サイトへ

COACHTECH(コーチテック)
現役エンジニアによるコーチングで、未経験でも挫折することなくフリーランスを目指すことできます

COACHTECH(コーチテック)の[公式サイトへ]

もっと多くのプログラミングスクールの中から比較したいという方は、「おすすめプログラミングスクール比較11選!社会人・未経験の転職・就職にも有利!」という記事を参考にしてください。

おすすめプログラミングスクール比較11選!社会人・未経験の転職・就職にも有利!

転職付き(転職保証型)のプログラミングスクールの詳細を知りたいかたは、「【無料あり】転職支援・保証型プログラミングスクール比較11選!社会人・学生さんの就職に強い!」をご覧いただき、自分の目標や目的にぴったりのスクールを見つけてくださいね。

【無料あり】転職支援・保証型プログラミングスクール比較11選!社会人・学生さんの就職に強い!

20代や未経験の転職に強い転職サービス・サイト

この記事に訪れた新人エンジニアの中には、なかなか思うように仕事に慣れず、今の職場を「辞めたい」と悩み退職・転職を考えている方もいるかと思います。

特に若い方は体力的・精神的に辛い事などが続くと勢いだけで退職しがちです。気持ちばかり先走って退職し、そこから焦って転職をすると企業とのミスマッチを引き起こす要因にも繋がってしまいます。

そこで、活用したいのでが転職エージェントサービスです。転職エージェントに無料登録し、カウンセリングを受けておけば、在職中でも求人紹介してもらえます。気になる求人があれば面接の調整、そして現職を退職するタイミングなどへのアドバイスや、転職先への入社日の調整などのサポートも受けられます。もちろん全て無料です。

辞めてから慌てて転職活動をするのではなく、自身の市場価値を知る上でも、在職中から転職活動をする選択肢も検討してみてください。

IT、Web、ゲーム業界に特化!豊富な非公開求人と専門知識で転職をサポート!

ワークポート 公式サイト

ワークポート
未経験求人にも力を入れているので、スキル・経験に自身のない方もまずは登録しておきましょう。

ワークポートの[公式サイトへ]


IT/Web/ゲーム業界に特化したエージェント【未経験の支援に強い】

ユニゾンキャリア公式サイト

ユニゾンキャリア
業界に精通したキャリアアドバイザーのサポートに定評あり。IT/Web/ゲーム【未経験】の20代におすすめ!

ユニゾンキャリアの[公式サイトへ]


未経験からのITエンジニア転職に特化した支援サービス!

はじめてのエンジニアの公式サイト

はじめてのエンジニア
20代で未経験からエンジニアを目指したい方におすすめです。学歴不問!人物重視の企業を紹介してもらえます

はじめてのエンジニアの[公式サイトへ]

もっと多くの転職エージェントを知りたい方は、エンジニアにおすすめ!IT/Web系に強い転職サイト11選|現役プロが比較・ランキングという記事をご覧ください。

エンジニアにおすすめ!IT/Web系に強い転職サイト11選|現役プロが比較・ランキング

転職したいけど「辞めたいと言えない・辞めさせてもらえない」かたへ

今の職場を辞めたいけど「言えない・言いづらい」「退職拒否された」などの理由から、次の一歩に踏み出せない人も多いのではないでしょうか。また、その状況に耐えられずに無断欠勤をするようになるケースも。

そこまでいくと会社との関係も最悪になってしまいますし、当然次の転職にもマイナス要因となってしまいますよね。そうなる前に、自分に代わって会社との手続きを行なってくれる『退職代行サービス』の利用も検討してみましょう。

退職代行サービスおすすめ5選

  1. 《退職代行》 SARABA
    ※24,000円(税込)のリーズナブルな価格設定!
    ※行政書士監修+行政書士監修の退職届付き!
  2. 弁護士の退職代行(弁護士法人みやび)
    ※弁護士法人が運営する退職代行サービス!
    ※有休消化・残業代などの未払い賃金・退職金回収にも対応してもらえる!
  3. 退職代行Jobs
    ※顧問弁護士監修の退職代行だから安心!
    ※全額返金保証(条件規定あり)!
  4. 退職代行ニコイチ
    ※弁護士監修で27,000円(税込)と安心の価格設定!
    ※創業15年&17,000人の退職代行実績で業界No.1!
  5. 《女性の退職代行》 わたしNEXT
    ※女性の退職代行に特化!※相談は無料!
    ※退職成功率100%!

もっと詳しく退職代行サービスの特徴やメリット・デメリットについて知りたい方は、「エンジニアにおすすめの退職代行サービス5選!SES・客先常駐OK」という記事をご覧ください。各サービスの強みやおすすめポイント、利用する際の注意点など詳しく解説しています。

エンジニアにおすすめの退職代行サービス5選!SES・客先常駐OK

-エンジニアの転職
-, , , , , , ,

関連記事

Webエンジニアをやめたい人へ!辞めないほうがいい人の特徴を現役エンジニアが解説!

Webエンジニアをやめたい人へ!辞めないほうがいい人の特徴を現役エンジニアが解説!

イラスト素材:https://loosedrawing.com/ 本記事へ、 「Webエンジニア きつい」 「webエンジニア 辞めたい」 「webエンジニア 難しい」 などと検索してきた方に向けた内 …

ゲームエンジニアの仕事内容や必要なスキル、転職・給与事情などを詳しく解説!

ゲームエンジニアの仕事内容や必要なスキル、転職・給与事情などを詳しく解説!

「ゲームエンジニアの働き方ってどんななろう?」 「未経験からゲームエンジニアになるには何が必要?」 「ゲーム業界の年収事情や将来性ってどうなのかな?」 本記事では、上記のような疑問を持つ方に向けた記事 …

GitHubのイメージ

【2023年】フロントエンドの皆さん!あなたが《日々チェックするサイト》を教えてください

新人フロントエンドエンジニアの皆さんにとって、Web業界のトレンドの動きはとても早く、身に付けなければならない事もたくさんありますよね。それは理解していても、つい”日々の業務に追われ、勉強時間もなかな …

《転職のプロに聞いた》未経験でも挑戦可能!女性がエンジニアで活躍する理由!

《転職のプロに聞いた》未経験でも挑戦可能!女性がエンジニアで活躍する理由!

結婚しても、出産しても、定年まではたらきたい ー そんな希望を持った女性が年々増えてきていると感じています。しかしその一方で、まだまだはたらき方が整っていない職場も多く、ライフイベントのタイミングで職 …

【2024年】エンジニアにおすすめなIT系資格を初心者向けに解説|プログラミングスクール監修

【2024年】エンジニアにおすすめなIT系資格を初心者向けに解説|プログラミングスクール監修

本記事はプログラミングスクール「プログラマカレッジ」が監修しています。 この記事では、IT系の仕事に役立つ資格の種類と選び方について、プログラミングスクールの専門家が解説します。 国家資格とベンダー資 …

[PR]:
お得なキャンペーン中!!

転ストの中の人

  • 運営者のstaff H
  • 運営者のstaff M

エンジニア歴15年のstaffHとWebデザイナー・ディレクター歴20年のstaffMの2名が中心となりこのサイトを運営しています。転職/就職やフリーランスへの転向、未経験からのプログラミング学習など、これから”新しい一歩を踏み出そうとしている、エンジニア・クリエイター”に役立つ情報を発信しています。

プロフィール詳細 / Twitter
[PR]: