フリーランスエンジニアに興味があり、
- フリーランスってどういった働き方なんだろう?
- 在宅・リモートでも仕事ってできるのかな?
- 1日どのくらい働いているんだろう?過ごし方は?
このような疑問・悩みを持つ会社員エンジニアや主婦、学生に向けた記事です。
本記事では、現役のフリーランスエンジニアの方々に独自にアンケートを実施。1日のスケジュールや仕事内容、気になる労働時間や年収、過ごし方、さらには、今後身につけておきたいと思うプログラミング言語やスキルなどを徹底調査しました。
2020年のコロナ感染拡大による一度目の緊急事態宣言以降、在宅勤務やリモート・テレワーク、そして『フリーランス』や『副業』など、多様な働き方が注目されていますよね。
- 仕事を選びながら自分のペースで働き方たい!
- 地方や海外など場所を選ばずに仕事がしたい!
- 育児や家事の空いた時間に副業をしたい!
このような希望を抱いている方々には、これからご紹介するアンケート結果はとても参考になるはずです。ぜひ最後までご覧ください。
フリーランス向け求人・案件を探すならこの3サイトがおすすめ!
レバテックフリーランス ← 業界NO.1!
【経験者向け】業界最大級の案件数!最短1週間で高単価案件を獲得できる。迷ったらまずここ!- ITプロパートナーズ
← 人気急上昇中!
【経験者向け】週2、週3日の案件が多いので、複業したいエンジニアにおすすめ!高単価が多い! - Midworks(ミッドワークス) ← 運営者イチオシ!
【経験者向け】正社員並みの福利厚生!週3〜5日のリモート・常駐案件が多数。年収UP率が高い!
※上記は当サイトからの申し込みが多い順番になっています
目次
- 1 現役フリーランスエンジニア/SE/プログラマーへの質問事項
- 2 現役フリーランスエンジニア/SE/プログラマーの[回答一覧]
- 2.1 女性|30代|ITエンジニア(ネットワーク、サーバ)
- 2.2 女性|30代|Webエンジニア
- 2.3 男性|20代|バックエンドエンジニア
- 2.4 女性|40代|システムエンジニア
- 2.5 男性|40代|ソフトウェアエンジニア
- 2.6 男性|20代|システムエンジニア、データサイエンティスト
- 2.7 男性|20代|システムエンジニア、データサイエンティスト
- 2.8 男性|40代|バックエンドエンジニア
- 2.9 男性|50代|機械設計エンジニア
- 2.10 女性|30代|フロントエンドエンジニア・運用保守(ログ解析)
- 2.11 男性|30代|システムエンジニア、プログラマ
- 2.12 男性|40代|バックエンドエンジニア
- 2.13 男性|30代|システムエンジニア
- 2.14 女性|40代|プログラマー
- 2.15 男性|30代|フロントエンドエンジニア
- 2.16 男性|40代|ハードウェアエンジニア。ソフト、Web系も兼務
- 2.17 男性|50代|インフラDBエンジニア
- 2.18 男性|40代|フロント+バックエンドエンジニア
- 2.19 男性|20代|システムエンジニア
- 2.20 男性|40代|フロント+バックエンドエンジニア
- 3 まとめ|フリーランスエンジニアの1日のスケジュールや働き方
- 4 フリーランス・副業を目指す未経験者におすすめなプログラミングスクール
- 5 フリーランスエンジニアにおすすめの求人・案件サイト(エージェント)
現役フリーランスエンジニア/SE/プログラマーへの質問事項
- Q1、あなたの性別は?
- Q2、現在の年齢は?
- Q3、お住まいを教えてください
- Q4、現在の職種は?
- Q5、主に使うプログラミング言語は?
- Q6、働き方は?(在宅型、常駐型)
- Q7、「在宅」と答えた方に質問です。自宅以外に利用される場所があれば教えてください
- Q8、年収を教えてください
- Q9、フリーランス歴を教えてください
- Q10、週の稼働日数を教えてください
- Q11、今後習得したい(している)プログラミング言語やスキルがあれば教えてください。またその理由も簡単に教えてください。
- Q12、1日のスケジュールを教えてください
- Q13、フリーランスになって良かったこと、苦労したことなどを教えてください
現役フリーランスエンジニア/SE/プログラマーの[回答一覧]
女性|30代|ITエンジニア(ネットワーク、サーバ)
- あなたの性別は?
- 女性
- 現在の年齢は?
- 30代
- お住まいを教えてください
- 千葉県
- 現在の職種は?
- ITエンジニア(ネットワーク、サーバ)
- 主に使うプログラミング言語は?
- HTML、CSS
- 働き方は?(在宅型、常駐型)
- 在宅型
- 「在宅」と答えた方に質問です。自宅以外に利用される場所があれば教えてください
- コワーキングスペース、カフェ
- 年収を教えてください
- 300~399万円
- フリーランス歴を教えてください
- 1年未満
- 週の稼働日数を教えてください
- 5-6日
- 今後習得したい(している)プログラミング言語やスキルがあれば教えてください。またその理由も簡単に教えてください。
- Python(理由:機械学習やAIのシステムなど、これからかなり需要が増えてくる言語だとおもうから。)、Javascript(Webデザインの勉強をしており、次はJavascriptかなと思っている。)
- 1日のスケジュールを教えてください
- 8:30 起床
8:45 食事
9:00 掃除
9:30 メールチェック、チャットツールチェック
10:00 執筆作業
12:00 昼食
13:00 webデザインの勉強
15:00 クラウドワークスなどで案件受注
15:30 おやつ
16:00 作業
18:00 夕飯
20:00 ネットサーフィン、趣味の時間
22:00 就寝 - フリーランスになって良かったこと、苦労したことなどを教えてください
- 朝の満員電車が本当に嫌いで、毎日吐きそうになりながら通勤していた。フリーランスになってその必要がなくなり、毎日好きな時間に起きてリラックスした環境で仕事ができるのは非常に魅力的。体調が悪い時はずっと寝てる日もあるし、調子が良い日は朝から晩まで仕事する。自由な働き方ができて、「やらされている」感がないので上昇思考でいろんなことにチャレンジしたくなる。案件を受注するのは大変だが、面白そうな案件に臆することなく誰に許可をとるわけでもなく挑戦できるので、もっと早くこの決断をすれば良かったと思っている。
女性|30代|Webエンジニア
- あなたの性別は?
- 女性
- 現在の年齢は?
- 30代
- お住まいを教えてください
- 埼玉県
- 現在の職種は?
- Webエンジニア
- 主に使うプログラミング言語は?
- PHP
- 働き方は?(在宅型、常駐型)
- 在宅型
- 「在宅」と答えた方に質問です。自宅以外に利用される場所があれば教えてください
- カフェ、ファミレス
- 年収を教えてください
- 200万円以下
- フリーランス歴を教えてください
- 2年
- 週の稼働日数を教えてください
- 3日
- 今後習得したい(している)プログラミング言語やスキルがあれば教えてください。またその理由も簡単に教えてください。
- Python 【理由】いずれ自分でWebアプリを制作したいが、そのために新たに学ぶなら今メジャーな言語の中で一番とっつきやすそうだから
- 1日のスケジュールを教えてください
- 8:30 起床
9:30 朝食
10:00 家事・子どものケア
11:30 作業(A社業務・ECサイトの改修テスト、デバッグ)
13:30 昼休憩
15:00 作業(A社業務・テスト、打合せ)
18:00 休憩・家事
19:30 夕食・休憩
21:00 作業(CW・コンテンツライティング等)
23:00 入浴
25:00 就寝 - フリーランスになって良かったこと、苦労したことなどを教えてください
- よかったこと:人間関係に煩わされない、子ども・自分の療養をしながらでも仕事ができる 苦労:今は働ける時間が少ないため収入も少ない、仕事時間を自律するのが難しい、スキルアップの機会を捻出するのが難しい
男性|20代|バックエンドエンジニア
- あなたの性別は?
- 男性
- 現在の年齢は?
- 20代
- お住まいを教えてください
- 埼玉県
- 現在の職種は?
- バックエンドエンジニア
- 主に使うプログラミング言語は?
- Powershell、Google Apps Script
- 働き方は?(在宅型、常駐型)
- 在宅型
- 「在宅」と答えた方に質問です。自宅以外に利用される場所があれば教えてください
- 近所のカフェ
- 年収を教えてください
- 200~299万円
- フリーランス歴を教えてください
- 1年
- 週の稼働日数を教えてください
- 5~6日(7日の週もあるが、それはスケジュール調整でミスった時で、毎年2,3回ほどしかない)
- 今後習得したい(している)プログラミング言語やスキルがあれば教えてください。またその理由も簡単に教えてください。
- python(世の中の流行となりつつあるから)
- 1日のスケジュールを教えてください
- 7:00 起床
7:30 朝食
8:00 午前の業務(問い合わせ対応、バグフィックス等)
12:00 昼食休憩
13:00 午後の業務(社内業務ツール開発)
18:00 業務終了
19:00 夕食
20:00 入浴
21:00 ドラマ観賞
23:00 就寝 - フリーランスになって良かったこと、苦労したことなどを教えてください
- 収入が安定しないので大変ですが、自分が作ったプログラムが実際にい活用され、社内業務が効率よく行われるようになっていくのをみていると、「この仕事やっててよかった」と感じます。ですので、今後も体力が持つ限り続けていきます!
女性|40代|システムエンジニア
- あなたの性別は?
- 女性
- 現在の年齢は?
- 40代
- お住まいを教えてください
- 神奈川県
- 現在の職種は?
- システムエンジニア
- 主に使うプログラミング言語は?
- JAVA
- 働き方は?(在宅型、常駐型)
- 常駐型
- 「在宅」と答えた方に質問です。自宅以外に利用される場所があれば教えてください
- 回答なし
- 年収を教えてください
- 700万円以上
- フリーランス歴を教えてください
- 18年
- 週の稼働日数を教えてください
- 5日
- 今後習得したい(している)プログラミング言語やスキルがあれば教えてください。またその理由も簡単に教えてください。
- Python AI 開発をてがけたいから
- 1日のスケジュールを教えてください
- 7:00 起床
8:30 出社
9:00 朝会
9:30 作業
10:30 進捗MTG
11:30 食事
12:30 作業
随時打ち合わせ、作業
17:30 レビュー
20:00 帰宅
1:00 就寝 - フリーランスになって良かったこと、苦労したことなどを教えてください
- 仕事が選べる。仕事の幅が広がる。キャリアパスが思うように描きやすい。
男性|40代|ソフトウェアエンジニア
- あなたの性別は?
- 男性
- 現在の年齢は?
- 40代
- お住まいを教えてください
- 大阪府
- 現在の職種は?
- 自ソフトウェアエンジニア(メインはソフトウェアエンジニアだが、偶にWebエンジニアの仕事をすることもあります)
- 主に使うプログラミング言語は?
- C++、C#、Java、Python
- 働き方は?(在宅型、常駐型)
- 在宅型
- 「在宅」と答えた方に質問です。自宅以外に利用される場所があれば教えてください
- 規模の広い公園、図書館、キャンピングカーの中(景色のいい場所で車を停めた)
- 年収を教えてください
- 500~599万円
- フリーランス歴を教えてください
- 12年
- 週の稼働日数を教えてください
- 5~6日(7日の週もあるが、それはスケジュール調整でミスった時で、毎年2,3回ほどしかない)
- 今後習得したい(している)プログラミング言語やスキルがあれば教えてください。またその理由も簡単に教えてください。
- HTML、CSS、unity関連の知識・スキル [理由] プログラミング言語ではないが、前者の2つはWebエンジニアに手を出す身としては、その仕事の幅を広げる上で役に立ちそうだから(Webデザインのことを相談される方が結構いる)。後者の1つはゲーム開発の場で偶に触れていたが、本格的に学び始めている。C#を習得しているので自分と相性がいいのもその理由です。
- 1日のスケジュールを教えてください
- 7:00 起床
7:30 食事
9:00 メールやチャットツールの確認
9:30 開発
12:00 昼食
13:00 開発(打合せや営業なども)
20:00 夕飯
23:00 就寝 - フリーランスになって良かったこと、苦労したことなどを教えてください
- プロジェクトにもよるが好きな場所で作業ができることが一番のメリット。デメリットは支払いがエージェントや顧客次第なところ。
男性|20代|システムエンジニア、データサイエンティスト
- あなたの性別は?
- 男性
- 現在の年齢は?
- 20代
- お住まいを教えてください
- 神奈川県
- 現在の職種は?
- システムエンジニア、データサイエンティスト
- 主に使うプログラミング言語は?
- Python、SQL
- 働き方は?(在宅型、常駐型)
- 在宅・常駐の両方
- 「在宅」と答えた方に質問です。自宅以外に利用される場所があれば教えてください
- とくになし
- 年収を教えてください
- 500~599万円
- フリーランス歴を教えてください
- 1年10カ月
- 週の稼働日数を教えてください
- 5日
- 今後習得したい(している)プログラミング言語やスキルがあれば教えてください。またその理由も簡単に教えてください。
- HTML5、CSS3、JavaScript、PHP [理由]今後Webマーケティングにも領域を広げていきたいという思いがあり、Web周りの技術をより深く理解したいため。
- 1日のスケジュールを教えてください
- 6:00 起床
6:30 ニュースや新聞の閲覧
7:00 食事
8:00 仕事部屋に入る
8:30 使用機器の確認後、メールの確認
9:30 作業(githubで履歴を確認しながら、ソフトウェアの設計・コーディング・テスト)
11:00 報告が必要な場所への連絡や打ち合わせ(ない場合は作業をそのまま継続)
12:00 昼飯(前の行動で2時間ほどずれることがある)
13:00 昼休み(技術書を読んだり、気分転換したりする)
14:00 作業(午前中と同じ)
17:00 メールの確認
18:00 仕事部屋から居間に移動
19:00 夕食、家族と一緒に休憩
21:00 メール確認とgituhub確認
22:00 自室でスキルアップ(技術書を読んだり、英会話を学んだり)
23:30 寝室で睡眠 - フリーランスになって良かったこと、苦労したことなどを教えてください
- いろんな分野に挑戦する自由があるのでエンジニアとしての幅を広げることができます。それに伴いいろんな人と出会えるので、人脈が太くなったのもよかった点です。会社に縛られないので、新しい技術に柔軟に対応できるのもいいポイントだと感じます。苦労したのは自立したばかりの頃です。仕事を見つけて、そこから信頼を得ることがどれだけ個人では難しいかを知りました。営業や広報の人の偉大さを改めて理解した瞬間だった。
男性|20代|システムエンジニア、データサイエンティスト
- あなたの性別は?
- 男性
- 現在の年齢は?
- 20代
- お住まいを教えてください
- 神奈川県
- 現在の職種は?
- システムエンジニア、データサイエンティスト
- 主に使うプログラミング言語は?
- Python、SQL
- 働き方は?(在宅型、常駐型)
- 在宅・常駐の両方
- 「在宅」と答えた方に質問です。自宅以外に利用される場所があれば教えてください
- とくになし
- 年収を教えてください
- 500~599万円
- フリーランス歴を教えてください
- 1年10カ月
- 週の稼働日数を教えてください
- 5日
- 今後習得したい(している)プログラミング言語やスキルがあれば教えてください。またその理由も簡単に教えてください。
- HTML5、CSS3、JavaScript、PHP [理由]今後Webマーケティングにも領域を広げていきたいという思いがあり、Web周りの技術をより深く理解したいため。
- 1日のスケジュールを教えてください
- 5:00 起床
5:30 軽く運動、ハムスターの世話
6:00 朝食
7:00 入浴
8:00 客先常駐の場合は出勤、在宅勤務の場合は自己研鑽(読書やe-learningなど)
9:00 勤務開始
12:00 昼休憩
18:00 勤務終了
19:00 夕食
20:00 個人宛のメールチェック、事務作業
21:00 入浴
22:00 就寝 - フリーランスになって良かったこと、苦労したことなどを教えてください
- 良かったこと:お金(特に税金)に関する知識が身についたこと、自分のやりたい案件に参画して仕事ができること。
苦労したこと:お客様都合で突然契約がなくなり、収入が滞ることがあったこと。
男性|40代|バックエンドエンジニア
- あなたの性別は?
- 男性
- 現在の年齢は?
- 40代
- お住まいを教えてください
- 東京都
- 現在の職種は?
- バックエンドエンジニア
- 主に使うプログラミング言語は?
- Java、JavaScript、Go
- 働き方は?(在宅型、常駐型)
- 在宅型
- 「在宅」と答えた方に質問です。自宅以外に利用される場所があれば教えてください
- カフェ、シェアオフィス
- 年収を教えてください
- 700万円以上
- フリーランス歴を教えてください
- 5年
- 週の稼働日数を教えてください
- 3日
- 今後習得したい(している)プログラミング言語やスキルがあれば教えてください。またその理由も簡単に教えてください。
- Rust [理由]便利なツールを作りやすいから、また言語自体がモダン。
- 1日のスケジュールを教えてください
- 8:00 起床
8:30 食事
10:00 作業(開発、レビュー)
13:00 昼の休憩
14:00 作業(開発、レビュー)
20:00 食事
21:00 自由時間
23:00 就寝 - フリーランスになって良かったこと、苦労したことなどを教えてください
- 自分自身の裁量で仕事を決めたり、進め方を調整でき毎日が生き生きしている。経営面も自分自身で責任をもつことで金銭面の感覚をもつことができる。仕事の合間に長期休暇(半年程度)を取ることが出来、ワークライフバランスが充実している。
男性|50代|機械設計エンジニア
- あなたの性別は?
- 男性
- 現在の年齢は?
- 50代
- お住まいを教えてください
- 埼玉県
- 現在の職種は?
- 機械設計エンジニア
- 主に使うプログラミング言語は?
- dwg
- 働き方は?(在宅型、常駐型)
- 在宅型
- 「在宅」と答えた方に質問です。自宅以外に利用される場所があれば教えてください
- カフェ
- 年収を教えてください
- 600~699万円
- フリーランス歴を教えてください
- 30年
- 週の稼働日数を教えてください
- 6日
- 今後習得したい(している)プログラミング言語やスキルがあれば教えてください。またその理由も簡単に教えてください。
- 3Dcad
- 1日のスケジュールを教えてください
- 03:00 起床
03:10 作業
06:00 犬の散歩
07:00 朝食
07:40 作業
12:00 昼食
13:00 作業
17:30 犬の散歩
18:30 作業
20:00夕食
21:00 就寝 - フリーランスになって良かったこと、苦労したことなどを教えてください
- 良かった事・・ある程度時間の融通が効く。 苦労した事・・仕事に波がある為収入を安定させる事。
女性|30代|フロントエンドエンジニア・運用保守(ログ解析)
- あなたの性別は?
- 女性
- 現在の年齢は?
- 30代
- お住まいを教えてください
- 東京都
- 現在の職種は?
- フロントエンドエンジニア・運用保守(ログ解析)
- 主に使うプログラミング言語は?
- HTML、CSS、Javascript
- 働き方は?(在宅型、常駐型)
- 在宅型
- 「在宅」と答えた方に質問です。自宅以外に利用される場所があれば教えてください
- コワーキングスペース、レンタルオフィス、カフェ
- 年収を教えてください
- 200~299万円
- フリーランス歴を教えてください
- 2年
- 週の稼働日数を教えてください
- 6日
- 今後習得したい(している)プログラミング言語やスキルがあれば教えてください。またその理由も簡単に教えてください。
- React [理由]ユーザーインターフェースのスキルアップ
- 1日のスケジュールを教えてください
- 7:00 起床
7:30 食事・家事
8:30 子供の送り迎え
10:00 作業(Webサイト構築・Word Press案件)
12:00 昼の休憩・家事
13:30 ブログ執筆
14:30 作業(Webサイト構築・Word Press案件)
17:00 子供の迎え
18:00 食事
19:00 風呂・家事
21:00 作業(データ入力作業)
24:00 就寝 - フリーランスになって良かったこと、苦労したことなどを教えてください
- 子供の用事や体調不良に臨機応変に対応できること。
男性|30代|システムエンジニア、プログラマ
- あなたの性別は?
- 男性
- 現在の年齢は?
- 30代
- お住まいを教えてください
- 東京都
- 現在の職種は?
- システムエンジニア、プログラマ
- 主に使うプログラミング言語は?
- Excel VBA、javascript
- 働き方は?(在宅型、常駐型)
- 在宅型
- 「在宅」と答えた方に質問です。自宅以外に利用される場所があれば教えてください
- コワーキングスペース、レンタルオフィス、カフェ
- 年収を教えてください
- 200万円以下
- フリーランス歴を教えてください
- 1年
- 週の稼働日数を教えてください
- 1-2日
- 今後習得したい(している)プログラミング言語やスキルがあれば教えてください。またその理由も簡単に教えてください。
- PHP [理由]webシステムを開発してみたいから
- 1日のスケジュールを教えてください
- 8:00 起床
8:15 ニュースなどのチェック
9:30 作業(Excel VBAの開発)
12:00 食事、昼の休憩
13:00 仕事への応募(Crowd Worksなど)
14:00 作業(Excel VBAの開発)
19:00 食事
24:00 就寝 - フリーランスになって良かったこと、苦労したことなどを教えてください
- 実績ができるまでは、仕事がなかなか取れない。
男性|40代|バックエンドエンジニア
- あなたの性別は?
- 男性
- 現在の年齢は?
- 40代
- お住まいを教えてください
- 神奈川県
- 現在の職種は?
- バックエンドエンジニア
- 主に使うプログラミング言語は?
- PHP、Ruby、JavaScript
- 働き方は?(在宅型、常駐型)
- 在宅型
- 「在宅」と答えた方に質問です。自宅以外に利用される場所があれば教えてください
- 喫茶店
- 年収を教えてください
- 200万円以下
- フリーランス歴を教えてください
- 2年
- 週の稼働日数を教えてください
- 2~3日
- 今後習得したい(している)プログラミング言語やスキルがあれば教えてください。またその理由も簡単に教えてください。
- Python [理由]AI関連の発注が増えているので受注できるようにしたいから
- 1日のスケジュールを教えてください
- 8:00 起床
8:30 食事
9:00 シャワー
10:00 打ち合わせ
10:30 作業(ECサイトの発注管理システム)
12:00 昼の休憩
13:00 作業(午前の続き)
17:30 打ち合わせ(業務結果報告)
18:00 食事
19:00 趣味(ブログ管理、ゲーム等)
23:00 就寝 - フリーランスになって良かったこと、苦労したことなどを教えてください
- 自由に使える時間が多くなったので、何か思い立ったときにすぐに行動できるようになったのは良かったです。苦労した点とは、仕事を安定的に受注できるようになるまでは精神的に結構プレッシャーが大きかったです。
男性|30代|システムエンジニア
- あなたの性別は?
- 男性
- 現在の年齢は?
- 30代
- お住まいを教えてください
- 東京都
- 現在の職種は?
- システムエンジニア
- 主に使うプログラミング言語は?
- Java、Bシェル(Linux)
- 働き方は?(在宅型、常駐型)
- 常駐型
- 「在宅」と答えた方に質問です。自宅以外に利用される場所があれば教えてください
- 回答なし
- 年収を教えてください
- 400~499万円
- フリーランス歴を教えてください
- 2年
- 週の稼働日数を教えてください
- 5日
- 今後習得したい(している)プログラミング言語やスキルがあれば教えてください。またその理由も簡単に教えてください。
- ITIL、プログラミングだけであれば若い方のほうが習得は早いので。将来のコンサルや運用、経営にも役立つかと思ったので
- 1日のスケジュールを教えてください
- 7:00 起床
7:30 食事
8:00 出勤
9:00 勤務スタート、定例朝会
9:30 作業(サーバ運用作業。ユーザ問い合わせなどの回答)
12:00 昼休憩
13:00 作業再開
19:00 退勤
20:00 帰宅、晩御飯
21:00 片付け、調べ物、瞑想、風呂、筋トレ
24:00 就寝 - フリーランスになって良かったこと、苦労したことなどを教えてください
- 仕事が常にあるわけではないため、今はまだいいが今回のようなコロナ時には常に雇い止めのリスクは伴うので収入が安定しづらいのが悩みです。また、すべて自分でやらなければいけない(契約、確定申告など)のが手間がかかります
- ユーザー満足度93%!!
マネーフォワードクラウド【公式サイトへ】 - 会計ソフト売上実績No.1!!
弥生のクラウド【公式サイトへ】 - スマホ・タブレットにも完全対応なので、手軽に操作できる!!
freee【公式サイトへ】
女性|40代|プログラマー
- あなたの性別は?
- 女性
- 現在の年齢は?
- 40代
- お住まいを教えてください
- 愛知県
- 現在の職種は?
- プログラマー
- 主に使うプログラミング言語は?
- VBA,SQL
- 働き方は?(在宅型、常駐型)
- 在宅型
- 「在宅」と答えた方に質問です。自宅以外に利用される場所があれば教えてください
- カフェ
- 年収を教えてください
- 200万円以下
- フリーランス歴を教えてください
- 2年
- 週の稼働日数を教えてください
- 週1~4日
- 今後習得したい(している)プログラミング言語やスキルがあれば教えてください。またその理由も簡単に教えてください。
- 回答なし
- 1日のスケジュールを教えてください
- 6:30 起床
7:00 朝食
8:00 子供の送り
8:30 家事
9:15 打ち合わせ・作業開始
13:00 昼食・買い物
14:00 子供のお迎え
16:00 家事・子供の習い事等の送り迎えなど・食事の準備
18:00 入浴・食事・食事の片付け
20:30 子供の寝かせつけ
21:00 作業(残っている作業があれば)
24:00 就寝 - フリーランスになって良かったこと、苦労したことなどを教えてください
- フリーランスの良い点は、子供が小さいので自分の時間に合わせて仕事ができることです。苦労したことは思ったより仕事を探すのが大変なことと仕事の量にムラがあり一定の収入が確保しにくいことです。
男性|30代|フロントエンドエンジニア
- あなたの性別は?
- 男性
- 現在の年齢は?
- 30代
- お住まいを教えてください
- 大阪府
- 現在の職種は?
- フロントエンドエンジニア
- 主に使うプログラミング言語は?
- JavaScript、PHP
- 働き方は?(在宅型、常駐型)
- 在宅型
- 「在宅」と答えた方に質問です。自宅以外に利用される場所があれば教えてください
- 近所のカフェ
- 年収を教えてください
- 200~299万円
- フリーランス歴を教えてください
- フリーランス歴役1年半
- 週の稼働日数を教えてください
- 5日
- 今後習得したい(している)プログラミング言語やスキルがあれば教えてください。またその理由も簡単に教えてください。
- ワードプレス
- 1日のスケジュールを教えてください
- 7:30 起床
8:00 朝ごはん
8:30 PCメールチェック
9:30 カフェに到着
10:00 作業(LP制作)
12:00 昼ごはん
13:00 作業(LP制作、コーディング)
15:00 読書(ワードプレス習得の為)
17:00 帰宅
18:00 晩御飯
19:00 お風呂&ストレッチ
20:00 メールチェック
21:00 読書&YOUTUBE視聴(スキルアップの為)
24:30 就寝 - フリーランスになって良かったこと、苦労したことなどを教えてください
- すべて自分自身で仕事を探しいく必要があるため、フリーランスになり始めの時は、営業のやり方や仕事の探し方がわからず焦った時期があった。
男性|40代|ハードウェアエンジニア。ソフト、Web系も兼務
- あなたの性別は?
- 男性
- 現在の年齢は?
- 40代
- お住まいを教えてください
- 大阪府
- 現在の職種は?
- ハードウェアエンジニア。ソフト、Web系も兼務
- 主に使うプログラミング言語は?
- HDL, Python, C/C++, Java, JavaScript, jQuery
- 働き方は?(在宅型、常駐型)
- 在宅型
- 「在宅」と答えた方に質問です。自宅以外に利用される場所があれば教えてください
- コワーキングスペース
- 年収を教えてください
- 200万円以下
- フリーランス歴を教えてください
- 3年
- 週の稼働日数を教えてください
- 5日
- 今後習得したい(している)プログラミング言語やスキルがあれば教えてください。またその理由も簡単に教えてください。
- Kotlin [理由]Androidの開発では今後主流になりそうで、Javaよりも開発しやすいとのことで、習得中
- 1日のスケジュールを教えてください
- 7:30 起床
8:00 朝食
9:00 業務開始(クラウドソーシングの確認、作業など)
13:00 昼食 (簡単に作れる、軽めのもの)
14:00 作業再開
16:00 休憩(散歩、買い出し)
17:00 作業再開
19:00 夕食支度
20:00 夕食
21:00 残務整理
22:00 運動
23:00 入浴、読書など
24:00 就寝 - フリーランスになって良かったこと、苦労したことなどを教えてください
- 会社本位だった「ものの見方」が大きく変わりました。 会社勤めのころは、仕事は面白かったですが、あのまま続けていたら後になって後悔していたと思います。
男性|50代|インフラDBエンジニア
- あなたの性別は?
- 男性
- 現在の年齢は?
- 50代
- お住まいを教えてください
- 北海道
- 現在の職種は?
- インフラDBエンジニア
- 主に使うプログラミング言語は?
- PL/SQL.Bシェル
- 働き方は?(在宅型、常駐型)
- 常駐型
- 「在宅」と答えた方に質問です。自宅以外に利用される場所があれば教えてください
- 回答なし
- 年収を教えてください
- 600~699万円
- フリーランス歴を教えてください
- 15年
- 週の稼働日数を教えてください
- 5日
- 今後習得したい(している)プログラミング言語やスキルがあれば教えてください。またその理由も簡単に教えてください。
- php,Ruby,html,css,javascript,wordpress [理由]案件が多そう
- 1日のスケジュールを教えてください
- 8:00 起床
9:00 作業(ドキュメント作成、打ち合わせ、構築作業)
12:00 昼の休憩
13:00 作業(ドキュメント作成、打ち合わせ、構築作業)
18:00 終業
19:00 私用
24:00 就寝 - フリーランスになって良かったこと、苦労したことなどを教えてください
- 良かったことは収入が増えたこと、苦労したのはちょうどリーマンと震災のときに作業が完了してしまい次の作業を探すのにかなり苦労した覚えがあります。リーマンと震災が原因ではなくて本当にたまたまタイミングがあってしまい。。
男性|40代|フロント+バックエンドエンジニア
- あなたの性別は?
- 男性
- 現在の年齢は?
- 40代
- お住まいを教えてください
- 福岡県
- 現在の職種は?
- フロント+バックエンドエンジニア
- 主に使うプログラミング言語は?
- Java、Javascript
- 働き方は?(在宅型、常駐型)
- 在宅型
- 「在宅」と答えた方に質問です。自宅以外に利用される場所があれば教えてください
- カフェ、ホテル
- 年収を教えてください
- 700万円以上
- フリーランス歴を教えてください
- 5年
- 週の稼働日数を教えてください
- 3日
- 今後習得したい(している)プログラミング言語やスキルがあれば教えてください。またその理由も簡単に教えてください。
- 組み込み開発スキル。IoTやフィンテックに乗りたいため
- 1日のスケジュールを教えてください
- 8:00 起床
8:30 食事
10:00 作業(設計、開発)
13:00 昼の休憩
14:00 作業(設計、開発)
19:30 食事
23:00 就寝 - フリーランスになって良かったこと、苦労したことなどを教えてください
- 初期の営業が大変なこと
男性|20代|システムエンジニア
- あなたの性別は?
- 男性
- 現在の年齢は?
- 20代
- お住まいを教えてください
- 埼玉県
- 現在の職種は?
- システムエンジニア
- 主に使うプログラミング言語は?
- VBA
- 働き方は?(在宅型、常駐型)
- 常駐型
- 「在宅」と答えた方に質問です。自宅以外に利用される場所があれば教えてください
- 回答なし
- 年収を教えてください
- 400~499万円
- フリーランス歴を教えてください
- 9カ月
- 週の稼働日数を教えてください
- 5日
- 今後習得したい(している)プログラミング言語やスキルがあれば教えてください。またその理由も簡単に教えてください。
- Phython [理由]案件の単価が高いらしいから
- 1日のスケジュールを教えてください
- 8:00 起床
8:30 家を出る
9:30 出勤
10:00 打ち合わせ
11:00 作業
12:00 昼休憩
13:00 午後作業
18:00 帰宅
22:00 就寝 - フリーランスになって良かったこと、苦労したことなどを教えてください
- 収入が上がったが、確定申告が大変
- ユーザー満足度93%!!
マネーフォワードクラウド【公式サイトへ】 - 会計ソフト売上実績No.1!!
弥生のクラウド【公式サイトへ】 - スマホ・タブレットにも完全対応なので、手軽に操作できる!!
freee【公式サイトへ】
男性|40代|フロント+バックエンドエンジニア
- あなたの性別は?
- 男性
- 現在の年齢は?
- 40代
- お住まいを教えてください
- 福岡県
- 現在の職種は?
- フロント+バックエンドエンジニア
- 主に使うプログラミング言語は?
- Java、Javascript
- 働き方は?(在宅型、常駐型)
- 在宅型
- 「在宅」と答えた方に質問です。自宅以外に利用される場所があれば教えてください
- カフェ、ホテル
- 年収を教えてください
- 700万円以上
- フリーランス歴を教えてください
- 5年
- 週の稼働日数を教えてください
- 3日
- 今後習得したい(している)プログラミング言語やスキルがあれば教えてください。またその理由も簡単に教えてください。
- 組み込み開発スキル。IoTやフィンテックに乗りたいため
- 1日のスケジュールを教えてください
- 8:00 起床
8:30 食事
10:00 作業(設計、開発)
13:00 昼の休憩
14:00 作業(設計、開発)
19:30 食事
23:00 就寝 - フリーランスになって良かったこと、苦労したことなどを教えてください
- 初期の営業が大変なこと
まとめ|フリーランスエンジニアの1日のスケジュールや働き方
いかがでしたか?
現役のフリーランスエンジニアのスケジュールや働き方を知ることで、今の自分に必要なスキルや経験、知識などを明確にするきっかけとなったのでないでしょうか?
本記事が、皆さんのフリーランス転向への良いきっかけとなれば幸いです!
フリーランスエンジニアが身に付けたいプログラミング言語とは?
本記事でご紹介したアンケートで最も人気のあったプログラミングは、『Python』でした。
初学者でも比較的学びやすく、将来性もバツグンなことから「身につけておきたい」と思っているエンジニアが多いようです。今後はフリーランスとして受注できる案件も増えることを見越して、今のうちから習得しておくのも良いですよね。
- キカガク
未経験からAI搭載のWebアプリ開発まで最短最速で学習できます。国の給付金制度を使えば受講料が最大80%OFF! - DMM WEBCAMP Pythonコース
未経験からでも挫折しないカリキュラムとメンターの指導で最短でスキル習得。転職/副業支援が手厚い人気スクール! - 忍者CODE
業界最安クラスの受講料と現役エンジニアのサポートで、未経験からプロエンジニアが目指せる人気スクールです! - アイデミー
3カ月でAI人材になることを目標としたスクールです。AI領域の就職/転職を目指す方には特におすすめです! - スタアカ(スタビジアカデミー)
動画学習によるAI/データサイエンス専門のスクール。ライトプランは980円/月と業界最安値の料金で学習可能です!
もう一度「フリーランスエンジニアの1日!気になる働きかたやスケジュール」を読む ↑
フリーランス・副業を目指す未経験者におすすめなプログラミングスクール
フリーランスエンジニアになって、
- 副業をしたい!
- 在宅で仕事がしたい!
- 地方で案件を受けたい!
このような方に向け、「未経験におすすめなプログラミングスクール」をまとめました。少しでも気になったら無料相談・無料体験をしてみてくださいね。
フリーランスエンジニア特化のプログラミングスクール!
COACHTECH(コーチテック)
現役エンジニアによるコーチングで、未経験でも挫折することなくフリーランスを目指すことできます
4ヶ月でプロのエンジニアを目指す!フリーランスエンジニア特化型のスクール!
ZeroPlus(ゼロプラス)
フリーランスエンジニアとして必要なスキルを、Webデザイン・WordPressを中心に網羅的な学習を受けられます。
未経験から【最短1ヶ月】でプログラミングスキルを身につける
DMM WEBCAMP 学習コース(旧:SKILLS)
未経験でも高い継続率を誇るカリキュラムで挫折せずに学習できます。転職・副業サポートあり
未経験から【3ヶ月】でエンジニアデビュー
tech boost(テックブースト)
オンラインor通学の選択ができるスクール。現役エンジニアよる徹底指導でプロエンジニアを目指せます
業界最安49,800円から受講可能!稼げるフリーランス・副業エンジニアへ!
WithCode(ウィズコード)
Web制作会社が運営するスクールのため、超実践的なスキルが習得できます。フリーランス・副業したい方におすすめ!
もっと詳しくフリーランス向けプログラミングスクールの”おすすめ”が知りたい方は、「フリーランスを目指すなら受講すべき!おすすめプログラミングスクール【11選】未経験・女性にも!」をご覧ください。フリーランスや副業に強いプログラミングスクールを比較して、理想の働き方を実現してください!
フリーランスエンジニアにおすすめの求人・案件サイト(エージェント)
フリーランスとして初めての案件を探すなら、フリーランスエンジニア向けのエージェントの活用がおすすめです。
フリーランスエージェントであれば、案件の紹介はもちろんキャリア相談や税金対策へのアドバイス、独自の福利厚生の加入など充実したサポート受けることができます。中には正社員並の福利厚生を用意したエージェントもあるので、利用しない手はありませんよね。
ここでは、当サイトで登録数が多いフリーランスエージェントを3つご紹介します。「どんな案件・求人があるのかな?」くらいの気持ちで気軽に無料カウンセリングに申し込んでみると良いですよ!
フリーランスエンジニア向け求人・案件エージェント3選
![]() レバテックフリーランス | ![]() ITプロパートナーズ ![]() | ![]() エクストリームフリーランス ![]() |
---|---|---|
業界最大級の案件数!充分な経験があるエンジニアがエージェント選びに迷ったらまずここ。高単価案件が多数あり! | 全体の約6割が週3~4日だから働き方の自由度が高い!商流を挟まない高単価案件や自社開発案件を多数保有! | ゲーム/IT/Web系の幅広い業種・職種に対応した手厚いサポートが好評なエージェント。リモートワーク案件も多いです |
→ 無料登録![]() | → 無料登録![]() |
- 人気記事|フリーランスエンジニアの仕事探しにおすすめな案件サイト11選!ランキング形式で徹底比較
- フリーランスエンジニアやめとけは本当?会社員を辞める前に知っておきたいこと
- フリーランスWebエンジニアで「成功するための秘訣」を徹底解説!
- フリーランスのフロントエンドエンジニアの働き方や報酬、将来性などを解説!未経験者や女性、副業の方も必見!
- フリーランスSEのメリット・デメリットを会社員との比較で解説+おすすめエージェントの紹介も
- 大学生でフリーランスのWebエンジニアになるには?稼げる副業の探し方や選び方も【学生向け】
- 【フリーランスを目指している方向け】動画編集の仕事は本当にもうオワコンなのか?
- リモートワークでダラダラと仕事をしないコツを【現役システムエンジニアが解説】
- 【初心者向け】ソフトウェアエンジニアとは?仕事内容やスキル、将来性について解説!