エンジニアの転職

【未経験の転職】機械設計エンジニアの仕事内容を解説!必要なスキルや知識・経験とは?

更新日: ※本記事は[プロモーション]が含まれています

機械設計エンジニアの仕事内容

本記事は、機械設計エンジニアへの転職を目指しているかたへ向けた記事となります。

現役の機械設計エンジニアである池田さん(仮名)に寄稿して頂きましたので、未経験から機械設計エンジニアやものづくり業界を目指すかたにとっても参考になる内容となっております。ぜひ最後までご覧頂ければ幸いです。

機械系エンジニアの求人に強い転職エージェント【3選】

メイテックネクスト公式サイト
メイテックネクスト
マイナビメーカー AGENT公式サイト
マイナビメーカー AGENT
DODAの公式サイト
doda
製造業の求人紹介に特化!業界の求人を常時10,000件以上保有したエージェントものづくり・メーカー業界で転職したい20代、30代前半のエンジニアはここ転職満足度No.1!20代・30代、ミドル層など幅広い年代をカバー
→ 無料の転職相談→ 無料の転職相談→ 無料の転職相談

転職を【最短】で決めるなら!
機械設計エンジニアとして転職を検討している方は「機械系エンジニアが利用すべき転職エージェント5選!メーカー・製造・ものづくり系に強い!」という記事がおすすめです。各サービスの特徴や強みなどをじっくりと比較しながら、自分”ぴったり”の求人を見つけてくださいね!

機械系エンジニアが利用すべき転職エージェント5選!メーカー・製造・ものづくり系に強い!

機械設計エンジニアの仕事

機械設計エンジニアの仕事イメージ

機械設計エンジニアは、お客様の希望にあわせてCADとよばれるツールを駆使して機械部品の設計を行うのが仕事ですが、機械設計を行うためにかなり幅広い業務を行います。具体的には、下記のような内容があります。

  1. 要求仕様の作成
  2. 設計仕様の作成(電気、ソフトウェアと連携)
  3. 見積
  4. 構想設計
  5. 詳細設計
  6. 製作図作成(図面バラシ)
  7. 発注
  8. 組立
  9. 性能評価(設計修正)
  10. 客先据付(納品)

単に機械部品の設計を行うだけでなく、お客様の希望している装置をどのように具現化するか、例えばモーターなど電気で動く部品の選定や各種素材、形状の選定まで行う必要があります。機械設計エンジニアは経験を積むと、装置全体のことを考えるのも仕事になります。

いわゆる開発リーダーになることが多いです。

ではもう少し仕事内容を掘り下げてみたいと思います。

機械系エンジニアが利用すべき転職エージェント5選!メーカー・製造・ものづくり系に強い!

要求仕様の作成

お客さまが求めている機能、形状と齟齬がないように打ち合わせを行いながら要求仕様としてまとめます。設計はこの要求仕様書にしたがって進めるので抜けがあると大変です。要求仕様書にあいまいな項目や抜けがあると納品時に「言っていた機能が満たされない」としてトラブルの原因になることもあります

設計仕様の作成(電気、ソフトウェアとの連携)

要求仕様ができるとその要求仕様を満たすためにどのような設計をすればよいか、設計をするための仕様を作成します。装置は機械部品だけで構成されるわけではなく、モーターやセンサなど電気部品もあるので電気設計者と連携してすすめます。また、モーターをどうやって動かすか、センサの出力をどのように扱うかなどはソフトウェア担当者とも連携して作業を進めます。

見積

設計業務を受注できるかどうかは設計内容と見積によってきまります。見積はほとんどの場合、機械設計エンジニアが主体となって行います。それは製作した装置の動作検証を行うのは機械設計エンジニアの仕事になることが多いためです。とはいえ、機械設計者にとって電気やソフトの見積はできないので、それぞれの担当者と調整します。

構想設計

設計仕様に従って、構想設計を行います。構想設計とは、主要な構造部材と機構部品、およびそれぞれの関係を示し、要求する各機能の実現可否を確認できるレベルの設計になります。

購入部品の型番が確定しなくてもいけそうと目途を立てる、お客様にこのような設計で進めますというのを確認し、必要があれば見積をしなおすことも必要になります。ここで必要となるスキルは、3D-CADの操作、材料力学や熱力学など機械にかかわりの深い要素になります。

詳細設計

構想設計でお客様から承認をもらうと、次は詳細設計を行います。構想設計はあくまでの実現可能性を確認しているだけなのでそのまま製品を製作することはできません。各部品の詳細(形状や素材、購入品ならば型番)を詳細設計によって決めます。

会社によっては構想設計と詳細設計での素材やおおまかな部品形状は機械設計エンジニアが行い、残りはCADオペレーターに依頼することもあります。そのため、単に設計スキルだけでなく人に部品仕様を伝えるというコミュニケーションスキルも必要になります。

製作図作成(図面バラシ)

最近は3D-CADのデータからそのまま部品を製作してくれる加工屋さんが増えていますが、まだまだ紙の図面(2Dデータと呼ぶ)でないと加工できないところも多いです。そのため、3D-CADで設計した部品を2Dデータに変換する必要があります。一般的に図面バラシと呼んでいますがかなり時間がかかります。そのため、CADスキルが高いオペレーターを配置して専門で行うことが増えています。

人に図面バラシを依頼するのは簡単ですが、作成された図面が自分の思いにあっているか確認、必要があれば修正を依頼しなければなりません。ここでは、コミュニケーションスキルや図面をチェックする検図スキルが必要になります。

発注

実際に外注や商社への発注は専門部隊がいますが、どの部品をいくつつくるのか部品表と呼ばれるリストを作成して部品を発注してもらいます。

組立

部品や購入品が納入されたら組立作業が必要になります。組立専門の人がいる場合もあれば、例えば試作機などは自分で仕様とあっているかを確認しながら組み立てを行います。特に量産する場合は、生産性の検討まで行う必要があります。単に設計だけでなく、設計のアウトプットが思惑通りできているかを確認することは自分自身の設計スキルを高めるという点でも重要となります。

性能評価(設計修正)

製品の組み立てが終われば実際に稼働させてみて性能が仕様を満たしているかを確認する必要があります。ここでは機械部品だけでなく電気部品やソフトウェアもあわせて評価することになります。思いと違う結果になった場合、原因を切り分けや対策を検討、設計修正をする必要があります。

自分の設計があっていたのかを確認でき、トラブル対応を行うことで現場力が高まります。冷静に広い視野で減少をみつめ、対策を考えるスキルが求められます。

客先据付(納品)

製品が問題なければ、客先への据え付けです。専任のサービスマンがいることもありますが、自分で据え付けにいくこともあります。お客様とのコミュニケーションの中で、世の中の流れを知るよい機会になります。

未経験向け!機械設計エンジニアの仕事内容の解説【まとめ】

顧客とのコミュニケーション

このように機械設計エンジニアは単に材料力学などに精通して機械設計ができればよいというわけではなく、コミュニケーションやトラブル発生したときに対応する能力が必要となっています。

もう一度「【未経験の転職】機械設計エンジニアの仕事内容を解説!必要なスキルや知識・経験とは?」を読む ↑

機械設計エンジニアへの転職を検討しているかたへ

転職サイト・転職エージェントは色々とありますが、それぞれの強みや特徴があるので、有名どころは可能な限り抑えておくと良いでしょう。比較できる求人数を増やしておくことをおすすめします。

面談(カウンセリング)で話を聞いて微妙であれば担当者を変えてもらうこともできますし、別のエージェントで話を進めるのもOKです。まずは気軽な気持ちで色々と相談してみるのがおすすめです。

機械系エンジニアの求人に強い転職エージェント3選

  1. メイテックネクスト|製造系エンジニア転職実績No.1
    常時10,000件以上のものづくり系・製造業求人を保有(非公開求人を含む)。専門知識に強いコンサルタントが丁寧にサポートします。
  2. マイナビメーカー AGENT|機械系エンジニア専門
    メーカー・ものづくり業界に特化。全国の大手上場企業から人気ベンチャー企業など多数優良企業の求人を保有しています。
  3. doda|転職満足度No.1!
    全国に支店があり地方のものづくり系企業の求人にも強い。面接対策に定評ありなので未経験や第二新卒にもおすすめ。

もっと詳しい転職エージェント・転職サイトの強みや・特徴を知りたい方は「機械系エンジニアが利用すべき転職エージェント5選!メーカー・製造・ものづくり系に強い!」という記事を参考にしてください。

機械系エンジニアが利用すべき転職エージェント5選!メーカー・製造・ものづくり系に強い!

[広告・PR]:製造系エンジニア転職実績No.1!常時10,000件以上のものづくり系・製造業求人を保有

製造系エンジニア(技術者)専門の転職支援|メイテックネクスト

-エンジニアの転職
-, , ,

関連記事

駆け出しエンジニア必見!未経験に強い転職サイトおすすめ7選+転職保証付きスクール!

駆け出しWebエンジニア必見!未経験向け転職サイトおすすめ9選+転職支援・保証付きスクール!

未経験向け転職サイト・エージェント 未経験・駆け出しでもWeb系エンジニアになれるかな・・ 未経験でも応募できる転職・求人サイトを知りたいな・・ Webエンジニア転職に必要な準備やスキルって何だろう・ …

営業からエンジニアへ転職!機械設計の難易度を乗り越え、未経験でも成功する方法

営業からエンジニアへ転職!機械設計の難易度を乗り越え、未経験でも成功する方法

転職は人生の大きな決断の1つです。 特に異なる業界や職種への転職は、多くの不安や疑問を抱えることでしょう。 この記事では、営業から機械設計エンジニアへの転職を考えている方へ、筆者の経験をもとにその難易 …

エンジニア未経験の方には「SES」がおすすめ!Sierの違いやメリット・デメリットも

IT業界にはいろいろな業種や契約形態があります。当記事では、その中でも人口が多く敷居が低い「SES」とは何かについて、プログラマー歴5年の筆者がわかりやすく解説します。 エンジニア転職を【無料&最短】 …

ビジネススキルのイメージ

自社開発と受託開発の働き方の違いとは?メリット・デメリットなど現役エンジニアが徹底開発!

IT業界未経験で、受託開発と自社開発(自社サービス)どちらに転職すべきか迷っている・・・ エンジニアとして受託開発企業に勤務しているけど、自社開発(自社サービス)企業に転職したい・・・ そもそも自社開 …

「何がわからないかわからない」の解決方法を解説!プログラミング初心者必見!

「何がわからないかわからない」の解決方法を解説!プログラミング初心者必見!

こんにちは、プログラミングを学び始めて3年のモツセカンドと申します。 私はオブジェクト指向のJava言語を中心にプログラミングを学習している日々です。 その上でぶつかってきた数々の壁の中に、「自分は何 …

[PR]:
お得なキャンペーン中!!

転ストの中の人

  • 運営者のstaff H
  • 運営者のstaff M

エンジニア歴15年のstaffHとWebデザイナー・ディレクター歴20年のstaffMの2名が中心となりこのサイトを運営しています。転職/就職やフリーランスへの転向、未経験からのプログラミング学習など、これから”新しい一歩を踏み出そうとしている、エンジニア・クリエイター”に役立つ情報を発信しています。

プロフィール詳細 / Twitter
[PR]: