プログラミング

Reactで副業を始める!!【React入門編】できることや学習方法などを解説

更新日: ※本記事は[プロモーション]が含まれています

Reactで副業を始める!!【React入門編】できることや学習方法などを解説
ロゴ画像:Wikimedia Commonsより https://commons.wikimedia.org/wiki/File:React-icon.svg
本記事は、

  • Reactって何がすごいんだろう?
  • Reactでできることって何があるのかな?
  • Reactを勉強すれば副業や転職にも活かせるかな?

このような疑問にお答えする記事となっています。

はじめに(筆者紹介)

世間でコロナウィルスが騒がれており、在宅ワークが一般的な働き方になりつつある世の中ですが、近頃、在宅でできるWebプログラミングの副業を考えている人も増えてきました。

エンジニアには副業がおすすめ!週1・週2、土日案件の探し方を解説!

「HTMLやCSSとJavaScriptだったら少しはできるんだけどな…」「コーディングの副業案件は単価が安いから何か他に身につけたら良いスキルはないかな…」と考え、Web系の副業関連でネットサーフィンをしていると「React」という言葉を目にした方も多いと思います。

そこでこの記事ではそんな「React」を全く知らない人向けに、「React」とは何か?どんなことができるのか?などをフロントエンド初心者にも分かりやすく紹介していきます!

筆者も大学生時代、はじめはHTMLやCSSといったコーディングの副業から初め、JavaScriptを使った動的サイトの制作、そしてReactを使った案件を行なってきました!(就活ではその経験・実績もあって、web制作会社の大手、IMJや博報堂アイ・スタジオ、電通クリエーティブX、ミツエーリンクスなどの書類選考兼ポートフォリオ選考を全て突破しました)

今回はその経験も含めお話しています!副業を考える社会人の方だけでなく、これからReactを勉強しようと考えている学生の方にも為になる内容となっていますので、ぜひ参考にしてみてください!

本記事でわかること

  • Reactでできることや人気の理由
  • Reactの勉強方法
  • Reactが活かせる仕事や転職事情
  • Reactの将来性
  • Reactの学習におすすめのプログラミングスクール
  • 【未経験OKも】Web系転職に強い転職サイト・エージェント

Reactの学習コースがあるプログラミングスクール【3選】

インターネット・アカデミーの公式サイト
インターネット・アカデミー
JavaScript特化型プログラミングスクール「Code Village」の公式サイト
Code Village
Winスクールの公式サイト
Winスクール
React講座では、Next.jsやFirebaseとの連携方法も学びながらWebアプリケーション開発を学習しますJavaScriptやReactなど使ったWebサイト・アプリ開発のスキルを習得できますWebアプリ開発(React.js)講座では、React.jsを基礎から実務レベルまで習得可能
→ 無料カウンセリング→ 無料カウンセリング→ 無料体験・説明会

今更聞けないReactって何?

Reactのソースコードのイメージ

ではまずReactとは何なのか?

簡潔にいうと、SNSのFacebookで有名なFacebook社が開発したJavaScriptライブラリの一つです。ライブラリという言葉が聞き慣れない人に向けて言うのであれば、JavaScirptライブラリとは「JavaScriptを簡単に使いやすくしたもの」という認識を持っていただければ大丈夫です。

ですので、言ってしまえばJavaScriptのプログラムをベタ打ちしてもReactを使っても同じWebサイトやWebアプリを作れてしまうんです。

ですがエンジニアリングは効率が命とも言えます。簡単に作れるものがあればそれを使うに越したことはありません(笑)。

では実際にReactで何ができるのか?なぜ今人気が出てきているのかを詳しくみていきましょう!

Reactでできることとは?

Reactを使えば一般的なWebサイトや、ECサイトのようなWebアプリ(閲覧するだけでなく、利用する側がサイト上で何らかのアクションができるWebサイト)まで、Webブラウザ上で動くものであれば大概のものを開発することができます。

またReact nativeというライブラリを使えば、スマホのアプリも。React VRを使えば3DやVRの開発もできてしまいます!!

それだけ万能なライブラリなのです!!では実際どこで利用されているのか?

代表例をいくつか紹介すると、まず中古・新品通販サイトの「メルカリ」のWebサイトはReactでできています。他にも若者に人気のSNS、「Instagram」のアプリやコロナ禍でシェアが伸びている「Skype」のアプリはReact nativeを使って開発されています。

このように身の回りの有名なアプリは実はReactでできているんです!

Reactはなぜ人気なのか?

ではなぜ近頃Reactが人気になりつつあるのかを、Reactのメリットを交えて紹介していきます。

圧倒的に高速!

これはReactの一番の利点ともいえるでしょう。従来の開発方法や他ライブラリやフレームワークよりも圧倒的に高速で動作する魅力があります。

小規模の開発ではあまりその魅力が伝わらないかもしれませんが、大規模なプロジェクトの開発だと、この利点が活きてきます。

大規模な開発だと、それだけ多くのファイルやデータのやり取りが行われますから、必然と動作速度も低下しやすくなります。Webサイトやアプリもユーザーにとって使いやすくないと売上の拡大が図れない為、このReactの動作速度が速いという利点がかなり重要視されてきています。

メンテナンス性の向上

Reactはコンポーネント単位での開発がベースになります。コンポーネントとはWebサイトやアプリを構成する「パーツ」のことです。

分かりやすいパーツでいえば、「ヘッダー」と呼ばれるWebサイトの上部に常に表示されているメニューがそれにあたります。

このコンポーネントベースでの開発はメンテナンス性を大幅に向上させることができます。仮にアプリのどこかのパーツで不具合が起きた場合、該当するコンポーネントのファイルを修正するだけでメンテナンス等を行える為、非常に開発生産性も上がります。

実際のフロントエンドの開発においても、Reactに限らずこの「コンポーネントベース」の開発が主流になってきていますので、Reactはこの時代の流れに沿うライブラリとも言えるでしょう。

このような大きな利点がある為、Reactのシェアは拡大してきています!

Reactを勉強するには?

Reactを勉強するには?のイメージ

独学で勉強するには何が必要?

独学でReactを勉強しようと考えている人もいるかと思います。

では独学で勉強を効率よく進める為にどんな知識が必要になってくるかをお話していきます。

まずHTMLの基礎知識が必要になります。と言ってもはじめはそこまで深い知識が必要になるわけではなく、どのようなタグが存在してそれぞれどんな役割をするタグなのかの最低限の理解があれば、Reactの参考書を読んでも内容が頭に入ってきやすいと思います。

加えて基本的なJavaScript構文やES2015(ES6)の書き方の理解が最低限必要になります。この記事の冒頭に「ReactはJavaScriptを簡単にしたもの」と言いましたが、簡単にしたと言っても結局はJavaScriptで作ることには違いありません。

ですから、JavaScriptの基本構文の理解が必須となります。

またReactはES2015(ES6)というJavaScriptの新しい書き方が使われていますので、こういった構文の理解もあると尚良いでしょう。

もし勉強に余裕のある方は、クラスなどのオブジェクト指向プログラミングの基礎知識もあると、よりReactの勉強が捗ると思います!

JavaScript超入門|できることや学習方法など未経験者向けに解説!

スクールでの学習もおすすめ

「独学でやりたいけど勉強の仕方がわからない!」「一人じゃ何かあったとき不安!」という人は、プログラミングスクールでの学習もおすすめです。

プログラミングスクールでの学習であれば、わからない箇所は講師に気軽に質問できますから、勉強が詰まることもありません!

Reactの学習コースがあるプログラミングスクール

3万人の卒業生の輩出を誇るメジャースクール!

インターネット・アカデミーの公式サイト

インターネット・アカデミー
『React講座』では、Next.jsやFirebaseとの連携方法も学びながらWebアプリケーション開発を学習します。就/転職支援が手厚い!

インターネット・アカデミーの[公式サイトへ]

Web系エンジニアに特化した転職に強いスクール

JavaScript特化型プログラミングスクール「Code Village」の公式サイト

Code Village
JavaScriptやReactなど使ったWebサイト・アプリ開発のスキルを習得。転職サポートに定評ありです

Code Villageの[公式サイトへ]

圧倒的なコースで自分”ぴったり”なスキルを学べる!

Winスクールの公式サイト

Winスクール
『Webアプリ開発(React.js)コース』では、React.jsを基礎から実務レベルまで習得可能。全国に教室あり!

Winスクールの[公式サイトへ]

Reactで活躍できる仕事とは?

Reactで活躍できる仕事とは?のイメージ

ではReactを勉強し終えたところで、本当に副業で活かせるのか?未経験でも転職は可能なのかなどをここではお話していきます!

副業でもReactは活かせる

結論から言うと十分に活かせます!

先ほどお話したように、動作速度やメンテナンス性などの利点から、Reactを使ったWebアプリの開発案件が増えてきています。

そして副業を考えている方に朗報として、Reactを使った開発案件の単価はHTMLやCSSだけのWebサイトコーディングの案件よりも圧倒的に高いんです!!

具体的には、規模にもよりますがWebコーディングは1件 ¥10,000 ~ ¥50,000程度なのに対し、Reactを使った案件は大体 ¥200,000 ~ ¥700,000と飛躍的に単価が上がります!

ですのでReactのスキルは副業で大いに活かせますよ!!

エンジニアには副業がおすすめ!週1・週2、土日案件の探し方を解説!

副業できる案件を探すにはエージェントを利用すべき?

「副業したいけど”つて”がない」「クラウドソーシングで案件を探すことが不安」「自分の技量にあった仕事が分からない!」という人はエージェントを利用するのも良いでしょう。

案件に対し自分のスキルが適性かどうかは実際に仕事を経験してみないと分からない部分も多いにあります。実務経験の少ない方であれば尚更ですよね。そこで活用したいのがエージェントサービスです。無料カウンセリングを受ければ業界のトレンドや人気スキルなども教えてもらえるので、一度検討してみてはいかがでしょうか。

例えば、「Workship(ワークシップ)」のようなサービスであれば、週1や土日、リモートなど様々な働き方の案件を見つけることができます。まずは、このようなサイトに登録して、どんな案件があるか確認してみるのもおすすめです。

週1・週末、複業、リモートなど経験を活かして多様な働き方を実現!

Workship(ワークシップ)の公式サイト

Workship(ワークシップ)
エージェントサービスとプラットフォームサービス(自分で検索・応募・管理)の両方の機能を持ったマッチングサイトです

Workship(ワークシップ)の[公式サイトへ]

フリーランス初心者が求人・案件を探すなら、「フリーランスエンジニアが[登録すべき]案件・求人紹介サイト(エージェント)比較11選!」という記事を参考にしてください。高単価やリモートワーク、週2日や週末のみ、複業など『理想の働き方』を見つけてくださいね!

フリーランスエンジニア向けおすすめエージェント11選!未経験OKあり

実務経験無しでも転職出来る?

これも結論から言うとできます

エンジニアの分類の中ではWebプログラミングができる人材は多くいますが、職業単位でみるとエンジニアはまだまだ数が足りていない現状にあります。

実務経験があるに越したことはありませんが、未経験でもエンジニアを募集している企業はたくさんあります

どの会社で募集しているのか?どうやって会社選びをしようか迷っている人は転職エージェントを頼るのも良いでしょう!

未経験の転職に強いエージェント・転職サイト5選

  1. ワークポート|転職決定人数NO.1!
    未経験OKの求人有り!エンジニア転職には最低限の登録を!
  2. ユニゾンキャリア|未経験の就業決定率95%!
    業界に精通したキャリアアドバイザーのサポートに定評あり。IT/Web/ゲーム【未経験】の20代におすすめ!
  3. リクルートエージェント|非公開求人10万件!
    求人数の多さは流石の業界最大手!大手・優良企業の求人多数!
  4. @PRO人(アットプロジン)|IT職種・業界に完全特化!
    長期的なキャリアプランを提案してくれます!未経験OKの求人にも対応!
  5. はじめてのエンジニア|未経験からのITエンジニア転職に特化!
    20代で未経験からエンジニアを目指したい方におすすめ!

Reactの今後は?

ReactはFacebook社が開発しています。また開発元も日々Reactのアップデートを行なっており、非常に進歩の盛んなライブラリとなっています。

その為今後もさらにシェアを拡大していくと考えられます。

将来を見据えて今から勉強しておくのも良いと思いますね!

まとめ|Reactで出来ることや学習方法などの解説

いかがでしたか?

Reactは非常に需要のあるJavaScriptライブラリで、まだまだ伸びることが期待されています。

「副業で本格的に稼いでいきたい!」「転職で役立てたい!」と考えている方は一度勉強してみてはいかがでしょうか!

本記事でわかったこと

  • Reactでできることや人気の理由
  • Reactの勉強方法
  • Reactが活かせる仕事や転職事情
  • Reactの将来性
  • Reactの学習におすすめのプログラミングスクール
  • 【未経験OKも】Web系転職に強い転職サイト・エージェント

もう一度「Reactで副業!【React入門編】できることや学習方法など」を読む ↑

Reactの学習におすすめなプログラミングスクール

ここでは、React学習におすすめのプログラミングスクールをあらためてご紹介したいと思います。

なお、未経験者が「副業や就職・転職を確実かつ最短で実現する」ためにも、各スクールの無料カウンセリングや無料体験へは、複数に参加してじっくり比較するのがおすすめです。

自分”ぴったり”なスクールの選び方

自まずは目的を明確にすることから始めましょう。その上で、受講スタイル(オンライン、通学)、学べるスキル・言語、カリキュラム、受講料、学習期間、サポート内容を比較してみてください。

特に以下のことについては、無料カウンセリング/体験会で納得いくまで質問してくださいね!

無料カウンセリングで【詳しく】確認しておきたいこと!

  • 習得したい言語への専門性
  • メンターの質(プロエンジニアとしての経験など)
  • ポートフォリオ作成がカリキュラムに
  • 就職、転職サポートや紹介先企業(客先常駐、自社開発など)
  • 副業、フリーランスへの案件紹介などのサポートはあるか?
  • 返金保証の有無と条件

では、おすすめスクールをご紹介します。

インターネット・アカデミー|React講座

インターネット・アカデミーの公式サイト
出典:インターネット・アカデミー公式サイト

インターネット・アカデミーは、Web制作業界屈指の企業「IBJ(インターネット・ビジネス・ジャパン)」が経営母体のWeb専門の老舗スクールです。「W3C」というWeb技術の標準化を行う団体のメンバーであることで、最新かつ正確な技術情報を提供しています。

運営母体がWeb制作会社という強みを活かした指導に定評があり、在籍講師の全員が業界を熟知したプロのインストラクターです。現場で必要となる最新トレンドをいち早くインプットし、即戦力となる技術を身につけられるのが最大の特徴です。

東京(新宿、渋谷)に教室もありますが、オンラインでの受講も可能ですので、ライフスタイルに合わせて学習を進めることが可能です。

おすすめポイント・強み
  • 運営母体(Web制作会社)のノウハウで実践的スキルが身につく!
  • あの「W3C」メンバーだから最新かつ正確な情報を提供できる!
  • オンラインと通学を組み合わせるなど多様な受講スタイルが可能!
言語・スキルReact基礎、Next.jsによる機能拡張、クラスコンポーネントとJSX、API利用とネットワークアクセス、関数コンポーネントとフック、Firebaseとの連携 他
料金189,200円(税込)
授業回数6回(学習目安:12~24時間程度)
受講スタイル通学、オンライン
※それぞれを組み合わせた受講も可能
公式サイトhttps://www.internetacademy.jp/

3万人の卒業生の輩出を誇るメジャースクール!

インターネット・アカデミーの公式サイト

インターネット・アカデミー
『React講座』では、Next.jsやFirebaseとの連携方法も学びながらWebアプリケーション開発を学習します。就/転職支援が手厚いスクールです

インターネット・アカデミーの[公式サイトへ]

Code Village(コードヴィレッジ)

JavaScript特化型プログラミングスクール「Code Village」の公式サイト
出典:Code Village(コードヴィレッジ)公式サイト

Code Villageは、6ヶ月の学習期間を通して「未経験からWebエンジニアを目指せる」、完全オンラインのプログラミングスクールです。

最大の特徴はWebエンジニア育成に特化した実践的カリキュラムが組まれている点で、JavaScriptやPHPなどのフロントエンドに必要な言語や、React.jsやVue.jsなどの人気フレームワークを習得することが可能です。

Code Villageでは、受講生一人ひとりに対して専属メンターがつき、目的・目標に合わせた学習ロードマップの提案や学習状況の管理しています。また、丁寧なメンタリングで徹底サポートしながら伴走してくれます。

キャリアサポートについても、企業紹介から書類添削や面接対策など、受講生が理想とするキャリアに最適な支援を実施しています。

言語・スキル HTML/CSS、JavaScript、React、Nuxt、Node、Express、PHP、Larabel、Ruby、Ruby on Rails 他
料金 ¥495,000〜(税込)
受講期間 6ヶ月
受講スタイル オンライン完結
公式サイトhttps://join.codevillage.jp/
おすすめポイント・強み
  • 実践的かつ楽しく学べるカリキュラムで理解を深める
  • 個々の目標や適性に合わせた精度の高いメンタリング
  • フリーランスや転職など目的に合わせたキャリアサポート

Web系エンジニアに特化した転職に強いスクール

JavaScript特化型プログラミングスクール「Code Village」の公式サイト

Code Village
JavaScriptやReactなど使ったWebサイト・アプリ開発のスキルを習得。転職サポートに定評ありです

Code Villageの[公式サイトへ]

Winスクール

Winスクールの公式サイト
出典:Winスクール公式サイト

Winスクールは、全国に55校あり300以上の講座数を誇る通学型のコンピュータースクールです。個人レッスンと最新の学習環境によってプログラミング初心者でも安心して学習を進めることが可能です。

Webアプリ開発(React.js)講座では、React.jsを基礎からWebアプリケーション開発に必要な知識など、実務的なレベルまで習得できます。

就職・転職などキャリアサポートについては、個別のキャリアカウンセリングや無料のオンライン就職支援セミナーなど、充実したサポートを受けることが可能です。

資料請求
無料体験・説明会はこちら!

Winスクールの[公式サイトへ]

カリキュラムReact入門、webpackを用いたバンドルファイルの作成、コンポーネントの基礎、表示の切り替えとイベント処理、コンポーネントの階層化、サーバとの連携、フォームの処理、Redux、シングルページアプリケーション(SPA)の作成 他
料金Webアプリ開発/React.js(14回)の場合
[受講料]:127,600円(税込)
[入学金]:19,800円(税込)
[教材費]:4,400円(税込)

※銀行振込み
※クレジットカード(VISA、Master)
※ローンによる分割支払い
受講期間2ヶ月
受講スタイル通学
公式サイトhttps://www.winschool.jp/
おすすめポイント・強み
  • 講座数300種以上!企業が求める実践的なスキルが学べる!
  • 一人ひとりの目的に合わせた個人レッスンで理解度も高い!
  • 個別カウンセリングやセミナーなど充実したキャリアサポート!

圧倒的なコースで自分”ぴったり”なスキルを学べる!

Winスクールの公式サイト

Winスクール
『Webアプリ開発(React.js)コース』では、React.jsを基礎から実務レベルまで習得可能。全国に教室あり!

Winスクールの[公式サイトへ]

フロントエンドを学べる人気プログラミングスクール

こちらではフロントエンドのスキルを学習できるスクールをご紹介します。

フロントエンド学習に強いスクール5選

  1. DMM WEBCAMP 学習コース|フロントエンドコース
    モダンなフロントエンド技術を使った、自分だけのWebサービスを公開できるレベルを目指せます

  2. ZeroPlus(ゼロプラス)|Webデザインコース
    JSやWebデザイン、WordPressなどフリーランスを目指せるスキルを網羅的に学習できます

  3. Code Village(コードビレッジ)
    WebサイトやWebアプリ開発を6ヶ月かけて学習。転職サポートに力を入れているスクールです

  4. TechAcademy(テックアカデミー)|フロントエンドコース
    完全オンラインの最大手スクール。コスパ良くフロントエンドの学習をするならここ

  5. 本気のパソコン塾
    jQuery、WordPress、PHP、Cake PHP、MySQLなど「クラウドソーシングでも稼ぎやすい」スキルを習得できます

もっと多くのプログラミングスクールを比較するなら

未経験・社会人、学生におすすめなプログラミングスクールを比較するなら、「おすすめプログラミングスクール比較11選!社会人・未経験の転職・就職にも有利!」という記事を参考にしてください。

おすすめプログラミングスクール比較11選!社会人・未経験の転職・就職にも有利!

転職付き(転職保証型)のプログラミングスクールの詳細を知りたいかたは、「【無料あり】転職支援・保証型プログラミングスクール比較11選!社会人・学生さんの就職に強い!」をご覧いただき、自分の目標や目的にぴったりのスクールを見つけてくださいね。

【無料あり】転職支援・保証型プログラミングスクール比較11選!社会人・学生さんの就職に強い!

未経験におすすめの転職サイト・エージェント5選

大手エージェントdodaが公開した情報によると、2024年下半期のITエンジニアの転職市場は引き続き好調と予想されています。インフラエンジニアですと、上半期よりも増加傾向が見込まれています。特にセキュリティー・クラウド関連のスキルを保有したエンジニアの需要が増加傾向にあります。アプリケーションエンジニアですと、2025年問題に対応する企業からの業務可視化・効率化へのニーズが高く、SES企業やSIerでの未経験者の積極採用もおこなわれています。インフラエンジニアの転職では、LPIC2~3/LinuC2~3、CCNP、AWS認定資格、IPA関連資格などの資格・経験が評価されやすく、アプリケーションエンジニアの転職では、資格保有が直接採用に結びつくわけではありませんが、Oracle系の資格、AWSやAzureといったクラウド関連の資格、応用情報技術者などのIT系の資格やビジネス力をアピールできると有利に働くでしょう。最短かつ確実に内定を勝ち取るためにも、自身の『棚卸し』はプロである転職エージェントを積極的に活用しましょう! ※引用:https://doda.jp/guide/market/001.html

未経験の転職に強いエージェント・転職サイト5選

  1. ワークポート|転職決定人数NO.1!
    未経験OKの求人有り!エンジニア転職には最低限の登録を!
  2. ユニゾンキャリア|未経験の就業決定率95%!
    業界に精通したキャリアアドバイザーのサポートに定評あり。IT/Web/ゲーム【未経験】の20代におすすめ!
  3. リクルートエージェント|非公開求人10万件!
    求人数の多さは流石の業界最大手!大手・優良企業の求人多数!
  4. @PRO人(アットプロジン)|IT職種・業界に完全特化!
    長期的なキャリアプランを提案してくれます!未経験OKの求人にも対応!
  5. はじめてのエンジニア|未経験からのITエンジニア転職に特化!
    20代で未経験からエンジニアを目指したい方におすすめ!

もっと多くのIT/Web系エージェント・サイトを比較するなら、エンジニアにおすすめ!IT/Web系に強い転職サイト11選|現役プロが比較・ランキングをご覧ください。未経験OKの求人に強いサービスも多数紹介していますよ!

エンジニアにおすすめ!IT/Web系に強い転職サイト11選|現役プロが比較・ランキング

[広告・PR]:『React』など人気フレームワークを確実に習得するならここ
完全オンラインのプログラミングスクール『CodeShip(コードシップ)』

-プログラミング
-, , , , , , ,

関連記事

javascripのイメージ

JavaScript超入門|できることや学習方法など未経験者向けに解説!

[広告・PR]:フロントエンドエンジニアを目指すなら 目次1 今更聞けないJavaScriptって何?1.1 フロントエンドとサーバーサイドの違い1.2 何ができるの?1.3 何で人気なの?2 Jav …

【初心者必読】Python初心者の人でも作れるものをご紹介!

【初心者向け】Pythonで作れるものや出来ることを徹底解説+スクールの紹介も!

ロゴ画像:公式サイトより https://www.python.org/community/logos/ 近年では機械学習や業務の自動化・効率化といったホットなワードによってIT業界ではPythonが …

プログラミング初心者向け「Kotlin」の基礎知識!

プログラミング初心者向け「Kotlin」の基礎知識!未経験からの勉強方法や就職・転職についても徹底解説!

ロゴ画像:Wikimedia Commonsより https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Kotlin-logo.svg Kotlinとはどんな言語だろう 未経 …

Swift(スウィフト)とは?特徴や難易度、仕事内容や将来性などを解説!

Swift(スウィフト)とは?特徴や難易度、仕事内容や将来性などを解説【初心者向け】

ロゴ画像引用元:https://developer.apple.com/jp/swift/resources/ 現役エンジニアが新たに習得したいプログラミング言語の候補として、Swiftを考えている方 …

【初心者向け】Unityって何?できることやメリット・デメリットについて解説!

初心者向け『Unity基礎知識』できることやメリット・デメリット+おすすめスクールを解説!

ロゴ画像:Unity公式サイトより https://unity.com/ja/brand 本記事では、 Unityって何? Unityでどんな事ができるの? Unityを使うメリットを知りたいな この …

[PR]:
お得なキャンペーン中!!

転ストの中の人

  • 運営者のstaff H
  • 運営者のstaff M

エンジニア歴15年のstaffHとWebデザイナー・ディレクター歴20年のstaffMの2名が中心となりこのサイトを運営しています。転職/就職やフリーランスへの転向、未経験からのプログラミング学習など、これから”新しい一歩を踏み出そうとしている、エンジニア・クリエイター”に役立つ情報を発信しています。

プロフィール詳細 / Twitter
[PR]: