「最後に、何か質問はありますか?」
面接官からの問に、思わず言葉に詰まった経験はありませんか?
面接の場で大事な場面のひとつである「逆質問」。今回はその逆質問について現役の先輩エンジニア・プログラマー・SE(システムエンジニア)にアンケート調査した結果をご紹介します。
やる気をアピールする、会社の展望を聞いてみる、働き方を聞いてみるなど、参考になる回答ばかりです。ぜひ最後までご覧いただき、「逆質問」に臆することなく内定を勝ち取ってください!
今すぐにに逆質問の回答例一覧を見たい方は、→ こちらからスキップできます!
なお、少しでも転職意思のある方は、転職エージェントへの登録は在職中にしておくのがおすすめです。プロによる履歴・職歴書の添削やアドバイスが貰えるので、退職後に慌てて準備する必要もなく便利ですよ!
IT・Web系に強い転職エージェント・転職サイト【3選】
レバテックキャリア | マイナビIT AGENT | ワークポート |
---|---|---|
IT/Webエンジニア経験者が迷ったらここ。専門用語が通じるから安心! | 20代・第二新卒は最低限の登録を。ベンチャー・スタートアップ案件多数! | 未経験でIT・Web業界へ転職したいならここ。リモート・在宅求人にも強い! |
経験者向け | 経験者向け | 未経験OKの求人にも対応!※20代が対象 |
レバテックキャリアの【評判・口コミ】 | マイナビIT AGENTの【評判・口コミ】 | ワークポートの【評判・口コミ】 |
→ 無料カウンセリング | → 無料カウンセリング | → 無料カウンセリング |
目次
逆質問とは?
誰でも緊張するであろう面接の場において、面接官から逆質問をされると「反応や回答を試されている」と感じるでしょう。しかし、面接官が逆質問をするのは「相手のことを知りたい」というとても前向きな理由です。
面談は形式的に一方的なコミュニケーションになります。面接官からすれば、企業側が用意した質問に答えてもらっているので、「何か質問やアピールしておきたいことがあるのではないだろうか?」と思うのです。つまり逆質問は、面談をしている応募者が起点となってコミュニケーションを取ることができる絶好のタイミングなのです。
今スグに逆質問の回答例一覧を見たい方は、→ こちらからスキップできます!
面接官が逆質問で知りたいこと
応募者の疑問解決
面談のやり取りの中で、応募者はいくつか疑問を持つと思います。その疑問を解決してあげたいと面接官を思っているのです。なぜなら、実際に入社して働くイメージをより具体的に持つためには、可能な限りモヤモヤとした部分を払拭する必要があるからです。
応募者の志望意欲
逆質問には、応募者が持つ企業への意欲を知りたい意図もあります。企業に興味を持っているのであれば、面談のやり取りの中で自然と聞いてみたいことは出てくるはずです。応募者の志望の強さを知るためにも、このような逆質問をしているのです。
応募者の人物像
逆質問によるコミュニケーションで、応募者の人柄を知りたいと思っています。逆質問はある意味で自由枠です。そのため、どのような質問をするのかによって、応募者の人柄が出てきます。どのような人なのか、どのようなことに興味があるのかを聞いてみたいという狙いがあるのです。
応募者のコミュニケーション力
一緒に働くにあたって、コミュニケーション力は必須スキルです。エンジニアの仕事はクライアントやユーザーの需要に応える仕事なので、質の高いコミュニケーションが取れる人は重宝されます。面談の場において、応募者が疑問点をどのようにまとめて、どのような質問に形作るのかを見極めたいのです。
NGな逆質問とは?
調べれば分かる質問
事前に調べれば簡単にわかることを質問してしまうのは逆効果です。たとえば、「従業員はどのくらいいるのでしょうか?」という質問は、企業のサイトを見ればすぐにわかることです。このような質問をしてしまうと「あまりうちの会社に興味がないのかな?」と思われてしまいます。
既に話した内容を質問
面談の場で話した内容を再度聞いてしまうのもNGです。
面接官は、応募者に失礼がないようにしっかりと事前準備をしています。話し方や言葉選びなど、細かいところにも気を使って対応しています。それにもかかわらず、面談で話した内容と類似した質問をしてしまうのは、「話を聞いていなかった」という印象を与えてしまいます。
待遇·条件ばかりの質問
応募者にとって、入社後の待遇や条件は大なり小なり気になるものです。ですが、面談の場でそればかり質問してしまうのは不適切でありマナー違反です。
繰り返しになりますが、面接官は応募者のことを知りたいと思い逆質問をしています。それなのに、待遇や条件の質問があまりにも多ければ、そればかり気にしている人というイメージを持たれてしまうでしょう。
回答に困る質問
面談はコミュニケーションの場です。そのため、相手が回答に困ってしまうような失礼な質問をしてはいけません。たとえば、「参考に、面接官の年収を教えてください!」というような質問を面談でしてしまえば、相手が困る失礼な質問を平然としてしまうような人というイメージを持たれてしまうでしょう。
例文で見る!内定を勝ち取る逆質問一覧
ここからはアンケート結果のご紹介です。
見事内定を勝ち取った先輩エンジニアの、採用担当者に刺さる逆質問を見ていきましょう!
アンケートの[質問事項]
- あなたの性別を教えてください
- 面接時の年齢を教えてください
- 採用企業の業種を教えてください
- 面接時に志望した職種を教えてください
- あなたがした「逆質問」を明記ください
やりがいについて聞いた
男性/20代/web制作会社/エンジニア
女性/30代/IT企業/エンジニア/
女性/20代/自社サービス/フロントエンドエンジニア/
女性/30代/自社開発企業/社内SE
男性/20代/通信系企業/プログラマ
男性/30代/IT系ベンチャー/システムアーキテクト
男性/20代/事業会社/SE
男性/20代/Webベンチャー/サーバーサイドエンジニア
女性/40代/ソフトウェア系企業/システムエンジニア
面接対策に強いおすすめ転職エージェント6選!
経験者向け | 未経験向け |
---|---|
1位:レバテックキャリア 面接対策やポートフォリオへの技術的なアドバイスもあり。専門的な知識が深いからマッチング率が高い!※模擬面接あり → 公式サイトはこちら|エンジニアからの支持が厚い! | 1位:ワークポート IT・Web・ゲーム系に強く全国に拠点を保有。未経験OKの求人紹介や支援にも強みを持つ!※模擬面接あり → 公式サイトはこちら|未経験求人にも強みあり! |
高年収・高待遇の求人を多く保有しているので、キャリア志向にある方や管理職の方には特におすすめ!※模擬面接あり → 公式サイトはこちら|年収アップ率が高い! | 2位:ユニゾンキャリア 業界に精通したキャリアアドバイザーのサポートに定評あり。IT/Web/ゲーム【未経験】の20代におすすめ!※模擬面接あり → 公式サイトはこちら|未経験の支援に強い! |
3位:マイナビIT AGENT 各企業で過去に出された質問も聞ける。20代・30代前半は最低限利用すべき!※模擬面接あり → 公式サイトはこちら|若手エンジニアは登録必須! | 3位:ウズウズIT 20代【未経験】のエンジニア就職に強いエージェントです。独自の審査基準でブラック企業を排除!※模擬面接あり → 公式サイトはこちら|IT未経験就職に特化! |
社内の体制・制度について聞いた
男性/30代/自社開発企業/システムエンジニア
男性/20代/SES/プログラマー
男性/30代/大手エネルギー企業の情報システム子会社/ C/Sアプリ開発
女性/30代/IT企業/エンジニア
女性/20代/IT企業/SES
男性/40代/事業会社/システムエンジニア
男性/40代/WEB制作会社/WEBデザイナー
男性/30代/製造業/SE
男性/20代/独立系ソフトウェア企業/SE
男性/50代/半導体企業/プログラマー
男性/40代/IT企業/SEコンサル
男性/30代/自動車メーカー/品質保証業務担当エンジニア
男性/50代/制御、組み込み開発/SE
面接対策に強いおすすめ転職エージェント6選!
経験者向け | 未経験向け |
---|---|
1位:レバテックキャリア 面接対策やポートフォリオへの技術的なアドバイスもあり。専門的な知識が深いからマッチング率が高い!※模擬面接あり → 公式サイトはこちら|エンジニアからの支持が厚い! | 1位:ワークポート IT・Web・ゲーム系に強く全国に拠点を保有。未経験OKの求人紹介や支援にも強みを持つ!※模擬面接あり → 公式サイトはこちら|未経験求人にも強みあり! |
高年収・高待遇の求人を多く保有しているので、キャリア志向にある方や管理職の方には特におすすめ!※模擬面接あり → 公式サイトはこちら|年収アップ率が高い! | 2位:ユニゾンキャリア 業界に精通したキャリアアドバイザーのサポートに定評あり。IT/Web/ゲーム【未経験】の20代におすすめ!※模擬面接あり → 公式サイトはこちら|未経験の支援に強い! |
3位:マイナビIT AGENT 各企業で過去に出された質問も聞ける。20代・30代前半は最低限利用すべき!※模擬面接あり → 公式サイトはこちら|若手エンジニアは登録必須! | 3位:ウズウズIT 20代【未経験】のエンジニア就職に強いエージェントです。独自の審査基準でブラック企業を排除!※模擬面接あり → 公式サイトはこちら|IT未経験就職に特化! |
会社の方針や今後について聞いた
女性/20代/化学メーカー/社内SE
男性/40代/Webシステム会社/エンジニア
男性/40代/情報処理サービス/SE
女性/40代/Web制作会社/プログラマー
男性/30代/金融系/SESエンジニア
男性/30代/IT企業/SE
女性/50代/ソフトウェア開発/SE
男性/20代/Webベンチャー/バックエンドエンジニア
男性/30代/IT企業/Webエンジニア/
男性/30代/IT企業/プログラマー
女性/40代/IT企業/SE
男性/20代/システム開発会社/システムエンジニア
男性/20代/IT企業/プログラマー
男性/30代/IT企業/エンジニア
男性/40代/製造業(設備部門) /設備電気技術者(PG含む)
男性/20代/IT企業(ソフトウェア開発会社)/SE
面接対策に強いおすすめ転職エージェント6選!
経験者向け | 未経験向け |
---|---|
1位:レバテックキャリア 面接対策やポートフォリオへの技術的なアドバイスもあり。専門的な知識が深いからマッチング率が高い!※模擬面接あり → 公式サイトはこちら|エンジニアからの支持が厚い! | 1位:ワークポート IT・Web・ゲーム系に強く全国に拠点を保有。未経験OKの求人紹介や支援にも強みを持つ!※模擬面接あり → 公式サイトはこちら|未経験求人にも強みあり! |
高年収・高待遇の求人を多く保有しているので、キャリア志向にある方や管理職の方には特におすすめ!※模擬面接あり → 公式サイトはこちら|年収アップ率が高い! | 2位:ユニゾンキャリア 業界に精通したキャリアアドバイザーのサポートに定評あり。IT/Web/ゲーム【未経験】の20代におすすめ!※模擬面接あり → 公式サイトはこちら|未経験の支援に強い! |
3位:マイナビIT AGENT 各企業で過去に出された質問も聞ける。20代・30代前半は最低限利用すべき!※模擬面接あり → 公式サイトはこちら|若手エンジニアは登録必須! | 3位:ウズウズIT 20代【未経験】のエンジニア就職に強いエージェントです。独自の審査基準でブラック企業を排除!※模擬面接あり → 公式サイトはこちら|IT未経験就職に特化! |
働き方について聞いた
男性/40代/自社開発企業/Webエンジニア、QAエンジニア
男性/20代/派遣SE/システムエンジニア(社内外問わず)
男性/30代/IT企業/エンジニア
男性/30代/半導体メーカー/ソフトウェアエンジニア
男性/20代/IT企業/社内SE
男性/30代/広告代理店/プログラマー
女性/20代/IT業界/SE
女性/30代/IT企業/SE
男性/40代/工業用センサ開発販売会社/組み込みプログラマ
男性/40代/IT企業/SE(システムエンジニア)
男性/20代/IT企業/SE
男性/20代/ウェブ会社/エンジニア
男性/20代/IT企業(特定派遣と受託開発が中心)/ネットワークエンジニア
面接対策に強いおすすめ転職エージェント6選!
経験者向け | 未経験向け |
---|---|
1位:レバテックキャリア 面接対策やポートフォリオへの技術的なアドバイスもあり。専門的な知識が深いからマッチング率が高い!※模擬面接あり → 公式サイトはこちら|エンジニアからの支持が厚い! | 1位:ワークポート IT・Web・ゲーム系に強く全国に拠点を保有。未経験OKの求人紹介や支援にも強みを持つ!※模擬面接あり → 公式サイトはこちら|未経験求人にも強みあり! |
高年収・高待遇の求人を多く保有しているので、キャリア志向にある方や管理職の方には特におすすめ!※模擬面接あり → 公式サイトはこちら|年収アップ率が高い! | 2位:ユニゾンキャリア 業界に精通したキャリアアドバイザーのサポートに定評あり。IT/Web/ゲーム【未経験】の20代におすすめ!※模擬面接あり → 公式サイトはこちら|未経験の支援に強い! |
3位:マイナビIT AGENT 各企業で過去に出された質問も聞ける。20代・30代前半は最低限利用すべき!※模擬面接あり → 公式サイトはこちら|若手エンジニアは登録必須! | 3位:ウズウズIT 20代【未経験】のエンジニア就職に強いエージェントです。独自の審査基準でブラック企業を排除!※模擬面接あり → 公式サイトはこちら|IT未経験就職に特化! |
やる気をアピールした
女性/20代/ゲーム制作会社/ゲームプログラマ
男性/20代/自社開発企業/webエンジニア
男性/20代/IT企業/プログラマー
男性/20代/事業会社/インフラエンジニア
女性/20代/Web制作会社/プログラマー
男性/20代/SES/サーバーエンジニア
御社でキャリアアップを目指すための参考として、御社に転職して活躍している人はどのような方かを教えて頂けますでしょうか。
女性/30代/半導体製造/開発部門エンジニア
男性/20代/Web制作会社/フロントエンジニア
男性/30代/コンピュータ周辺機器の開発会社/SE
女性/40代/エンジニアの派遣会社/SE
男性/20代/IT企業/SE
男性/20代 /IT企業(アウトソーシング)/派遣SE
女性/20代/IT企業/エンジニア
男性/20代/web系のエンジニア/プログラマー
男性/30代/流通企業/PJL
男性/30代/自社サービス系企業/Webエンジニア
男性/30代/ITコンサルタント企業/ITコンサルタント
男性/20代/IT企業/SE
男性/30代/自社開発企業/サーバーサイドエンジニア
面接対策に強いおすすめ転職エージェント6選!
経験者向け | 未経験向け |
---|---|
1位:レバテックキャリア 面接対策やポートフォリオへの技術的なアドバイスもあり。専門的な知識が深いからマッチング率が高い!※模擬面接あり → 公式サイトはこちら|エンジニアからの支持が厚い! | 1位:ワークポート IT・Web・ゲーム系に強く全国に拠点を保有。未経験OKの求人紹介や支援にも強みを持つ!※模擬面接あり → 公式サイトはこちら|未経験求人にも強みあり! |
高年収・高待遇の求人を多く保有しているので、キャリア志向にある方や管理職の方には特におすすめ!※模擬面接あり → 公式サイトはこちら|年収アップ率が高い! | 2位:ユニゾンキャリア 業界に精通したキャリアアドバイザーのサポートに定評あり。IT/Web/ゲーム【未経験】の20代におすすめ!※模擬面接あり → 公式サイトはこちら|未経験の支援に強い! |
3位:マイナビIT AGENT 各企業で過去に出された質問も聞ける。20代・30代前半は最低限利用すべき!※模擬面接あり → 公式サイトはこちら|若手エンジニアは登録必須! | 3位:ウズウズIT 20代【未経験】のエンジニア就職に強いエージェントです。独自の審査基準でブラック企業を排除!※模擬面接あり → 公式サイトはこちら|IT未経験就職に特化! |
【注意】聞き方に気をつけたほうが良い質問
給与・休日・出張や福利厚生など求人情報や会社のホームページなどで調べれば分かることや、後ろ向きに捉えられそうな質問は避けましょう。
男性/20代/大手ソフトウェアメーカー/セールスエンジニア
女性/20代/システム開発/プログラマー
男性/40代/製品安全/規格認定エンジニア
男性/20代/Web系のサービス会社/プログラマー
男性/20代/IT企業/プログラマー
男性/20代/ソフトウェア会社/プログラマ
男性/30代/現在、経営危機に陥っているT社のインフラ開発部門/プロジェクトマネージャー(SE)
男性/30代/IT企業/SE
男性/20代/IT企業/SE
男性/20代/自社サービス企業/インフラエンジニア
女性/20代/Web制作会社/Webエンジニア
面接対策に強いおすすめ転職エージェント6選!
経験者向け | 未経験向け |
---|---|
1位:レバテックキャリア 面接対策やポートフォリオへの技術的なアドバイスもあり。専門的な知識が深いからマッチング率が高い!※模擬面接あり → 公式サイトはこちら|エンジニアからの支持が厚い! | 1位:ワークポート IT・Web・ゲーム系に強く全国に拠点を保有。未経験OKの求人紹介や支援にも強みを持つ!※模擬面接あり → 公式サイトはこちら|未経験求人にも強みあり! |
高年収・高待遇の求人を多く保有しているので、キャリア志向にある方や管理職の方には特におすすめ!※模擬面接あり → 公式サイトはこちら|年収アップ率が高い! | 2位:ユニゾンキャリア 業界に精通したキャリアアドバイザーのサポートに定評あり。IT/Web/ゲーム【未経験】の20代におすすめ!※模擬面接あり → 公式サイトはこちら|未経験の支援に強い! |
3位:マイナビIT AGENT 各企業で過去に出された質問も聞ける。20代・30代前半は最低限利用すべき!※模擬面接あり → 公式サイトはこちら|若手エンジニアは登録必須! | 3位:ウズウズIT 20代【未経験】のエンジニア就職に強いエージェントです。独自の審査基準でブラック企業を排除!※模擬面接あり → 公式サイトはこちら|IT未経験就職に特化! |
エンジニアが転職を決めた逆質問【まとめ】
今回紹介した多くのアンケートを見て、「何を質問すれば良いかわからなくなってしまった」という人もいると思います。ですが安心してください。何故なら、逆質問では専門的なことや難しいことは求められていないのです。
大切なのは、素直に誠実に、応募者であるあなたが興味を持ったことを聞くだけです。これは、日常生活で誰かと会話をする時と何も変わりません。失礼な聞き方をしないように、普段相手とコミュニケーションをとるように、逆質問の場で会話を楽しんでみてください。
しかしながら、緊張するであろう面談に慣れるためには、事前準備や練習が必要です。模擬面接や的確なアドバイスをもらうためにも、転職エージェントを活用することをオススメします。
面接対策に強いおすすめ転職エージェント6選!
経験者向け | 未経験向け |
---|---|
1位:レバテックキャリア 面接対策やポートフォリオへの技術的なアドバイスもあり。専門的な知識が深いからマッチング率が高い!※模擬面接あり → 公式サイトはこちら|エンジニアからの支持が厚い! | 1位:ワークポート IT・Web・ゲーム系に強く全国に拠点を保有。未経験OKの求人紹介や支援にも強みを持つ!※模擬面接あり → 公式サイトはこちら|未経験求人にも強みあり! |
高年収・高待遇の求人を多く保有しているので、キャリア志向にある方や管理職の方には特におすすめ!※模擬面接あり → 公式サイトはこちら|年収アップ率が高い! | 2位:ユニゾンキャリア 業界に精通したキャリアアドバイザーのサポートに定評あり。IT/Web/ゲーム【未経験】の20代におすすめ!※模擬面接あり → 公式サイトはこちら|未経験の支援に強い! |
3位:マイナビIT AGENT 各企業で過去に出された質問も聞ける。20代・30代前半は最低限利用すべき!※模擬面接あり → 公式サイトはこちら|若手エンジニアは登録必須! | 3位:ウズウズIT 20代【未経験】のエンジニア就職に強いエージェントです。独自の審査基準でブラック企業を排除!※模擬面接あり → 公式サイトはこちら|IT未経験就職に特化! |
もう一度「何か質問はありますか?への逆質問まとめ!内定を勝ち取る答え方」を読む ↑
履歴書の志望動機欄、転職成功者はどう書いた?
見事にエンジニア転職を成功させた先輩たちは、一体どのような志望動機を履歴書に書いたのでしょうか?
以下の記事「エンジニアの志望動機まとめ!内定を決める書き方・コツを先輩の例文に学ぶ!」では、見事内定を勝ち取ったエンジニアたちの志望動機をまとめていますので、ぜひ参考にしてみてください。
年代別や女性向けの面接対策とは?
年代別(40代)や女性向けの面接対策の記事をご紹介します。失敗しない転職活動をおこなうためにも是非ご一読ください。
- 40代向けの面接対策の記事|40代未経験からエンジニア/プログラマー/SEに転職する為のコツやポイント!〜Web・IT業界編
- 女性向けの面接対策の記事|【女性エンジニアの面接対策】よく聞かれる質問とは?どう答えたら良いの?
無料で相談できる&【最短】で転職できる!
面接対策に不安があるエンジニアは転職エージェントがおすすめ!
エンジニアの転職活動において、逆質問をはじめとした面接官との会話はやる気やコミュニケーション力をアピールする意味でも重要なポイントとなります。それだけにしっかりと対策を練っておきたいですよね。
そこで活用したいのが転職エージェントです。
エージェントのキャリアアドバイザーはあなたの経歴やスキルなどを棚卸しして、選考の通過率を上げる為に必要な「話し方」やその「スピード」「口調」、そして会話の組み立て方など実際の面接を想定したアドバイスも行い転職成功をバックアップしてくれるので、利用しない手はないですよね。
転職エージェントへの登録は最低でも2〜3サイト!
エンジニア転職の場合は、「大手エージェント」+「業界特化型エージェント」に複数登録がおすすめです。そうすることで求人の選択肢も増え、相性の良いエージェントを見つけやすくなります。ぜひ試してみてくださいね。
20代、30代が登録しておくべき【総合型】エージェント!
大手エージェントの強みを生かして豊富な求人の中から転職先を選べる!
マイナビIT AGENT
ベンチャー・スタートアップ系求人を多数保有。20代・30代のIT業界経験者へのサポートに定評あり。
IT、Web、ゲーム業界に特化!豊富な非公開求人と専門知識で転職をサポート!
ワークポート
未経験OKの求人紹介にも対応しているので(20代が対象)、スキル・経験に自身のない方もまずは登録しておきましょう。
専門知識に明るいキャリアアドバイザーがIT・Web・通信業界への転職をフルサポート
type転職エージェント
丁寧&質の高いキャリアサポートに定評あり。一都三県でIT・Web・通信系への転職を希望する方におすすめです。
IT/Web系に強く専門性の高い【特化型】転職エージェント!
【最短1週間での内定実績あり】専門用語が通じるIT/Web系に強いエージェント
レバテックキャリア
面接対策やポートフォリオへの技術的なアドバイスもあり。専門的な知識が深いからマッチング率や年収UP率が高い!
IT/Web業界に特化した技術の話が通じるエージェント!
TechStars Agent
IT/Web領域での転職で確実にキャリアアップしたい方におすすめ。フリーランスへの転向も相談可能。
もっと多くの転職エージェントを知りたい方は、IT/Web系エンジニアにおすすめな転職サイトランキング11選!未経験OKありという記事をご覧ください。
40代以上の年収アップ・キャリアアップに強いエージェント
40代のエンジニア転職におすすめの転職サイト・エージェントをランキング形式でご紹介します。各サービスの特徴やおすすめポイント、対応地域などをじっくりと比較してみてください。
- ハイクラス・グローバル求人、高年収狙うなら
JACリクルートメントの[公式サイトへ]
外資系や国内大手のハイクラス求人に強い。キャリアアップで高年収を目指す方におすすめ! - 高年収・高待遇に特化、事業会社の求人多数
TechClipsエージェントの[公式サイトへ]
ITエンジニア専門で高年収・高待遇に特化したエージェント。現役エンジニアによるキャリアサポート! - 保有求人全体の8割以上が800万円以上
ビジョン・キャリアの[公式サイトへ]
年収800万円以上のハイクラス求人を多数保有。スピード感を持った年収アップできる転職をしたい『現役エンジニア』は登録必須です。 - CMでも有名、即戦力のハイクラス人材
ビズリーチ(BIZREACH)の[公式サイトへ]
全求人の1/3が年収1,000万超え。国内外の優良企業案件を保有したハイクラス向け転職サイト! - ミドル層の転職にも強く、地方求人も多数保有
dodaの[公式サイトへ]
全国に支店があり地方求人にも強い。面接対策に定評ありなので面接通過率も高いです - 求人数の多さは、さすがの業界最大手
リクルートエージェントの[公式サイトへ]
業界最大手。書類添削や面接対策などのサポートも強力なので未経験の方でも安心です - 外資・国内優良企業の求人を多数保有
ランスタッド
年収1,000万円以上のハイクラス求人を多数保有。ITエンジニアへのキャリアサポートも充実
もっと詳しく比較したい方は、「40代エンジニアにおすすめな転職サイト17選【IT/Web業界】―女性向け・未経験OKも!」という記事をご覧ください。
無料あり!
未経験からのエンジニア最短ロードマップ
目的・目標に合わせたプログラミング言語を勉強をする
プログラミング初学者が独学で勉強はじめるなら、無料で学べるProgateや、ドットインストールがおすすめです。もはや知らいない人はいないですよね。
この2つであれば必要な基礎知識は幅広く網羅されています。まずはこれらでプログラミングの基礎を『実際に手を動かして学ぶ』事から始めるとよいでしょう。
プログラミング言語の選び方→目的・目標を考える!
- Web系の開発 → 「PHP」「Ruby」「Java」「JavaScript」「Go言語」
- AI・機械学習・データ分析 → 「Python」「R言語」
- スマホアプリの開発 → 「Swift」「Kotlin」「Java」
- 業務系の開発 → 「Java」「C言語」「C++」
- ゲームの開発 → 「C#」「C++」「Unity」
ポートフォリオを作成する
ポートフォリオは未経験エンジニアの転職では必ず用意しておきたいものです。たとえ未経験であってもこのポートフォリオを提出することによって、企業側がその人材の採用後の教育や仕事の進め方が明確になるので、評価ポイントにもなります。
プログラミングスクールならスキルも確実に身につく
日々忙しい社会人や日中授業のある学生ですと、独学での学習に挫折する方も多いと思います。そういった方にはプログラミングスクールという選択肢も検討してはいかがでしょうか。
前述した「プログラミング言語の習得」「ポートフォリオの作成」についても、メンターのサポートを受けながら確実なものにすることができます。
プログラミングスクールの受講は当然費用がかかりますが、独学では得られない大きなメリットが3つあります。
- すぐにいつでも質問できる → 挫折せずに言語を習得できる!
- サポート付きで作品が作れる → ポートフォリオになる!
- 転職・就職サポートがある → 未経験転職でも安心できる!
なかには、提携する企業への転職を前提とすることで【無料】で学習できるスクールもあります。まずは下記をご覧いただき、とにかく無料相談を複数して比較してみることをおすすめします。
未経験におすすめ!人気プログラミングスクール
プログラミング初学者対象の体験会や相談会は、どのスクールも【無料】でおこなっています。気になるスクールあれば無料相談に申し込み、自分の目的やプランを相談してみることをオススメします。
最短4週間!未経験からプロを目指せる【オンライン完結】のスクール!
TechAcademy(テックアカデミー)
業界最大手!現役エンジニアの徹底指導でスキル習得を確実に。コスパ良いです
未経験から【最短1ヶ月】でプログラミングスキルを身につける
DMM WEBCAMP 学習コース(旧:SKILLS)
未経験でも高い継続率を誇るカリキュラムで挫折せずに学習できます。転職・副業サポートあり
フリーランスエンジニア特化のプログラミングスクール!
COACHTECH(コーチテック)
現役エンジニアによるコーチングで、未経験でも挫折することなくフリーランスを目指すことできます
【無料】で受講できる転職支援・保証型のプログラミングスクール3選!
無料で受講できるプログラミングスクールでは年齢制限や学べる言語が決まっていたりと、スクールごとに条件や制限があります。まずは無料相談を申し込み、自分の目的を実現できるかどうかを質問してみることをオススメします。
20代未経験からのITエンジニア転職を【完全無料】でサポート!
【20代が対象】資格(CCNA)も取得しながら、最短2ヶ月でITエンジニアへの転職を実現しています
初心者からでも最短22日、しかも【無料】でITエンジニアになれる!
GEEK JOB スピード転職コース
短い期間の学習でいち早く転職するならここ。インフラスキルを広範囲で取得できます
就職率100%!未経験から4ヶ月でプロのエンジニアへ!
Evand
現役プロジェクトマネージャーの講師の指導を【無料】で受けられるスクール。就職先・転職先数は1,000社以上!
もっと多くの無料で受講できるプログラミング・ITスクールを比較するなら、「無料で学べるおすすめプログラミングスクール7選!【未経験OK】」という記事がおすすめです。利用上の注意点や条件、各教室の特徴や強みなどを徹底比較しています!
転職付き(転職保証型)のプログラミングスクールの詳細を知りたいかたは、「【無料あり】転職支援・保証型プログラミングスクール比較13選!社会人・学生さんの就職に強い!」をご覧いただき、自分の目標や目的にぴったりのスクールを見つけてくださいね。
転職したいけど「辞めたいと言えない・辞めさせてもらえない」かたへ
今の職場を辞めたいけど「言えない・言いづらい」「退職拒否された」などの理由から、次の一歩に踏み出せない人も多いのではないでしょうか。また、その状況に耐えられずに無断欠勤をするようになるケースも。
そこまでいくと会社との関係も最悪になってしまいますし、当然次の転職にもマイナス要因となってしまいますよね。そうなる前に、自分に代わって会社との手続きを行なってくれる『退職代行サービス』の利用も検討してみましょう。
- 《退職代行》 SARABA
※24,000円(税込)のリーズナブルな価格設定!
※行政書士監修+行政書士監修の退職届付き! - 弁護士の退職代行(弁護士法人みやび)
※弁護士法人が運営する退職代行サービス!
※有休消化・残業代などの未払い賃金・退職金回収にも対応してもらえる! - 退職代行Jobs
※顧問弁護士監修の退職代行だから安心!
※全額返金保証(条件規定あり)! - 退職代行ニコイチ
※弁護士監修で27,000円(税込)と安心の価格設定!
※創業15年&17,000人の退職代行実績で業界No.1! - 《女性の退職代行》 わたしNEXT
※女性の退職代行に特化!※相談は無料!
※退職成功率100%!
もっと詳しく退職代行サービスの特徴やメリット・デメリットについて知りたい方は、「エンジニアにおすすめの退職代行サービス6選!SES・客先常駐OK」という記事をご覧ください。各サービスの強みやおすすめポイント、利用する際の注意点など詳しく解説しています。