今回体験談をお寄せ頂いた方のプロフィール
- 性別は? 男性
- 年齢は? 27歳
- 受講した際のお住まいは? 千葉県
- 受講したプログラミングスクールは? TechAcademy(テックアカデミー)
- 受講期間は? 2018年9月から2018年12月
- 受講したコース? Python・AIコース
- 現在はエンジニア職に転職したか?否か? 現職のまま
※本記事は2019年3月に寄稿されたものです
キャンペーンをチェック!
最短4週間!未経験からプロを目指せる【オンライン完結】のスクール!
TechAcademy(テックアカデミー)
業界最大手!現役エンジニアの徹底指導でスキル習得を確実に。コスパ良いです
目次
プログラミングスクール受講の動機
私は、農業機械を製造販売する会社の総務部で働いている年齢は27歳の男です。
個人的に人工知能に興味があり、業務とは全く関係ない分野でしたが、インターネット、セミナー、書籍などを使い、人工知能とはどんなものなのかを調べたり、こんな未来になるのか~などと想像するのが楽しく感じる、そんな日々を過ごしていました。
そんな中「実際に人工知能を作れるようになったら、もっと最先端技術が身近に!」「誰かが開発・実験して世の中にだしている技術を自分の手でも作りだすこと」、もっと偉そうな言い方をすると、「この世の中の未来を作っていけるんじゃないか!!」と思い早速、人工知能を作るにはどのプログラミング言語を学んだらいいのかを調べると、どうやら[Pythonが良いらしい]ことが分かり、さっそくAmazonで書籍を購入しPythonを学びだしました。
プログラミングに関しては、Excel VBAをかじる程度しか経験していない私にとって、なにやら呪文の羅列がバーッとならんでいるように感じられ少し気が引ける感じがしていたのですが、少しずつ進めていきました。
基本的な、print(“hello world”)くらいであればなんなくクリアできていましたが、for文 if分と徐々にレベルが上がっていき、しまいには関数?クラス?オブジェクト!?と頭がパニック状態に・・・こりゃだめだと思い、インターネットで調べても初心者レベルにあっているものではなくて、中級者・上級者レベルなのか難しい・・・なんとか調べて解決しても時間を見てみると2日かかっていたり。
「まだ、Pythonだよ~・・・ 人工知能の勉強するにはほど遠いな」とうなだれてしまい、挫折をしてしまいました。
インターネット広告でのテックアカデミーとの出会い
挫折しても人工知能は面白い!という気持ちは消えていなかったので、たまにインターネットで調べいると、広告にTechAcademy(テックアカデミー)
オンラインでもプログラミングスクールがあるんだ~!と興味本位で覗いてみると、なんとそこには、Python・AIコースのダブル受講するとお得!とのこと。
おー!ここで学んでみたい!と思いましたが、挫折したことが頭をよぎって躊躇しそうでしたが、コースの説明をみていくと、マンツーマンのメンタリング・また専用チャンネルでのチャット質問、しかもカリキュラムを進めていくと、Pythonのプログラミング能力、Pythonのライブラリ等を利用して、機械学習・ディープラーニングの技術が身に付くとのこと!金額は決して安いものではありませんでしたが、これで挫折したらもう人工知能は諦めようと少し投げやりで受講を開始してみました。
Pythonコースについて
PythonとAIコースのW受講だったので、前半Python、後半AIという感じでした。
まず、Pythonでは、AWSでのCloud9を利用しての学習で、独学だったころにはプログラミングを実施する環境を整備するのにでも苦労していたのに、親切なカリキュラムとメンターによるチャットサポートのお陰で楽に環境を整えることができました。
メンタリングでも、for分のループの中にループを作って掛け算をするプログラムの部分で複雑になってきて、頭が回らなくなると、メンタリング時に「コードは上から順番に行ごとに実行されていくので、コードが増えても落ち着いて、上から順番にゆっくり読み解いていきましょう!」といいうアドバイス。
それに加え、「といっても多分混乱しちゃうかもしれないので、Anacondaの中にSpyderというものがあり、それだとコードを1行ずつ実行できて、各変数や配列の中身がコード実行時点でどんな内容かもチェックできるから活用してみてください。」と手作りのインストール方法の提示・メンタリング時に実際に使い方の説明をして頂いたことをきっかけに、グッとコードを読み解く能力がアップしたように思えました。
Paizaというプログラミングスキルチェックを行うサイトでの問題でも、ヒントや改善点を詳しく教えて頂き、まったくの初心者からランクBまで約1ヵ月でスキルアップすることができました。わからない部分は自分で調べてそれでもわからない場合はメンターに相談する、すると1日以内に返事がきて解決できる。これが一番のメリットかなと私は思っています。
独学では、自分で調べて分からない場合は、もうどうしようもないです。近くにプログラミングができる友達などがいれば解決できるかもしれませんが、そうでない方はおそらく私と同じく挫折してしまう可能性が高いと思います。
挫折してしまうと、時間もテキスト代も「無駄だった~」となってしまいます。挫折する前に解決ができる!ということがプログラミングを学習するにあたっては重要なポイントです!!
→ TechAcademy(テックアカデミー)の詳細はこちら
AIコースについて
また、後半はAIの学習に入りました!いよいよここまできたか!という感じでした。
AIコースでは、機械学習・ディープラーニングを学ぶのですが、アルゴリズム・統計学・配列・次元・・・などとプログラミングとはまた別の難しさがあるのですが、そこもメンターの方がしっかりとサポートして頂き、分類・回帰・強化学習など細かく教えて頂けました。
私の中で一番苦手だったのはデータの整形部分でした。機械学習やディープラーニングにデータを学習させる場合でも、データを学習できる形に整形しなくてはいけません。
これは、「カテゴリデータだからダミー変数に変換しないと!」など最初は「なんだこれ??全然わかる気しない~」という感じでしたが、メンターから適切なアルゴリズム・学習率・活性化関数の選び方などを詳しく教えて頂き、「それらのアイテム(方法)を自分なりに組み合わせてよいモデルを作成していくんだ!というこれをやったらダメだった、でもこれをやったら上手くいった!という風にPDCA繰り返しながらコツコツやるところに楽しさがあるんです」と教えてくれました。
「これ!」といった答えがないけど自分で考えたモデルでよい評価がでたときにすごく嬉しくて感動したのを覚えています。
MNISTの課題では全くの初心者から98%の正解率を出せました。ディープラーニングもConv2DなどCNN(畳み込みニューラルネットワーク)を使用したり、最先端の技術を学ぶことで、AIと聞くとドラえもんなど未来のロボットを想像してしまっていましたが、実際にはまだ、そこまではいっていないけど、確実に技術は進歩していってると実感しました。
すべてのカリキュラムを受講を終えかなりスキルアップをしましたが、転職はせず、現在も総務部ですが、言語はPythonで機械学習やディープラーニングで学習した分析方法や機械学習を活用して、採用データの分析や売上データの分析、出張者の派遣人数の予測モデルの作成など確実に業務のスキルアップに成功したことが評価され、昇格することができました。まさに、TechAcademy(テックアカデミー)
テックアカデミーの【良い点】
- メンターとマンツーマン
- チャットサポートによる、わからない事への迅速な解決
- 実務能力がつく
→ TechAcademy(テックアカデミー)の詳細はこちら
受講終了後のワークライフ・新たな目標
さらに、最近では、Webアプリケーションにも興味を持ち、再度TechAcademy(テックアカデミー)
もうすでに、Twitterのクローンや、楽天のAPIを利用したモノリスト(欲しいものと持っているものをリストにできるアプリ)を作成したりしています。
まだ受講中ですのでさらにスキルアップをできるようにメンターと一緒に頑張りたいと思っています。また、最近私自身が、プログラミングを教える立場、つまりメンターになりたいな!とふつふつと新な目標を抱き始めています。
独学で学んでいたころと比べ、天と地ほど違う能力や視野をもつことができました。
ぜひ、プログラミングに少しでも興味があるなら思い切ってプログラミングスクールを受講するのをお勧めします!
その時は、私がメンターで教えられたらいいなと願っています。(笑)
キャンペーンをチェック!
最短4週間!未経験からプロを目指せる【オンライン完結】のスクール!
TechAcademy(テックアカデミー)
業界最大手!現役エンジニアの徹底指導でスキル習得を確実に。コスパ良いです
もう一度「テックアカデミー卒業生がPython・AIコースの感想と学習内容を詳しく解説【体験談】」を読む ↑
TechAcademy(テックアカデミー)について
TechAcademy(テックアカデミー)
- オンライン
- 全国
- 初心者
- 未経験
- 転職サポート
- 無料体験
- 全員が現役エンジニアのメンターが受講生に「必ず」一人ずつく
- 21コース&その組み合わせで幅広いニーズに対応
- オンライン完結!好きな場所好きな時間に学習できる
TechAcademy(テックアカデミー)の特徴
完全オンラインで【最短4週間】からプロエンジニアを目指す!
TechAcademy(テックアカデミー)
また、完全オンライン完結型の受講スタイルは時間・場所を選ばず学習可能なので、忙しい社会人や日中授業のある学生にも大変好評です。
選考通過率10%の狭き門を通過したメンター(講師)による指導!
学習方法はTechAcademyオリジナルのテキストを自分で解き進めることが基本ですが、プログラミング初学者でも心配いりません。実践的なスキルとコミュニケーション力両方を兼ね備えた経験豊富な現役エンジニアのメンターがしっかり併走してくれます。
学習のエラーや分からなくなった場合には、毎日15時〜23時であれば好きなタイミングで質問できるので、効率よく自分のペースで学習可能です。また、週2回のメンタリングで学習の進捗状況や理解度を把握しながらカリキュラムを調整し、挫折することなくゴールできるようにサポートしています。
カリキュラムで使用するテキストについては、最新かつわかりやすさを追求しメンターが執筆したものを利用します。週50回以上、合計7,000回以上の更新をしたこだわりの内容となっています。
テックアカデミー受講前のよくある質問に回答
Q.受講終了後もカリキュラムを見れますか?
A.受講終了後も見られます!アップデートしたカリキュラムは受講終了後でも無料でお渡しするので、必要な際はサポートまでお申し付けください。#駆け出しエンジニアと繋がりたい#今日の積み上げ— 【公式】テックアカデミー (@techacademy) October 21, 2021
TechAcademy(テックアカデミー)
オンラインプログラミングスクール受講者数No.1
TechAcademy(テックアカデミー)
近年急増するオンラインプログラミングスクールの中で見事『受講者数No.1』の称号を獲得したのは、カリキュラムや講師陣の質はもちろん、SNSやブログなどでの高評価が広く知れ渡っていることも大きな要因といえるでしょう。
受講者のスキルアップや転職・就職サポートでの『確かな実績』があるからこそ、オンラインプログラミングスクール受講者数No.1を獲得できたのではないでしょうか。
プログラミングを初めたいけど、どのスクールしたら良いか迷っている方や、エンジニア転職を目指している方は本気でおすすめできるスクールです。まずはプログラミング無料体験から試してみてみましょう!
TechAcademy(テックアカデミー)の[公式サイトへ]
TechAcademy(テックアカデミー)の主な概要[比較表]
言語・スキル | Java、WordPress、Unity、Python、Node.js、Scala、フロントエンド、Webデザイン、Webマーケティング、ブロックチェーンなど合計21コース。複数コースをセットで受講することも可能。 |
---|---|
受講期間 | 1ヶ月〜 |
料金 | (例・はじめてのプログラミングコース 全て税込価格) 4週間プラン:社会人 185,900円/学生 174,900円 8週間プラン:社会人 240,900円/学生 174,900円 12週間プラン:社会人 295,900円/学生 251,900円 16週間プラン:社会人 350,900円/学生 284,900円 ※クレジットカード払い、コンビニ決済、銀行振込から選択可能 ※分割払い可能(クレジットカード払いのみ) |
対応時間 | 毎日15時〜23時 ※コースによって変動もあり |
受講スタイル | オリジナルテキストを用いたオンライン学習。現役エンジニアのメンターに毎日チャットで質問が可能。週2回ビデオチャットで30分間メンタリングを実施。 |
スクール(教室) の場所 | 全国(オンライン) |
公式サイト | https://techacademy.jp/ |
TechAcademy(テックアカデミー)の就職・転職サポート
転職・就職保証のサービス希望の方には、『TechAcademy Pro(エンジニア転職保証コース)
TechAcademy Pro(エンジニア転職保証コース)の詳細
TechAcademy Pro(エンジニア転職保証コース)について詳しく見る
TechAcademy(テックアカデミー)はこんな方におすすめ!
- プログラミングやWebデザインの勉強に挫折した
- プログラミングスキルを習得して、就職・転職を目指す
- 将来フリーランスエンジニア/デザイナーとして働きたい方
- 今の仕事にプログラミングやWebデザインのスキルを活かしたい非エンジニア
TechAcademy(テックアカデミー)の口コミ・評価
TechAcademy(テックアカデミー)の口コミ・評判を見る
TechAcademy(テックアカデミー)の公式サイト
最短4週間!未経験からプロを目指せる【オンライン完結】のスクール!
TechAcademy(テックアカデミー)
業界最大手!現役エンジニアの徹底指導でスキル習得を確実に。コスパ良いです
他のプログラミングスクールと比較する
TechAcademy(テックアカデミー)以外のPythonに強いおすすめプログラミングスクール3選!
テックアカデミー以外のPythonやAIスキルを学ぶことができるスクールをご紹介します。
スクールによっておすすめポイントや強みも様々ですので、自分の目標やキャリアプラン、ライフスタイルなどと照らし合わせながら比較してみるのもおすすめです!
スタートラボ(Start Lab)
- 一般社団法人Pythonエンジニア育成推進協会の公式認定スクール
- 未経験でも挫折しない丁寧&徹底的なサポート
- 2ヶ月69,800円!業界最安値の高コスパ
【業界最安値】2ヶ月69,800円(税込)!未経験からAI人材を目指す!
スタートラボ(Start Lab)
未経験でも挫折しない学習体制でITエンジニアを目指せます。2ヶ月のオンライン学習は業界最安値の69,800円(税込)!
DMM WEBCAMP 学習コース(旧:SKILLS)|Pythonコース
- 講師は通過率『10%』の選考を突破した現役エンジニア!
- 受講生の97%が未経験からのスタート!
- 転職・副業サポートが【無料】で受けられる!
未経験から【最短1ヶ月】でプログラミングスキルを身につける
DMM WEBCAMP 学習コース(旧:SKILLS)
未経験でも高い継続率を誇るカリキュラムで挫折せずに学習できます。転職・副業サポートあり
tech boost(テックブースト)
- 目的に合わせたコース・メンタリング回数の選択が可能
- 運営母体のノウハウを活かして効率よく学習&転職!
- メンターは経験豊富な現役エンジニアばかり
未経験から【3ヶ月】でエンジニアデビュー
tech boost(テックブースト)
オンラインor通学の選択ができるスクール。現役エンジニアよる徹底指導でプロエンジニアを目指せます
もっと詳しく比較したい方は、「Pythonが学べるおすすめプログラミングスクール11選!未経験・学生もOK!」という記事を参考にしてください。通学・オンライン、マンツーマンやオーダーメイドカリキュラムなど、目的に”ぴったり”の教室が見つかりますよ!
口コミ・評判のまとめ一覧
当サイトで紹介する全てのプログラミングスクールのクチコミや評判は、下記からご覧ください。
プログラミングスクールのおすすめ一覧
未経験・社会人向けの人気プログラミングスクールを知りたい方は、「おすすめプログラミングスクール比較11選!社会人・未経験の転職・就職にも有利!」という記事を参考にしてください。各スクールの特徴や強み、学べる言語など詳しく比較することができます。
転職付き(転職保証型)のプログラミングスクールの詳細を知りたいかたは、「【無料あり】転職支援・保証型プログラミングスクール比較11選!社会人・学生さんの就職に強い!」をご覧いただき、自分の目標や目的にぴったりのスクールを見つけてくださいね。