口コミ(プログラミングスクール)

COACHTECHの評判を卒業生が徹底レビュー!【フリーランスコースを受講】

更新日: ※本記事は[プロモーション]が含まれています

COACHTECHの評判を卒業生が徹底レビュー!【フリーランスコースを受講】
出典:COACHTECH公式サイト

今回体験談をお寄せ頂いた方のプロフィール

  • 性別は? 男性
  • 年齢は? 25歳
  • 受講したプログラミングスクールは? COACHTECH(コーチテック)
  • 受講期間は? 2022年11月から2023年3月まで
  • 受講したコース? フリーランスコース
  • 現在はエンジニア職に転職したか?否か? SES企業に就職したが、約1年ほどで退職
  • ※本記事は2024年6月に寄稿されたものです

私は2023年の7月に未経験からITエンジニアに転職した者です。現在は諸事情により退職し、エンジニアとは別の職業に従事しております。

本記事では、私自身が「なぜ未経験からエンジニアになろうと思ったか」といったことから、実際に通っていたオンラインプログラミングスクール「COACHTECH」の学習内容やサポートサービスなどについて書いていこうと思います!

フリーランスエンジニア特化のプログラミングスクール!

COACHTECH(コーチテック)の公式サイトへ

COACHTECH(コーチテック)
現役エンジニアによるコーチングで、未経験でも挫折することなくフリーランスを目指すことできます

COACHTECH(コーチテック)の[公式サイトへ]

なぜ未経験からITエンジニアへ?

なぜ未経験からITエンジニアへ?

私は大学卒業後、食品会社の営業職として約1年半従事しておりました。その職を選んだ理由については、食べることが好き、人と関わる事が好きといった安直な理由でした。。

しかし、実際に入社してみると、

拘束時間が長い
人間関係での悩み

コロナ渦真っ只中の為、業績の悪化などがあり、自分の将来に漠然とした不安を感じはじめました。そんな中でも、成長を続けている業界がIT業界であることを知り、プログラミングの学習を始めようと思いました。

プログラミングの勉強をしようと思った理由は下記のとおりです。

専門的なスキルを身に付けたい

手に職をつけることによって会社に依存しない働き方ができるようになる、自身の力で稼ぐことができるようになる為、経済的な自立を図ることができるようになると考えました。

IT業界自体が成長産業であり、ITエンジニアの将来性が高い

IT業界は、ITやDXの需要が高まり、今後も伸びていくことが予想されています。その為、ITエンジニアは今後様々な場面で技術を提供する機会が増えることが予想されるため、将来性が高く安定して働き続けることができる業界だと考えました。

多様な働き方が可能である

ITエンジニアは会社員やフリーランス、テレワークやフレックスタイム制など様々な働き方ができるといった事も魅力に感じました。また、大学時代にプログラミングの授業を履修していたこともあり、プログラミング自体に抵抗がなかったこと、自分で何かを作り上げることの楽しさを知ることができたという経験もあったため、それらの経験も踏まえて本格的に学んでみたいと思いました。

→ COACHTECH(コーチテック)の公式サイトはこちら

プログラミングスクールに通おうと思った経緯

プログラミングスクールに通おうと思った経緯

一口にプログラミングの学習といっても、独学やスクールなど様々な方法があります。
その中でもなぜプログラミングスクールに通って学習することを選んだのか。

理由は下記の通りです。

効率よく学ぶことができる

プログラミングスクールでは、実際に手を動かしてサービスを完成させるところまでを学ぶことができる為、実践的なスキルを効率よく身に付けることができると考えました。

独学と比較して挫折しにくい

最初は独学で学ぼうと思っていたのですが、いろいろと調べていくうちに「独学でプログラミングを学んだ人の9割は挫折している」といった記事をよく見るようになりました。

理由としては、エラーや疑問点を自己解決できずに学習をスムーズに進めることができず挫折をしてしまうというのが現実の様です。。

その反面、スクールでは、講師にすぐ質問できる環境が整っている為、独学に比べて挫折しにくいといった理由から、スクールでプログラミングを学ぼう!と考えました。

→ COACHTECH(コーチテック)の公式サイトはこちら

COACHTECHを選んだ理由

COACHTECHを選んだ理由

数あるプログラミングスクールの中でも私が「COACHTECH」を選んだ理由は下記の通りです。

実践的なカリキュラム

COACHTECHの学習カリキュラムは知識を詰め込むような講義ではなく、実際に教材を見ながら、その都度手を動かして学ぶことが多く、インプット学習だけでなくアウトプット学習に重きを置いていることで、実践力を身につけることができると感じました。

チャットサポートが充実している

オンラインで教材を見ながら進めていきますが、疑問点やエラーが発生することがあります。そのような場合でも、チャットサポートで質問をすると、質問内容にもよりますが平均で10分〜15分ほどで回答をいただけるので、学習をスムーズに進めることができると感じました。

専属のコーチがサポートをしてくれる

生徒一人一人に専属のコーチがつき、週に1回オンラインで面談をしてくれます。内容としては、カリキュラムの進捗の確認や学習時の疑問点についての相談ができます。

また、コーチ自身が現役のエンジニアであるため、カリキュラムや学習内容以外にも業界についての話や実務に関する話なども教えてくれるので、モチベーションを維持しながら学習を継続していくことができると感じたからです。

完全オンラインで完結するから

COACHTECHの学習カリキュラムは完全オンラインで進めることができます。当時は本業で忙しかったこともあり、自宅で好きな時間に学習することができる点もスクール選びのポイントとしては高かったです。

→ COACHTECH(コーチテック)の公式サイトはこちら

COACHTECH学習期間のこと

COACHTECH学習期間のこと

学習内容について

私が通っていたのは、6カ月フリーランスコースになります。

基本的には、オンライン学習支援ツールを使用して学習を進めていきます。運営とのやり取りや、学習の質問もこちらを使用して行います。

COACHTECHの教材は、わざと説明を少なくしたり、分かりにくく作られております。その理由は、分からないことを自分で調べて解決できる検索力を身に付けることを重視しているからです。

実際に私もエンジニアとしての実務では、コーディングの時間よりも調べることに対して使う時間の方が圧倒的に長かったです。その為、分からないことを言語化して調べる癖をつけることができたので良かったです。

学習スケジュールについて

カリキュラムは大きく3つに分かれております。

1つ目がBasicタームです。
こちらでは、「エンジニアに必要なスキル」「基本的な用語について」といった初歩的な事から、HTML、css、データベース設計等についての学習を行います。ターム終了後にはHTML、cssを使用してホームページの製作ができるようになります。

2つ目がStandardタームです。
Standardタームでは、JavaScript、MySQL、PHP、PHPのフレームワーク等について学びます。また専属コーチとの週次面談が始まります。

Basicタームよりも難易度が上がるので、質問頻度の増加、モチベーションを保つのが難しくなってきます。何度もコーチの方に救われました。。

このStandardタームの途中でWebアプリ開発テストを行い、そのテストの結果で模擬案件の内容が変わってきます。

3つ目がAdvanceタームです。
Advanceタームでは、模擬案件として、Webアプリ開発を「要件定義」から「納品」までを行います。実際の案件と同じような流れで進めていく為、現場のリアル感を知ることができます

質問チャットサポート

COACHTECHでは、質問チャットサポートがあり、「9時から21時」の間で利用することができます。質問してから回答がくるまで、質問内容にもよりますが10分〜15分ほどで回答をいただけましたので、つまずくことなく学習を進めることができました。

また質問する際に、いくつかのルールが設けられていました。
それは、「目的を明確にする」「わかりやすく簡潔に」「何が分からなくて、それを解決するために自分ではどのようなアプローチをしたか」などのルールがありました。

最初はなかなかうまく質問できませんでしたが、回数を重ねるごとに質が上がっていきました。また、このような質問力は、実際の実務の際にも非常に役に立ったのでスクール時代に習得しておいて良かったスキルの一つであると感じています。

新人エンジニアはどんどん質問をしよう!新人のうちに「恥」をかいて、一人前になる

専属コーチの存在

何度か触れていますが、「COACHTECH」では生徒1人1人に専属の現役エンジニアのコーチがついてくれます。その為、教材や質問チャットサポートだけでは、解消しきれない疑問点についても解消でき、より細かな指導を受けることができます。

また、定期的なフィードバックや進捗の確認などを行ってくれる為、モチベーションを落とさずに学習を継続していくことができます。質問内容についても学習内容に関することだけでなく、業界についてや自身の今後の不安などの相談にも乗っていただける為、受講中はかなり支えになっていただけました。

基本的には週に1回1時間ほど面談を行うのですが、毎回時間が足りなかったことを覚えています。それほど心強い存在でした!

COACHTECH Proについて

COACHTECH Proは、卒業生のキャリア形成をサポートするコミュニティです。

実際にクライアントと連携して要件定義から納品までを行います。これにより、未経験ながらも開発実績を持って転職活動や案件獲得をすることができる為、他の未経験者の方と比較して大きなアドバンテージをつけることができます。

ただ、こちらに関しては、Advanceタームの模擬案件の納品物の採点結果により審査制での入会となっております。私自身は、本業との兼ね合いもあり、基準を満たす点数を取得できなかった為、こちらのサポートは受けておりません。

→ COACHTECH(コーチテック)の公式サイトはこちら

まとめ―受講してみて

まとめ―受講してみて

実際に受講してみて、私としては「COACHTECH」を選んだことに対してとても満足しています。模擬案件を通して、Webアプリ開発の流れを経験できたのは非常によかったです。

未経験ながらも半年間挫折せずに継続することができたのは、専属のコーチや運営の方の手厚いサポートがあったからだと思います。モチベーションが下がった際に、励ましの言葉を掛けて下さったことや、分からないことを分かるまでかみ砕いて説明してくれたので一層理解が深まったと思います。

また、COACHTECHならではの自分で調べる癖をつける教材、質問力を高める考え方や質問法など、プログラミングの技術以外でも実務で非常に役立つスキルを身に付けることができ、とても満足しています。

現在は、エンジニア職はしておりませんが、これらのスキルはその他の職においても非常に役立っています。

ただ、人によってはカリキュラムのボリュームが多い為、仕事や学業などとの両立が難しいと感じるかもしれません。その為、平日に少しづつ進める、土日にがっつり進めるなど自分なりに学習のスケジュールを立てて取り組む必要があります。

私は、出勤前に早起きをして疑問点の質問をし、仕事から帰ってきてから、質問の回答を参考にして学習するといったスケジュールで進めていました!

結果として私としては満足のいくプログラミングスクールだったと感じています!

以上でCOACHTECHの体験談を終了します。
ここまで読んでいただき、ありがとうございました!

もう一度「COACHTECHの評判を卒業生が徹底レビュー!【フリーランスコースを受講】」を読む ↑

フリーランスエンジニア特化のプログラミングスクール!

COACHTECH(コーチテック)の公式サイトへ

COACHTECH(コーチテック)
現役エンジニアによるコーチングで、未経験でも挫折することなくフリーランスを目指すことできます

COACHTECH(コーチテック)の[公式サイトへ]

他のCOACHTECH卒業生の体験談も読んでみる!

-口コミ(プログラミングスクール)
-, , , , , ,

関連記事

odeCampGATE(コードキャンプゲート)受講生による体験談[第3弾]〜Javaマスターコース受講

CodeCamp(コードキャンプ Javaマスターコース)の体験談―転職についての評判も!

出典:CodeCamp(コードキャンプ)公式サイト 今回体験談をお寄せ頂いた方のプロフィール 性別は? 男性 年齢は? 28歳 受講したプログラミングスクールは? CodeCamp(コードキャンプ) …

TechAcademy(テックアカデミー)受講生が本音で体験談・評判を語ります。[第2弾]

ひどい・最悪は本当?テックアカデミーの評判をWebアプリケーションコース卒業生が解説

出典:TechAcademy(テックアカデミー)公式サイト 今回体験談をお寄せ頂いた方のプロフィール 性別は? 男性 年齢は? 25歳 受講した際のお住まいは? 神奈川県 受講したプログラミングスクー …

プログラマカレッジの口コミを公開!無料でプログラミングを学びながら転職できるサービスの真実とは?

プログラマカレッジの口コミを公開!無料でプログラミング学習+転職できるサービスの真実とは?

出典:プログラマカレッジ 「プログラマカレッジの評判・口コミが気になる・・」 「なぜ無料で受講できるの?挫折したら違約金とか発生しないかな・・」 「プログラミング未経験でも就職先を紹介してもらえるか不 …

DIVE INTO CODEの公式サイトへ

ディープロ(旧:DIVE INTO CODE)のリアルな口コミ・評判まとめ―SNSでの感想・評価も!

本記事は、「DIVE INTO CODE 評判」や「DIVE INTO CODE 口コミ」などと検索し、自分ぴったりのプログラミングスクールを探している方に向けた記事です。 DIVE INTO COD …

PyQの公式サイトへ

PyQ™(パイキュー)の【リアル】な口コミ・評判まとめ

IT・Web系の企業へエンジニア転職したいけど、 忙しくてプログラミングの学習を継続できない そもそも何から勉強したらいいのか分からない スクールが多すぎる。おすすめを知りたい ※利用者へのアンケート …

[PR]:
未経験からフリーランスを
目指すならここ!!

転ストの中の人

  • 運営者のstaff H
  • 運営者のstaff M

エンジニア歴15年のstaffHとWebデザイナー・ディレクター歴20年のstaffMの2名が中心となりこのサイトを運営しています。転職/就職やフリーランスへの転向、未経験からのプログラミング学習など、これから”新しい一歩を踏み出そうとしている、エンジニア・クリエイター”に役立つ情報を発信しています。

プロフィール詳細 / Twitter
[PR]: