エンジニアの転職

新人エンジニアが身につけておくべきスキルを解説!これを読んで転職・就職に活かそう!

更新日: 投稿日:2020年12月8日 ※本記事は[プロモーション]が含まれています

新人エンジニアが身につけておくべきスキルを解説!これを読んで転職・就職に活かそう!
イラスト素材:https://loosedrawing.com/

今回はエンジニア転職をするにあたって、企業に就業する際に最低限必要になるスキルを紹介します。

この記事の対象となる方

  • プログラミングに興味があって、これから学習しようと思っている方
  • IT業界への転職を目指し、プログラミングを学習中の方
  • エンジニア転職が既に決まっていて、仕事に向けて準備している方

それでは、見ていきましょう。

スキルアップにおすすめのプログラミングスクール【3選】

DMM WEBCAMP 学習コース(旧:SKILLS)
DMM WEBCAMP 学習コース
TechAcademy(テックアカデミー)の公式サイト
TechAcademy
COACHTECH(コーチテック)の公式サイトへ
COACHTECH(コーチテック)
高い継続率を誇るオリジナルカリキュラム!転職・副業サポートが充実!メンターは【全員が現役エンジニア!】コスパも良いので迷ったらここフリーランスエンジニア特化!オーダーメイドカリキュラムで挫折しない
169,800円(税込)〜174,900円(税込)〜440,000円(税込)〜
転職/副業サポートあり転職支援サービスあり案件保証サービスあり
→ 無料相談→ 無料体験→ 無料カウンセリング

最短でエンジニアスキルを習得する!
もっと多くのプログラミングスクールの中から比較したいという方は、「おすすめプログラミングスクール比較11選!社会人・未経験の転職・就職にも有利!」という記事を参考にしてください。

おすすめプログラミングスクール比較11選!社会人・未経験の転職・就職にも有利!

既にあるコードを読むスキル

既にあるコードを読むスキル
イラスト素材:https://loosedrawing.com/

まずはタイトルの通り、既にあるコードを読み、理解するスキルは必須です。

現場に飛び込んだ際に仕事を任されるとすれば、「これ(既に出来上がっているシステム)を〇〇なるように修正してほしい」といった仕事が飛んでくると思います。

既に出来ているシステムのコードを見て、「ここでDBから数字を持ってきてるんだな」「ここの部分では、あの処理を継承してこういう処理を付け足してるんだな」という風に、じっくり読んで理解する力があれば早い段階で戦力になれる筈です。

会社の皆様は、あなたを未経験のエンジニアだと分かっている筈なので、そこまでハードルの高い仕事を最初から任せる事はないとは思いますが、上記のように修正の仕事を受ける際に最初から、「このコードの、この部分を、こういう風に書けばこうなるよ。だからこう書いてね。」

みたいに、具体的に、そのコードのどこをどう直せばいいか、なんて指摘をいただけることは、はっきり言ってありません。あったとしても新卒の若い人くらいじゃないでしょうか。

なので、まずはコードを渡されたらそれをじっくり読んで、時間がかかっても理解するくらいのスキルを養うといいのかなと思います。本当に、これが出来ないことには何も出来ないし、始まりません。

僕もそうだったのですが、未経験で会社に入った時に最初に、コードの修正を依頼されたのですが、コードが長くて全く読めず、理解しきれず、仕事ができず、泣かされていました。

今ではしっかり研修を行う企業もあるようですが、それは一定以上の大きな企業とかになると思いますし、基本的には無いと思って学習した方がいいかも知れません。

とにかく、世に出回ってるコードをたくさん読む癖を付けましょう。

未経験エンジニアの1年目に必要な知識やスキルとは?業界3年目のSEが解説【体験談】

現役エンジニアがアドバイス!新人エンジニアだった頃の悩みの解決方法

「検索力」と「質問力」

検索力について

検索力について
イラスト素材:https://loosedrawing.com/

ググり力」とも呼ばれたりします。検索力というのは聞いての通り、Googleで検索する能力のことです。

自分が求めている情報を検索し、その情報を使用して問題解決へ導かなければなりません。そのため、検索を短時間でサクッとできるスキルが有れば重宝します。

そこで、知っておくと便利な検索のコツをいくつかご紹介します。

2-1 エラー文のワードを部分的に検索
2-2 ファイル名・ディレクトリ名は入れない
2-3 完全一致検索
2-4 除外検索
2-5 なるべく新しい記事を参考にする

新人エンジニアがするべき4つの勉強法を解説!【できるITエンジニア】になろう!

2-1 エラー文のワードを部分的に検索

このようなエラーが出たとします。

(例)CS0103 The name ‘Team_Tanaka’ does not exist in the current context

このエラー文をそのまま全てコピペして検索すると、膨大な量の検索結果が出てきてしまい、求める情報にたどり着くまでに時間がかかってしまいます。
この場合は、

CS0103 does not exist in

このように検索します。英語が読めなくても、エラーコードで検索したり、重要なワードと思わしき部分をコピーし、組み合わせて検索することが大切です。

2-2 ファイル名・ディレクトリ名は入れない

任意で決めた名前のワードを検索しても、それらしき情報はヒットしません。むしろ関連ワードが増えて、求めている情報から遠ざかってしまうことでしょう。

先程の例で言うと「Team_Tanaka」が該当します。この部分は検索の際、含めないようにしましょう。

2-3 除外検索

完全一致検索よりもはっきりしていてわかりやすい検索方法。

C#のエラー情報を求めているのに、Unityというゲームエンジンに関しての情報ばかりヒットする、といった事があります。こうった場合に重宝するのが、除外検索です。

cs0103 does not exist in -Unity

このように検索すると、Unityの文字列を含む検索結果は除外されます。「―」以降の文字列を含む検索結果 は除外させるという検索方法です。

初心者向け『Unity基礎知識』できることやメリット・デメリット+おすすめスクールを解説!

2-4 なるべく新しい情報を参考にする

Google で検索結果を表示した状態で、検索バーの下に「画像」「動画」「ニュース」「ショッピング」等のメニューが並んでいますが、その中の「ツール」をクリックします。「期間指定なし▼」をクリックすると、いつまでに更新された情報を表示するか、を選択することが出来ます。

検索結果も時には3年~5年以上前の記事がヒットすることもあります。それが参考になれば早いのですが、バージョンが違ったりして全く参考にならない、という事もあります。

技術の進化は早いので、なるべく最新の情報をキャッチしたいものですよね。

質問力について

質問力について
イラスト素材:https://loosedrawing.com/

未経験エンジニアの状態では、初めて現場に飛び込む際はわからないことが多くて当然であり、自然なことです。質問しても意味がわからず回答が全く得られないという事もあります。それどころか、質問が悪いと非難される事も。
 
質問の内容があまりにピンポイントだと、
「それはコード書いた人によるよ」
やりたい事だけ伝えても
「なんでそんな回りくどい事してるの?」「要件、目的は何なの?」
と冷たくあしらわれることもしばしば。

先輩への質問の仕方は割と重要です。

質問の際のポイントは、

  1. 指示されている事、任されている事を説明
  2. 自分がやろうとしていること、試そうとしていることを説明
  3. 不明な点を質問
・何をしようとして(作ろうとして、動かそうとして)
・どんな環境で
・どんな結果を期待して
・どういう事を試して
・どんな結果を得られて(得られなくて)
・どういう風に困っていて
・今どうしたいのか
・参考にして試した参考書やウェブサイト

これらを全て噛み砕いて説明できると、先輩からの評価はグッと上がり、不明点も一緒に考えてもらえる可能性が高まります。(人にもよりますが)

新人エンジニアはどんどん質問をしよう!新人のうちに「恥」をかいて、一人前になる

必要最低限の基礎文法の暗記力

必要最低限の基礎文法の暗記力
イラスト素材:https://loosedrawing.com/

「プログラミングは暗記不要です。」とはよく聞きますが、必要最低限の暗記力は必要だと思います。

やろうとしていること全てを、都度 Google で検索しながらやっていたら、膨大に時間がかかって仕事にならないと思いませんか。仕事は早いに越したことはありません。というかそれが通用するなら勉強しなくてもエンジニア転職出来ます。

具体的に何を最低限暗記するかと言うと、「初めての」「入門」「基礎」といったジャンルの参考書なら、その1冊の内容は見なくても書けるくらいの暗記力は必要だと思います。

全て丸暗記しろとまでは言いませんが、その参考書の演習問題を見たらもう
「あー、こういう処理だったら再現できるかな」
「んー、たしかこんな書き方したよな」
と思いつき、すぐに手が動く状態くらいにはなっておきましょう。

その方が素早い仕事が出来、現場での第一印象がアップするでしょう。

現場に飛び込むにあたっての心構え

現場に飛び込むにあたっての心構え
イラスト素材:https://loosedrawing.com/

ここまで読んでくださりありがとうございます。

僕がプログラミングを始めた当初は「暗記は不要」を鵜呑みにし、基礎学習をほぼすっぽかし、検索しまくりながら成果物を作ることだけに注力し、その成果物で企業に飛び込むことに成功したものの、レベルが違いすぎて痛い目にあいました。

毎日泣きながら勉強して、早く追いつこうとしていた事も最近の話です。

IT業界は、基本的に論理的な考え方が大切になります。

エンジニアに論理的思考はなぜ必要?どのように身に着ければよい?【面接・就活に活かす】

自分は何が出来て、何が出来ないか。
自分はそれがなぜ出来ないのか。他人はなぜ出来るか。
じゃあどうするのか。
解決策が出ないなら他人にすぐ聞く。

「セルフなぜなぜ攻撃」をしていくこと。当たり前のようですが、これが出来ない方、というかしない方、結構います。僕もです。「すぐ聞く」にしても、質問は先程説明したように、具体的に考えなければいけません。

声をかけづらくて、1時間も2時間も自分で抱え込んで何も進んでないというのは絶対NGです。会社にもよりますが15分ルールというものも存在します。15分考えて分からなかったら相談するというものなのですが、このルールはあってもなくても、是非実行したほうが良いのではないでしょうか。

わからないまま、何も進まず、ただただ時間が過ぎていくという事が、会社にとって一番の損失です。これは覚えておくといいかも知れません。

これからIT業界を目指す人、および飛び込む予定がある方へ、少しでも参考になれば幸いです。

[広告・PR]:新卒でITエンジニアを目指すならここ

ITエンジニア専門の就職エージェントで「無料カウンセリング」を受けてみる

もう一度「新人エンジニアが身につけておくべきスキルを解説!」を読む ↑

未経験の転職を在職中からすべき理由

未経験から転職活動は、毎月の給料が保証されている在職中から始めるのがおすすめ。退職後でお金に余裕もないと、焦ることで判断が鈍り『ミスマッチ』を起こしかねません。

まずは、在職中から転職エージェントに複数登録しておき、初回の無料カウンセリングだけでもしておきましょう。あとはキャリアアドバイザーが応募者の状況に応じた求人案件の紹介や、面接の日程調整や給与年収交渉などを行なってくれるのでとても便利です。

エンジニアが《早く転職を決める》為に転職エージェント利用時に注意すべき点とは?


新しい一歩を踏み出す方へ。

未経験が利用すべきIT/Web系に強いエージェント3選!

IT、Web、ゲーム業界に特化!豊富な非公開求人と専門知識で転職をサポート!

ワークポート 公式サイト

ワークポート
未経験求人にも力を入れているので、スキル・経験に自身のない方もまずは登録しておきましょう。

ワークポートの[公式サイトへ]

圧倒的な求人数の多さで転職先の幅が広がる!

リクルートエージェント 公式サイト

リクルートエージェント
業界最大手。書類添削や面接対策などのサポートも強力なので未経験の方でも安心です。

リクルートエージェントの[公式サイトへ]

実践的なアドバイスは第二新卒にも好評!地方求人にも強い!

DODAの公式サイト

doda
業界トップクラスの求人数!面接対策や職務経歴書の実践的なアドバイスに定評があります。

dodaの[公式サイトへ]


もっと多くの転職エージェントを知りたい方は、エンジニアにおすすめ!IT/Web系に強い転職サイト11選|現役プロが比較・ランキングという記事をご覧ください。

エンジニアにおすすめ!IT/Web系に強い転職サイト11選|現役プロが比較・ランキング

いきなりの転職が不安な方はプログラミングスクールという選択も

いきなり転職活動を開始する前に、「まずはプログラミング言語のスキルを身につけておきたい」。そう考える方には、プログラミングスクールの受講をおすすめします。

未経験・社会人でも安心して学習できるスクール、そして転職付き(転職保証型)のスクールなど、条件や目的によって選ぶ基準も様々だと思います。まずはじっくりと比較して、少しでも気になる教室があれば無料相談・体験会に申し込んでみると良いでしょう。

未経験・社会人、学生におすすめなプログラミングスクールを比較するなら、「おすすめプログラミングスクール比較11選!社会人・未経験の転職・就職にも有利!」という記事を参考にしてください。

おすすめプログラミングスクール比較11選!社会人・未経験の転職・就職にも有利!

転職付き(転職保証型)のプログラミングスクールの詳細を知りたいかたは、「【無料あり】転職支援・保証型プログラミングスクール比較11選!社会人・学生さんの就職に強い!」をご覧いただき、自分の目標や目的にぴったりのスクールを見つけてくださいね。

【無料あり】転職支援・保証型プログラミングスクール比較11選!社会人・学生さんの就職に強い!

-エンジニアの転職
-, , , , , ,

関連記事

体温計のイメージ

《セルフケアを忘れずに!》激務のシステムエンジニアの体調管理に必要なこととは?

転職したいけど「辞めたいと言えない・辞めさせてもらえない」かたへ 今の職場を辞めたいけど「言えない・言いづらい」「退職拒否された」などの理由から、次の一歩に踏み出せない人も多いのではないでしょうか。ま …

文系未経験からITエンジニアになる方法

文系未経験がITエンジニアに転職成功する方法を解説|ポートフォリオを作成・準備しよう

「文系未経験でもエンジニアになれるのか?」「文系未経験がエンジニアになるのはどうすればいいのか?」なんて考えている方に朗報です。 文系未経験でも最適な勉強方法を選んで、ポートフォリオを作る事ができれば …

フリーランスWebエンジニアで「成功するための秘訣」を徹底解説!

フリーランスWebエンジニアで「成功するための秘訣」を徹底解説!

はじめに こんにちは、本記事では、システムエンジニア歴5年の私が、現役エンジニアとしての豊富な経験を生かし、フリーランスエンジニアとして成功するための重要な秘訣について詳しく解説します。 この記事を通 …

インフラエンジニアからWebエンジニアや社内SEへの転職!必要なスキルや方法を解説!

インフラエンジニアからWebエンジニアや社内SEへ転職!必要なスキルや方法とは?

インフラエンジニアから開発エンジニアなど、他分野に転職できるかな? WEBエンジニアや社内SEへの転職がおすすめって本当? 転職成功するための具体的な方法を知りたいな このような疑問や不安を抱く方に向 …

20代未経験でインフラエンジニアへの転職を目指す際の注意点を解説【未経験必見】

20代未経験でインフラエンジニアへの転職を目指す際の注意点を解説【未経験必見】

こんにちは、今日は、インフラエンジニアについての理解を深め、その魅力や挑戦、そして未来の展望について考察してみたいと思います。 著者は現在20代でエンジニアとして3年間の経験を持ち、サーバーの構築やO …

[PR]:
お得なキャンペーン中!!

転ストの中の人

  • 運営者のstaff H
  • 運営者のstaff M

エンジニア歴15年のstaffHとWebデザイナー・ディレクター歴20年のstaffMの2名が中心となりこのサイトを運営しています。転職/就職やフリーランスへの転向、未経験からのプログラミング学習など、これから”新しい一歩を踏み出そうとしている、エンジニア・クリエイター”に役立つ情報を発信しています。

プロフィール詳細 / Twitter
[PR]: