転職物語

管理栄養士がIT企業へ転職成功した体験談【未経験からSEへ!】

更新日: ※本記事は[プロモーション]が含まれています

文系の管理栄養士が ITエンジニア転職

マサキさん(仮名・30代)のプロフィール

  • 転職したときの年齢は? 30歳頃
  • 転職前の職種は? 管理栄養士(食品メーカー)
  • 転職後の職種は? SE
  • 内定の成功ポイントは? プログラミングスクールでの勉強
  • 転職活動に使ったサービスは? 未回答
  • 転職前後の収入の違いは? 未回答
  • 性別は? 男性
  • お住いは? 奈良県
全くの異業種(食品メーカー)から、昔からの憧れであったエンジニア職への転職を決意。文系出身・未経験からプログラミングスクールを受講することでJava、C#、SQLなどのスキルを習得し、いざ転職活動を開始したマサキさん(仮名)の物語とは。

スキルアップにおすすめのプログラミングスクール【3選】

DMM WEBCAMP 学習コース(旧:SKILLS)
DMM WEBCAMP 学習コース
TechAcademy(テックアカデミー)の公式サイト
TechAcademy
COACHTECH(コーチテック)の公式サイトへ
COACHTECH(コーチテック)
高い継続率を誇るオリジナルカリキュラム!転職・副業サポートが充実!メンターは【全員が現役エンジニア!】コスパも良いので迷ったらここフリーランスエンジニア特化!オーダーメイドカリキュラムで挫折しない
169,800円(税込)〜251,900円(税込)〜429,000円(税込)〜
転職/副業サポートあり転職支援サービスあり案件保証サービスあり
→ 無料相談→ 無料体験→ 無料カウンセリング

最短でエンジニアスキルを習得する!
もっと多くのプログラミングスクールの中から比較したいという方は、「おすすめプログラミングスクール比較11選!社会人・未経験の転職・就職にも有利!」という記事を参考にしてください。

おすすめプログラミングスクール比較11選!社会人・未経験の転職・就職にも有利!

残り何年働くかを考える

考える男性のイメージ

30歳の頃、私はまったくの異業種であるIT企業へと転職しました。多くの不安を抱きつつも、それに勝る期待とチャレンジしたいという思いを持つことで、乗り越えることができました。

転職して約一年、今言えることは、“転職してよかった”ということです。転職は膨大なエネルギーを使い、心身ともに疲弊します。ですがチャレンジした経験は大きな財産です。もし転職が叶えば、今後の人生きっと明るい未来が待っています。何故なら自分自身で決断したからです。

チャレンジしなかったらどうなっていたか…今となってはわかりませんが、きっと暗いモヤモヤとした気持ちを抱いたまま、残り30年40年働き続けていたのでしょう…。

転職の理由は人それぞれだと思いますが、共通して言えることは《今よりも良い環境へ…》。収入、人間関係、通勤時間や業務、評価への不満…すべてに満足している人が転職したという話は聞いたことがありませんし、私の状況がそうだった場合、転職していません。転職することはその事自体讃えるべき英断であると思います。

何を差し置いても大切なのは自分自身の人生であり、その事に真剣に向き合っているからです。残り何年働かなければいけないのかを考え、いつ動きださないといけないのかを考えてみてください。

転職理由はSEへの憧れと、家族

家族のイメージ写真

さて、私がIT企業へ転職した理由ですが、そもそも高校では文系を選択し、大学で情報システムを学んだ経験もありません。しかし昔からパソコンを触るのが好きで、趣味でもありました。プログラミングには興味があり、何度かチャレンジしつつも完成とまでは…といった程度です。いつかは技術を身に付けたいと考えていました。

《2020年問題》という言葉をお聞きしたことはないでしょうか。いわゆる東京オリンピック後の問題に加え、私が見たニュースでは“IT技術者の35万人不足する”という問題が取り上げられていました。これを見たときチャンスを感じ、未経験である私の背中を大きく後押ししてくれたのです。

私が転職を考えたのは栄養管理士として企業(食品メーカー)に勤めて6年が経つ頃で、当時は新規プロジェクトの責任者を担い、人の上に立って指導する仕事をしていました。年齢も30歳になる頃で、春には第一子が誕生する予定でした。仕事も家庭も順調だったと思います。

ですがある日をきっかけに、今の自分を見つめ直すことを考えました。前述しましたが、子どもを授かったことです。親としての責任を感じたとき、果たして今のライフスタイルで親らしいことが出来るのだろうかと考えました。仕事にしろ生活環境にしろ今よりもより良くする方法はないか…と考えるようになったのです。

以前勤めていた企業はシフト制だったので、土日祝日も関係なく働いていました。GWや年末年始の度に憂鬱を感じていたもので、カレンダー通りの職場に憧れていたものです。さらに勤務時間も長く、特に責任者になってからは睡眠時間6時間とれたら良い方で、寝る時間以外はほとんど仕事で家を離れていました。

プログラミングスクールでの勉強を開始

PCで勉強するイメージ

もちろん私が選んだ道です。しかし今のままでは子どもと遊ぶことはおろか、家事育児何一つ妻を助けることができない。それは親として一人の人間としてあまりに無責任だと考えたのです。そしてこの状況を打破したいと思い、自分のライフスタイルを見直すことを始めました。

最初から転職は候補として挙がっていましたし、今までに何度も考えたこともありました。実際に行動にするかしないかの問題で、大抵の方は転職が脳裏を過ったことはあるのではないでしょうか。私は何年も前から辞めることを考えており、きっかけを探していたのです。

しかしただ辞めたいから辞めるということは私は賛成致しませんし、私もそこは守ってきました。重要なのは、貴方自身が何をやりたいかです。ただ目的もなく行動するのは無謀とも言えますし、良い結果も生まれません。今後何年働かないといけないのかを逆算しその中で何をやりたいのか、これこそが最も重要であり最も難しいところです。私も実際悩みましたが、考えたことを行動に移してみることにしました。

まず始めたことは“学ぶ”こととして、オンラインのプログラミングスクールを活用しました。退職を決断する前に、自分にとっての向き不向きを見極めたかったのです。そこではJava、C#、SQLを半年かけて学びました。『Java』はまだまだシェアが大きいので、第一に学ぶ言語としてオススメです。結果として良かったことは基礎を学べたことはもちろん、退職や転職の面接でより具体的に自分の思いを伝える為の材料になったことです。

プログラミング未経験のための『Java』知識入門|転職・就職にも活かそう!


Javaを学べるスクール5選

  1. TechAcademy(テックアカデミー)|Javaコース
    コスパ良しの有名スクール。完全オンラインでメンターの質も高いので、教室選びで迷ったらここ
  2. SAMURAI ENGINEER(侍エンジニア)
    【最短1ヶ月】オーダーメイドカリキュラムで目的に合わせた学習が可能。転職・就職やフリーランス支援も手厚いスクール
  3. プログラマカレッジ
    【無料で受講できる】就職率98.3%の実績を誇るプログラミングスクール。Javaの技術に関する資格を取得できます
  4. KENスクール|Javaコース
    全国に教室あり。個別指導と転職・就職にこだわったスクールです。PC持参の必要ナシ!
  5. 0円スクール(ゼロスク)
    【完全無料】でプログラミングの基礎からアプリ開発など実践的なスキルまで学習できます

いざ、IT業界【未経験】からの転職活動開始!

名刺を持つイメージ

面接で話せる程度の知識と経験を得た頃、いよいよ転職活動です。当時私はまだ退職が決まっていませんでしたので、働きながら休みの合間を縫って活動を行っていました。短期間で決めたい思いがあり、一ヶ月間で決めることを目標にしました。期間を目標として定めることは、モチベーションを高まる効果もあります。

活動にはエントリーシートや面接がありますが、必ず意識して欲しいことがあります。それは自分が経験してきたことを自身を持って伝えてください。何をしたかではなく、どう向き合ってきたのかということ、つまり仕事に対する姿勢が大切だからです。

そしてこれは個人的にオススメですが、ぜひ面接で会話することを楽しんでください。他人と話す機会はいつでも貴重な時間です。ましてや面接官は今皆さんが働きたいと思っている企業のスタッフです。ぜひ会話を楽しんで、意義のある時間にしてください。

未経験・異業種からの転職に強い転職サイト・エージェント【3選】

ユニゾンキャリア公式サイト
ユニゾンキャリア
ワークポート 公式サイト
ワークポート
IT専門転職エージェント@PRO人の公式サイト
IT専門転職エージェント@PRO人の公式サイト
業界に精通したキャリアアドバイザーのサポートに定評あり。IT/Web/ゲーム【未経験】の20代におすすめ!未経験でIT・Web業界へ転職するならまずここ。書類の添削や面接対策などのサポートが手厚い!長期的なキャリアプランを提案してくれるエージェントです。未経験OKの求人にも対応しています!
年収UP率87%!
→ 今すぐ無料登録
転職決定人数No.1!
→ 今すぐ無料登録
利用者満足度90%!
→ 今すぐ無料登録

もっと多くの情報を集めたい方へ!

未経験からのエンジニア転職に強い転職サイト・エージェントを比較するなら、「Webエンジニア未経験者におすすめな転職エージェント17選+転職支援・保証付きスクールの紹介も」を参考にしてください。未経験や異業種、文系出身者へのサポートが手厚いサービスや、未経験に『特化』したサービスなどを詳しく解説しています!

Webエンジニア未経験者におすすめな転職エージェント16選+転職支援・保証付きスクールの紹介も

IT・Web業界に強い転職サイト・転職エージェントを比較するなら、「IT/Web系エンジニアにおすすめな転職サイトランキング16選!未経験OKあり」を参考にしてください。『未経験可』や『ポテンシャル採用』求人を多数扱う転職サイト・転職エージェントを比較できるので、理想の職場を探すことができます。

IT/Web系エンジニアにおすすめな転職サイトランキング11選!未経験OKあり

IT企業に転職して1年の感想

ビル群のイメージ

現在の私はIT企業に転職して一年が経とうとしています。憧れの仕事に就くことができ日々新しいことを学んでいますが、思うようにいかないことも多くあり、悩みを抱えていること自体は転職前と変わりありません。しかし間違いなく言えることは“転職して良かった”ということです。

ぜひ皆さんも自分と向き合って“今よりも良い環境”を見つけてください。そしていつか“転職して良かった”と言える日が来ることを期待しております。

もう一度「管理栄養士からエンジニアへ!未経験(文系出身)でIT転職に成功した体験談―30代・男性」を読む ↑


転職成功したエンジニアの体験談・口コミ「それぞれの物語」一覽ページへ

未経験からのITエンジニア転職におすすめのエージェント・サイト

最速でエンジニア転職!人気転職エージェント・サイト!!

大手エージェントdodaが公開した情報によると、2025年上半期のITエンジニアの転職市場は引き続き好調と予想されています。インフラエンジニアですと、求人数は2024年より増加傾向が見込まれます。2025年問題が迫る中、DXへの対応が十分に進んでいない企業がインフラエンジニアを積極的に獲得することが予想されます。アプリケーションエンジニアについても引き続き採用ニーズは高く、特に即戦力エンジニアへのニーズが高まってきています。そのため、未経験者でアプリエンジニアを目指す方は、早めの転職をおこなう必要があります。インフラエンジニアの転職では、CCNA、LPIC、LinuC、AWS認定資格、Azure認定資格などの資格・経験が評価されやすく、アプリケーションエンジニアの転職では、Oracle系の資格、AWSやAzureといったクラウド関連の資格やJava Silver、応用情報技術者、情報処理安全確保支援士などのIT系の資格を保有しておくと、さらなる強みとなり有利に働くでしょう。最短かつ確実に内定を勝ち取るためにも、自身の『棚卸し』はプロである転職エージェントを積極的に活用しましょう! ※引用:https://doda.jp/guide/market/001.html

エンジニア未経験におすすめの転職エージェント【3選】

ユニゾンキャリア公式サイト
ユニゾンキャリア
ワークポート 公式サイト
ワークポート
リクルートエージェント 公式サイト
リクルートエージェント
業界に精通したキャリアアドバイザーのサポートに定評あり。IT/Web/ゲーム【未経験】の20代におすすめ!20代・未経験でIT・Web業界へ転職するならまずここ。書類の添削や面接対策などのサポートが手厚い!業界最大手で膨大な求人数を保有。書類添削や面接対策などのサポートも強力なので未経験の方でも安心です!

Google口コミ4.8点!

→ 今すぐ無料登録

転職決定人数NO.1!

→ 今すぐ無料登録

非公開求人30万件!

→ 今すぐ無料登録

もっと多くの情報を集めたい方へ!

もっと多くの未経験からのエンジニア転職に強い転職サイト・エージェントを比較するなら、「駆け出しWebエンジニア必見!未経験向け転職サイトおすすめ11選+転職支援・保証付きスクール!」を参考にしてください。未経験や異業種、文系出身者へのサポートが手厚いサービスや、未経験に『特化』したサービスなどを詳しく解説しています!

Webエンジニア未経験者におすすめな転職エージェント16選+転職支援・保証付きスクールの紹介も

IT・Web業界に強い転職サイト・転職エージェントを比較するなら、「IT/Web系エンジニアにおすすめな転職サイトランキング16選!未経験OKあり」を参考にしてください。『未経験可』や『ポテンシャル採用』求人を多数扱う転職サイト・転職エージェントを比較できるので、理想の職場を探すことができます。

IT/Web系エンジニアにおすすめな転職サイトランキング11選!未経験OKあり

最速でスキルを習得!
未経験の方におすすめのプログラミングスクール

最速でスキル習得できるおすすめの人気プログラミングスクール!

日々忙しい社会人や学生、主婦(夫)の皆さんが挫折することなく転職可能なスキルを習得するなら、プログラミングスクールでの学習も検討してみてはいかがでしょうか。現役メンターによる即戦力スキルの指導や、転職サポートや求人紹介などのサービスがついているスクールであれば、在職中でも無理なく転職活動を進めることが可能となります。

目的から逆算して最短での転職を決めるためにも、可能な限りいくつかの無料体験会や説明会に参加しながら比較することで、自分”ぴったり”のスクールを見つけることができます。ぜひ、お試しくださいね!

スキルアップにおすすめのプログラミングスクール【3選】

DMM WEBCAMP 学習コース(旧:SKILLS)
DMM WEBCAMP 学習コース
TechAcademy(テックアカデミー)の公式サイト
TechAcademy
COACHTECH(コーチテック)の公式サイトへ
COACHTECH(コーチテック)
高い継続率を誇るオリジナルカリキュラム!転職・副業サポートが充実!メンターは【全員が現役エンジニア!】コスパも良いので迷ったらここフリーランスエンジニア特化!オーダーメイドカリキュラムで挫折しない
169,800円(税込)〜251,900円(税込)〜429,000円(税込)〜
転職/副業サポートあり転職支援サービスあり案件保証サービスあり
→ 無料相談→ 無料体験→ 無料カウンセリング

もっと多くの情報を集めたい方へ!

未経験・社会人、学生におすすめなプログラミングスクールを比較するなら、「おすすめプログラミングスクール比較11選!社会人・未経験の転職・就職にも有利!」という記事を参考にしてください。

おすすめプログラミングスクール比較11選!社会人・未経験の転職・就職にも有利!

転職付き(転職保証型)のプログラミングスクールの詳細を知りたいかたは、「【無料あり】転職支援・保証型プログラミングスクール比較13選!社会人・学生さんの就職に強い!」をご覧いただき、自分の目標や目的にぴったりのスクールを見つけてくださいね。

【無料あり】転職支援・保証型プログラミングスクール比較13選!社会人・学生さんの就職に強い!


[PR]:20代・30代前半でキャリアアップしたいかたは登録必須!


-転職物語
-, , , ,

関連記事

スマホのない時代に、転職してゼロからSEになりました。【それぞれの物語】40代/女性/

スマホのない時代にゼロからプログラマーそしてSEへ転職した女性の体験談!

ナオコさん(仮名)のプロフィール 転職したときの年齢は? 23歳 転職前の職種は?  事務用品メーカーの開発部→開発営業 転職後の職種は? はじめはプログラマー。それからSEへ。 転職活動に使ったサー …

ネットワーク系の運用保守からフリーランスエンジニア、そして起業

ネットワーク系の運用保守からフリーランスエンジニア、そして起業【感想・体験談】40代/男性/神奈川県

ケイスケさん(仮名) 40代 男性の《転職体験談・口コミ》 転職したときの年齢は? 25歳 転職前の職種は? ネットワーク系の運用保守 転職後の職種は? PG見習い 内定の成功ポイントは? 手に職を付 …

第二新卒・未経験の僕がSEに転職した話【それぞれの物語】20代/男性/東京都在住

第二新卒・未経験がプログラミングスクールを受講してSEへ転職!【20代の体験談】

ハルトさん(仮名)のプロフィール 転職したときの年齢は? 20代半ば 転職前の職種は? サービス業の本社勤務 転職後の職種は? SE 内定の成功ポイントは? エージェントとサイト機能をうまく使えた。 …

大学職員からフロントエンドエンジニアへ!

大学職員・未経験からテスター、そしてフロントエンドエンジニアへ【転職体験談】

コウイチロウさん(仮名・30代) 転職したときの年齢は? 29歳及び36歳 転職前の職種は? 大学職員及び無職 転職後の職種は? テスター及びエンジニア 内定の成功ポイントは? 身の丈就活 転職活動に …

未経験のフリーターからテスター・Webプログラマーに転職、今は念願のSEへ【それぞれの転職物語】30代/女性/埼玉県在住

未経験・フリーターからテスター→Webプログラマー→SEへ転職!30代/女性/埼玉県在住の体験談・感想

ナナミさん(仮名)のプロフィール 転職したときの年齢は? 28歳 転職前の職種は? フリーター 転職後の職種は? テスター、システムエンジニア 転職活動に使ったサービスは? ハタラクティブ 転職前後の …

[PR]:
お得なキャンペーン中!!

転ストの中の人

  • 運営者のstaff H
  • 運営者のstaff M

エンジニア歴15年のstaffHとWebデザイナー・ディレクター歴20年のstaffMの2名が中心となりこのサイトを運営しています。転職/就職やフリーランスへの転向、未経験からのプログラミング学習など、これから”新しい一歩を踏み出そうとしている、エンジニア・クリエイター”に役立つ情報を発信しています。

プロフィール詳細 / Twitter