ハルトさん(仮名)のプロフィール
- 転職したときの年齢は? 26才
- 転職前の職種は? 設計開発
- 転職後の職種は? プロジェクトマネージャー、エンジニア
- 内定の成功ポイントは? いかに自分のできることとやりたいことをうまく表現するか
- 転職活動に使ったサービスは? 転職エージェント
- 転職前後の収入の違いは? 現状維持
- 性別は? 男性
- お住いは? 東京都
IT・Web系に強い転職エージェント・転職サイト【3選】
レバテックキャリア | マイナビIT AGENT | ワークポート |
---|---|---|
IT/Webエンジニア経験者が迷ったらここ。専門用語が通じるから安心! | 20代・第二新卒は最低限の登録を。ベンチャー・スタートアップ案件多数! | 未経験でIT・Web業界へ転職したいならここ。リモート・在宅求人にも強い! |
経験者向け | 経験者向け | 未経験OK求人多数! |
評判・口コミ | 評判・口コミ | 評判・口コミ |
→ 無料カウンセリング | → 無料カウンセリング | → 無料カウンセリング |
目次
メーカーで働いた4年間 – 1章
私は新卒から4年間、大手電機メーカーの”設計開発”という職種で働いていました。
具体的な業務内容ですが、大手電力会社を顧客とし、オフラインのソフトウェアパッケージの改修と納品を行っていました。具体的な業務内容は顧客との仕様打合せ、アルゴリズム考案、ベンダーコントロール、テスト(UAT)、顧客立ち合い試験等です。
「仕事ってこんなものか」と思いながら一般の人と同じように先輩の下で働き、一般の人と同じように出張に行き、一般の人と同じように繁忙期は残業をして働いていました。自分のなかでも4年間働き、先輩がいなくても顧客との打ち合わせや契約を進めることができるようになり、人間的にも技術的にも成長できたと感じたことは間違いありません。
現状の違和感に気付く – 2章
大学の同級生とときたま仕事の話をするなかで自分の仕事に対する違和感に気付き始めたのが3年目に差し掛かろうとしていた頃です。
例えば今会社が倒産したら自分は他の企業で働けるのか?要するに自分には他社でも通じるスキルを持っているのか?を自問自答するようになりました。答えはNoです。
他の人の仕事内容と比較する機会はありませんでしたが私の仕事はかなりニッチだということに気付きました。私が2年間で培ったきた知識と技術は、極論”この会社”でしか通用しないわけです。一生この会社の中でしか通用しない知識だけを使って箱の中に閉じて生活する将来を考えて本当に息苦しく感じたことを覚えています。
こうして自分の働く環境や将来に対して違和感を覚えて転職を考え始めました。
上記を踏まえて転職したいと考えた理由を羅列すると「自分のスキル、将来性が不安だったから」「東京で働きたかったから」「社風(年功序列、昭和気質、風通しの悪さ)に疑問を持ったから」こんな感じになります。東京で働きたい、という意図はプライベートはもちろんIT業界で学ぶ機会や環境が圧倒的に良いからです。
例えば勉強会やカンファレンスの開催、人材多様性や質など。挙げればキリがありません。
社風に関しては正直歴史の長いメーカーであればどこもそうだと思います。でもYahooやGoogle、楽天がいい例ですが今の日本はその型から脱却しつつありますよね。我慢してまでその型にはまる必要はないと思ったからです。
転職に向けた勉強 – 3章
これまでは私が転職を考えた環境の話をしましたが職種の話をします。
設計開発、一般的な企業ではプロジェクトマネージャー(以降PM)はプログラミングに対する知識はほぼ0(ゼロ)でもできてしまいました。例えばUATでバグが発生しても「◯◯を操作してらエラーが起きた」「数値が想定した✕✕にならない」など言語ベースでしか会話ができません。
それなのにエンジニアにあれこれ注文して上から偉そうに管理することが嫌でした。いっそベンダーのエンジニアさんに武者修行して教えを乞おうと思ったくらいです。そのため次転職するならば今の設計開発としての経験を活かしつつ、将来エンジニアになりたいと考えて転職に向けた勉強を始めました。
実際に私が使用したのは「CodeCamp」と「Progate」です。
CodeCampは課題での疑問点を講師に質問できるオンライン型のレッスン。Progateはオール自学で課題を進めていく(ほぼ)無料でプログラミングが勉強できるサイトです。
私は前者でJavaを、後者でHTML/CSSの基礎を身に着けました。「エンジニアになりたい!」と言ってもどんなエンジニアになりたいかという将来像がまだ明確に描けていなかった部分もあったため、フロント/サーバーサイドどちらでも基礎的な部分にあたる言語を勉強しようと考えており、どちらも約半年間で基礎をマスターすることができました。
人間本気になれば多忙な仕事の合間でも時間を見つけて勉強できることも分かりました。
転職エージェントを利用し転職活動~内定 – 4章
初めての転職。始めは不安ばかりでしたが登録した転職エージェントのコンサルタントの方がとても親身になって話を聞いてくれる方で本当に助かりました。ここは本当に運だと思います。
私は1~3章で話したことを本当にそのまま話しました。その後はコンサルタントの方から提案された企業とにらめっこして職務経歴書の作成→書類選考→面接といった流れです。一番重要なところかもしれませんが、嬉しいことに特筆すべきことも無いぐらいすんなり内定先が決まってしまいました。
その期間約3か月。なんともあっけなかったです。元々面接は得意で自分の長所短所、アピールポイントなどを論理的かつ的確に話す力には長けていたと自負してるのでその面が大きかったのかもしれません。
”いい意味で”自分が無知だと気付く
ひとつの企業しか知らないのは本当にもったいない。
私がこの記事で一番伝えたいことです。私は転職して1ヶ月足らずで心の底から転職して良かったと感じました。
この会社に様々なバックグラウンドを持った幅広い年齢層の社員がいて話しているだけで刺激をもらえます。また自分ではぬぐい切れなかった「終身雇用制」という昭和の考えをバッサリ切り捨てることが出来ました。今でこそ社会の見方は変化しつつありますが、やはり転職=ネガティブというイメージがあります。ですが自分の成長を考えてステップアップするためにポジティブ理由で転職する人の方が圧倒的に多いのです。
また色々な企業を経験しているからこそ技術だけではなく、マネジメントのノウハウやハウツーなどを根拠を持って還元できる点も素晴らしいと感じました。
こういった面で自分はあまりにも無知だと気付き、転職に対する考え方大きく変わりました。
PM、そしてエンジニアへ
現在入社してから1年9か月ほど経ちます。最初の1年はPMとしてWebサイト刷新のPMとして複数のPJTのリードをしながらフロント/サーバーサイドやITの知識をつけてエンジニア移行の準備期間と捉えて業務を遂行しました。ここでも前職だったら考えられない、というよりこれが本当のPMなんだという程ITに関する知識に無知だった自分に驚き、必死に勉強しました。
そして今年の4月から、晴れて同部署のエンジニアとしてWebサイトのフロント/サーバーサイドエンジニアとして業務をしています。ひとえに今の会社に転職して以前にもまして将来への”危機感”が今の自分を実現したと思っています。まだまだ未熟ですが転職して私はある程度「プログラミング」というスキルを手にしました。このことがどれだけ自分にとって大きな価値であるかはこれまでの経緯を見れば火を見るよりも明らかです。
将来このスキルを活かして再度PMに戻るか、面白さを見出してこの道を極めるかはまだ分かりませんがこの財産を大切に更なる自己研鑽に励んでいきたいと考えています。
もう一度「メーカーから人材業界へ、異業種からのエンジニア転職」を読む ↑
20代エンジニアの転職におすすめの転職エージェント・サイト
20代のエンジニア(未経験も)が最短で転職を決めるなら、キャリアの棚卸しや必要書類の添削、そして面接対策などをフルサポートしてくれる転職エージェント・サイトの活用がおすすめです。下記を参考に、気になるエージェントがあれば、まずは無料カウンセリングで色々と相談してみると良いですよ!
- “20代の転職なら最低限の登録を”
マイナビIT AGENT|20代・第二新卒の転職なら
有名ベンチャーやスタートアップなど経験を活かせる若手向け求人多数 - “未経験エンジニアは登録必須”
ワークポート|未経験の転職サポートサービス
未経験可やポテンシャル採用など20代向けのIT・Web系求人に強みあり - “IT・Web系の転職といえばここ”
レバテックキャリア|エンジニア専門転職エージェント
専門用語が通じるアドバイザーが徹底サポート。内定率&年収UP率が高い - “圧倒的求人数は流石の業界NO.1”
リクルートエージェント|転職支援実績No.1
書類や面接対策へのサポートが手厚い。エンジニア求人保有数も業界トップ - “【未経験OK】20代のITエンジニア就職に強い”
ウズカレIT|エンジニア就職に特化したエージェント
内定率83%!20代【未経験】のエンジニア就職・転職に強いエージェントです。独自の審査基準でブラック企業を排除!
もっと多くの20代エンジニアにおすすめな転職サイト・エージェントを比較したい方は、「20代エンジニアにおすすめな転職サイト・エージェント厳選11社!未経験OKあり」をご覧ください。各サービスの特徴や強み、20代へのおすすめポイントなどを詳しく解説していますよ!
いきなりの転職が不安な方はプログラミングスクールという選択も
いきなり転職活動を開始する前に、「まずはプログラミング言語のスキルを身につけておきたい」。そう考える方には、プログラミングスクールの受講をおすすめします。
未経験・社会人でも安心して学習できるスクール、そして転職付き(転職保証型)のスクールなど、条件や目的によって選ぶ基準も様々だと思います。まずはじっくりと比較して、少しでも気になる教室があれば無料相談・体験会に申し込んでみると良いでしょう。
未経験・社会人、学生におすすめなプログラミングスクールを比較するなら、「おすすめプログラミングスクール比較11選!社会人・未経験の転職・就職にも有利!」という記事を参考にしてください。
転職付き(転職保証型)のプログラミングスクールの詳細を知りたいかたは、「【無料あり】転職支援・保証型プログラミングスクール比較11選!社会人・学生さんの就職に強い!」をご覧いただき、自分の目標や目的にぴったりのスクールを見つけてくださいね。