エンジニアの転職

【IT企業の探し方】エンジニアになりたい学生必見!新卒就活におけるIT企業の選び方を解説します!

更新日: ※本記事は[プロモーション]が含まれています

【IT企業の探し方】エンジニアになりたい学生必見!新卒就活におけるIT企業の選び方を解説します!

今、IT業界がぐんぐんと成長しています。そんな今最もホットなIT企業に「新卒で入社したい!」と考える学生は多いことでしょう。しかし、いざ就活を始めてもIT企業が多すぎて、「どうやって選べばいいかわからない…」と困っている学生もまた多いことでしょう。

そこで、大学で情報工学を専攻/研究し、既に大手IT企業から内定を獲得している筆者が、どうやってIT企業を選べばいいのか、そしてIT企業に入るためには何をしたらよいかを解説していきます。ぜひ最後まで読んでみてくださいね。

この記事でわかること

この記事には次のことが書いてあります。

・IT業界の詳細に分けると5つの業界があり、それぞれに適正人材が存在する!
・IT企業に入るためには資格やプログラミング経験があると良い!
・文系学生や未経験でもIT企業に入れる!

この記事を読むのにおすすめな人

この記事は以下のような人におすすめです。

・IT企業の選び方がわからない就活生
・現在、情報工学を学んでいてエンジニア職を目指す学生
・非情報系学部出身だが、IT企業にちょっとでも興味がある学生

今すぐエージェントに無料登録したい方はこの3サイト

  1. レバテックルーキー|新卒エンジニア就職エージェント!
    運営元:レバテック株式会社|登録無料|エンジニア就活で迷ったらまずここ
  2. JobSpring(ジョブスプリング)|就活を応援するオンラインエージェント!
    運営元:株式会社Roots|登録無料|公式サイトにて適性検査が可能
  3. キャリアチケット|新卒就活支援。量より質の就活準備!
    運営元:レバレジーズ株式会社|登録無料|就活セミナーあり|無料のコミュニティスペースあり

※上記は本記事からの申し込みが多い順番になっています

IT業界の種類と代表的な企業

IT業界の種類と代表的な企業

なぜIT業界はわかりにくい構造をしているのか。ずばり、IT業界と一括りにしても、企業によって取り組んでいることは多岐にわたっているからです。ここでは、IT業界の詳細な分類として一般的な5つに分けて解説します。

ソフトウェア業界

ソフトウェア業界とは、パソコンやスマートフォンで動作するソフトウェアを開発、提供する企業の総称を指します。代表的な企業として、WordやPowerPointを提供するマイクロソフト、動画編集ソフトやイラスト制作ソフトなどを提供するAdobeがあげられます。

非常に幅広い顧客層を相手にできる業界で、日々新たなビジネスモデルが生まれる業界です。また、最近はインストール型のソフトだけでなくクラウド型のソフトも提供されるようになり、より幅が広がりました。

ソフトウェア業界に含まれる企業は以下のようになります。

・ソフトウェア開発:Microsoft、Adobe、サイボウズ、トレンドマイクロなど

【初心者向け】ソフトウェアエンジニアとは?仕事内容やスキル、将来性について解説!

ハードウェア業界

ハードウェア業界とは、ソフトウェアを動かすパソコンやスマートフォンなどの電子機器、およびその周辺機器を開発、提供する企業の総称を指します。代表的な企業として、様々な電子機器を製造、販売するAppleやSONY、パソコンを販売するマウスコンピューターやhpが存在します。

ソフトウェア業界やWeb業界と異なり、プログラミングの知識に加え、電子工作関連の知識も強く求められる業界です。消費者の目につく外側の部分に携わる業界のため、感じるやりがいもまた異なります。また、最近ではIoTの影響から家電もIT化しており、パソコンやスマホだけでなく、家電業界もハードウェア業界の一部となりつつあります。

ハードウェア業界に含まれる企業は以下のようになります。

・電子機器製造:Apple、SONY、BOSE、audio-technicaなど
・パソコン製造:マウスコンピューター、hp、東芝、富士通など

Web業界

Web業界とは、主に検索エンジンやE-commerceサービスなどのWebサービスを開発する企業の総称を指します。代表的な企業として、検索エンジンを開発するGoogleやYahoo!、E-commerceサービスを開発するAmazonや楽天があげられます。

この業界は最も消費者と身近な業界であり、自社が作ったサービスがインターネットを通じてすぐに届けられる業界です。そのことから常にトレンドを察知し、新たなサービスを作り出すことが求められます。

Web業界に含まれる企業は以下のようになります。

・検索エンジン:Google、Yahoo!など
・E-commerce:Amazon、楽天など
・SNS:Meta(旧名:Facebook)、Twitterなど

Webエンジニアに必要なスキルとは?新人が身につけるべき7つのこと【未経験者必見】

通信インフラ業界

通信インフラ業界とは、主にネットワークサービスや携帯電話などの通信機器やそれに関連するサービスを提供する企業の総称を指します。代表的な企業として、大手携帯電話キャリアのNTTドコモやソフトバンク、インターネットサービスプロバイダ(ISP)のSo-netや@niftyがあげられます。

昨今のITサービスはインターネットの利用を前提としており、多くのサービスがインターネットインフラの上に成り立っています。つまり、IT業界の “縁の下の力持ち” といえる存在であり、常に必要とされる業界です。

通信インフラ業界に含まれる企業は以下のようになります。

・携帯キャリア:NTTドコモ、ソフトバンク、KDDIなど
・ISP:So-net、@nifty、OCN など

SIer業界

SIer業界とは、他企業からシステムの開発を受注し、開発、提供する企業の総称を指します。代表的な企業として、NTTデータ、野村総合研究所があげられます。

消費者からするとあまり馴染みのない業界になりますが、BtoBのビジネスモデルが主流であり、動く金額も規模もかなり大きい業界となります。また、企業の成り立ちによってSIerの分類も変わります。

SIer業界に含まれる企業は以下のようになります。

・SIer企業:NTTデータ、野村総合研究所、日立製作所、富士通、NECなど

SIerで働く「女性SEの1日」の仕事の流れやスケジュール、生活スタイルとは?

大手プライムSIerで働く「アプリケーションエンジニアの1日」その仕事内容や生活スタイルとは?

今回紹介した企業はほんの一部の企業のみですが、実際にはその他の企業が多数存在します。この世に数多く存在する企業について、一人で様々な企業の採用HPから情報収集し、就活を進めることも可能ですが、それでは効率よく情報収集することは難しいでしょう。

見落としていた企業の中に自分にぴったりな企業があったかもしれない…。そのような後悔がないように、様々な就活サイトを比較検討し利用することで、効率のよい就活を進めましょう。就活サイト(エージェント)については、本記事の後半で紹介しているので、参考にしてみてくださいね。

IT業界の選び方

IT業界の選び方

肝心のIT業界の選び方ですが、基本的には自分がどんな製品の開発に携わりたいかを軸に考え、どの業界であればそれが叶えられるかを考えるとよいでしょう。以下に、各業界ごとの適正人材像を書いていきます。

ソフトウェア業界に向いている人

要求される技術が常に変化し、それに合わせてアップデートをしていく業界であることから、最新の技術動向を学ぶために常に勉強できる人が向いているでしょう。日頃から最新技術に興味があり、それに合わせたアップデートを考えられる人にはおすすめの業界です。

ハードウェア業界に向いている人

電子機器の開発を行う業界であることから、プログラミングよりも電子工作の方が得意な人に向いているでしょう。電子機器の中身に興味があったり、趣味で電子工作をしたりする人にはおすすめの業界です。

Web業界に向いている人

消費者と身近な業界であることから、世の中のトレンドを捉えて分析できる人に向いているでしょう。目まぐるしく変わるトレンドをいち早く察知し、それに合わせたサービスをスピーディに打ち出したい人にはおすすめの業界です。

通信インフラ業界に向いている人

現代のIT業界に欠かせない通信インフラを取り扱うことから、自らの手で大きなIT社会全体を支えていきたいと考える人に向いているでしょう。社会基盤の一つである通信インフラに興味があり、通信を活かしたサービスを考えたい人にはおすすめの業界です。

SIer業界に向いている人

企業が主な顧客であり、企業の要望を叶えるためのオーダーメイドシステムを開発することから、相手の要望をうまく聞き出し、それを言語化できる人に向いているでしょう。相手が困っていることの本質を捉え、それをIT技術で解決したいと考える人におすすめの業界です。

IT企業に入るためには?

IT企業に入るためには?

IT企業に入るために何かしら強みを持っておくと就活が非常に有利になります。以下に、IT就活の際に有利に働く要素を書いていきますので参考にしてくださいね。

資格取得

情報処理系の資格を取得することで自身のスキルの証明になり、就活が非常に有利になります。代表的な資格として、ITパスポート、基本情報技術者試験、応用情報技術者試験などがあります。中でもITパスポートは、比較的簡単な資格として取得することが可能なので、ぜひ挑戦してみてくださいね。

入社1年目や新人エンジニアにおすすめのIT資格4つ←初心者必見!

プログラミング経験、開発経験

実際に何かしらのプログラムを書いた経験やITシステムを開発した経験があると、即戦力になるため企業から高く評価されます。大学の授業でどんなプログラミング言語を習ったか、個人的にどのようなシステムを開発したことがあるかなどを話せるようにしておくと良いでしょう。

また、プログラミング経験がない人はプログラミングスクールに通って学ぶことも可能です。プログラミングスクールに興味がある方は”大学生におすすめのプログラミングスクール11選(安い+良質)!”という記事もぜひ読んでみてください。

大学生におすすめのプログラミングスクール11選(安い+良質)!就職に強い!

IT業界研究

就活にあたって、業界のことを深く知っていることは非常に大きな強みとなります。どの業界にどんな企業がいるのか、競合他社はどこか、それぞれの企業の強みは何なのかなど、業界を研究すればするほどに理解が深まり、それらの質問に答えられれば面接官からの評価がぐっと良くなります。

業界研究は一人で行うこともできますが、就活サイトを通じて行うと効率が良いです。就活サイト(エージェント)については、本記事の後半で紹介しています。気になる方はそちらもチェックしてみてください。

文系学生や未経験でもIT企業に入れる?

結論から述べると可能です。実際に、自分の周りにも文系学部出身から大手IT企業のエンジニア職の内定を獲得した知り合いがいます。自分自身がどれだけIT業界への理解と適正があるかを面接で伝えられるかが重要になるでしょう。

このように、熱意と情熱だけで面接を乗り切ることも可能です。しかし、もっと確実に内定を得たい場合にはプログラミングスクールに通い、プログラミング経験を身に着けておくとよいでしょう。プログラミングをスクールで勉強したい方は”大学生におすすめのプログラミングスクール11選(安い+良質)!”という記事がおすすめです。ぜひ参考にしてください。

文系の学部出身者がIT業界に転職をして、長く働くポイント

文系未経験がITエンジニアに転職成功する方法を解説|ポートフォリオを作成・準備しよう

大学生におすすめのプログラミングスクール11選(安い+良質)!就職に強い!

まとめ

まとめ

今回は新卒就活でのIT企業の選び方について解説しました。IT業界は複数の業界に分類することができ、それぞれで携わることができる仕事が変わります。自分がやりたい仕事は何かを考えて業界を選び、その業界に属する企業をエントリー候補の企業として選ぶといいでしょう。最後までお読みいただき、ありがとうございました。

もう一度「【IT企業の探し方】エンジニアになりたい学生必見!新卒就活におけるIT企業の選び方を解説します!」を読む ↑

エンジニア就活におすすめのIT/Webに強い就活エージェント!

エンジニア就活におすすめのIT/Webに強い就活エージェント!
おすすめ就活エージェント

エンジニアやIT業界への就職を目指してはいるが、趣味程度の経験・知識しかない方や文系だけど将来を考えチャレンジしたい方は、自分に適正があるか、仕事についていけるか不安もありますよね?

そのような方々に向け、未経験・文系でも就職できるサポートを整えた、『IT業界に強い就活エージェント』をご紹介します。どのサービスも無料で利用できるので、まずは気軽に相談してみてくださいね!

ここがポイント!
エージェントの利用は複数の併用がおすすめです!選択肢も広がりますし、自分と相性の良いエージェントをいち早く見つけることで、マッチ度の高い企業を見つけることができます。
就活エージェント・サービス5選!

  1. レバテックルーキー|新卒エンジニア就職エージェント!
    運営元:レバテック株式会社|登録無料|エンジニア就活で迷ったらまずここ
  2. JobSpring(ジョブスプリング)|就活に関わるオールインサポートを提供!
    運営元:株式会社Roots|登録無料|公式サイトにて適性検査が可能
  3. キャリアチケット|新卒就活支援。量より質の就活準備!
    運営元:レバレジーズ株式会社|登録無料|就活セミナーあり|無料のコミュニティスペースあり
  4. キャリアパーク就職エージェント|優良企業への内定多数!
    運営元:ポート株式会社|無料相談|運営元は上場企業
  5. エンジニア就活|ITエンジニアに特化した就活ナビサイト!
    運営元:シンクトワイス株式会社|無料会員登録|無料のプログラミング研修あり

大学生におすすめなプログラミングスクール

もっと多くのプログラミングスクールを比較するなら!
プログラミングスクールの比較記事

大学生が、いち早くプログラミングを習得するために通うべきプログラミングスクールを5つ紹介します。

大学生におすすめのプログラミングスクール5選!

  1. DMM WEBCAMP 大学生向け就活対策コース|転職成功実績1,000名以上!
    大学生の就活に最適なカリキュラムとサポートが充実。新卒向け求人やインターンの紹介あり|オンライン|学割適用|全額返金保証|分割払い(クレジットカードのみ)|無料相談
  2. SAMURAI ENGINEER(侍エンジニア)|マンツーマン&オーダーメイドカリキュラム!
    オーダーメイドカリキュラムなので、一人ひとりの特性や伸ばしたいスキルに合わせて学習できます|オンライン|学割あり|分割払い(クレジットカードのみ)|無料カウンセリング
  3. GeekSalon(ギークサロン)|大学生専門のコミュニティ型プログラミングスクール!
    大学生限定の【コミュニティ型プログラミングスクール】です。3ヶ月でオリジナルアプリ公開までを経験可能です|オンラインか通学を選択|大学生限定スクール|分割払い(クレジットカード、デビットカード)|無料説明会
  4. TechAcademy(テックアカデミー)|受講者数No.1のオンラインスクール!
    完全オンラインでメンターが受講生に一人ずつきます。32ものコースがあるので迷ったらここ|オンライン|学割あり|分割払い(クレジットカードのみ)|無料体験あり
  5. レバテックカレッジ|大学生/大学院生限定スクール!
    人材有名エージェントのレバテックが運営する大学生/大学院生限定のスクール。就職支援に強いです。|オンラインか通学を選択|就活支援あり|分割払い(クレジットカードのみ)|無料相談会

もっと詳しく比較したい方は、『大学生におすすめのプログラミングスクール11選(安い+良質)!就職に強い!』という記事を参考にしてください。こちらでは、プログラミングスクールに通うメリットや選ぶ基準なども解説していますので、スクール選びに迷っている方は是非ご覧くださいね。

大学生におすすめのプログラミングスクール11選(安い+良質)!就職に強い!

-エンジニアの転職
-, , , , , , , , ,

関連記事

機械設計の知識を電子・電気企業で活かす!転職失敗しないための異業種転職ガイド

機械設計の知識を電子・電気企業で活かす!転職失敗しないための異業種転職ガイド

失敗しないための転職ガイド[機械系→電気・電子系] 転職を考える際、多くの人が「自分の経験や知識をどのように活かせるか」という疑問を持ちます。 特に、機械設計のエンジニアから電子・電気企業への転職は、 …

エンジニア×副業ライターを徹底解説!収入を増やしスキルを磨く

エンジニア×副業ライターを徹底解説!収入を増やしスキルを磨く

エンジニアとして働いていると、 「自分のスキルや知識をもっと活かして収入を増やしたい。」 と思うことはありませんか? そんな人におすすめなのが、副業WEBライターです。 WEBライターは、インターネッ …

アンケート|現役フロントエンドエンジニアがおすすめしたい本とは?【2023年度版】

アンケート|現役フロントエンドエンジニアがおすすめしたい本とは?【2023年度版】

独学でフロントエンドの勉強をしたいな スキルのある人が薦める本が知りたいな どういった基準で選んだら良いのかな このような未経験・初心者や新人エンジニアに向けた記事です。 本記事のテーマ 現役フロント …

現場で求められるSE(システムエンジニア)の人物像とキャリアプラン

現場で求められるSE(システムエンジニア)の人物像とキャリアプラン

本記事は、 SEのキャリアアップに必要なことって何だろう 専門職と管理職どっちを選ぶべきかな・・ マネージャーにはなりたくないな・・ そもそもエンジニアに向いているのかな・・ このような疑問や不安を抱 …

駆け出しエンジニア必見!未経験に強い転職サイトおすすめ7選+転職保証付きスクール!

駆け出しWebエンジニア必見!未経験向け転職サイトおすすめ9選+転職支援・保証付きスクール!

未経験向け転職サイト・エージェント 未経験・駆け出しでもWeb系エンジニアになれるかな・・ 未経験でも応募できる転職・求人サイトを知りたいな・・ Webエンジニア転職に必要な準備やスキルって何だろう・ …

[PR]:
5,000社以上の
企業情報を保有!

転ストの中の人

  • 運営者のstaff H
  • 運営者のstaff M

エンジニア歴15年のstaffHとWebデザイナー・ディレクター歴20年のstaffMの2名が中心となりこのサイトを運営しています。転職/就職やフリーランスへの転向、未経験からのプログラミング学習など、これから”新しい一歩を踏み出そうとしている、エンジニア・クリエイター”に役立つ情報を発信しています。

プロフィール詳細 / Twitter
[PR]: