転職物語

未経験から資格を取得→IT企業のSEへ転職!30代/男性/宮崎県在住の体験談・感想

更新日: ※本記事は[プロモーション]が含まれています

タブレットを持つ男性

カズヤさん(仮名)のプロフィール

  • 転職したときの年齢は? 31歳
  • 転職前の職種は? 飲食業
  • 転職後の職種は? 某IT企業でのSE
  • 転職活動に使ったサービスは? dodaWORKPORT(ワークポート)
  • 転職の成功ポイントは? 資格を複数取得したこと
  • 転職前後の収入の違いは? 330万から450万程度にあがりました
  • 性別は? 男性
  • お住いは? 宮崎県

人は誰しも初めての職種に就けば、未経験からスタートするものです。未経験といえば、私の好きな名言に羽生義治の「1度でも実践してみると、頭の中でだけ考えていたことの何倍もの学びがある」という言葉があります。これは、「頭の中で考えていても実践に勝るものはない」という意味です。

当時の私は何の資格も取得しておらず、今を必死に生きているだけの人生を歩んでいました。そんな私が、ある日をきっかけにSEを目指すようになりました。

この物語はIT業界未経験の私がSEに転職するまでの過程を描いたものです。

過酷な勤務時間からの脱却を決意

疲労困憊な男性

2007年4月のことでした。当時の私は飲食店に勤めて3年が過ぎ、毎日朝10時から深夜23時まで勤務する過酷な日々を過ごしていました。

仕事一筋の私は趣味もなければ、特技もありませんでした。このまま飲食店で一生を終わらせるつもりも無かった私はふと、「このままじゃいけない!何か特技を身に付けないと今後の人生絶対後悔してしまう!」と思うようになっていました。そんな時、以前購入していたものの、全く使用することのなかったパソコンが自宅にあったことを思い出しました。

インドアの趣味や特技を探していましたが、飲食店の勤務時間から、なかなか趣味や特技に時間を割く余裕のなかった私にとっては好都合でした。その瞬間、パソコンを特技にしようと思ったのです。しかし、パソコンなど触ったこともなければ、扱い方も全くわかりませんでした。

初めは、分からないなりに何とか少しづつパソコンの機能を覚えていき、Microsoft社のofficeのことを知ってからは次第にタイピングに重点を置くようになりました。

パソコンを扱っているうちにタイピングのスピードがついてきたことで自信につながり、それからというもの時間があればパソコンのタイピングだけでなく、ネットサーフィンやマルチメディア編集、データ管理など様々な機能の習得にのめり込むようになりました。これが、私のSEへの道の第1歩でした。

転職に優位な資格を取得

勉強のイメージ

ある日、IT関連の資格をインターネット検索していたところ、「情報処理技術者」という国家資格があることを知りました。

エンジニア転職に必要な資格を徹底解説【資格なしで成功するコツも】未経験者は必見!

当時、何も資格を取得していなかった私は、「情報処理技術者」という資格に魅力を感じました。そして、独学で勉強を重ね、2011年に「基本情報処理技術者」の資格を取得して以降、「応用情報処理技術者」、「ITサービスマネージャー試験」、「プロジェクトマネージャー試験」の試験をクリアしてきました。

その頃、飲食店に勤めていた私は、これまで身に付けたITに関する知識や技術を仕事に活かしたいと思うようになり、転職を決意しました。2015年4月のことでした。



基本情報技術者のおすすめ学習サイト
《基本情報技術者試験の解説サイト》 基本情報技術者試験ドットコム



応用情報技術者のおすすめ学習サイト
《応用情報技術者試験の解説サイト》 応用情報技術者試験ドットコム

【2024年】エンジニアにおすすめなIT系資格を初心者向けに解説|プログラミングスクール監修

未経験での転職活動へ

面接のイメージ

いざ、転職しようと転職エージェントへ登録し、IT関連企業をいくつか紹介していただきました。しかし、IT関連の資格は取得していたものの、実績もなく業界未経験の私は面接さえ受けさせてもらえず、門前払いを受けることになったのです。全部で8社のIT関連企業に応募しましたが、その中で唯一1社だけ面接を受けさせてもらえることとなりました。

ちなみに、私が利用した転職エージェントは、dodaWORKPORT(ワークポート)の2社でした。大手ということもあり膨大な求人を持っており、未経験からでも可能性のある求人を紹介してもらえました。何よりも面接対策も含めたサポートが手厚かったのがとても心強かったです。Greenのような求人サイトからも応募してみましたが、そちらは全敗でした。。

未経験からのエンジニア転職におすすめな転職エージェント・転職サイトを比較するなら「IT/Web系エンジニアにおすすめな転職サイトランキング11選!未経験OKあり」という記事を参考にしてください。未経験可やポテンシャル採用などの求人を扱う転職エージェントや転職サイトを紹介していますので、ぜひ自分ぴったりの職場を見つけてくださいね。

エンジニアにおすすめ!IT/Web系に強い転職サイト11選|現役プロが比較・ランキング

前述したとおり、実務経験のない未経験者が書類審査を通過するのは決して容易ではないため、スキルを証明できるポートフォリオチーム開発の経験などをしっかりとアピールする事が重要となります。なお、DMM WEBCAMPテックキャンプのようなプログラミングスクールであれば、実際の現場を想定したチーム開発の経験やオリジナルのポートフォリオの制作を、現役エンジニアの指導を受けながら行なうことが可能です。

私の場合は資格取得を強みとすることで転職活動に望みましたが、正直仕事を続けながらの資格試験の勉強は大変でした。手厚いサポート受けながら挫折することなく最短でエンジニア転職を決めたい方は、スクール受講を検討してみても良いかと思います。

未経験・社会人、学生におすすめなプログラミングスクールを比較するなら、「おすすめプログラミングスクール比較11選!社会人・未経験の転職・就職にも有利!」という記事を参考にしてください。

おすすめプログラミングスクール比較11選!社会人・未経験の転職・就職にも有利!

転職付き(転職保証型)のプログラミングスクールの詳細を知りたいかたは、「【無料あり】転職支援・保証型プログラミングスクール比較13選!社会人・学生さんの就職に強い!」をご覧いただき、自分の目標や目的にぴったりのスクールを見つけてくださいね。

【無料あり】転職支援・保証型プログラミングスクール比較11選!社会人・学生さんの就職に強い!

IT企業への内定を決めた!

面接の中で担当の方から「一通りの資格は取得されているようですが、IT業界が未経験であるということで、あなたがどれくらいの実力を持ってらっしゃるのかわかりません。これから、簡単な筆記試験をさせてもらえませんか?」と申し出があり、私は「チャンス!!」と思い、その申し出を受けることにしました。結果、採用となり某IT関連企業に就職することができました。ここではじめて資格を取得したことが活かされたのです。

念願のシステムエンジニアへの就業に成功!

会議のイメージ

現在は、そのIT関連企業にSEとして勤務しています。

主な仕事内容は「クライアントからの要求分析」、「要求分析からの要件定義」、「基本設計」までが私の役割です。その先の「詳細設計」も一部関与しますが、他SEの方やプログラマーとの合同チームで運用することがほとんどです。当然その中でやりがいも感じます。例えば、クライアントからの要求が上手くまとまった時や「詳細設計」の工程で私の意見が通った時です。

一方で、難しさを感じたこともあります。それは、クライアントから指定された条件で、工程上どうしても納品が間に合いそうにないときやシステムに影響の出るミスを犯してしまったときです。

SEの仕事はクライアントとの打ち合わせや社内会議が多く、プレゼンテーションする能力が必要となってきます。いかにコミュニケーションを上手に取っていくかでSEとしての力量が試されることも少なくありません。

エンジニアに必要なコミュニケーション能力とは?苦手意識を無くせる方法を解説!

私の現在勤めているIT関連企業は入社当初、研修制度がしっかり整備されていたため、業界についての知識の向上やプレゼンテーション能力の向上等勉強する機会がありました。

そのおかげで、現在は仕事をスムーズにこなすことができるようになりました。

新しい一歩を

応援するイメージ

人生何がきっかけで変わっていくのか想像もつきません。「やってみたい仕事が未経験だから」という理由で諦めるのは非常に勿体ないです。きっかけさえ掴めれば、あとは自分次第で人生変わるものです。

冒頭でも記述した羽生義治の名言を思い出して、まずは新しい1歩を踏み出すことです。ずっと考えていても何も変わりません。まずは1回実践してこそ、未来への道が開かれると思います。私もこれまでの人生いろいろありましたが、飲食店を経て、これまで経験したことのなかったIT関連の業界に飛び入りで就職することができました。これが、業界未経験の私がSEになるまでを描いた物語です。

資格に関するおすすめサイト:気になる資格がみつかるサイト・資格Hacks

もう一度「未経験から資格を取得→IT企業のSEへ転職!」を読む ↑


転職成功したエンジニアの体験談・口コミ「それぞれの物語」一覽ページへ

30代・IT未経験におすすめの転職エージェント

30代でIT未経験の方でも安心して利用できるIT/Web系に強いエージェントをご紹介します。

新しい一歩を踏み出す方へ。

30代向け!未経験/異業種からの転職に強いエージェント・サイト【3選】

転職成功実績No.1!圧倒的な求人数の多さで転職先の幅が広がる!

リクルートエージェント 公式サイト

リクルートエージェント
業界最大手。書類添削や面接対策、条件交渉などのサポートが強力なので未経験の方でも安心です!幅広い業種・職種に対応!

リクルートエージェントの[公式サイトへ]

転職満足度No.1!20代・30代、ミドル層の転職を幅広くカバー!

DODAの公式サイト

doda
全国に支店があり地方求人にも強い。面接対策に定評ありなので未経験や第二新卒にもおすすめ。

dodaの[公式サイトへ]

3人に2人が年収UP!各業界に精通したコンサルタントが徹底サポート!

LHH転職エージェントの公式サイト

LHH転職エージェント
世界的企業アデコグループが運営する手厚いサポートに定評のあるエージェントです。年収「600万円以上」の厳選求人を多数保有しています。

LHH転職エージェントの[公式サイトへ]


もっと多くの転職エージェントを知りたい方は、IT/Web系エンジニアにおすすめな転職サイトランキング11選!未経験OKありという記事をご覧ください。

エンジニアにおすすめ!IT/Web系に強い転職サイト11選|現役プロが比較・ランキング

いきなりの転職が不安な方はプログラミングスクールという選択も

いきなり転職活動を開始する前に、「まずはプログラミング言語のスキルを身につけておきたい」。そう考える方には、プログラミングスクールの受講をおすすめします。

未経験・社会人でも安心して学習できるスクール、そして転職付き(転職保証型)のスクールなど、条件や目的によって選ぶ基準も様々だと思います。まずはじっくりと比較して、少しでも気になる教室があれば無料相談・体験会に申し込んでみると良いでしょう。

未経験・社会人、学生におすすめなプログラミングスクールを比較するなら、「おすすめプログラミングスクール比較11選!社会人・未経験の転職・就職にも有利!」という記事を参考にしてください。

おすすめプログラミングスクール比較11選!社会人・未経験の転職・就職にも有利!

転職付き(転職保証型)のプログラミングスクールの詳細を知りたいかたは、「【無料あり】転職支援・保証型プログラミングスクール比較13選!社会人・学生さんの就職に強い!」をご覧いただき、自分の目標や目的にぴったりのスクールを見つけてくださいね。

【無料あり】転職支援・保証型プログラミングスクール比較11選!社会人・学生さんの就職に強い!

【PR】:最短1週間!スキマ時間を使ってカンタンに資格取得ができる

Smart資格の公式サイト

Smart資格
スマホ一台でで資格の勉強がカンタンにできるサービスです。気軽に、そして場所を選ばずに勉強できるのでおすすめです!

Smart資格の[公式サイトへ]

-転職物語
-, , , , , , ,

関連記事

人材コンサル会社の事務から未経験でSEへ!

人材コンサル会社の事務から未経験でSEへ!女性の転職体験談【それぞれの物語】20代/女性/京都在住

アスカさん(仮名) 24歳 女性の《転職体験談・口コミ》 転職したときの年齢は? 22歳 転職前の職種は? 人材コンサル会社の事務 転職活動に使ったサービスは? マイナビIT AGENT 転職後の職種 …

介護職から未経験でSESエンジニアへ転職成功!30代/男性/東京都在住―それぞれの物語

介護職から未経験でSESエンジニアへ転職成功!30代/男性/東京都在住の体験談・感想

介護職から未経験でSESエンジニアへ転職した30代・男性の体験談 ユウダイさん(仮名)のプロフィール 転職したときの年齢は? 32歳 転職前の職種は? 訪問介護を中心としたアルバイト生活を4年間、その …

レコーディング・エンジニアのイメージ

音楽業界からIT業界へ、現在は子供向けプログラミング教室を運営!40代/男性/長野県在住の体験談・感想

ヒデアキさん(仮名) のプロフィール 転職したときの年齢は? 26才 転職前の職種は? レコーディング・エンジニア 転職後の職種は? システムエンジニア 内定の成功ポイントは? 面接用に作ったシステム …

生産工場のイメージ

工場勤務から未経験でネットワークエンジニアへ転職成功!20代/男性/島根県在住の体験談・感想

リュウイチさん(仮名)のプロフィール 転職したときの年齢は? 29才 転職前の職種は? 生産工場で勤務 転職後の職種は? ネットワークエンジニア 内定の成功ポイントは? 転職エージェントと上手く付き合 …

バンド活動のイメージ

バンド活動とフリーターからWebディレクターを経てエンジニアへ!30代/男性/神奈川県在住の体験談・感想

マサオさん(仮名) 30代 男性の《転職体験談・口コミ》 転職したときの年齢は? 26才 転職前の職種は? Webサービス管理会社にてWebディレクター業務(エンジニア志望であったが、希望叶わず) 転 …

[PR]:
お得なキャンペーン中!!

転ストの中の人

  • 運営者のstaff H
  • 運営者のstaff M

エンジニア歴15年のstaffHとWebデザイナー・ディレクター歴20年のstaffMの2名が中心となりこのサイトを運営しています。転職/就職やフリーランスへの転向、未経験からのプログラミング学習など、これから”新しい一歩を踏み出そうとしている、エンジニア・クリエイター”に役立つ情報を発信しています。

プロフィール詳細 / Twitter