転職物語

人材コンサル会社の事務から未経験でSEへ!女性の転職体験談【それぞれの物語】20代/女性/京都在住

更新日: 投稿日:2018年9月28日 ※本記事は[プロモーション]が含まれています

人材コンサル会社の事務から未経験でSEへ!

アスカさん(仮名) 24歳 女性の《転職体験談・口コミ》

  • 転職したときの年齢は? 22歳
  • 転職前の職種は? 人材コンサル会社の事務
  • 転職活動に使ったサービスは? マイナビIT AGENT
  • 転職後の職種は? 金融系のSE
  • 転職の成功ポイントは? 論理的思考力とコミュニケーション力をアピールする
  • 転職前後の収入の違いは? 180万円が320万円にアップ
  • お住いは? 京都府
筆者のアスカさん(仮名) より ― 聞かれて最も困る質問。「将来の夢は何?」私には幼少期から夢がなかったのです。家庭の経済的理由も関係し、大学進学が危ぶまれました。しかし、それでも掴んだSEという道。その過程をご紹介します。

IT・Web系に強い転職エージェント・転職サイト【3選】

マイナビIT AGENTの公式サイト
マイナビIT AGENT
レバテックキャリアの公式サイト
レバテックキャリア
ワークポート 公式サイト
ワークポート
20代・第二新卒は最低限の登録を。ベンチャー・スタートアップ案件多数!IT/Webエンジニア経験者が迷ったらここ。専門用語が通じるから安心!未経験でIT・Web業界へ転職したいならここ。リモート・在宅求人にも強い!
経験者向け経験者向け未経験OK求人多数!
評判・口コミ評判・口コミ評判・口コミ
→ 無料カウンセリング→ 無料カウンセリング→ 無料カウンセリング

大手エージェントdodaが公開した情報によると、2023年下半期のITエンジニアの求人数は、アプリ・インフラともに増加傾向にあります。DX化とその影響を受け起こりうる2025年問題などの背景に、クラウド化やDX推進は今後も続くと予想されます。アプリケーションエンジニアは、ERP、クラウド、CRMの導入経験や知見、Java・Python・PHPの開発経験、アジャイル開発やDB設計の経験が評価を受けやすいです。インフラエンジニアは、、LPIC2~3/LinuC2~3やCCNPなどの資格や実務経験、クラウドやセキュリティ領域の経験・資格をアピールできるとより高い評価が期待できます。現在も売り手市場のため、未経験の転職にもチャンスが広がっています。最短かつ確実に内定を勝ち取るためにも、自身の『棚卸し』はプロである転職エージェントを積極的に活用しましょう! ※引用:https://doda.jp/guide/market/001.html

第1章「多くの職種と出会う人材コンサル会社へ」

人事のイメージ

大学に通いたい!働きながら学ぶという選択

正直なところ、具体的な進路を描けずにいました。しかし、通っていた高校は進学校。友達は当たり前のように大学進学を決めていきます。焦るように決めた大学進学。とは言え、経済的余裕はなく、働きながら大学に通う、つまり夜間大学しか選択はありませんでした。

「働き先はどうしようか……?」そんなことを考えていると、とある人材コンサル会社の事務のアルバイトが目に入りました。夢がないからこそ、様々な職業と出会える人材コンサルという仕事に触れられるこの機会を逃してはいけないという思いで応募しました。

人材コンサル会社で学んだ“気遣い”

18歳の私は、働くということを軽んじていました。なんとかやっていけるだろう!という自信は木っ端微塵に打ち砕かれ、日々無力さを感じることになります。周囲は有名大学卒のいわゆる優等生の集合体。高校を卒業したばかりの私はとてもついていけませんでした。

そんな私が最も学ばせていただいたのが気遣いです。相手の行動を先読みして、心地よいコミュニケーションを心がけるようにとの厳しい指導がありました。トイレで独り泣いたこともあります。それでも、辞めることはできませんでした。大学に通うため、成長するため、この環境が私には必要なのだと信じて。

第2章「憧れから始まったSEへの転身」

キーボードを操作しながらメモを取る女性

10日間のプログラミング経験で芽生えた憧れ

大学卒業後の進路も意識し始める大学3年生の時、夏休みとして2週間の休みをいただきました。ちょうどその時に開催されていたのが、就活生には有名なIT企業のインターンシップ。インターンシップでありながら、日給1万円が支給されるという高待遇です。なんとなくの気持ちで応募し、選考を通過。そこで初めてプログラミングに触れることになります。

心がときめきました。「なんて可能性が広がる世界なのだ……!」ときめきが憧れとなり、志望へと変化します。「将来の夢は何?」その答えは「SE」21歳になってようやく得た将来の夢でした。

エンジニアインターンを活用して就活で勝つ!エンジニア志望の大学生必見!

第3章「コンサルから教えを乞い、最善の転職活動を尽くす」

ジェスチャーとともに説明する女性

未経験からでも転職する3つの方法

「マクロ経済とは……」「年金制度とは……」これが私の学んでいたこと。SEとして必要なプログラミングスキルははっきり言ってゼロ。それでも転職できたのには理由があります。勤務先のコンサルから学んだ3つの方法をあなたにも伝授します。

自分にとって最適な転職エージェント選び

率直に申し上げて、ハローワークより転職エージェントのほうが圧倒的におすすめ!サービスの質が異なります。どちらも無料で利用できるため、迷わず転職エージェントを利用すべし、という教えでした。

リクルートエージェントマイナビIT AGENTという大手の転職エージェントはすぐに思い浮かぶかと思いますが、IT業界ならば【ワークポート】も良いでしょう。転職エージェントには得意分野があります。その得意を活かして、転職活動をしましょう。

マイナビIT AGENTは20代や第二新卒のIT転職に強い!評判や口コミ、感想なども紹介

リクルートエージェントの評判・口コミまとめ【未経験可】なのかなどを徹底解説!

ワークポートの評判とは?やばい・しつこいの理由や未経験OKの求人について解説!

若手SEに求められるのは伸びしろ

20代の若手転職者であれば、未経験であることも跳ね返す力があります。プログラミングに必要なのは『論理的思考』です。言わば、数学の公式を暗記し、正しい答えを導き出すのと近い感覚があります。職務経歴書・面接にて、この『論理的思考』を証明します。

エンジニアに論理的思考はなぜ必要?どのように身に着ければよい?【面接・就活に活かす】

若手SEに求められるのは伸びしろ。可能性を秘めていると思わせることができれば、未経験でもSEになることができます。

ジェスチャーは大きく、伝えるのではなく“伝わる”

SEはコミュニケーション能力が低い……なんてことも耳にしたころがあります。たしかにSEには派手なイメージがないかもしれません。

縁の下の力持ち。この言葉がぴったりです。しかし、無形のシステムを作り上げていく過程にコミュニケーション能力が不要なわけがありません。身振り手振りでクライアントに納得してもらう仕事。それならば、面接でもジェスチャーを大きく、伝えるのではなく“伝わる”。あなたの熱意が伝わります。

エンジニアに必要なコミュニケーション能力とは?苦手意識を無くせる方法を解説!

第4章「SEとしてのやりがい」

未経験だからこそ分かる使いやすいシステムづくり

プログラミング未経験である私にとって最大の武器は【知らないということ】でした。システムを使い慣れていない私だからこそ、普段パソコンを使わないユーザーの気持ちが理解できます。未経験だからと言って劣るばかりではありません。未経験だからこその視点を活かせます。

第5章「SEとしての苦悩」

女性のキャリアアップ

日々、勉強……追いつかない知識

これまで格好いい言葉を並べてきましたが、実のところは挫折の連続でした。スキルが全く足りずに、知らないことだらけ。早々に自信なんてものはなくしました。

あえて厳しいことを言います。未経験からSEになるのは茨の道です。ただし、それでもなおその道に進みたいと思える魅力があります。私は2年半でSEの道から外れましたが、同じ未経験者であっても6年半経つ今なお現役で頑張っている仲間がいます。頑張りたいという想いがあるのならば、未経験であってもあなたの背中をそっと押します。

もう一度「人材コンサル会社の事務から未経験でSEへ!女性の転職体験談」を読む ↑


転職成功したエンジニアの体験談・口コミ「それぞれの物語」一覽ページへ

20代におすすめのIT転職エージェント・IT転職サイト5選

  1. “20代の転職なら最低限の登録を”
    マイナビIT AGENT|20代・第二新卒の転職なら
    有名ベンチャーやスタートアップなど経験を活かせる若手向け求人多数
  2. “未経験エンジニアは登録必須”
    ワークポート|未経験の転職サポートサービス
    未経験可やポテンシャル採用など20代向けのIT・Web系求人に強みあり
  3. “IT・Web系の転職といえばここ”
    レバテックキャリア|エンジニア専門転職エージェント
    専門用語が通じるアドバイザーが徹底サポート。内定率&年収UP率が高い
  4. “圧倒的求人数は流石の業界NO.1”
    リクルートエージェント|転職支援実績No.1
    書類や面接対策へのサポートが手厚い。エンジニア求人保有数も業界トップ
  5. “【未経験OK】20代のITエンジニア就職に強い”
    ウズカレIT|エンジニア就職に特化したエージェント
    内定率83%!20代【未経験】のエンジニア就職・転職に強いエージェントです。独自の審査基準でブラック企業を排除!


もっと多くの20代エンジニアにおすすめな転職サイト・エージェントを比較したい方は、「20代エンジニアにおすすめな転職サイト・エージェント厳選11社!未経験OKあり」をご覧ください。各サービスの特徴や強み、20代へのおすすめポイントなどを詳しく解説していますよ!

20代エンジニアにおすすめな転職サイト・エージェント厳選11社!未経験OKあり

いきなりの転職が不安な方はプログラミングスクールという選択も

いきなり転職活動を開始する前に、「まずはプログラミング言語のスキルを身につけておきたい」。そう考える方には、プログラミングスクールの受講をおすすめします。

未経験・社会人でも安心して学習できるスクール、そして転職付き(転職保証型)のスクールなど、条件や目的によって選ぶ基準も様々だと思います。まずはじっくりと比較して、少しでも気になる教室があれば無料相談・体験会に申し込んでみると良いでしょう。

未経験・社会人、学生におすすめなプログラミングスクールを比較するなら、「おすすめプログラミングスクール比較11選!社会人・未経験の転職・就職にも有利!」という記事を参考にしてください。

おすすめプログラミングスクール比較11選!社会人・未経験の転職・就職にも有利!

転職付き(転職保証型)のプログラミングスクールの詳細を知りたいかたは、「【無料あり】転職支援・保証型プログラミングスクール比較11選!社会人・学生さんの就職に強い!」をご覧いただき、自分の目標や目的にぴったりのスクールを見つけてくださいね。

【無料あり】転職支援・保証型プログラミングスクール比較11選!社会人・学生さんの就職に強い!

-転職物語
-, , , , , ,

関連記事

学校事務からプログラマー・SEに転職した体験談【それぞれの物語】30代/男性/埼玉県在住

学校事務からプログラマー・SEに転職した体験談!30代/男性/埼玉県在住―それぞれの物語

エイジさん(仮名)のプロフィール 転職したときの年齢は? 23歳 転職前の職種は? 学校事務 転職活動に使ったサービスは? 転職サイト、直接応募 転職後の職種は? プログラマー 転職の成功ポイントは? …

未経験の営業職からシステムエンジニアへ転職できた体験談【それぞれの物語】20代/男性/東京都

未経験の営業職からシステムエンジニアへ転職できた体験談!20代/男性/東京都―それぞれの物語

アタルさん(仮名)のプロフィール 転職したときの年齢は? 1回目21歳/2回目24歳 転職前の職種は? 営業職 転職後の職種は? システムエンジニア 内定の成功ポイントは? SEが苦手としていたコミュ …

転職エージェントのイメージ

未経験からのIT業界へのチャレンジとキャリアプラン【それぞれの物語】20代/男性/大阪府在住

HIROさん(仮名) 20代 男性の《転職体験談・口コミ》 転職したときの年齢は? 26才 転職前の職種は? 営業→プログラマーの卵 転職後の職種は? 転職エージェント 内定の成功ポイントは? 希望す …

バンド活動のイメージ

バンド活動とフリーターからWebディレクターを経てエンジニアへ!【それぞれの物語】30代/男性/神奈川県在住

マサオさん(仮名) 30代 男性の《転職体験談・口コミ》 転職したときの年齢は? 26才 転職前の職種は? Webサービス管理会社にてWebディレクター業務(エンジニア志望であったが、希望叶わず) 転 …

飲食業・未経験からゲームアプリ開発会社のSEへ転職

未経験からゲームアプリ開発会社のエンジニアに転職成功―20代/男性/千葉県在住

ケンジさん(仮名)のプロフィール 転職したときの年齢は? 24歳 転職前の職種は? 接客・サービス業 転職後の職種は? ゲーム開発会社でのアプリ開発 転職活動に使ったサービスは? 転職サイト(マイナビ …

[PR]:
お得なキャンペーン中!!

転ストの中の人

  • 運営者のstaff H
  • 運営者のstaff M

エンジニア歴15年のstaffHとWebデザイナー・ディレクター歴20年のstaffMの2名が中心となりこのサイトを運営しています。転職/就職やフリーランスへの転向、未経験からのプログラミング学習など、これから”新しい一歩を踏み出そうとしている、エンジニア・クリエイター”に役立つ情報を発信しています。

プロフィール詳細 / Twitter
[PR]: