プログラミング

2024年最新!無料のプログラミング学習サイトおすすめ15選!【選び方やメリットも解説】

更新日: ※本記事は[プロモーション]が含まれています

無料のプログラミング学習サイトおすすめ15選!【選び方やメリットも解説】

本記事はプログラミングスクール「プログラマカレッジ」が監修しています。

キャリアアドバイザー

プログラマカレッジ
キャリアアドバイザー 加藤憲康

キャリアアドバイザーとしてIT経験・未経験問わずに求職者様の転職活動をご支援をさせていただいております。私自身、大学で情報工学を専攻後、メーカー系の大手Sierに就職し、SEとして働いていた経験があります。業界経験者であるという強みを活かし、求職者様に寄り添った面談を心がけております。

プログラミングを勉強したいけど、いきなり受講料を払うのは少し不安だな・・
無料で気軽に学習できるサイトはないかな?

本記事では、プログラミング学習サイトの選び方と「無料で利用できる」おすすめサイトを紹介します。

初心者から上級者まで、自宅で手軽にプログラミングスキルを身につけるためのガイドです。

メリットとデメリットの比較、学習サイトとスクールの違い、選び方のポイント、そして実際に無料で学べる15のサイトを口コミも加えて詳しくレビューします。

この記事を参考にあなたに合った学習方法を見つけましょう。

プロ講師の手厚いサポートを受けながら「最短でエンジニアデビューを目指したい」方は、無料プログラミングスクールの『プログラマカレッジ』の受講を検討してみてはいかがでしょうか?無料オンライン説明会では、参加者それぞれの悩みや不安ごとにも丁寧に相談にのってくれるので、気軽に参加してみると良いですよ!
就職率98.3%!授業料は無料!
未経験からプロエンジニアへ!

最短60日間!20代向けの就活直結型プログラミングスクール!

ProEngineer

プログラマカレッジ
【受講料0円】就職率98.3%の実績を誇る、20代が無料で学べるプログラミングスクール。紹介企業は圧巻の3,500社以上!

プログラマカレッジの[公式サイトへ]

目次

プログラミング学習サイトのメリットとデメリット

プログラミング学習サイトのメリットとデメリット

プログラミング学習サイトとは、動画やスライドを通じてプログラミングスキルを身につけることができるウェブサイトです。アクセスが簡単で、自分のペースで学ぶことができるため、特に初心者にとって、プログラミング学習の第一歩をスタートしやすい便利なツールと言えるでしょう。

プログラミングの基礎から応用まで、幅広い知識を習得するための効果的な手段となっているため、多くの人が活用しています。

プログラミング学習サイトのメリットとデメリット

メリット:

  • 気軽に学習を始められる
  • いつでもどこでも学習できる
  • いろいろな言語を学習できる

デメリット:

学べる範囲に限りがある
実務レベルでのプログラミングスキルは身につかない
わからないことを講師に質問できない

学習サイトのメリットは、初心者向けのものが多く気軽に学習を始められることと、いつでもどこでも学習できることです。さらに、幅広い種類の言語を学習できるため、必要性や興味に応じて学ぶ言語を選ぶことができます。

一方で、学習サイトのデメリットは、学べる範囲に限りがあることです。通常、学習サイトでは基礎的な部分のみを学ぶことができ、実務レベルのプログラミングスキルは身につきません。また、わからないことを講師に質問できないため、不明点が発生した場合に学習が進まない可能性があります。

プログラミング学習サイトとプログラミングスクールの比較

プログラミング学習サイトを利用した独学は、気軽に始められ、隙間時間を利用してどこでも学べる利点があります。しかし、学べる範囲に限りがある場合があったり、疑問点があっても自分で解決する必要があります

一方で、プログラミングスクールは実務経験豊富な講師から学ぶことができるため、一人で解決しようとする時間を減らすことができるため効率的に正しい技術を身につけられるメリットがありますが、費用が高くなる傾向があります。

どちらを選ぶかは、個人の学習スタイルや目的によって異なります。加えて、就職支援サービスを提供するプログラミングスクールも存在します。

プログラミングのスキルを活かした就職・転職を考えている場合は、専門家のサポートを受けながら準備を進めることができるスクールを選ぶことをお勧めします。

最短かつ確実にスキルを身に付け、エンジニア就職を目指すなら、無料プログラミングスクール『プログラマカレッジ』の受講がおすすめです。質の高いカリキュラムと手厚い講師のサポートで、挫折することなく理想のキャリアを実現できますよ!

プログラミング学習サイトの選び方のポイント

プログラミング学習サイトの選び方のポイント

プログラミング学習サイトを選ぶ際のポイントは次の3つです。それぞれについて解説します。

  • 学びたい言語や分野に対応しているか
  • 自分のレベルや目標に合わせて学習できるか
  • 学習方法や進度が自分に合っているか

学びたい言語や分野に対応しているか

プログラミングの世界では、目標とするプロジェクトやキャリアパスに応じて、学ぶべき言語やツールが変わってきます。例えば、以下のような分野があります。

Webプログラミング
HTML、CSS、JavaScript、Java、PHP、Ruby、MySQLなどの技術を駆使して、ウェブサイトやアプリケーションを開発します。

Webデザイン
HTML、CSS、JavaScriptのコーディングに加えて、IllustratorやPhotoshopを使用してビジュアルデザインを行います。

モバイルアプリ開発
Java、Kotlin、Swift、Flutter、React Nativeなどを用いて、iOSやAndroidのアプリを作成します。

データ分析・AI開発
Python、R、Juliaなどを利用して、データの解析や機械学習のアルゴリズムを開発します。

ゲーム制作
Unity(C#やJavaScript)、Unreal Engine、Mayaを使用して、2Dや3Dのゲームを制作します。

これらの技術は、作りたいものや目指す職業によって異なります。自分の将来のキャリアに合わせて、適切な言語やフレームワークを学ぶことが重要です。事前に自分の目標に合ったスキルセットを確認し、計画的に学習を進めましょう。

自分のレベルや目標に合わせて学習できるか

プログラミング学習サイトは、幅広い年齢層にも対応しており、基礎的な知識から応用技術までを学ぶことができるものがあります。そのため、自分に適した学習コースを選ぶことが重要です。

あまりにも基本的なコースを選んでしまうと、スキルアップに必要な時間が長くなる可能性があります。一方で、経験が浅い段階で高度な内容に挑戦すると、理解が追いつかず挫折することもあります。

自分のスキルレベルに合った教材を選び、効率的に学習を進めましょう。

学習方法や難易度が自分に合っているか

プログラミング学習サイトは、スライド、テキスト、ビデオなど、多様な形式で教材を提供しています。

自分でコードを書きながら進めるタイプや、クイズや問題を解いて知識を確かめるタイプもあります。学習する際には、自分の好みやレベルに合った学習方法を選ぶことが大切です。

自分に適したコーディングの練習や問題の難易度を選ぶことで、効率的にプログラミングを学ぶことができます。

無料で学べるプログラミング学習サイトおすすめ15選

無料で学べるプログラミング学習サイトおすすめ15選

実際に無料で学べるプログラミング学習サイトを15選ご紹介いたします。それぞれの特徴と合わせて、どんな人におすすめなのかや口コミも掲載しています。こちらを参考に自分に合った学習サイトを見つけてみてください。

※スマホからは横スクロールしてご覧下さい

学習サイト名特徴難易度日本語対応学習方法環境構築なしアプリ対応
動画ゲームスライド
Progate環境構築不要の人気サービス★☆☆
ドットインストール世界最大級の学習サイト★★☆
paizaラーニング就活用ポートフォリオも作れる★★☆
Schoo生配信の動画授業が魅力★☆☆
CODEPREP毎日10分の成功体験が叶う★★☆
ShareWis90秒動画で手軽に学習★☆☆
SAMURAI TERAKOYA稼ぐためのWebスキルが身につく★☆☆テキスト形式
コードガールこれくしょんソーシャル×萌え系で学べる★★☆
CodeMonkey未就学児や小学生も遊んで学べる★☆☆
CODE COMBATRPG風に楽しめる★★☆
code.9leap作ったゲームを投稿できる★☆☆
Codecademy世界5000万人が利用中★★★
Udacityシリコンバレーの本格授業を体験★★★
Udemy選べる講座&自分のペースで学べる★★★
Code Avengersタスクをクリアしながら学習を進められる★★★
ジュニア版のみ対応

※難易度:はじめての方や入門者向け(★☆☆)・初心者向け(★★☆)・中級者以上向け(★★★)
※2024年2月時点

Progate(プロゲート):初心者向けの基礎から応用まで学べる

Progate(プロゲート)の公式サイト
出典:Progate(プロゲート)公式サイト
学習サイトURLhttps://prog-8.com/
無料で学べる言語やフレームワークスキルHTML&CSS、JavaScript、jQuery、Ruby、Ruby on Rails、PHP、Java、Python、Git、SQL、Goなど
主な無料コース・JavaScript Ⅰ
・Ruby Ⅰ
・PHP Ⅰ
学習スタイルスライド式
環境構築不要
利用料金17コースの基礎部分が無料
有料コースあり/月額990円(税込)~
難易度レベルはじめての方や入門者向け

※2024年2月時点

Progateはこんな人におすすめ

  • プログラミングを一から学びたい人
  • 実践を通じて知識を深めたい人
  • 自分のペースで学習を進めたい人

Progateの特徴

Progateは、画像を多く用いたスライドと実際にコーディングを行うセクションで構成されており、特別な環境設定をする必要なく学習を始めることができます。

スライド形式で提供されるため、理解するまで自分のペースで学習内容を繰り返し読むことが可能です。また、スライドで得た知識をすぐにコーディングに活かすことで、学習した内容をしっかりと身に付けることができます。

もし分からなくなってしまっても、つまづいた箇所に戻って説明を再度読み直してからコーディングを続けることができます。

Progateの口コミ

良い口コミ

プロゲートでJavaの基礎をちまちまやってたおかげか、全然違う言語のJquery(JavaScriptのライブラリー)ソースに苦手意識なくなってきたな笑
出典:X

良くない口コミ

#Progate を何周もしている方をお見かけしますが、早めに終わらせて次に移った方が良いですよ。 “ゲート “は 「くぐる」 ものであって、周りをグルグル回ったり、座禅を組んで茶を飲むところではありません。門の向こうには広い荒野が広がっています。サクッとくぐって知識の幅を広げにいきましょう。
出典:X

ドットインストール:3分動画で手軽に学べる

ドットインストールの公式サイト
出典:ドットインストール公式サイト
学習サイトURLhttp://dotinstall.com/
無料で学べる言語やフレームワーク、スキルJavaScript、PHP、Docker、iPhoneアプリ開発、Androidアプリ開発、Unity、Git、Processing、Perl、C言語、Lua、SmallTalk、BASIC、COBOL、Pascal、Ada、Scratch、Brainf*ck、Sonic Pi、PICO-8、OpenSCAD、YAML、mustache、textlint、Arduino など
主な無料コース・はじめてのJavaScript
・はじめてのPHP
・C言語入門
学習スタイル動画形式
環境構築不要
利用料金初心者向け講座無料
有料コースあり/月額1,080円(税込)
難易度レベル初心者向け

※2024年2月時点

ドットインストールはこんな人におすすめ

  • 短い時間で完了するレッスンを好む人
  • 初心者から上級者までのカリキュラムが用意されている学習サイトを探している人
  • プログラミングの基本的なコーディング技術を習得したい人

ドットインストールの特徴

ドットインストールは、様々なプログラミング技術をわかりやすい動画で解説してくれる学習サイトです。

2024年2月時点で、524種類のレッスンが7,920本の動画で展開されています。各動画は3分以内という短い時間のため、通勤や通学の隙間時間を利用して効果的に学習を進めることが可能です。

プレミアムサービスでは、中級者や上級者向けのコースも充実しており、動画の内容をテキスト化した資料と共に、自分の書いたコードと比較しながら学ぶことができます。

プログラミング学習の入門として、またはさらなるスキルアップを目指す方にとって、業界屈指の規模を誇る人気のサイトです。ただし、解説が簡潔なため、基礎からしっかり学びたい方は、Progateでの学習を先にお勧めします。

ドットインストールの口コミ

良い口コミ

自分の強みの一つとしてはやはりIT(特にホームページの運営とかSEOとか)関連。であってほしいなぁとは思っています。勉強としてはドットインストールだけで、今はJavaScriptをやっていますが、いつのまにかかなり難易度上がっています。使いこなしたいものです。
出典:X

良くない口コミ

ドットインストールの説明は結構早口だな😅1コマは短いが、細かい説明が無いところは一つ一つ調べて行かないと意味がわからない。単に文字の羅列を打っても意味ないしすぐ忘れる…言語の英語の略も、元の単語を調べた方が覚えやすい。ただ英語に苦手意識持った人はかなり苦労しそう💦
出典:X

paizaラーニング(パイザラーニング):実践的なスキルとポートフォリオの作成もできる

paizaラーニングの公式サイト
出典:paizaラーニング(パイザラーニング)公式サイト
学習サイトURLhttps://paiza.jp/works/courses
無料で学べる言語やフレームワーク、スキルC言語、C#、Java、JavaScript、Python、PHP、Ruby、Ruby on Rails、HTML、CSS、Git、Webアプリ開発
主な無料コース・PHP入門編:一部無料
・C#入門編:一部無料
・Java入門編:一部無料
学習スタイル動画形式
環境構築不要
利用料金一部無料
有料コースあり/
・1ヶ月プラン:月額1,078円(税込)
・6ヶ月プラン:4,488円(税込)1ヶ月あたり748円(税込)
・12ヶ月プラン:7,200円(税込)1ヶ月あたり600円(税込)
難易度レベル初心者向け

※2024年2月時点

paizaラーニングはこんな人におすすめ

  • 頻繁に新しいコンテンツが追加される学習サイトを求めている人
  • 就職活動に有利なスキルを身につけたいと考えている人
  • ポートフォリオ作成して、技術力をアピールしたい人

paizaラーニングの特徴

paizaラーニングは、短い動画で手軽に学べるプログラミング教材を提供し、特別な設定なしで利用できるサイトです。

プログラミング初心者でも、ITエンジニアとしてのキャリアを目指す上で役立つ講座を受けることができます。

C言語やPHPの基礎から、通常は有料のアルゴリズムやAWSに関する講座まで、一部無料で利用が可能。また、paizaの全コンテンツにアクセスできる有料プランでは、環境設定からポートフォリオ作成に至るまでの幅広い学習が可能で、就職活動における自己PRにも役立ちます。

毎月新しいコンテンツが追加されるため、学習意欲を持続させながら楽しく学ぶことができるでしょう。ただし、解説が簡潔なため、基礎を固めたい方はProgateでの学習を先に行うことをお勧めします。

paizaラーニングの口コミ

良い口コミ

paizaラーニングでプログラミングの学習をしているが、初歩でランクが低くても企業からアプローチあるんやな〜。
paizaの学習が捗るのはAIのサポートがあるからなのよ。
以前にやった時はわからないところを調べるのに時間がかかりすぎて大変で進めなかった記憶しかないし。
出典:X

良くない口コミ

paizaラーニングのサブスクシステムはうんちなので解約したやで。簡単なアルゴリズムは組めるようになったから感謝はしている。
出典:X

Schoo(スクー):オンラインで講師と交流しながら学べる

Schoo(スクー)の公式サイト
出典:Schoo(スクー)公式サイト
学習サイトURLhttps://schoo.jp/
無料で学べる言語やフレームワーク、スキルSwift、Python、PHP、HTML、CSS、jQuery、Photoshop、Illustrator など
主な無料コース・Python超入門
・Unity基礎
・PHP入門
・Ruby on Rails入門
※一部無料お試し(有料の時期もあり)
学習スタイル動画形式
環境構築不要
利用料金生放送授業への参加は無料
※会員登録すると、録画授業を無料受講できる「録画チケット」をもらえる
有料コースあり/月額980円(税込)
※7日間お試し無料
難易度レベルはじめての方や入門者向け

※2024年2月時点

Schooはこんな人におすすめ

  • 講師に 質問をしながら直接指導を受けたい人
  • プログラミングだけでなく、他の学問領域にも知識を広げたい人
  • ライブ配信の授業形式で学びたい人

Schooの特徴

Schooは、リアルタイムの生配信授業でプログラミングスキルを身につけることができる学習サイトです。

各セッションは60分から90分の範囲で設定されており、受講生はチャット機能を通じて講師に直接質問が可能

プログラミングに留まらず、テクノロジー、マーケティング、英語、ビジネスなど多岐にわたる分野の授業が提供されているため、多方面の知識を深めたい方にも適しています。

基本的には生放送の授業は無料で受けられますが、特定のプログラミング言語を学びたい場合は、その言語の放送時間が限定されているため、有料プランの利用や他の学習サイトとの併用が効果的です。

また、自主学習が苦手な方は、生配信のスケジュールに合わせて自分の学習計画を立てることで、学習習慣を身につけることもできます。

Schooの口コミ

良い口コミ

schooっていう動画サービスでプログラミング系の勉強動画見てるんですけど、オススメです。
出典:X

良くない口コミ

動画が数分置きにグルグルなってしまう。
スクーどうした?
早送りしても倍時間かかるって、倍速してる意味ないじゃん。
出典:X

CODEPREP(コードプレップ):毎日10分で習慣化できる

CODEPREP(コードプレップ)の公式サイト
出典:CODEPREP(コードプレップ)公式サイト
学習サイトURLhttps://codeprep.jp/
無料で学べる言語やフレームワーク、スキルHTML、CSS、JavaScript、PHP、jQuery、Ruby、Java、Scala、Bootstrap、Python、Rust など
主な無料コース・Java入門 基本操作編
・PHP実践 カレンダー実装編
・Ruby基礎 文字列操作編
学習スタイルスライド式
環境構築不要
利用料金無料
有料コースなし
難易度レベル初心者向け

※2024年2月時点

CODEPREPはこんな人におすすめ

  • 毎日少しずつでも確実に学習を積み重ねたい人
  • 学習中に出てくる疑問をすぐに解決できるサポート体制を求める人
  • 学んだことを実際のプロジェクトに適用し、アウトプットを通じてスキルを身につけたい人

CODEPREPの特徴

CODEPREPは、インタラクティブな「ブック」という形式でプログラミングの実装技術を学ぶことができる学習サイトです。

基礎から応用まで、100以上の多様なブックが無料で提供されており、Bootstrapのような特定の技術に関する教材もあります。

「ディスカッションボード」と呼ばれるフォーラムを通じて、いつでも疑問点を質問し、解決することができます。このアクティブな学習スタイルにより、基本的なプログラミングスキルが効率的に身につきます。

毎日わずか10分から始めることができるため、多忙な学生や仕事を持つ方々にも手軽に始められる学習方法です。

CODEPREPの口コミ

良い口コミ

「エンジニアになる最初の壁」はやっぱり勉強
という方は一度「CODEPREP」
使ってみて
・10分ほどで一問に取り組める
・掲示板機能で課題点を共有できる
・無料
など初心者向けのポイントが沢山だし、他と並行して使いやすいのよこれが
出典:X

良くない口コミ

CODEPREPでインプットしてるけど、穴埋めはprogateみたいに選ぶんじゃなくて自分でコード打ち込むタイプで、普段vscode使ってて予測変換出るから全部打たないといけないのスペルの勉強にはなるけど面倒😓
出典:X

ShareWis(シェアウィズ):気になる動画を一本ずつ購入できる

ShareWis(シェアウィズ)の公式サイト
出典:ShareWis(シェアウィズ)公式サイト
学習サイトURLhttps://share-wis.com/
無料で学べる言語やフレームワーク、スキルHTML、CSS、JavaScript、Ruby on Rails、Scratch など
主な無料コース・90秒で分かるJavaScriptってどんなプログラミング言語?
・90秒で分かる初心者向けCSSって何?
・90秒で分かる超初心者のためのHTMLって何?
学習スタイル動画形式
環境構築不要
利用料金スナックコースのみすべて無料
有料コースあり/月額580円(税込)で毎月1講座の無料受講が可能
※上記はプレミアムアカウントの場合
※プロコースの場合は講座単位ごとに購入
難易度レベルはじめての方や入門者向け

※2024年2月時

ShareWisはこんな人におすすめ

  • 他のコンテンツと組み合わせて利用したい人
  • 一度購入すると永続的に利用できる教材を求める人
  • 初級から高度な内容まで幅広くカバーする学習サイトを探している人

ShareWisの特徴

ShareWisは、ビジネス能力向上から外国語学習、趣味のカメラや手芸、さらには美容や健康、スポーツに至るまで、多岐にわたるオンラインコースを提供しています。

スナックコースでは、わずか90秒で新しい知識を身につけることができ、空き時間を有効活用するのに最適です。

動画は一度購入すると何度でも視聴可能で、他の学習サイトで理解しきれなかった内容を深めたり、さらに詳しく学びたいときに役立ちます。また、上級レベルの教材も充実しており、既に学んでいる内容を超えてさらに高度な知識を求める方にも適しています。

学習を始めるにあたって、ShareWisは幅広いニーズに応える学習サイトです。

ShareWisの口コミ

良い口コミ

プログラミング関連を全て学べて、しかも理解していないと次に進めないと言う手法で進められるので理解力が高められて学べるアプリに感動しました。
出典:APPLION

良くない口コミ

学べる内容は広く浅い。しっかり学びたい人には物足りないかもしれないが、私は色々なことが手短にわかって重宝している。暇つぶしが軽めの学びになる感覚は新しい。
出典:APPLION

SAMURAI TERAKOYA(侍テラコヤ):現役エンジニアから直接レッスンを受けられる

SAMURAI TERAKOYA(侍テラコヤ)の公式サイト
出典:SAMURAI TERAKOYA(侍テラコヤ)公式サイト
学習サイトURLhttps://terakoya.sejuku.net
無料で学べる言語やフレームワーク、スキルHTML、CSS、JavaScript、PHP、jQuery、Ruby on Rails、Lavavel、WordPress、Git 、SQL、Python、PhotoShop、プログラミング前提知識、Webデザイン など
主な無料コース・基本教材
・学習ログ
・Q&A閲覧
学習スタイルテキスト形式
環境構築不要
利用料金一部無料
有料コース月額2,980円(税込)~のサブスク型料金体系
難易度レベル初心者向け

※2024年2月時点

SAMURAI TERAKOYAはこんな人におすすめ

  • レッスンを通じて、動画やテキストの学習を超えた経験を求める人
  • 自分の目標に応じて最適な学習コースを選択したい人
  • 職業上必要とされる実用的なスキルを習得したい人

SAMURAI TERAKOYAの特徴

SAMURAI TERAKOYAは、一からITの世界に飛び込みたい方々に最適な、質問、教材、レッスン、コミュニティを一体化したサブスクリプション制のオンライン学習サイトです。

転職支援、プロジェクト獲得、ウェブサイト構築、ウェブアプリケーション開発、ITリテラシー向上のための明確な学習コースが用意されており、目標達成に向けた最短距離で学習が可能です。

オンラインレッスンや質問掲示板を通じて、現役エンジニアからのフィードバックを受けながら、初心者でも安心してスキルアップが可能です。

実践的なスキルを身に付け、キャリアアップを目指す方に適したサポートが整っています。

SAMURAI TERAKOYAの口コミ

良い口コミ

侍テラコヤの回し者じゃないけど、自力で出来て質問し放題で月額一万円切ってます。控えめに言っておすすめ
出典:X

良くない口コミ

他のスクールより割高に感じた
また特筆して良い点もなく、自分でプログラマーの友人に聞けばよかったと感じた
出典:コエテコ

コードガールこれくしょん:ゲーム感覚で楽しくプログラミングを学べる

コードガールこれくしょんの公式サイト
出典:コードガールこれくしょん公式サイト
学習サイトURLhttps://paiza.jp/cgc
無料で学べる言語やフレームワーク、スキルC、C#、C++、Java、PHP、Ruby、Python、JavaScript
主な無料コース・PHPでプログラミング
・Rubyでプログラミング
・Javaでプログラミング
・C言語でプログラミング
・Pythonでプログラミング
・C#でプログラミング
・JavaScriptでプログラミング
・C++でプログラミング
学習スタイルゲーム形式
環境構築不要
利用料金無料
有料コースなし
難易度レベル初心者向け

※2024年2月時点

コードガールこれくしょんはこんな人におすすめ

  • ゲームに情熱を注ぐ人
  • プログラミング言語のコンパイルに関する知識を深めたい人
  • 学びの場として挑戦的なレベルのサイトを探している人

コードガールこれくしょんの特徴

「コードガールこれくしょん」は、ゲームを楽しみながらプログラミングスキルを身につけることができる、冒険心をくすぐる学習ゲームです。

見た目は可愛らしいイラストですが、しっかりとしたプログラミングの知識を学べます。初心者が直面するであろう高い壁を、解説動画を通じて学習出来るように設計されています。

多くの学習サイトがスクリプト言語のみを扱う中、「コードガールこれくしょん」はC言語やJavaなどのコンパイラ言語にも対応していることも特徴のひとつです。また、ソーシャルゲームとしても楽しめる要素が満載で、ゲーム内のガチャを引く毎に、いつの間にかプログラミングに夢中になっていることでしょう。

さらに、システム開発を模擬体験できる「もし次の常駐先が女子エンジニアばっかりだったら」や、アイドルを育成する「恋するハッカソン」、そして「プログラミングで彼女を作る」といった、物語性を持った多様なプログラミング学習コンテンツも揃っています。

これらのコンテンツはすべて無料で提供されているので、興味のあるゲームを見つけて、プログラミングの世界に飛び込んでみてください。

4コードガールこれくしょんの口コミ

良い口コミ

paizaさんの回し者ではありませんm(_ _)m
プログラミング超初心者は全員、美少女プログラミングゲーム『コードガールこれくしょん』で遊ぶべき。
出典:X

良くない口コミ

コードガールこれくしょん。ガチャ要素あって楽しいのだけれど、肝心な問題が何度も使い回されて同じ入力の繰り返しのスピード練習にしかならないのがもったいないと思うな
スピードを極めたい人は楽しくやれそう
出典:X

CodeMonkey(コードモンキー):子供から大人までビジュアルプログラミングを学べる

CodeMonkey(コードモンキー)の公式サイト
出典:CodeMonkey(コードモンキー)公式サイト
学習サイトURLhttps://codemonkey.jp/
無料で学べる言語やフレームワーク、スキルビジュアルプログラミング言語
主な無料コース <アカデミック向け>コードモンキーJP
<個人向け>東進CODE MONKEY
【入門】コードモンキーJr.(未就学児または4~6歳)
【初級】ビーバー・アチーバー(小学校1・2年生)
【初級】コードの冒険(小学3年生から5年生)
学習スタイルゲーム形式
環境構築不要
利用料金一部のコースのみ無料
有料コース東進CODE MONKEY:月額5,500円(税込)
難易度レベルはじめての方や入門者向け

※2024年2月時点

CodeMonkeyはこんな人におすすめ

  • プログラミングの醍醐味を最初の一歩から体験したい人
  • 子供と一緒にプログラミングを学びたい人
  • 他のプログラミング教材よりもっと手軽に始めたいと考えている人

CodeMonkeyの特徴

「コードモンキー」は、幼児から小学校低学年のお子様でも遊び感覚でプログラミングの基礎を学べるビジュアルプログラミングゲームです。

このゲームでは、キャラクター「モンタ」を動かすコードを書くことで、バナナを集めたり、宝箱の鍵を開けるための道順をプログラムしたりすることができます。ステージごとに設定されたミッションをクリアすることで、プレイヤーは次のレベルへと進んでいきます。

コードモンキーは、特にプログラミング初心者にとって取り組みやすい設計になっています。

プログラミング言語としては、一般的な開発現場ではあまり見かけないCoffeeScriptを使用していますが、この言語はJavaScriptへのコンパイルが可能で、JavaScriptの学習にも役立ちます。また、書いたコードが即座に動作するのを見ることができるので、プログラミングの面白さを直感的に感じることができます。

さらに、AndroidやiOSのアプリにも対応しており、他のプログラミング学習サイトが難しいと感じる方や、お子様にプログラミングの楽しさを教えたい方に最適な学習サイトです。

子ども・小学生向けプログラミング教室11選!習い事としてのおすすめ理由や選び方も解説!

CodeMonkeyの口コミ

良い口コミ

コードモンキーの有料版の実力を知った
からっきしだった弟がコマンドプロンプト上で電卓作れてる(怖)
コードモンキーはPython使いたいならやった方がいいかも
出典:X

良くない口コミ

無料でプログラミングが学べるウェブサイトが多くある中で、一年間で6000円以上の定額制というのは少し敷居が高く感じられます。3000円以上のコースもあるにはあるのですが、学べる内容が物足りないと感じるため、全体的に価格設定を下げることができたらより利用しやすいと思いました。
出典:コエシル

CODE COMBAT(コードコンバット):RPG風のゲームでプログラミングをマスターできる

CODE COMBAT(コードコンバット)の公式サイト
出典:CODE COMBAT(コードコンバット)公式サイト
学習サイトURLhttps://codecombat.com/
無料で学べる言語やフレームワーク、スキルPython、JavaScript
主な無料コース・CODE COMBAT
・OZARIA
学習スタイルゲーム形式
環境構築不要
利用料金無料
有料コース一部の機能は有料会員のみ
難易度レベル初心者向け

※2024年2月時点

CODE COMBATはこんな人におすすめ

  • RPGを楽しみたい人
  • 実際にコーディングをしながらプログラミングスキルを磨きたい方
  • スクリプト言語の習得に興味がある方

CODE COMBATの特徴

CODE COMBATは、冒険を通じてプログラミングの基礎を学べる学習サイトです。

このサイトでは、ゲームの楽しさを通してコードの書き方を学ぶことができます。PythonやJavaScriptなどのスクリプト言語が無料で学べます。

プレイヤーはダンジョンを探索することから始め、キャラクターを操作して基本的なコーディング技術を習得します。プログラミングの要素、例えばメソッド、パラメータ、ループ、変数などを徐々に取り入れることで、プレイヤーはより複雑なゲームプレイを体験することができます。

初心者でも安心して始められるように、コードの例が提示され、それを選択することで正しいコーディング方法を学ぶことができます。例をクリックすれば、そのコードの機能や目的についての解説も表示されるなど、プログラミングの経験がない人でも、楽しみながら効果的に学習を進めることができます。

CODE COMBATの口コミ

良い口コミ

プログラミングに抵抗を無くすためにコードコンバット始めたけどこのゲームおもろい
出典:X(https://twitter.com/Tokochaaaaaaaan/status/1632604843285299200)

良くない口コミ

子供のプログラミングのためにコードコンバットさせてたけど、昔と違って途中から有料になったのか?
課金しろーって言われる…
結構楽しんでやってたみたいなのに残念…
出典:X(https://twitter.com/azu_azuazu/status/1597576347148496898)

code.9leap(コードナインリープ):自分で作ったゲームを公開できる

code.9leap(コードナインリープ)の公式サイト
出典:code.9leap(コードナインリープ)公式サイト
学習サイトURLhttp://code.9leap.net/
無料で学べる言語やフレームワーク、スキルHTML5、JavaScript
サンプルプロジェクトの例・STEP 0:HTML入門
・STEP 1:画面に文字を表示しよう
・STEP 4:スケボーにのったクマさんを動かしてみよう
学習スタイルゲーム形式
環境構築不要
利用料金無料
有料コースなし
難易度レベルはじめての方や入門者向け

※2024年2月時点

code.9leapはこんな人におすすめ

  • 自作のゲームを他の人に楽しんでもらいたい人
  • ゲームプログラマーとしてのキャリアを希望する人
  • 作品をポートフォリオで活用したい人

code.9leapの特徴

code.9leapは、初心者がスムーズに学び進められるようゲーム開発のスキルを基礎から修得できる学習サイトです。

「enchant.js」というJavaScriptベースのゲームエンジンを駆使し、ユーザーは自身で作成したゲームを直接サイト上にアップロードすることが可能です。

ユーザーは公式コミュニティで作品を共有したり、コンテストに参加したりすることができます。また、特定のタグを使用して自分のウェブサイトやブログにゲームを組み込むこともできます。

サンプルプログラムを修正し、段階的に課題をクリアしていくことで、徐々に本格的なゲーム制作のスキルを習得可能。さらに、作成したゲームはzipファイルとしてダウンロード可能で、プログラミングの学習だけでなく、オリジナルゲームの制作にも利用できるなど自由度が高いサイトです。

code.9leapはプログラミングの基本を楽しみながら学べる、創造性を刺激するプラットフォームと言えるでしょう。

code.9leapの口コミ

良い口コミ

code9leap素晴らしい・・・もう10年近くVBA以外まともなプログラミングやってなかったけど、こんなに時代が変化していたんだね
出典:X

良くない口コミ

code9leap わけわからない・・・
出典:X

Codecademy(コードアカデミー):英語とプログラミングを同時に学べる

Codecademy(コードアカデミー)の公式サイト
出典:Codecademy(コードアカデミー)公式サイト
学習サイトURLhttps://www.codecademy.com/
無料で学べる言語やフレームワーク、スキルHTML、CSS、JavaScript、jQuery、PHP、Python、Ruby、Java、SQL、Bash/Shell、C++、C#、R、Go、Swift、Kotlin など
主な無料コース・Learn HTML
・Learn R
・Learn JavaScript
・Learn Java
・Learn Ruby
学習スタイルスライド式・動画形式
環境構築不要
利用料金Basicのみ無料
有料コース PLUS:年額課金14.99ドル/月 or 月額課金29.99ドル/月
※スキルの習得や向上を目指す人向け
PRO:年額課金19.99ドル/月 or 月額課金39.99ドル/月
※キャリアを開始または向上させたい人向け
難易度レベル中級者以上向け

※2024年2月時点

Codecademyはこんな人におすすめ

  • 英語とプログラミングの両方を習得したい人
  • 高度なレベルの学習内容にもチャレンジしたい人
  • IT分野の広範な知識を身に付けることに関心がある人

Codecademyの特徴

Codecademyは、洗練されたインターフェースを通じて、幅広い講座が無料で学べる学習サイトです。

単にプログラミング言語を学ぶだけでなく、「Webデベロッパースキル」コースではウェブサイトの開発プロセスを体系的に学び、「データサイエンス」コースでは統計学や機械学習の基本を実践的に習得できます。初心者から上級者まで、各自のレベルに合わせた多様なコースが揃っています。

全てのコースは英語で展開されているため、英語とプログラミングのスキルを同時に高めたい方に最適なプラットフォームです。

エンジニアに英語は必要か?英語ができるメリットや学習法を解説

Codecademyの口コミ

良い口コミ

今日はコードアカデミーで遊んでみた!
プログラミングやりながら英語勉強出来るから面白い。
あと説明がシンプルで分かりやすい。
出典:X

良くない口コミ

コードアカデミー手出したけど、やっぱ無理、、向いてない笑
出典:X

Udacity(ユダシティ):高度なプログラミングやAIなどを学べる

Udacity(ユダシティ)の公式サイト
出典:Udacity(ユダシティ)公式サイト
学習サイトURLhttps://www.udacity.com/
無料で学べる言語やフレームワーク、スキルJava、JavaScript、HTML、CSS、SQL、Git、Swift、Objective-C、Unity、Python、Ruby、C++、Kotllin、jQuery など
主な無料コース・Introduction to Programming
・Intermediate Python
・Java Programming
学習スタイル動画形式
環境構築不要
利用料金コース受講無料
有料コースあり/月額35,693円
難易度レベル中級者以上向け

※2024年2月時点

Udacityはこんな人におすすめ

  • IT分野における深い知識とプログラミングスキルを習得したいと考えている人
  • 英語による学習を通じてスキルアップを目指す人
  • 長期的に見て、高度なコースにも挑戦し、専門性を高めたいと思っている人

Udacityの特徴

Udacityは、コンピュータサイエンスの領域に焦点を当てたオンライン学習サイトです。特に、自動運転技術のコースは有名で、有料で提供されています。プログラミングの基礎から、ロボティクス、ディープラーニング、VR開発に至るまで、幅広い技術分野にわたる講座が揃っています。

また、初心者から経験豊富なプロフェッショナルまで、各レベルに合わせたコースが用意されており、GoogleやNVIDIAなどのトップ企業出身のエンジニアが直接指導を行う高度なプログラムもあります。これにより、プログラミングのスキルをさらに深め、専門知識を拡充することが可能です。

Udacityの口コミ

良い口コミ

・初心者向けのレベルでは物足りない
・最先端の技術や踏み込んだ知識を学習したい
そんな方にはUdacityがおすすめです。
プログラミング、人工知能、コンピューターサイエンス等ハイレベルな講義を誰でも受けることができます。
モバイル版もあり
出典:X

良くない口コミ

Lesson 3 Wrap-upのパート完了!
これ経験者じゃなかったら無理だろw
今の所の感想としてはUdacityは英語かプログラミングのどちらかでもある程度やってる人じゃないと厳しいかなって印象ですね。
出典:X

Udemy(ユーデミー):豊富な動画コースから自分に合ったものを選べる

Udemy(ユーデミー)の公式サイト
出典:Udemy(ユーデミー)公式サイト
学習サイトURLhttps://www.udemy.com/
無料で学べる言語やフレームワーク、スキルHTML、CSS、Java、Python、Ruby on Rails、SQL、Unity、Swift、アプリ開発 など
主な無料コース・Git:はじめてのGitとGitHub
・AWS:はじめてのAmazon Web Services
・C#を勉強する順番
学習スタイル動画形式
環境構築必要
利用料金一部無料
有料コースあり/1,500円~(コースにより異なる)
※月に2~3回程度大型セールを開催
難易度レベル中級者以上向け

※2024年2月時点

Udemyはこんな人におすすめ

  • 特定の分野で知識を深めたいと考えている人
  • 字幕がついた海外製のコースで学習を進めたい人
  • 職業上でも活かせるスキルや情報を身につけたい人

Udemyの特徴

Udemyは、21万以上の多様な講座を提供する大規模な学習サイトです。

プログラミングからデザイン、ヘルス&フィットネスに至るまで、幅広いジャンルのコースがあります。主に有料で提供されているものの、600以上のプログラミング講座が無料で利用可能。

過去には最大95%の割引セールが行われたこともあり、購入を検討している方はセール時を狙うとお得です。

2018年以降、機械翻訳機能が試験的に導入され、海外の講座も字幕付きで学べるようになりました。また、日本語のコースや日本人講師による講座も充実しており、最新の実用的なスキルをUdemyで習得することが可能です。

Udemyの口コミ

良い口コミ

Udemyで地味に嬉しい機能がマルチタスクで機能です
動画の音声、画面が途切れることがない
プラス画面を閉じても音声のみ再生されるから音声学習だかも可能
学びに特化したUdemyおすすめです
出典:X

良くない口コミ

Udemy動画ダウンロードできるのにアプリ自体が回線通じてないと読み込まなくて結局意味ない
出典:X

Code Avengers(コードアベンジャーズ):コンピューターサイエンスの基礎から応用まで学べる

Code Avengers(コードアベンジャーズ)の公式サイト
出典:Code Avengers(コードアベンジャーズ)公式サイト
学習サイトURLhttps://www.codeavengers.jp/
無料で学べる言語やフレームワーク、スキルHTML、CSS、JavaScript、Python など
主な無料コース・Introduction to HTML/CSS
・Build a Quiz(JavaScript)
・Turtles & Basic Programming(Python)
学習スタイル動画形式
環境構築不要
利用料金無料トライアル利用可能
有料コースあり/
・3ヶ月プラン:$60(月額$20)
・6ヶ月プラン:$84(月額$14)
・1年プラン:$96(月額$8)
・プロコース:月額$20~
難易度レベルはじめての方や入門者向け

※2024年2月時点

Code Avengersはこんな人におすすめ

  • コンピュータの基本からプログラミングのスキルまで身につけたい方
  • 実践を通じてプログラミングを学びたい方
  • ゲームのようにプログラミングを楽しみたい人

Code Avengersの特徴

Code Avengersは、タスクベースの問題を解きながら学習を進めるタイプの学習サイトです。

ユーザーは自分の興味に合わせて取り組むタスクを選択し、プログラミングのスキルを楽しく伸ばすことができます。

サイトでは、各レベルに応じたレッスンとプロジェクトがセットになっていて、通常はレッスンで新しい技術を習得した後にプロジェクトで実践する仕組みですが、直接プロジェクトに取り組むことも可能です。

ゲームのように楽しみながらタスクを解決し、プログラミングを学びたい方に最適な学習サイトです。

Code Avengersの口コミ

良い口コミ

ニュージーランドはデジタルイノベーションを推進する電子国家でもあり、デジタル教育は小学校から始まっている。その教育ツールとして、ニュージーランド教育省とともに開発したのが、コードアベンジャーズだという。
出典:X

良くない口コミ

プログラミング言語を覚えると言うよりも、プログラミングと言う仕組みを使って
問題解決の手続きを一般化(言語化)するための「アルゴリズムが重要」との意識で
このコードアベンジャーズ教材は「アルゴリズム」についてかなり力を入れている印象
出典:CommStepLLC

プログラミング学習サイトを効果的に活用するためのアドバイス

プログラミング学習サイトを効果的に活用するためのアドバイス

プログラミング学習サイトを効果的に活用するためには、次のコツをおさえておきましょう。

  • 学習の目的と計画を立てる
  • 学習の成果を可視化する
  • 学習サイト以外の活用もおすすめ

学習の目的と計画を立てる

プログラミング学習を始める前に、自分が何を達成したいのか明確な目標を設定しましょう。例えば、新しいプログラミング言語を習得する、ウェブアプリケーションを作成する、データ分析のスキルを向上させるなどです。

目標が決まったら、それを達成するための具体的な計画を立てます。どのような教材を使うのか、どの程度の時間を割り当てるのか、どのようなプロジェクトや演習を行うのかなど、詳細に計画を練りましょう。

5-2. 学習の成果を可視化する

学習の進捗を追跡し、モチベーションを維持するためには、成果を可視化することが重要です。

学習サイトの進捗バー、完了した課題のチェックリスト、作成したプログラムのポートフォリオなど、自分の成長を確認できる方法を利用しましょう。また、定期的に自己評価を行い、計画の見直しや調整をすることも大切です。

学習サイト以外の活用もおすすめ

プログラミングの学び方には多様なアプローチがあります。オンラインの教材だけでなく、Youtubeなどの動画教材や、書籍などの専門書を組み合わせることで、理解が深まることがあります。

異なる視点からの説明を受けることで、以前は把握できなかった概念が明確になることも少なくありません。また、複数のオンライン教材を使い分けることで、より広範な知識を得ることができます。

それぞれのサイトが提供する独自のカリキュラムや教授法を活用することで、学習の幅を広げることが可能です。

特に、プログラミングスクールとの併用は、学習効果を高めるために非常に有効です。スクールでは定期的な授業が行われ、一貫した学習環境が提供されます。疑問点が生じた際には、専門の講師に直接質問することができ、迅速に解決へと導かれます。

気になること、解決できないことがあればzoomの個別ルームにて講師と1対1でのやり取りができます。
気になること、解決できないことがあればzoomの個別ルームにて講師と1対1でのやり取りができます。
出典:プログラマカレッジ(プログラマーコース受講風景)

さらに、キャリアサポートを提供するプログラミングスクールも存在します。IT業界に詳しい専門家からのアドバイスを受けることで、就職活動を有利に進めることができます。基本的な知識をオンラインで学んだ後、スクールでの学習を通じて、より実践的なスキルを磨くことができます。

「プログラミング未経験からエンジニアになりたい」「就職支援が充実したスクールで学びたい」という方には、無料で利用できるプログラミングスクール「プログラマカレッジ」がおすすめです。初心者でも安心して学べるよう、基礎的なPC操作から実務に必要なITスキルまで、幅広くカバーしています。

また、経験豊かなアドバイザーや講師が、就職活動における履歴書の作成や面接対策など、具体的なサポートを提供します。

転職を成功させるための面接対策を行いますので、面接が苦手な方もご安心ください。企業ごとに想定される質問集も準備しています。
転職を成功させるための面接対策を行いますので、面接が苦手な方もご安心ください。企業ごとに想定される質問集も準備しています。
出典:プログラマカレッジ(就職サポート風景)

興味がある方は、オンラインで開催される説明会に参加してみてはいかがでしょうか。プログラミングの学習を始める最初の一歩として、役立つ情報が得られるでしょう。

無料オンライン説明会開催中!―プログラマカレッジ

まとめ|あなたに合ったプログラミング学習サイトを見つけて学習を始めよう

まとめ

プログラミング学習サイトを選ぶ際は、自分のレベルや目標に合わせたサイト選びが重要であり、学びたい言語や分野、学習方法に対応したサイトがおすすめです。学習の目的と計画を立て、成果を可視化することで、効果的に学習サイトを活用しましょう。

プログラミング学習をより効率的に習得したいなら、スクールとの併用もおすすめです。

もう一度「2024年最新!無料のプログラミング学習サイトおすすめ15選!【選び方やメリットも解説】」を読む ↑

着実にスキルが身につく!
無料でプログラミング学習+エンジニア就/転職が目指せるスクール!

プログラマカレッジ

ProEngineer
出典:プログラマカレッジ公式サイト

プログラマカレッジは、インターノウス社の運営する国内最大級の無料の就職直結型プログラミングスクールです。

無料で受講するには、原則として20代である必要があります。

途中で辞めても違約金などは発生しませんが、就職・転職する意思のある方を前提に入校を許可しているため注意が必要です。

なお、就職先・転職先の求人数は3,500社を超えるため、自分にあった企業を見つけることができます。

受講の流れは2~3カ月程度の学習後、就職・転職活動を行います。

プログラマカレッジでは、受験料がかからず、「Oracle Certified Java Programmer Silver SE11」というプログラミング言語Javaの技術に関する資格を取得できるようなカリキュラムを用意しています。

また、PCの基礎から講義は始まるので、完全な未経験からでも安心して受講することが可能です。

無料オンライン説明会はこちら

プログラマカレッジの口コミ・評判

プログラマカレッジの口コミ・評判を見る

プログラマカレッジの基本情報
言語・スキルコンピュータの基礎から、Javaを中心に、PHP、HTML、CSS、フレームワーク、データベース構築、テストツール、Linux、Apacheなど。ECサイト構築やアプリ開発などを一人で行えるレベルまで網羅。
受講期間1ヶ月〜3ヶ月
料金 無料
※30歳までが対象
※一都三県(東京・千葉・神奈川・埼玉)での就職・転職が可能な方
対応時間[平日5日間コース]:
月〜金 10:00-18:00
[個別フリーコース]:
月〜金 10:00-22:00 土 10:30-18:00
受講スタイルオンライン
スクール(教室)
の場所
全国(オンライン)
公式サイトhttps://programmercollege.jp/

最短60日間!20代向けの就活直結型プログラミングスクール!

ProEngineer

プログラマカレッジ
【受講料0円】就職率98.3%の実績を誇る、20代が無料で学べるプログラミングスクール。紹介企業は圧巻の3,500社以上!

プログラマカレッジの[公式サイトへ]


-プログラミング
-, , , , , , ,

関連記事

未経験者がPythonでスクレイピングを始める前に知っておくべき内容まとめ

未経験者がPythonでスクレイピングを始める前に知っておくべき内容まとめ

ロゴ画像:公式サイトより https://www.python.org/community/logos/ Pythonを学習し始めた矢先、スクレイピングなる存在を知ったそこのあなた。奇遇ですね。筆者も …

プログラミング初心者向け「Kotlin」の基礎知識!

プログラミング初心者向け「Kotlin」の基礎知識!未経験からの勉強方法や就職・転職についても徹底解説!

ロゴ画像:Wikimedia Commonsより https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Kotlin-logo.svg Kotlinとはどんな言語だろう 未経 …

【初心者必見】Pythonを効率的に学習する方法やロードマップ、勉強の流れを徹底解説!

【初心者必見】Pythonを効率的に学習する方法やロードマップ、勉強の流れを徹底解説!

こんにちは! 私は文系出身で、プログラミング授業がなかった大学からプログラミングの世界に飛び込み、現在はIT企業でWebシステム開発を担当するエンジニアとして働いています。 プログラミング歴は4年にな …

Javaプログラミング能力認定試験3級の難易度や過去問、勉強方法を詳しく解説!

Javaプログラミング能力認定試験3級の難易度や過去問、勉強方法を詳しく解説!

Javaプログラミング能力認定試験ってどんな資格? Javaプログラミング能力認定試験3級の難易度は? Javaプログラミング能力認定試験3級の勉強方法が知りたいな・・ この記事は、Javaプログラミ …

PythonのDjango超入門!初期設定チュートリアル+おすすめプログラミングスクールを紹介!

PythonのDjango超入門!初期設定チュートリアル+おすすめプログラミングスクールを紹介!

ロゴ画像:公式サイトより https://www.python.org/community/logos/ 本記事は、これからDjangoの学習を始めようとしている方やプログラミング言語未経験の方に向け …

[PR]:
お得なキャンペーン中!!

転ストの中の人

  • 運営者のstaff H
  • 運営者のstaff M

エンジニア歴15年のstaffHとWebデザイナー・ディレクター歴20年のstaffMの2名が中心となりこのサイトを運営しています。転職/就職やフリーランスへの転向、未経験からのプログラミング学習など、これから”新しい一歩を踏み出そうとしている、エンジニア・クリエイター”に役立つ情報を発信しています。

プロフィール詳細 / Twitter
[PR]: