エンジニアの転職

現役フリーランスエンジニアが解説!エージェントを使うべき4つのメリット【初心者必見】

更新日: ※本記事は[プロモーション]が含まれています

現役フリーランスエンジニアが解説!エージェントを使うべき4つのメリット【初心者必見】

現役のフリーランスエンジニアである筆者は普段、エージェントから案件を紹介してもらう機会がとても多いです。

今回はフリーランスエンジニアが「エージェントを使う4つのメリット」について紹介します。

エージェントについての説明やデメリットも比較しながら合わせて見ていきましょう。

[広告・PR]:フリーランス向け求人・案件を探すならこの3サイトがおすすめ!

  1. レバテックフリーランス業界NO.1!
    【経験者向け】業界最大級の案件数!最短1週間で高単価案件を獲得できる。迷ったらまずここ
  2. ITプロパートナーズ人気急上昇中!
    【経験者向け】週2、週3日の案件が多いので、複業したいエンジニアにおすすめ!高単価が多い!
  3. Midworks(ミッドワークス)運営者イチオシ!
    【経験者向け】正社員並みの福利厚生!週3〜5日のリモート・常駐案件が多数。年収UP率が高い!

※上記は当サイトからの申し込みが多い順番になっています

もっと多くのフリーランスエンジニア向けIT案件・求人サイト(エージェント)を比較したい方は、「フリーランスエンジニアが[登録すべき]案件・求人紹介サイト(エージェント)比較11選!」という記事をご覧ください。

フリーランスエンジニア向けおすすめエージェント11選!未経験OKあり

エージェントとは

フリーランスが使うエージェントとは主に案件や求人を紹介する求人サイトのようなサービスです。

エージェントが提供するサービスに、予め会員登録し職務経歴書やスキルシートを提出しておくことで、エージェント側で法人/企業への営業、案件や求人への対応を代わりに実施してもらうことが可能になります。

フリーランスエンジニアの大半の方が、何かしらのエージェントのサービスに登録しているのではないでしょうか?

エージェントのサービスと言えば、以前は転職エージェントのサービスの一部でしたが、最近ではフリーランスやエンジニア専門の案件をメインに扱っているサービスも増えています。

メリットとは

メリットとは

次にフリーランスエンジニアがエージェントを使うメリットについて、以下の4点を紹介します。

  • 法人/企業との取引が可能
  • 自ら営業する必要がない
  • 本業以外の手続きを代行してもらえる
  • 案件の契約終了時に合わせて次の案件の照会も

法人/企業との取引が可能

法人/企業との取引が可能

世の中にはフリーランス等の個人事業主を相手にした直接取引を禁止している法人/企業が数多く存在します。

そのためフリーランスの立場から、法人/企業と直接取引/案件獲得が出来ない場合がほとんどです。しかしエージェントを介し、法人/企業とエージェントが取引を行うことで、上記の問題を回避出来ます。

多くの法人/企業からの取引が可能になるため、フリーランスの立場からも幅広く求人を得ることが可能になります。法人/企業の方が個人事業主相手の取引よりも、報酬の価格も高めの傾向にあります。

より多くの報酬を得る意味でも、法人/企業と直接取引出来るメリットは大きく、稼げる案件も多いのではないかなと思います。

未経験やフリーランスとして独立直後のエンジニアの場合は、案件の探し方が分からないことが多いのでそのような方にはオススメです。

フリーランスWebエンジニアで「成功するための秘訣」を徹底解説!

自ら営業する必要がない

自ら営業する必要がない

エージェントに事前に会員登録しておくことで、エージェントに営業を代行してもらうことが可能になります。そのため、エンジニア自ら発注先の法人/企業へ営業する必要がなくなります。

求人の応募や案件の契約手続き、面談や参画時期のスケジュール調整等の、細かい雑務を含めて案件参画までの段取りについてエージェントがまとめてくれます。

案件や求人に対しても、職務経歴書やスキルシート内容をエージェント側に共有することで、自分のスキルや勤務スタイル、キャリアにあった案件を紹介して貰える可能性が高くなります。

特に未経験のエンジニアや、新たなプログラミング言語や技術を採用した開発案件は、エージェントを介した方が参画しやすいですね。

本業以外の手続きを代行してもらえる

本業以外の手続きを代行してもらえる

フリーランスが求人に応募して案件を契約し収入を得るためには、本業の作業以外にも以下の手続きも必要になります。

  • 価格、スケジュール、労働条件の交渉
  • 契約
  • 請求/集金

エンジニアの中にはフリーランスになる以前に、会社員等で上記の手続きを営業職等で経験している方もいると思います。しかしこれらの手続きは多くの人間を介して行うことも多く、複雑でかつ時間のかかることがほとんどです。

エージェントを利用することで、上記の手続きを代行してもらうことが出来ます。

上記の手続きの際のトラブル発生時も、エージェントに仲介をお願いすることが可能です。第三者が介入することで、上記の手続きがスムーズに進められます。

代行してもらった分は、本業の作業に集中することが可能になります。

案件の契約終了時に合わせて次の案件の照会も

案件の契約終了時に合わせて次の案件の照会も

契約中の案件の契約終了が近づくと、次の契約について検討する必要があります。個人で契約している場合は、契約中の案件の作業を行いながら、並行して次の案件の契約の準備が必要です。

エージェントを利用すると、案件の契約期間をエージェント側が把握しているため、契約中の案件の終了が近づくと、次の案件や求人についての照会も合わせて行ってもらえることが多いです。

そのため案件の契約終了後も、契約期間が空かずに次の案件へスムーズに参画出来ます。

次の案件の希望等はこのタイミングでエージェントに伝えておくと、現在の案件からのキャリアアップも図りやすいのではないかなと思います。

デメリットはないのか?

デメリットはないのか?

フリーランスエンジニアがエージェントを使うメリットについて4点述べてきましたが、デメリットはないのでしょうか?

あえて挙げるなら以下のような点がデメリットになるかなと思います。

  • 発注元クライアントの働き方に合わせなければならない
  • 仲介手数料等のマージンが取られる
  • エージェントと定期的なコミュニケーションが必要

それぞれのデメリットについて以下で紹介していきます。

発注元クライアントの働き方に合わせなければならない

発注元クライアントの働き方に合わせなければならない

エージェントが取り扱っている案件や求人は、受託開発よりも委任契約による開発案件の稼働が多い傾向にあります。そのため、発注元クライアントの方と共に働くことがベースとなる案件が多いです。

昨今の感染症対策で発注元クライアントの常駐は少なくなりつつありますが、リモートでも勤務時間等の指定がある場合が多いです。

その点に関しては、会社員の働き方とそんなに変わらないと思います。反面、勤務時間などは発注元クライアントによって異なるため、自分のライフスタイルに合わせて選択することも可能かなと思います。

仲介手数料等のマージンが取られる場合がある

仲介手数料等のマージンが取られる場合がある

発注元クライアントからの報酬は、全てフリーランスのエンジニアの報酬になる訳ではありません。

エージェント側で仲介手数料等のマージンを抜いた金額が、フリーランスのエンジニアの報酬として入ってくる形になります。

当然ながら、エージェントによっては仲介手数料等のマージンの金額が異なります。キャリアアップが進むと当然単価も高くなっていきますが、上記のような収益構造のため、仲介手数料等のマージンがネックとなり、発注元クライアントに報酬アップを要求することが難しいケースもあります。

直接取引が可能な場合は、エージェントを介した取引から切り替えた方が報酬アップの近道になります。

エージェントと定期的なコミュニケーションが必要

エージェントと定期的なコミュニケーションが必要

エージェントに営業や契約手続きを代行してもらうため、エンジニアの意向や今後のキャリアについて伝える機会が定期的に必要になります。エンジニアの中にはコミュニケーションが苦手な方も多いのではないでしょうか?

ただ自らの契約やキャリアの話についてエージェントに共有しておかなければ、自身の意向にあった案件や求人に巡り会えません。

定期的に職務経歴書やスキルシートをアップデートし、エージェントに提出すれば、エージェントともスムーズにコミュニケーションが取れるのではないでしょうか。

まとめ|フリーランス向けエージェントのメリット・デメリット

まとめ

ここまでフリーランスエンジニアがエージェントを使う4つのメリットやデメリットを紹介してきました。

エージェントを活用することで、案件や求人への契約の可能性を高めることが出来ます。また営業や契約手続きにかかる時間を、本業の作業に集中することが可能になります。

エージェントと協力し、より良い案件への参画することで、年収アップキャリアアップも大きく図ることが出来ると思います。

もう一度「現役フリーランスエンジニアが解説!エージェントを使うべき4つのメリット【初心者必見】」を読む ↑

おすすめフリーランスエージェント5選!稼げる案件を【最短】で探せる

フリーランスエンジニアが理想の案件を『最短』で見つけるなら、フリーランス向けエージェントの活用がおすすめです。

高単価案件や週2・週3、リモートワークや週末のみなど、目的やライフスタイルに合った最適な案件を紹介して貰えます。また、エージェントによっては正社員並の福利厚生を利用できるエージェントも。

理想のキャリア、働き方を実現するためにも、まずは気軽に相談してみましょう!

1位:レバテックフリーランス

レバテックフリーランスの公式サイト
出典:レバテックフリーランス公式サイト
おすすめポイント・強み

  • 利用者の平均年収862万円!過去最高160万/月の案件も!
  • 業界トップクラスの保有案件数28,000件超!マッチング精度が高い
  • 契約更新率90%超!案件が続くから収入も安定する!
  • ※2023年1月現在

多くのフリーランスから選ばれる秘密は、【高単価】と【フォロー体制】にあり!

レバテックフリーランスの公式サイト

レバテックフリーランス
業界最大級の案件数!充分な経験があるエンジニアがエージェント選びに迷ったらまずここ。高単価案件が多数あり!

レバテックフリーランスの[公式サイトへ]

2位:ITプロパートナーズ

ITプロパートナーズ公式サイト
出典:ITプロパートナーズ公式サイト
おすすめポイント・強み

  • 週2日・3日からの案件やリモート・在宅案件が多数。他の案件との複業もしやすい
  • ベンチャーやスタートアップの案件が豊富。刺激的な職場でスキルを磨ける
  • 成長企業の直請け高単価案件も多く取り扱い。週3日勤務で月額50万円の案件も!

週2、3日からの案件多数!エンド直で高単価だから少ない日数でも稼げる!

ITプロパートナーズ公式サイト

ITプロパートナーズ
週2、週3日の案件が多いので、複業や起業仕立てのエンジニアにおすすめ!リモート・在宅案件の取り扱いも

ITプロパートナーズの[公式サイトへ]

3位:エクストリームフリーランス
【経験者向け】

エクストリームフリーランス公式サイト
出典:エクストリームフリーランス公式サイト
おすすめポイント・強み

  • ゲーム/IT/Web領域の幅広い職種の優良案件を多数保有!
  • 人材事業での実績15年で培ったノウハウで利用者を徹底サポート!
  • 非公開求人も豊富にあり!ここだけにしかない案件が見つかる!

ゲーム/IT/Web領域の非公開求人が多数!徹底したサポート力に定評あり!

エクストリームフリーランス公式サイト

エクストリームフリーランス
ゲーム/IT/Web系の幅広い業種・職種に対応した手厚いサポートが好評なエージェント。リモートワーク案件も多いです!

エクストリームフリーランスの[公式サイトへ]

4位:HiPro Tech(ハイプロ テック 旧:i-common tech)
【経験者向け】

HiPro Tech(ハイプロ テック)の公式サイト
出典:HiPro Tech(ハイプロ テック)公式サイト
おすすめポイント・強み

  • 運営元は人材大手のパーソルキャリア株式会社
  • 企業との直接契約だから中間マージンなしの高単価
  • 全国対応!フルリモートや週3〜稼働などニーズが高い案件が豊富!

企業と直接契約ができる!中間マージンが無いから高単価案件が多い!

HiPro Tech(ハイプロ テック)

HiPro Tech(ハイプロ テック)
人材大手パーソルキャリアが運営。高単価、リモートワークや週3〜稼働などニーズが高い案件を探したい方はここ!

HiPro Tech(ハイプロ テック)の[公式サイトへ]

5位:フリコン
【未経験OKもあり】

フリコン
出典:フリコン公式サイト
おすすめポイント・強み

  • 専属コンシェルジュが案件紹介から参画後までを徹底フォロー
  • パートナー企業5,000社以上!120万円以上の高単価案件が多数
  • 最短2,3週間!案件決定までのスピードが早い!

専任のコンシェルジュが案件決定までをフルサポート!幅広い業種に対応!

フリコン

フリコン
マッチングの精度が高く、平均2、3週間〜1ヶ月程度と案件決定までのスピード感にも定評あり。経験が浅い方でもOKです

フリコンの[公式サイトへ]



もっと多くのフリーランスエンジニア向けIT案件・求人サイト(エージェント)を比較したい方は、「フリーランスエンジニアが[登録すべき]案件・求人紹介サイト(エージェント)比較11選!」という記事をご覧ください。

フリーランスエンジニア向けおすすめエージェント11選!未経験OKあり

フリーランスエンジニアを目指せるおすすめプログラミングスクール

未経験の駆け出しエンジニア、スキルアップをしたい会社員エンジニアが、フリーランスを目指すために受講すべき『おすすめのプログラミングスクール』をご紹介します。

フリーランスエンジニア特化のプログラミングスクール!

COACHTECH(コーチテック)の公式サイトへ

COACHTECH(コーチテック)
現役エンジニアによるコーチングで、未経験でも挫折することなくフリーランスを目指すことできます

COACHTECH(コーチテック)の[公式サイトへ]


6ヶ月でプロのエンジニアを目指す!フリーランスエンジニア特化型のスクール!

ZeroPlus(ゼロプラス)の公式サイト

ZeroPlus(ゼロプラス)
フリーランスエンジニアとして必要なスキルを、Webデザイン・WordPressを中心に網羅的な学習を受けられます。

ZeroPlus(ゼロプラス)の[公式サイトへ]


未経験から【最短1ヶ月】でプログラミングスキルを身につける

DMM WEBCAMP 学習コース(旧:SKILLS)

DMM WEBCAMP 学習コース(旧:SKILLS)
未経験でも高い継続率を誇るカリキュラムで挫折せずに学習できます。転職・副業サポートあり

DMM WEBCAMP 学習コース(旧:SKILLS)の[公式サイトへ]


未経験から【3ヶ月】でエンジニアデビュー

TECH BOOSTの公式サイト

tech boost(テックブースト)
オンラインor通学の選択ができるスクール。現役エンジニアよる徹底指導でプロエンジニアを目指せます

tech boost(テックブースト)の[公式サイトへ]


業界最安49,800円から受講可能!稼げるフリーランス・副業エンジニアへ!

WithCode(ウィズコード)の公式サイト

WithCode(ウィズコード)
Web制作会社が運営するスクールのため、超実践的なスキルが習得できます。フリーランス・副業したい方におすすめ!

WithCode(ウィズコード)の[公式サイトへ]

もっと詳しくフリーランス向けのプログラミングスクールを知りたい方は「フリーランスを目指すなら受講すべき!おすすめプログラミングスクール【11選】未経験・女性にも!」をご覧ください。フリーランスや副業に強いプログラミングスクールを比較して、理想の働き方を実現してください!

フリーランスを目指すなら受講すべき!おすすめプログラミングスクール【11選】未経験・女性にも!

-エンジニアの転職
-, , , , , , , , ,

関連記事

ノートいnメモを取る女性のイメージ

20代でエンジニアを辞めた女性に聞いた!「当時の悩みや不安、苦労したことなど教えてください!」

SE辞めたい 結婚しても続けられるかな エンジニアの仕事が辛い 育児休業を取っても復帰できるかな キャリアプランどうしよう このような悩みを持つ女性エンジニアに向けた記事です。 一昔前は男性社会と言わ …

【新人エンジニア必見!】プログラミングが分からないときの対処法をご紹介!

【新人エンジニア必見!】プログラミングが分からないときの対処法をご紹介!

初めまして、都内でフロントエンドエンジニアをしているHと申します。今回は新人のエンジニアさんに向けてわからないときの対処法とコツについてご紹介していきます。 突然ですが、皆さんはプログラミングがわから …

3つのポイントで解説!エンジニアが勉強会に参加する意味とは?

エンジニアが勉強会に参加する意味とは?メリットや価値など3つのポイントで解説!

エンジニアとして働いていると周りから仕事終わりや土日に勉強会のお誘いなどの声がかかることがあります。 ITエンジニアの中ではエンジニア同士の間で行う勉強会が存在します。勉強会と一言で言っても中身は様々 …

30代でプログラマーからSEへの転職面接の質問と転職後の働き方【筆者体験談】

【実体験】30代のSE転職に必要な面接対策と転職後の働き方を解説!

30代SEの転職面接で聞かれることと求められるスキルは何でしょうか。 それは、マネジメント力と実績です。 面接でも、同僚とのチームワークやコミュニケーション能力、これまでどのような業務に取り組んだかを …

ホワイトなSES企業の見分け方とは?現役エンジニアが徹底解説!

ホワイトなSES企業の見分け方とは?現役エンジニアが徹底解説!

IT業界にてSES企業というのはブラック企業であるというイメージが強いですが、ホワイト企業はもちろんあります。近年では、IT人材不足という深刻な状況や働き方改革によってホワイト企業もかなり増えてきてい …

[PR]:
お得なキャンペーン中!!

転ストの中の人

  • 運営者のstaff H
  • 運営者のstaff M

エンジニア歴15年のstaffHとWebデザイナー・ディレクター歴20年のstaffMの2名が中心となりこのサイトを運営しています。転職/就職やフリーランスへの転向、未経験からのプログラミング学習など、これから”新しい一歩を踏み出そうとしている、エンジニア・クリエイター”に役立つ情報を発信しています。

プロフィール詳細 / Twitter
[PR]: