エンジニアの転職

【SEの悩み】トップはやはり勤務時間の多さと休日出勤、会社とのミスマッチ

更新日: ※本記事は[プロモーション]が含まれています

雨のイメージ

「休日出勤や残業が多い」がトップ

システムエンジニアを辞めた方に話を伺うと、辞めた理由で最も多かったのが、「休日出勤や残業が多い」でした。

次いで、
給料が安い
残業手当がない
人間関係の悪さ」の順です。

なぜ、システムエンジニアは休日出勤や残業が多いのでしょうか?

システムエンジニアの仕事内容はその特徴から一人でこなす作業量が多く、納期に合わせるために徹夜になることも少なくありません。システムエンジニアの仕事の多くは、システム開発を行うことです。クライアントはシステムの納期に合わせ「この日から新システムがスタートします!」などとユーザーにすでに告知していたり、そのシステムのサービス開始に合わせ連動する他のシステムやビジネスなどがすでに準備済みだったりします。

ですから、ほとんどの場合、開発するシステムの納品日を絶対に後ろ倒しすることなどできないのです。しかも、普通にプロジェクトが進んだとしても、スケジュールは遅れるものです。その上、バグが発生したり技術的な問題が発生してシステム開発が止まってしまったりすれば、当然スケジュールは遅れます。

そして、納期までに納品が間に合わなくなってしまうのです。

しかし、納期は絶対に伸ばすことができませんから休日出勤や残業が多いのが当たり前になってしまい、システムエンジニアたちはプライベートの時間を減らさざるを得ない現実があります。同時に、仕事がハードな割には、給料や手当に大変さが反映されているという実感が少ないため「辞めたい」という気持ちにつながってしまうのです。また、システムエンジニアの仕事は、どうしても個人のスキルに頼る面が大きくなります。

プロジェクトの中に熟練のプログラマーが一人しかいない場合、その人に負担が集中してしまうことになり、不満と疲労が溜まるでしょう。

自分よりもスキルの少ない上司や自分以上にできる部下と一緒に仕事をしなければならないなどという場合もあり、その狭間で悩むシステムエンジニアも多くいます。このようなシステムエンジニアの不満の根本的な原因は、慢性的な人材不足やスケジューリングの甘さにより勤務時間が多すぎることにあるのです。

やりたい仕事とのミスマッチに悩むシステムエンジニアも

システムエンジニアの悩みでもう一つ多いのが、「やりたい仕事ではなかった」というものです。

特に、想像していた仕事とのギャップが大きいのが20代の若手エンジニアです。入社3年以内で辞めるケースが多い傾向があるのです。他業種でも同じですが、数年で社員が辞めてしまうのは企業にとって大きな痛手です。たった3年では、教育のためにした投資を回収できていないからです。

20代でエンジニアを辞めた女性に聞いた!「当時の悩みや不安、苦労したことなど教えてください!」

しかし、一方で社員側にしてみると、もし他にやりたいことがあり進むべき道を間違えてしまったのならば、早めに辞めるのは選択肢の一つです。特に、システムエンジニアは転職してステップアップしていくのが一般的な職種です。それは、システムエンジニアという仕事の大きな特徴でもあります。

そもそも、システムエンジニアの仕事内容は幅が広く、最初に選んだ就職先で自分が希望する仕事ができるとは限りません。

営業職なら営業の仕事を、経理事務の仕事なら経理の仕事をする、という風に仕事内容が容易に想像できます。しかし、システムエンジニアは、プログラミングをするのか設計書を書くのか、WEBデザインをするのかゲームを制作するのか、サーバー管理をするのかオペレーターをするのか、仕事についてみなければ実際に手掛ける仕事が何かわからないことがほとんどです。

そのため、最初の就職で自分の希望を叶えられる人は、ほんの一握りしかいません。働いてみてシステムエンジニアの仕事とはこういうものだと理解し、自分がやりたいことが見えてきます。そして、自分が目指すキャリアに必要なスキルを身に着けて初めて、自分に合った転職先にたどり着けるのです。

つまり、システムエンジニアがやりたい仕事と実際に手掛ける仕事のミスマッチを防ぐためには、スキルアップしながら転職していくしかないのです。

とは言っても、最初の就職をしてからろくにスキルを身に着けないまま、数年で転職してしまうのは得策とは言えません。

システムエンジニアの仕事は、常に新しい知識や技術の習得が必要な分野です。そのスキルは、自分自身で磨いていかなければなりません。転職してキャリアアップするためには、様々な経験を積んで時間をかけてシステムエンジニアとしての信頼を得なければならないのです。

年齢が若いほど勢いで辞めてしまいがちですが、辞める前にもう一度落ち着いて考えることも必要です。

もう一度「【SEの悩み】トップはやはり勤務時間の多さと休日出勤、会社とのミスマッチ」を読む ↑

それでもつらくて、どうしても今の職場を辞めたい方は

転職エージェントを活用してミスマッチを無くす

状況に耐えきれず転職を考えるようになった場合は、すぐに退職をするのではなく、まずは複数の転職エージェントに登録をしておく事をおすすめします。※複数のエージェントに登録しておいたほうが、求人数の幅を広げる事ができます。

殆どのエージェントの場合、登録後にキャリアアドバイザーとのカンセリングを実施する事になりますが、この時に自身の希望する職種、キャリアプランや年収などを伝える事ができます。※在職中であっても、時間や曜日(土曜日)の調整もしてもらえます。

キャリアアドバイザーは、その情報を元にあなたに合った求人を探してきてくれるので、ミスマッチのリスクが軽減できます。

無料で登録・相談できるエージェントについては、「エンジニアにおすすめ!IT/Web系に強い転職サイト11選|現役プロが比較・ランキング」を参考にしてください。

在職中であっても転職相談可能です

20代におすすめのIT転職エージェント・IT転職サイト5選

  1. “20代の転職なら最低限の登録を”
    マイナビIT AGENT|20代・第二新卒の転職なら
    有名ベンチャーやスタートアップなど経験を活かせる若手向け求人多数
  2. “未経験エンジニアは登録必須”
    ワークポート|未経験の転職サポートサービス
    未経験可やポテンシャル採用など20代向けのIT・Web系求人に強みあり
  3. “IT・Web系の転職といえばここ”
    レバテックキャリア|エンジニア専門転職エージェント
    専門用語が通じるアドバイザーが徹底サポート。内定率&年収UP率が高い
  4. “圧倒的求人数は流石の業界NO.1”
    リクルートエージェント|転職支援実績No.1
    書類や面接対策へのサポートが手厚い。エンジニア求人保有数も業界トップ
  5. “【未経験OK】20代のITエンジニア就職に強い”
    ウズカレIT|エンジニア就職に特化したエージェント
    内定率83%!20代【未経験】のエンジニア就職・転職に強いエージェントです。独自の審査基準でブラック企業を排除!


もっと多くの20代エンジニアにおすすめな転職サイト・エージェントを比較したい方は、「20代エンジニアにおすすめな転職サイト・エージェント厳選11社!未経験OKあり」をご覧ください。各サービスの特徴や強み、20代へのおすすめポイントなどを詳しく解説していますよ!

20代エンジニアにおすすめな転職サイト・エージェント厳選11社!未経験OKあり

転職したいけど「辞めたいと言えない・辞めさせてもらえない」かたへ

今の職場を辞めたいけど「言えない・言いづらい」「退職拒否された」などの理由から、次の一歩に踏み出せない人も多いのではないでしょうか。また、その状況に耐えられずに無断欠勤をするようになるケースも。

そこまでいくと会社との関係も最悪になってしまいますし、当然次の転職にもマイナス要因となってしまいますよね。そうなる前に、自分に代わって会社との手続きを行なってくれる『退職代行サービス』の利用も検討してみましょう。

退職代行サービスおすすめ5選

  1. 《退職代行》 SARABA
    ※24,000円(税込)のリーズナブルな価格設定!
    ※行政書士監修+行政書士監修の退職届付き!
  2. 弁護士の退職代行(弁護士法人みやび)
    ※弁護士法人が運営する退職代行サービス!
    ※有休消化・残業代などの未払い賃金・退職金回収にも対応してもらえる!
  3. 退職代行Jobs
    ※顧問弁護士監修の退職代行だから安心!
    ※全額返金保証(条件規定あり)!
  4. 退職代行ニコイチ
    ※弁護士監修で27,000円(税込)と安心の価格設定!
    ※創業15年&17,000人の退職代行実績で業界No.1!
  5. 《女性の退職代行》 わたしNEXT
    ※女性の退職代行に特化!※相談は無料!
    ※退職成功率100%!

もっと詳しく退職代行サービスの特徴やメリット・デメリットについて知りたい方は、「エンジニアにおすすめの退職代行サービス5選!SES・客先常駐OK」という記事をご覧ください。各サービスの強みやおすすめポイント、利用する際の注意点など詳しく解説しています。

エンジニアにおすすめの退職代行サービス5選!SES・客先常駐OK

-エンジニアの転職
-, , , ,

関連記事

【現役エンジニア解説】インフラエンジニアがきつい7つの理由とは?

【現役エンジニア解説】インフラエンジニアがきつい7つの理由とは?

企業のホームページやシステムの基盤となるITインフラ。それらのITインフラの構築・運用は、インフラエンジニアというエンジニアが担っています。 大変やりがいのある仕事ですが、その反面ネット記事には「つら …

【新卒エンジニアに悩むあなたへ!】使えない新卒エンジニアの育成方法や特徴、対処法をご紹介!

【新卒エンジニアに悩むあなたへ!】使えない新卒エンジニアの育成方法や特徴、対処法をご紹介!

初めまして、都内でフロントエンドエンジニアをしているHと申します。 私は地元青森県のIT系専門学校を卒業し、都内のIT企業へ就職、現在はフルリモートで東京と地元青森の実家を行き来しつつ、SEとしてお仕 …

新人エンジニアあるあるを解説【きつい・つらいと悩む方は必見】

新人エンジニアあるあるを解説【きつい・つらいと悩む方は必見】

本記事は、 「新人エンジニアのあるあるが知りたい」 「仕事上のミスや失敗を事前に対処したい」 「新人エンジニアへの教育で悩んでいる」 このような悩みを抱く方に向けた記事となっています。 はじめに〜筆者 …

逆質問まとめ!「何か質問はありますか?」に先輩エンジニアは面接でこう答え内定を勝ち取った!

逆質問まとめ!「何か質問はありますか?」に先輩エンジニアは面接でこう答え内定を勝ち取った!

「最後に、何か質問はありますか?」 面接官からの問に、思わず言葉に詰まった経験はありませんか? 面接の場で大事な場面のひとつである「逆質問」。今回はその逆質問について現役の先輩エンジニア・プログラマー …

インフラエンジニアへの転職に必要なスキル、需要について解説!

インフラエンジニアへの転職に必要なスキル、需要について解説!

IT技術が急激に発展したことにより、サーバーやネットワークなどインフラの構成も大きく変化しています。それにともない、クラウド技術や仮想化技術などの新しい技術がインフラエンジニアの現場でも普及しはじめて …

[PR]:
お得なキャンペーン中!!

転ストの中の人

  • 運営者のstaff H
  • 運営者のstaff M

エンジニア歴15年のstaffHとWebデザイナー・ディレクター歴20年のstaffMの2名が中心となりこのサイトを運営しています。転職/就職やフリーランスへの転向、未経験からのプログラミング学習など、これから”新しい一歩を踏み出そうとしている、エンジニア・クリエイター”に役立つ情報を発信しています。

プロフィール詳細 / Twitter
[PR]: