エンジニアの転職

ゲームエンジニアの仕事内容や必要なスキル、転職・給与事情などを詳しく解説!

更新日: 投稿日:2021年3月24日 ※本記事は[プロモーション]が含まれています

ゲームエンジニアの仕事内容や必要なスキル、転職・給与事情などを詳しく解説!

「ゲームエンジニアの働き方ってどんななろう?」
「未経験からゲームエンジニアになるには何が必要?」
「ゲーム業界の年収事情や将来性ってどうなのかな?」
本記事では、上記のような疑問を持つ方に向けた記事となっています。現役のゲームエンジニアの方に詳しく解説して頂いてますので、ぜひ最後までご覧くださいね。

ゲーム業界向けおすすめ転職サイト【3選】

レバテックキャリアの公式サイト
レバテックキャリア
ワークポート 公式サイト
ワークポート
G-JOBエージェントの公式サイト
G-JOBエージェント
経験者向け未経験にも対応経験者向け
専門用語が通じるIT/Web系に強いエージェント【年収UPに強い】IT/Web/ゲーム業界に強い総合型エージェント【未経験OKあり】ゲーム業界に特化した転職エージェント【求人数は業界最多】
→ 公式サイトへ→ 公式サイトへ→ 公式サイトへ

ゲーム業界に強い転職サイト・転職エージェントを比較するなら、「ゲーム業界向けおすすめ転職サイト11選【未経験・40代OKも】」という記事をご覧ください。ゲームエンジニアとしてキャリアアップ・年収アップしたい方や、未経験からゲーム業界にキャリアチェンジしたい方など、様々な希望にマッチした求人を最速で探すことができます。じっくりと比較してみてくださいね!

ゲーム業界向けおすすめ転職サイト11選【未経験・40代OKも】

ゲームエンジニアとは

ゲームエンジニアとは

ゲームエンジニアとは、ゲームソフトやゲームアプリ制作において、主にプログラムの実装部分を担当する職種です。会社によって呼び方は異なりますが、ゲームプログラマーなどとも呼ばれます。

未経験からゲームアプリ開発会社のエンジニアに転職成功―20代/男性/千葉県在住

ゲームプログラマになりたい未経験者は必見!転職成功に必要なスキル・資格や能力、仕事内容とは?

この記事では、実際の業務内容や待遇面、ゲームエンジニアへの転職などについて、現役のゲームエンジニアが解説します。

ゲームエンジニアの仕事内容とは

ゲームエンジニアの仕事内容とは

ゲームエンジニアは個人の適性や希望に合わせて、幅広い内容の業務を担当しますが、今回は三つに分けて業務内容を紹介します。

ゲームロジックの実装

こちらの業務では、プレイヤーのコントロールや敵キャラクターの AI、ゲームシステムなどを実装します。一般的に想像されるゲームエンジニアの業務といえばこちらではないでしょうか。

実装する内容として、キャラクターが移動したり、アイテムが出現したりなど、目に見えやすい部分は想像がしやすいと思いますが、例えば、コントローラー操作を正しく受け付けるようにや、ゲームデータをロード部分、サウンドの再生など、システム的な部分の実装も担当します。

ゲーム開発ツールの作成

ゲームデザイナー、ゲームプランナーなど、他の職種の方が使用するゲーム開発ツールの製作や保守を担当します。具体的には、3D ツールが出力したモデルデータをゲームで効率的に扱えるデータに変換するコンバーターや、ゲーム用のシナリオスクリプトを記述するためのエディターなど、様々な開発ツールの作成を行います。

開発環境の整備

プロジェクトによって、ゲームの開発環境はさまざまですが、この開発環境の選定・調査・サポートもゲームエンジニアの重要な仕事です。サードパーティ製のゲームエンジンを採用する場合には、求められるゲームが実現できるかなど技術的な部分についてはゲームエンジニアの判断が必要となります。

自社のゲームエンジンを使用している会社では、ゲームエンジンの開発・拡張もゲームエンジニアが行います。

ゲームエンジニアの一日のスケジュール

ゲームエンジニアの一日のスケジュール

一般的に、ゲームエンジニアは激務だと思われがちですが、この点は、会社・プロジェクト・開発状況によっても変わってきます。

たしかに、マイルストーン(中間目標点)の前や、ゲームの発売日が近い場合、深夜帯まで作業をすることも珍しくありません。

ただ、いつもそのような激務ばかりが続くわけではありません。今回は平均的な業務における一日のスケジュールを紹介します。

業務内容
10:00~出社
10:30~朝礼・作業予定の報告
10:45~実装
12:30~昼休憩
13:30~実装
16:00~週一回の定例ミーティング
16:00~実装
19:00~業務終了・帰宅

意外かもしれませんが、スケジュールとしては、このように一般的な ITエンジニアと変わりない日も多くあります。近年は働き方の見直し・改革が進み、どこの会社であっても以前のような長時間勤務は少なくなってきているように感じます。

ゲームエンジニアに必要な能力

ゲームエンジニアに必要な能力

1.コミュニケーション能力

よく言われていることですが、やはりコミュニケーション能力は必須です。
実際のゲームとして形作るためには、作業工数やゲームハード上のスペックで表現可能な範囲も考慮しながら、「ゲームが目指したいこと」を実現するために他業種との綿密なすり合わせが必要になります。そういった職種間の折衷を取りつつ、最大限ゲームの魅力を高められるように進めていける能力が、優秀なゲームエンジニアの条件です。

エンジニアに必要なコミュニケーション能力とは?苦手意識を無くせる方法を解説!

2. コーディング能力

ゲーム系のエンジニアは、基本的にコーディング能力が高い方が多いです。
また、業務でメインに使っている分野以外にも精通している方が多く、C++ をメインで使う家庭用ゲーム業界であっても、C++ しか使えないというような人はいないと思ったほうが良いでしょう。

学習しておくべき言語・スキルについて

求められる開発言語として、家庭用ゲーム業界では C++、スマホゲーム業界では C#(Unity で使用)です。スマホゲーム業界で働くことを考えているのであれば Unity でゲームを作るスキルを身に着けておけば、間違いありません。家庭用ゲーム業界で働きたい場合であっても、Unity でゲームを作った経験は十分に生かせるのですが、C++ が全くできないというのは厳しいですので、最低限 C++ の知識を身に着けておきましょう。

初心者向け『Unity基礎知識』できることやメリット・デメリット+おすすめスクールを解説!

3. 数学能力

ゲームエンジニアはプログラム書く職の中でも、特によく数学を使用します。ごく基本的な三角関数から、2D, 3D における衝突判定、3D オブジェクトの姿勢を表すクォータニオンなど、大学レベルの数学能力も求められます。

物理については、多くの場合、サードパーティ製の物理エンジンを使用するため、直接物理挙動の実装を行うことは少ないとは思いますが、内部挙動の把握や不具合調査などに有用ですので、物理に関する知識もあると、より仕事の幅が広がります。

ゲームエンジニアへの転職

ゲームエンジニアへの転職

ゲーム開発については大規模化が進んでおり、特にエンジニアに関しては、常に人手が足りていない状態ですので、ゲーム系のエンジニアになること自体は難しくありません。

業界未経験であっても、ゲーム業界のエンジニアとして働くことは十分に可能です。

ただし、激務が続くこともある仕事ですので、目標やご自身の家庭事情による条件をはっきりさせておかないと、せっかく転職しても続かないということになりかねません。下記の例を参考に、なぜゲームエンジニアを目指すかをはっきりさせて転職活動の方針を考えてみるのが良いと思います。

「自分が好きなタイトルを開発したい」

このような目標がある場合は、そのタイトルを作っている会社が決まっていますので、転職活動についてはシンプルです。

その会社でどういった人材が求められているのか、という企業研究をよく行い、その会社に対応するスキルを身に着けて、応募するという流れになります。

この場合は、転職エージェントなどを使用する必要はほとんどありません。ほぼ、全ての会社では、公式ホームページに中途採用応募用のページがありますので、そちらから応募しましょう。

転職エージェントを通すと、会社側としてはエージェントへも報酬が必要になるため、コストの面で不利になり、採用への悪材料となる可能性もあります。

既存タイトルの続編などの開発に携わりたい場合に注意する点としては、発売会社と開発会社が別である場合があることでしょう。ゲームの開発においては、その会社の有名なタイトルであったとしても、開発は別の会社で行っているということはよくあります。「○○のゲームを作るために、この会社に入ったのに、実際の開発は別の会社で行っているなんて…」というようなことにならないように、販売会社ではなく、開発会社の方をチェックしておきましょう。

「仕事としてゲーム開発をしたいが、現在の待遇・給与水準はできるだけ維持したい」

前項で発売会社と開発会社について触れましたが、開発のみを行っている会社の場合、待遇面は期待できない場合も多いです。例えば、裁量労働制(年俸制)で実際の残業時間に応じた時間外手当が出ない会社というのもあります。

待遇面についても優先したい場合は、誰でも知っているような大手企業を中心に転職活動を行うことになるでしょう。ただし、この場合は、やはり採用の難易度は高くなります。

この目標を持っている場合は、転職エージェントを利用し、適した転職先を提案してもらうのがよいでしょう。

ゲーム業界に強い転職サイト・転職エージェント7選

  1. シリコンスタジオエージェント|ゲーム・映像業界のクリエイター專門
    スキルを活かせる求人を多数保有した転職エージェント。「ゲーム系で迷ったらここ」
  2. Hiraku agent|ゲーム業界専門転職エージェント
    今なら面談実施で10,000円プレゼント!ゲーム業界特化のサービス。経験1年未満の求人や900万超えの高年収求人あり!
  3. マイナビクリエイター|Web・ゲーム・IT業界専門エージェント
    手厚いサポートを受けたい方におすすめ。無料のポートフォリオ作成サービスで『内定率UP!』
  4. ファミキャリ!|有名ゲーム誌が運営する専門エージェント
    あの有名ゲーム紙『ファミ通』が運営。ゲーム会社やメーカーなどの求人を多数保有
  5. ワークポート|転職決定人数No.1!
    実務【未経験】でも登録できる貴重な総合エージェント。IT・Web・ゲーム系には特に強い
  6. Geekly(ギークリー)|IT・ウェブ・ゲーム業界専門
    独自のマッチングシステムで理想の職場に出会えます。高年収求人が多いです
  7. レバテックキャリア|転職で年収UPしたいなら!
    企業研究が徹底しているので内定率が高い!専門用語が通じるエージェントです

「とにかく、ゲームエンジニアとして仕事を始めたい」

このような目標の場合、まずは 待遇の良い会社に転職する前提で、まずは採用されやすい中小のゲーム開発会社で経験を積む という方法が良いでしょう。ゲーム開発会社での勤務経験があれば、同じ業界内の転職難易度はかなり低くなります。転職ではなく、新卒で入社する場合にも、まず、中小のゲーム開発会社に就職する、という方法はおすすめです。

ゲームエンジニアのやりがいについて

ゲームエンジニアのやりがいについて

自分が関わった作品を多くの人に遊んでもらえる

ゲームエンジニアになって一番やりがいを感じることは、やはり完成したゲームが発売されて多くの人に遊んでもらえることです。製作時の苦労が多いほど、そのゲームタイトルに愛着がわきますし、たくさんの人に遊んでもらいたいと感じるものです。
また、こだわりを持って作った点が評価されたりするのは、何よりもうれしい点です。

優秀な人と仕事ができる

ゲームエンジニアとして働いていると、驚くほど深い知識を持つ方や、不可能だと思うようなアイディアを実現する方などが多くいらっしゃると感じます。それらの方々と一緒に仕事しているだけで、良い刺激が受けられて、自身の成長にもつながります。自己研鑽を目的にしている人にとっては、とても魅力的な環境となるでしょう。

今なら面談で【10,000円】をゲット!!

[広告・PR]:最短2週間で転職も!【ゲーム業界専門】の転職エージェント!
ゲーム業界専門転職エージェント/Hiraku agent
最高年収は900万台!!ゲーム業界専門転職エージェント【Hiraku agent】

まとめ|ゲームエンジニアの仕事内容や必要なスキル、転職・給与事情

ゲームエンジニアは、ものづくりが好きな人にとっては最適な職業です。また、業務内容が広い分、自身のスキルが最大限に活かせる職業でもあります。その分、求められるスキルも高くなりがちですが、それは、優秀な方々と一緒に仕事ができるということ・スキルを伸ばしやすい環境に身を置けるということでもあります。ぜひ、ゲームエンジニアとして働いて、ユーザーに喜んでもらえるような面白いゲームを作っていきましょう。

もう一度「ゲームプログラマになりたい未経験向け!転職に必要なスキル・資格や能力、仕事内容」を読む ↑

ゲーム業界への就職・転職に強いプログラミングスクール

ゲーム開発を学べるプログラミングスクールを比較するなら「ゲーム開発を学べるおすすめプログラミングスクール3選!【未経験OK】」という記事をご覧ください!各スクールの強みやおすすめポイントなどを詳しく比較できる内容となっています。

ゲーム開発を学べるおすすめプログラミングスクール3選!【未経験OK】

ゲーム業界に強いエンジニア向け転職サイト・エージェント!

ゲーム業界に強い転職サイト・転職エージェントを比較するなら、「ゲーム業界向けおすすめ転職サイト11選【未経験・40代OKも】」という記事をご覧ください。ゲームエンジニアとしてキャリアアップ・年収アップしたい方や、未経験からゲーム業界にキャリアチェンジしたい方など、様々な希望にマッチした求人を最速で探すことができます。じっくりと比較してみてくださいね!

ゲーム業界向けおすすめ転職サイト11選【未経験・40代OKも】

-エンジニアの転職
-, , , ,

関連記事

フリーランスWebエンジニアで「成功するための秘訣」を徹底解説!

フリーランスWebエンジニアで「成功するための秘訣」を徹底解説!

はじめに こんにちは、本記事では、システムエンジニア歴5年の私が、現役エンジニアとしての豊富な経験を生かし、フリーランスエンジニアとして成功するための重要な秘訣について詳しく解説します。 この記事を通 …

フィールドエンジニアの転職事情を解説!仕事内容や求人の選び方、メリット・デメリットとは?

フィールドエンジニアの転職事情を解説!仕事内容や求人の選び方、メリット・デメリットとは?

こんにちは。 今日は下記の方を思い描きながら、『フィールドエンジニアの転職』について話します。 フィールドエンジニアへの転職を考えている方 フィールドエンジニアから別の職種に行こうかなと思っている人 …

【IT企業の探し方】エンジニアになりたい学生必見!新卒就活におけるIT企業の選び方を解説します!

【IT企業の探し方】エンジニアになりたい学生必見!新卒就活におけるIT企業の選び方を解説します!

今、IT業界がぐんぐんと成長しています。そんな今最もホットなIT企業に「新卒で入社したい!」と考える学生は多いことでしょう。しかし、いざ就活を始めてもIT企業が多すぎて、「どうやって選べばいいかわから …

フリーランスエンジニアが稼げるおすすめ言語6選!学習方法や案件の取り方も

フリーランスエンジニアが稼げるおすすめ言語6選!学習方法や案件の取り方も

将来的にフリーランスエンジニアになりたいけど、どの言語を勉強すればいいの? プログラミング言語の種類は非常にたくさんあるため、このように悩んでしまった経験があるのではないでしょうか。 フリーランスにお …

IT業界に転職するのに資格は必須?転職の仕方や準備すべきことなど【現役エンジニアが解説】

IT業界に転職するのに資格は必須?転職の仕方や準備すべきことなど【現役エンジニアが解説】

未経験で無資格だけど、IT業界に転職したい。やはり資格の一つでも取得しておく必要ってあるのかな?仕事をしながらでも勉強できるかな・・ このような疑問や不安にお答えします。 本記事では、某事業会社に勤務 …

[PR]:
お得なキャンペーン中!!

転ストの中の人

  • 運営者のstaff H
  • 運営者のstaff M

エンジニア歴15年のstaffHとWebデザイナー・ディレクター歴20年のstaffMの2名が中心となりこのサイトを運営しています。転職/就職やフリーランスへの転向、未経験からのプログラミング学習など、これから”新しい一歩を踏み出そうとしている、エンジニア・クリエイター”に役立つ情報を発信しています。

プロフィール詳細 / Twitter
[PR]: