ITやWeb関連企業へSE・プログラマー・エンジニアとして転職したいけど、日々の忙しさで勉強する気持ちを持ち続ける事が難しい社会人や、未経験だから何から勉強して良いのかわからないという方に、転ストがオススメするプログラミングスクールへの口コミ・体験談をご紹介します。今回はDMM WEBCAMP 学習コース(旧:SKILLS)です。是非参考にしてください。
未経験から【最短1ヶ月】でプログラミングスキルを身につける
DMM WEBCAMP 学習コース(旧:SKILLS)
未経験でも高い継続率を誇るカリキュラムで挫折せずに学習できます。全額返金の補償制度あり
目次
- 1 質問内容
- 1.1 男性/24歳/2019年12月から1ヵ月/Webデザインコース/★★★☆☆/投稿日:2020年9月21日
- 1.2 男性/27歳/2020年1月から1ヵ月/Webデザインコース/★★★★☆/投稿日:2020年6月28日
- 1.3 男性/26歳/2020年1月から1ヵ月/プログラミングコース/★★★★☆/投稿日:2020年6月27日
- 1.4 男性/27歳/2019年12月から2ヵ月/プログラミングコース/★★★★★/投稿日:2020年6月26日
- 1.5 女性/29歳/2019年頃で1ヶ月間/プログラミングコース/★★★☆☆/投稿日:2020年6月25日
- 1.6 女性/28歳/2017年頃で3ヶ月間/Webデザインコース/★★★★★/投稿日:2019年2月26日
- 1.7 男性/27歳/2016年5月から3ヵ月/Webデザインコース/★★★★☆/投稿日:2019年2月19日
- 1.8 女性/30歳/2016年半年間/プログラミングコース/★★★★☆/投稿日:2018年12月22日
- 1.9 男性/23歳/2017年頃で3ヶ月間/プログラミングコース/★★★★★/投稿日:2018年12月7日
- 1.10 男性/30歳/2014年頃で3ヶ月間/プログラミングコース/★★★★☆/投稿日:2018年11月5日
- 1.11 男性/29歳/2017年頃で一年間/Webデザインコース/★★★★☆/投稿日:2018年10月21日
- 1.12 男性/28歳/2016年頃で6ヵ月間/プログラミングコース/★★★☆☆/投稿日:2018年10月02日
- 2 インターネット上の口コミ・体験談や感想など
- 3 DMM WEBCAMP 学習コース(旧:SKILLS)について
- 4 他のプログラミングスクールと比較する
質問内容
Q1. あなたの性別は?
Q2. あなたの年齢は?
Q3. スクールを利用してのはいつ頃で、期間はどのくらい?
Q4. 受講したコース名は?
Q5. 評価をつけるなら?
男性/24歳/2019年12月から1ヵ月/Webデザインコース/★★★☆☆/投稿日:2020年9月21日
Webサイト制作のノウハウを教えてもらえた
男性/27歳/2020年1月から1ヵ月/Webデザインコース/★★★★☆/投稿日:2020年6月28日
デザインに強いエンジニアを目指すきっかけになった
男性/26歳/2020年1月から1ヵ月/プログラミングコース/★★★★☆/投稿日:2020年6月27日
初学者でもわかりやすいカリキュラムでした
男性/27歳/2019年12月から2ヵ月/プログラミングコース/★★★★★/投稿日:2020年6月26日
将来の目標に一歩近づけた気がします
女性/29歳/2019年頃で1ヶ月間/プログラミングコース/★★★☆☆/投稿日:2020年6月25日
プログラミングに対するハードルが下がった
女性/28歳/2017年頃で3ヶ月間/Webデザインコース/★★★★★/投稿日:2019年2月26日
ホームページ作成の技術を高めることに成功しました
最初は全くわからずに苦労しましたが講師の方が本当に優しく対応してくれました。入ってすぐにオリジナルのホームページを作れるようになり3ヶ月後には実際に会社で使えるホームページを作成が出来るようになりました。値段もそこまで高くは無いので良かったです。他社と比べたら圧倒的に安いです。
男性/27歳/2016年5月から3ヵ月/Webデザインコース/★★★★☆/投稿日:2019年2月19日
ウェブデザイナーとしての知識を得る事ができた
女性/30歳/2016年半年間/プログラミングコース/★★★★☆/投稿日:2018年12月22日
たくさんのスキルを学びスキルの習得につながった
男性/23歳/2017年頃で3ヶ月間/プログラミングコース/★★★★★/投稿日:2018年12月7日
将来の実務経験に確実に役立つ知識を得ることができた。
男性/30歳/2014年頃で3ヶ月間/プログラミングコース/★★★★☆/投稿日:2018年11月5日
実際にエンジニアとして働く為のスキルが学べます
男性/29歳/2017年頃で一年間/Webデザインコース/★★★★☆/投稿日:2018年10月21日
webデザイナーになるためのスキルを学ばせてもらった
男性/28歳/2016年頃で6ヵ月間/プログラミングコース/★★★☆☆/投稿日:2018年10月02日
「解らない事が判らない」を分かるようにしてくれる。コミュニケーションが取れたスクール。
DMM WEBCAMP 学習コース(旧:SKILLS)の公式サイト
DMM WEBCAMP 学習コース(旧:SKILLS)の[公式サイトへ]
インターネット上の口コミ・体験談や感想など
6/25
信じられないほど長文のポートフォリオレビューが帰ってまいりました。😭
本当に涙が出るほどの喜びでした。ここまで真剣にエンジニアメンターの方がレビューしてくださるなんて、、#DMMWEBCAMP 現役生の皆さん、自分の勉強とコードは必ず見てくださる方がいます!全力で挑んで後悔しません!— みやがわ ⇢ 転職活動はじめました。 (@mkmy1123) June 25, 2020
☁️4日目11h➡️合計45h
①カリキュラムHTML復習、Ruby、Rails環境構築
②タイピング今日も先輩エンジニアさんと朝から学習しました。やはり誰かとやると集中できるし、質問できる!ありがたいです^_^
明日からは復習しながらRailsへ進む!#プログラミング初心者 #DMMWEBCAMP— マサト@4月からDMM.WEBCANP (@bovFkjeXuKeXo3p) April 19, 2020
❇️DMMWEBCAMPの凄いとこ
•コロナの影響で外出不可となっても
問題なくオンラインで運営が出来てる事。
⤷remoというサービス知ってますか⁉︎
僕は知りませんでした🤣•問題があったら迅速に対応する
•受講生が不快にならないよう
尽力して頂いている•メンター神様🙌🏻#DMMWEBCAMP
— しょーと@プログラミングを仕事にする人 (@ByMkskm) April 15, 2020
DMMWEBCAMPのWCM面談をしていただきました!
就きたい仕事のこと以前に、人としてどう在りたいのかを深掘りするのはさすがだなぁ〜と感心してしまいました( ̄▽ ̄)漠然としていた自分の指針が見えた気がしたのでもう少し時間をかけて探ってみよう…#DMMWEBCAMP
— shrestha@プログラミング垢 (@shrestha248) April 9, 2020
詰まっていたところをメンターさんに質問して丁寧に教えてもらいました!
今回が初めての質問でしたが、理解しやすかったので積極的に質問しようと思います。頼り過ぎない程度に笑現在はバリデーションとエラーメッセージの理解が進まず足踏み状態です( ̄▽ ̄)#DMMWEBCAMP#プログラミング初心者
— shrestha@プログラミング垢 (@shrestha248) April 5, 2020
内定をいただき、入社する会社が決まりました。
本当に楽しかった5か月でした。
DMMWEBCAMPに入学して大変満足です!#DMMWEBCAMP— kaomozi (@kaomoziiii) December 25, 2019
DMM WEBCAMP 学習コース(旧:SKILLS)の公式サイト
DMM WEBCAMP 学習コース(旧:SKILLS)の[公式サイトへ]
DMM WEBCAMP 学習コース(旧:SKILLS)について
DMM WEBCAMP 学習コース(旧:SKILLS)
















- オンライン
- 通学
- 東京(渋谷・新宿)
- 大阪(難波)
- マンツーマン
- キャリアサポート
- 無料説明会


- 受講生の95%以上が未経験からのスタート!
- ITスキルを最短1ヶ月で習得できる!
- メンターとライフコーチによる学習サポート!
DMM WEBCAMP 学習コース(旧:SKILLS)の特徴
未経験から【最短1ヶ月】でプログラミングスキルを習得!
DMM WEBCAMP 学習コース(旧:SKILLS)
DMM WEBCAMP 学習コース(旧:SKILLS)
選べる科目は『Webデザイン』と『プログラミング』の2種。学習したい方を選択し、オンライン教材を使って基礎からスタートします。画像を多く使った教材はとても分かりやすく、項目ごとに出された課題をメンターに提出しながら進る形式なので、疑問を持ったまま次のステップに進む事がありません。

今日メンターさんに、鋼のメンタルで質問しまくりましょう!と言われて仰る通りだと思いました。
分からないことを分からないままにするのが1番カッコ悪いですよね。#プログラミング初心者#プログラミング#駆け出しエンジニアと繋がりたい#DMMWEBCAMP— hikaru@DMM WEB CAMP (@utyuzinpro) April 6, 2021
また、受講開始から8日以内であれば「全額返金」してもらえるので※、もしも「学習についていけない・・」「思っていたのと違うな・・」と思っても安心です。 ※条件あり、詳しくは公式サイト
DMM WEBCAMP 学習コース(旧:SKILLS)の[公式サイトへ]
DMM WEBCAMP 学習コース(旧:SKILLS)の口コミ・評価
DMM WEBCAMP 学習コース(旧:SKILLS)の口コミ・評判を見る
DMM WEBCAMP 学習コース(旧:SKILLS)の主な概要[比較表]
言語・スキル | [Webアプリ開発コース]:HTML、CSS、Ruby on Rails、ホームページ制作、WEBアプリケーション制作 [はじめてのプログラミングコース]:HTML 、CSS、Ruby on Rails |
---|---|
料金 | [Webアプリ開発コース] 受講料:21,780円(税込)/1ヶ月(初月無料) 入会金:220,000円(税込) [はじめてのプログラミングコース] 受講料:4週間 88,000円(税込)、8週間 110,000円(税込) 入会金:なし ※サービス提供開始より8日以内に申請すればキャンセルOKで、「全額返金」してもらえます。 |
受講期間 | 4週間〜 |
対応時間 | 朝11時〜22時 | 受講スタイル | オンラインもしくは通学を選択できます。プログラミング学習のプロであるライフコーチが、学習スケジュールや進捗状況をしっかりサポート。受講生の生活スタイルに合った学習設計をしてくれるので、未経験でも無理なくスキルを身につけることができます。 |
スクール(教室) の場所 | [通学]:東京(渋谷、新宿)と大阪(難波) [オンライン]:全国 |
公式サイト | https://web-camp.io/![]() |
DMM WEBCAMP 学習コース(旧:SKILLS)の就職・転職サポート
DMM WEBCAMP 学習コース(旧:SKILLS)
こちらのコースであれば、キャリアアドバイザーによるキャリアサポートまでがセットになった学習が可能です。さらに、学習終了後3か月で転職できなかった場合は、なんと【全額返金】です。気になる方は公式サイト
DMM WEBCAMP エンジニア転職の公式サイト:https://web-camp.io/commit/
DMM WEBCAMP エンジニア転職の詳細
DMM WEBCAMP 学習コース(旧:SKILLS)はこんな方におすすめ!
- 仕事でWebの知識が必要になった方
- 何か新しいスキルを身に付けたい方
- 就職・転職、副業を始めたい方
DMM WEBCAMP 学習コース(旧:SKILLS)の公式サイト
未経験から【最短1ヶ月】でプログラミングスキルを身につける
DMM WEBCAMP 学習コース(旧:SKILLS)
未経験でも高い継続率を誇るカリキュラムで挫折せずに学習できます。全額返金の補償制度あり
他のプログラミングスクールと比較する
口コミ・評判のまとめ一覧
当サイトで紹介する全てのプログラミングスクールのクチコミや評判は、下記からご覧ください。
プログラミングスクールのおすすめ一覧
未経験・社会人向けの人気プログラミングスクールを知りたい方は、「おすすめプログラミングスクール比較11選!社会人・未経験の転職・就職にも有利!」という記事を参考にしてください。各スクールの特徴や強み、学べる言語など詳しく比較することができます。
転職付き(転職保証型)のプログラミングスクールの詳細を知りたいかたは、「【無料あり】転職支援・保証型プログラミングスクール比較11選!社会人・学生さんの就職に強い!」をご覧いただき、自分の目標や目的にぴったりのスクールを見つけてくださいね。