
本記事は、このような疑問を持った方に向けた記事です。ポテパンキャンプの受講生による本音の感想や評判、口コミをまとめました。あなたにぴったりのスクールかどうかの参考にしていただければ幸いです。
ポテパンキャンプは経験者じゃなくても受講可能です!
選考もございませんのでお気軽にカウンセリングお申し込みください😄— 宮崎大地/株式会社ポテパンCEO (@miyapotemaru) April 9, 2020
気になるかたは、まずは『無料カウンセリング』で質問してみましょう。(→ 無料カンセリングに申し込む)
名称 | ポテパンキャンプ![]() |
---|---|
受講スタイル | 完全オンライン |
期間 | [Webアプリケーションコース]:2ヶ月間(8週間) [Railsキャリアコース]:5ヶ月間(20週間) |
料金 | [Webアプリケーションコース]:200,000円(税抜) [Railsキャリアコース]:400,000円(税抜) |
学べるスキル | [Webアプリケーションコース]:HTML/CSS/JavaScript/Ruby/Ruby on Rails/SQL/コマンドライン/Git など [Railsキャリアコース]:HTML/CSS/JavaScript/Ruby/Ruby on Rails/RSpec/SQL/コマンドライン/Git/Docker/CircleCI など |
就職・転職サポート | あり |
運営会社 | 会社名:株式会社ポテパン 公式サイト:https://potepan.jp/ 住所:東京都渋谷区渋谷2-2-5 クルスビル7階 事業内容: フリーエンジニア案件サポート エンジニア転職サポート エンジニア就活サポート プログラミングスクール メディア運営 |
目次
- 1 質問内容
- 1.1 男性/24歳/2020年5月から3ヶ月間/キャリアコース-/★★★★☆/投稿日:2020年11月14日
- 1.2 男性/28歳/2020年1月から3ヶ月間/キャリアコース/★★★★★/投稿日:2020年11月5日
- 1.3 男性/26歳/2020年1月から4ヶ月間/ビギナーコース/★★★★★/投稿日:2020年6月30日
- 1.4 女性/28歳/2019年6月から4ヶ月間/ビギナーコース/★★★★☆/投稿日:2020年6月19日
- 1.5 男性/25歳/2019年10月から3ヶ月間/キャリアコース/★★★★★/投稿日:2020年6月11日
- 1.6 男性/27歳/2019年8月から3ヶ月間/選抜キャリアコース/★★★★☆/投稿日:2020年5月19日
- 1.7 男性/25歳/2019年12月から4ヶ月間/ビギナーコース/★★★★☆/投稿日:2020年4月28日
- 1.8 女性/24歳/2019年3月から4ヶ月間/ビギナーコース/★★★★☆/投稿日:2020年4月19日
- 1.9 男性/26歳/2020年1月から3ヶ月間/選抜クラス キャリアコース/★★★★★/投稿日:2019年4月15日
- 1.10 男性/28歳/2017年9月から4ヶ月間/ビギナーコース/★★★★☆/投稿日:2019年3月02日
- 1.11 男性/29歳/2017年9月から3ヶ月間/キャリアコース/★★★★☆/投稿日:2019年1月13日
- 1.12 男性/32歳/2018年で4ヶ月間/ビギナーコース/★★★★☆/投稿日:2018年11月27日
- 1.13 男性/30歳/2017年頃で4ヶ月間/ビギナーコース/★★★★☆/投稿日:2018年11月19日
- 2 インターネット上の口コミ・体験談や感想など
- 3 ポテパンキャンプについて
- 4 他のプログラミングスクールと比較する
質問内容
Q1. あなたの性別は?
Q2. あなたの年齢は?
Q3. スクールを利用してのはいつ頃で、期間はどのくらい?
Q4. 受講したコース名は?
Q5. 評価をつけるなら?
男性/24歳/2020年5月から3ヶ月間/キャリアコース-/★★★★☆/投稿日:2020年11月14日
実践的な学習内容でなんとか内定がとれた・・
男性/28歳/2020年1月から3ヶ月間/キャリアコース/★★★★★/投稿日:2020年11月5日
自社開発企業へ転職できるスキルを学べた
男性/26歳/2020年1月から4ヶ月間/ビギナーコース/★★★★★/投稿日:2020年6月30日
独学では身につけられない現場レベルの知識を学べた
女性/28歳/2019年6月から4ヶ月間/ビギナーコース/★★★★☆/投稿日:2020年6月19日
フリーランスになりたくて受講を決意しました
男性/25歳/2019年10月から3ヶ月間/キャリアコース/★★★★★/投稿日:2020年6月11日
最後までやり遂げてベンチャー企業に転職ができた
男性/27歳/2019年8月から3ヶ月間/選抜キャリアコース/★★★★☆/投稿日:2020年5月19日
現役エンジニアに現場レベルの指導をしてもらえた
男性/25歳/2019年12月から4ヶ月間/ビギナーコース/★★★★☆/投稿日:2020年4月28日
エンジニアとして自走する力をつけることができた
女性/24歳/2019年3月から4ヶ月間/ビギナーコース/★★★★☆/投稿日:2020年4月19日
なりたいプログラマーへの道が開けるというスクールだと感じた
男性/26歳/2020年1月から3ヶ月間/選抜クラス キャリアコース/★★★★★/投稿日:2019年4月15日
コスパ良くWebエンジニアに必要な勉強ができた
男性/28歳/2017年9月から4ヶ月間/ビギナーコース/★★★★☆/投稿日:2019年3月02日
ブロックチェーンエンジニアとしてのスキルアップができた
男性/29歳/2017年9月から3ヶ月間/キャリアコース/★★★★☆/投稿日:2019年1月13日
エンジニアとしての実務に近い経験ができた
男性/32歳/2018年で4ヶ月間/ビギナーコース/★★★★☆/投稿日:2018年11月27日
Rubyが実践的な形式が学べた
男性/30歳/2017年頃で4ヶ月間/ビギナーコース/★★★★☆/投稿日:2018年11月19日
Rubyエンジニアとしての道を歩むことができております
インターネット上の口コミ・体験談や感想など
アプリ開発エンジニアへの転職が決まった!
2020年10月15日からアプリ開発エンジニアになりました!
こっから20代後半戦 充実させます!
以前みたいにアウトプットとしてツイートするのでよろしくです。— kuwa@駆け出しエンジニア (@kilalabu) October 18, 2020
020年10月15日からアプリ開発エンジニアになりました!
こっから20代後半戦 充実させます!
以前みたいにアウトプットとしてツイートするのでよろしくです。転職までにフル活用したもの #ポテパン #転クエ
受講に対する不安なことにも丁寧に対応してくれる!
6月からポテパンキャンプを受講しようと思っていて他スクールみたいに生徒数で埋まっていて自分の始めたい時期から出来なかったらどうしようと
嘆いていて、代表の宮崎さんにメールで聞いてみたら、最高の対応でした😚CEOの方が直接対応してくれる距離感の近さも嬉しい☀️#ポテパン#プログラミング
— ろくだいめ@駆け出しエンジニア (@yoshikawayaaaa) April 7, 2020
6月からポテパンキャンプを受講しようと思っていて他スクールみたいに生徒数で埋まっていて自分の始めたい時期から出来なかったらどうしようと嘆いていて、代表の宮崎さんにメールで聞いてみたら、最高の対応でした。CEOの方が直接対応してくれる距離感の近さも嬉しい
上場企業へ転職した先輩がいる!
この方のツイート、去年ごろから結構好きでこれは忘れられない!ってツイートはスクショしてしまうほど…
なにせ、ポテパンキャンプからの上場へ行かれてるので説得力がえぐい&言葉の言い回しも分かりやすいのです。
駆け出しの方はフォローいかがでしょうか。#駆け出しエンジニアと繋がりたい https://t.co/U82VtFx7nA— りー。| Rails学習中(現場Rails) (@Ree_pr2029) February 14, 2020
この方のツイート、去年ごろから結構好きでこれは忘れられない!ってツイートはスクショしてしまうほど…なにせ、ポテパンキャンプからの上場へ行かれてるので説得力がえぐい&言葉の言い回しも分かりやすいのです。駆け出しの方はフォローいかがでしょうか。
受講前の準備に必要なこと!
ポテパンキャンプ受講して3週間が経過した。ちなみに"ビギナーコース"
これから受講しようとしてる人への注意点をあげてく⚠️・事前学習で、HTML、CSS、コマンドプロントはprogateでやっとけ
・JavaScriptはやらなくてよい
・railsチュートリアルは事前に自腹でやっておくのが吉
— Kai@筋トレブログ (@n4nol6gu5UxWN7j) February 5, 2020
ポテパンキャンプ受講して3週間が経過した。ちなみに”ビギナーコース”これから受講しようとしてる人への注意点をあげてく。
・事前学習で、HTML、CSS、コマンドプロントはprogateでやっとけ
・JavaScriptはやらなくてよい
・railsチュートリアルは事前に自腹でやっておくのが吉
本業との並走は大変だけど、自分の意思だから乗り切れる!
【1/27〜2/2 積み上げ】
ポテパンキャンプ
railsチュートリアル 5章〜12章skill hacksでruby、railsのベースはあったつもりだけど普通に難しいですね。
テスト開発、リファクタリングなど覚えることがたくさんです。
正直、本業もあって大変だけど、自分の意思でやってることだから苦痛じゃない!— テツシマ@営業からエンジニアになる! (@tetsushima1) February 3, 2020
【1/27〜2/2 積み上げ】
ポテパンキャンプ railsチュートリアル 5章〜12章skill hacksでruby、railsのベースはあったつもりだけど普通に難しいですね。テスト開発、リファクタリングなど覚えることがたくさんです。正直、本業もあって大変だけど、自分の意思でやってることだから苦痛じゃない!
ポテパンのWebサイト模写はシンプルで素人にもおすすめ!
【3連休積み上げ】
・ポテパン模写 完了
・skill hacks #47〜94ポテパンキャンプの事前課題と
skill hacksでrailsの復習をひたすらやってましたー!あとwebサイトの模写で悩んでる方は、ポテパンが良いと思いました。
素人でもシンプルで参考になる書き方だったので、おすすめします👍— テツシマ@営業からエンジニアになる! (@tetsushima1) January 13, 2020
【3連休積み上げ】
・ポテパン模写 完了
・skill hacks #47〜94ポテパンキャンプの事前課題とskill hacksでrailsの復習をひたすらやってましたー!
あとwebサイトの模写で悩んでる方は、ポテパンが良いと思いました。素人でもシンプルで参考になる書き方だったので、おすすめします
Progateもスルスルr進むようになった!
「HTML & CSS 道場コース 中級編」コースを修了しました! https://t.co/BJY1EP1VJ5
ポテパンに入るまでに何かしなきゃと思い始めたprogate。中級道場の2で見た目そっくりなのに積んでた。ポテパンのスラックのおかげでスルスル進んだ。ありがたし。#Progate— koumu (@kokmu3) November 9, 2019
「HTML & CSS 道場コース 中級編」コースを修了しました! https://prog-8.com/lessons/html/dojo/2
ポテパンに入るまでに何かしなきゃと思い始めたprogate。中級道場の2で見た目そっくりなのに積んでた。ポテパンのスラックのおかげでスルスル進んだ。ありがたし。
ポテパンキャンプについて
ポテパンキャンプ











- オンライン
- 未経験
- Ruby
- Ruby on Rails
- Webアプリケーション
- 転職支援
- 自社開発
- 無料カウンセリング


- 実践的な課題とレビューで現場で通用するスキルがつく
- オンラインでも挫折せずにやりきれるサポート体制
- Webエンジニア輩出No1のカリキュラムで転職を確実に
特徴
Webエンジニアへの転職を実践的カリキュラムで確実に!
ポテパンキャンプ
※フリーエンジニア案件サポート「ポテパンフリーランス
学習するのは、今Web業界でのシェアが拡大しているRubyを中心にWebエンジニアとして必要なスキルを網羅。現役エンジニアがメンターとしてつき、現場と同じレベルでレビューするので、ただ単にRubyを学習するだけでなく、実戦的な仕事の場で役立つ力が大いに身につくことでしょう。
受講スタイルについては『完全オンライン』なので、忙しい社会人や学生さんにとっても学習スケジュールを調整しやすい環境となっています。また転職サポートも充実しており、履歴書や経歴書の添削はもちろん、ポートフォリオの調整までも一緒に行ってもらえます。転職に不安のある方にはとても心強いサポートです。
自社開発企業への転職に強い!
ポテパンの転職支援の強みとして挙げられるのが、自社開発企業への転職・就職支援です。ポテパンでは客先に常駐するSES企業ではなく、1社で腰を据えて開発できる自社開発企業であれば、未経験からでも安心してキャリアアップを目指せますよね。
【拡散希望】
上場企業のポート株式会社がWebエンジニアポジションでポテパンキャンプ卒業生を積極採用中です!
未経験でも大丈夫なので、この機会に是非エントリーしましょう!#ポテパンキャンプhttps://t.co/BxjiEAk9cG
— 宮崎大地|ポテパンCEO (@miyapotemaru) November 2, 2020
ポテパンキャンプの転職サポートはSES会社ではなく100%Ruby開発会社のみご紹介しております。
— 宮崎大地|ポテパンCEO (@miyapotemaru) March 28, 2018
ポテパンキャンプの口コミ・評価
ポテパンキャンプの主な概要[比較表]
言語・スキル | [Webアプリケーションコース]:HTML/CSS/JavaScript/Ruby/Ruby on Rails/SQL/コマンドライン/Git など [Railsキャリアコース]:HTML/CSS/JavaScript/Ruby/Ruby on Rails/RSpec/SQL/コマンドライン/Git/Docker/CircleCI など |
---|---|
受講期間 | [Webアプリケーションコース]:2ヶ月間(8週間) [Railsキャリアコース]:5ヶ月間(20週間) |
料金 | [Webアプリケーションコース]:200,000円(税抜) [Railsキャリアコース]:400,000円(税抜) ※支払い方法は、銀行振込もしくはクレジットカード ※分割払いはカードのリボ払いのみ対応 |
対応時間 | 毎日10時〜23時 |
受講スタイル | オリジナルテキストを用いたオンライン学習。現役エンジニアのメンターに毎日チャットで質問が可能。週2回ビデオチャットで30分間メンタリングを実施。 |
スクール(教室) の場所 | 全国(オンライン) |
公式サイト | https://camp.potepan.com/![]() |
就職・転職サポート
運営母体がキャリア支援を行っているだけあって、学習から就職サポートまでワンストップで行えます。現役エンジニアがキャリアサポートに入るので、エンジニア目線のアドバイスがもらえるのもポイントが高いですよね。
未経験から卒業してすぐにはフリーランス案件を紹介してもらえることは現在ありませんが、実務経験がつけば正社員だけでなくフリーランス案件も紹介可能※です。
※ ポテパンが運営するフリーエンジニア案件サポート「ポテパンフリーランス」はこちら
こんな方におすすめ!
- 自社開発企業に転職・就職したい!
- エンジニアとしてキャリアアップしたい!
- 自分でサービスを作ったり副業で稼ぎたい!
まずは、無料カウンセリング
ポテパンキャンプの公式サイト
他のプログラミングスクールと比較する
口コミ・評判のまとめ一覧
当サイトで紹介する全てのプログラミングスクールのクチコミや評判は、下記からご覧ください。
プログラミングスクールのおすすめ一覧
未経験・社会人向けの人気プログラミングスクールを知りたい方は、「プログラミングスクール比較11選!社会人や未経験者にもおすすめ!【転職・就職にも有利】」という記事を参考にしてください。各スクールの特徴や強み、学べる言語など詳しく比較することができます。
転職付き(転職保証型)のプログラミングスクールの詳細を知りたいかたは、「【無料あり】転職支援・保証型プログラミングスクール比較9選!社会人・学生さんの転職・就職に強い!」をご覧いただき、自分の目標や目的にぴったりのスクールを見つけてくださいね。